このページのスレッド一覧(全369スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2020年6月28日 11:47 | |
| 2 | 1 | 2020年6月27日 20:47 | |
| 2 | 0 | 2020年6月25日 21:57 | |
| 3 | 3 | 2020年6月9日 10:57 | |
| 2 | 1 | 2020年6月3日 23:22 | |
| 59 | 5 | 2020年5月29日 18:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > HP > ENVY Desktop TE01-0110jp 価格.com限定 Core i5 9400/GTX1650/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Home スタンダードモデル
用語など間違えていたらすみません。
日ごろのパソコン作業でよくファンクションのショートカットF1〜12(検索や文字の半角全角)を使っています。
先日このパソコンを購入、付属のHPワイヤレスキーボードを使用したのですが、F1〜12のショートカットキーは、fuキーを押しながらじゃないと使えない設定でした。
fnキーを押さずにF1〜12をファンクションキーとして使用したくて、ネットで調べて(BIOS設定など)いろいろ試しましたが対策できず、本日HPのサポートに電話した内容が下記です。
まず、購入後1年以内の無料オプション「使い方サポート」に電話。
結論としてこのパソコンは、ショートカットのファンクションキーは設定できないそうです。
他社のキーボードを使ったらショートカットキーは使えるかと質問すると、ここでは答えかねるので別のサポートを案内されました。
ここまでの対応は(日本人女性)、終始冷たい対応・・・(よく言って冷静な対応)で若干テンションダウン。
案内された別サポートに再度電話したところ、
他社の製品のことについては責任が持てないので、ショートカットキーが使えるかどうかは答えられないとのことでした。
ここでの対応は(外国人女性)、対応を確認するために保留はありましたが、終始真摯に聞いてくれて好感が持てました。
結局のところ対策できず。
デスクトップPCが初めてで他社キーボードは持ち合わせていないので、今度試して対策で来たら報告します。
0点
BIOSに「Action Key Mode」項目があれば、変更できるんですが。
書込番号:23496214
1点
>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
ネットなどを参考にBIOSまで行くのですが、ネットに載っているような英語の設定画面ではなく、画像のような画面なのです。
「Action Key Mode」のような項目も見つけることができず、サポートに問い合わせてみた次第です。
書込番号:23497009
0点
やはり、ありませんか。
ノートパソコンと違って好きなキーボードを使用することができるので、
付属キーボードに満足できなければ、交換をということですね。
昔、VAIOデスクトップパソコンのキーボードを触ったときに無茶苦茶
使い難いと感じたことがりました。
ノートパソコンのそれとも違い、デザイン優先というか、使い手のことを
何も考えていないと思いました。
※でも、持ち主は文句も言わず一生懸命使っていました。(恐るべし信者)
書込番号:23497530
1点
確かにノートパソコンと違い付属のものは使い辛さを感じます。
勉強になったと思って、使いやすいキーボード探して報告させていただきます^^
書込番号:23498491
0点
デスクトップパソコン > HP > HP Desktop M01-F0108jp 価格.com限定 Ryzen 5/2TB HDD/8GBメモリ/DVDドライブ/キーボード&マウス モデレートモデル
Hpサポート サイトでシリアルナンバーを入力して検索すると本体機種は認識されるが、まだドライバーが提供されていません、
OSを変えても該当がありません。
AIサポートからも良い回答は出ない。ドライバーは用意して欲しいです。
2点
うちはノートパソコンですが、Cドライブ直下にある
「hp」「SWSetup」「SYSTEM.SAV」の3フォルダを
セットアップ直後にバックアップしました。
※出荷時ドライバ、アプリが含まれています。
デスクトップパソコンも同じか分かりませんが、
確認してみましょう。
書込番号:23497178
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション
検討を重ねて価格.comさんも参考にさせていただき、こちらのPCを注文しました。
一週間ほどで到着し、電源ボタンを押すと緑のランプが一瞬点灯。何度押しても一瞬点灯するだけで本体も無音状態。
サービスセンターに連絡して症状を伝えると代品を送りますが3週間から4週間かかりますとのことでした。
まあ、製品不良もあるとは思いますが電源のテストくらいしないのでしょうか。しかも代品の待ちも長いです。
必要なので購入したのにがっかりしてしまいました。
2点
デスクトップパソコン > マウスコンピューター > LUV MACHINES AG400XN-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1650搭載モデル
題名について、Ryzen7 3700X付属CPUクーラーのLED制御用ケーブルが一切付属しないので、別途入手しない限り制御は厳しいです。
本来はCPUをパッケージで購入した際には付属していますが、サポートに問い合わせたところ、「弊社では動作検証を行っておらず、提供・販売を行っておりません」とのことです。
LED制御ができないため、消灯もできないので、購入される方はそこも考慮してからご検討ください。
最後に、制御用のUSBケーブル又は5050ピンヘッダケーブルについて入手方法がわからないので、ご教授いただけたら嬉しいです。
現状では当該CPUクーラーをメルカリ等で購入するのが有力なのですが、欲しいのはケーブルだけなので。。。
0点
入手してもマウスコンピューターさんが採用してるマザーボードがソレに対応していなければ制御できないかと
だから販売も行っていないのでは?
書込番号:23457330
1点
ケースの状況やLED制御のセットアップ,これに対するサービス対応・・・
等から,敢えて,ケーブルを添付しなかったのでしょう。
付けて置いてもらえば,利活用できる者もいたのに・・・・
「ご教授」「ご教示」
書込番号:23457348
1点
>kitoukunさん
ご返信ありがとうございます。
僕の場合、マザーボードはAsusのPrime B450M-Aだったのですが、パソコン工房さんでRyzen7 3700Xとのセット販売がおこなわれていたので、マザーボードとの相性とかではないと思うんですよね。。。
(パソコン工房さんがどこまで検証しているのかは不明ですが)
あくまで、マウスコンピュータさんで未検証なため付属しないんだと思います。
>沼さんさん
ご返信ありがとうございます。
納期なども考えると、確かにLEDのセットアップは余計ですし、それで納期が遅れるならいらないという方もいると思います。
実際に、この時期に注文して一週間程度で納品して頂いていますし。
すいません、「ご教示」が正しいですね。
書込番号:23457379
1点
デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T530 90L3003KJM
一日目は良かったんですが、何故か二日目からケース内からカラカラ音や3Dのゲームの軽い動作のやつもすごい音がケース内からします。
自分の個体が当たりが悪かったのかは微妙ですが修理に出すかは考え中です。とても残念です。
残念ながら国内のゲーミングパソコンの方にしとけばよかったなーと思っています。
22万もしたのにこれは無い!災厄です。
0点
ケース内のファンとケーブルが当たってる音じゃないかな?
側板を外せば分かるかと思います。
でも、保証に触れそうなら手を出さずにお店に持って行ってください。
書込番号:23446075
2点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション
入荷予定は4月アタマから、4月中旬になって、今はお時間をいただいている状態=未定の状態。
コロナの影響ですが、先が見えない所なので5月、6月、7月と伸び伸びになりそうです。
注文は好調なようで値上がりしましたね。
元々値下げしていた物なのでそれはいいんですが、支払いが、「配送料を入れての総額から消費税を計算する」のってどうなんでしょうか。
価格を安く見せる為なのか、送料も3000円て。
書込番号:23277563
13点
ゲーミング目当てのPC初心者釣り用モデルですね。
グラフィックレスで売るなら電源容量位見やすい所に書いとけよって。
PDFの下の方にだけ小さく掲載とかそんなに隠したいのかね。
皆さん知りたいと思いますので書いておきますね。(黒笑)
GTX1650のモデルは310Wでグラフィックレスの上位モデルでも500Wです。
重要なPCIの供給線の数は記載が見当たりません。
310WとかATXじゃない専用設計なら交換できなくて詰みますね。
6pin不要のGTX1650で使えって?
それなら別にゲーミングでもないモデルに増設しても同じことですがな。
書込番号:23304399
16点
なんだかんだで納期が延び延びになって6月以降?の納期のようなので結局キャンセルしました
こちらから問い合わせないと何も連絡がないし対応は悪いですね
書込番号:23345476
1点
マジですか?5月中旬って聞いたので、、、もう頼んじゃいました。 更に延びる可能性ありそうですね
キャンセルしてもらうかな。。。
書込番号:23354302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
5月頭ころに発注
今日来た連絡では6月中旬より発送予定とのこと、、、
連絡来るたびに伸びてます
書込番号:23434308
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








