デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397940件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

不具合の多さに呆れる

2019/11/18 12:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XF Core i7 9700/RTX2070 Super/メモリ16GB/SSD 512GB+HDD 2TB K/08374-10c

スレ主 uriboooooさん
クチコミ投稿数:1件

10月中旬に購入いたしました。
起動してすぐ画面がフリーズすることが多発しサポートセンターへ連絡し修理センターへ送ることになりました。
届いてすぐのことです。
修理センターではドスパラ様お得意の「不具合が確認できませんでした」との回答をいただき原因がありそうなCPUを交換したとのこと。
返ってきたPCに電源を入れると電源が付かない。
再度サポートセンターに電話すると修理センターとの連絡を取るのに時間がかかるので明日連絡するとのこと。
次の日修理センターから連絡が来て「出荷時は正常に動いていたので運送中におかしくなった」とのこと。
電話の指示通りに工程を行いメモリの抜き差しで復活しましたが、工程途中でファンが回っていないことに気付く。
ファンが回って無いことを伝えるとまた不具合の対応確認をするため待ってくれとのこと。
1時間以上経って連絡が来ましたがこれも「運送中にコードが抜けてしまったかもしれない」とのこと。
全て運送中に起こったことらしいです。
不具合多過ぎじゃないですか?
結局全取り替えになりましたが不満しか無いです。
11月も半ばにもなってまだPCがまともに使えていないので。
高い金を出して不具合連発し時間も取られるドスパラのPCは絶対おすすめできません。

書込番号:23054688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2019/11/18 13:12(1年以上前)

ドスパラと同系列のパソコン工房のを使って2台目ですが、駐車場のある店舗が多いので持ち込みしてます。
デスクトップの保証修理でHDDを交換してもらった時、ノートパソコンのSSDへの換装の時も店頭で動作確認してくれた。
駐車場完備と便利なのでノートパソコンも買って使ってます。

書込番号:23054737

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2019/11/18 15:06(1年以上前)

おなじみ客なようで、「ドスパラ様お得意の」と
でるのは、不具合クレームもやりなれてるような。
買ったのだから、いいと思った点もありそうだ。

書込番号:23054904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2019/11/18 22:55(1年以上前)

>uriboooooさん
ドスパラで見て、性能凄くて凄い
良いと思っていました、

ネットでも値段もよいので、ドスパラの
対応が良くないですね

書込番号:23055809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


けん白さん
クチコミ投稿数:52件

2020/05/22 19:39(1年以上前)

運送業者は、ヤマトや佐川ではありませんか?

投げますよ。滑り台から滑らせてぶつかりますよ
https://www.youtube.com/watch?v=HD7xGK45e8Q
https://www.youtube.com/watch?v=rJo54P6UBxs

何度も工程ごとに、ガッちゃん、ドッシャン、の繰り返し

安いんですよ、何を期待してるんです?
ベース支店あたり一日数十万アイテム扱いですよ。

日通のパソコンポ
あるいはチャーター便=自分で取りに行ったほうが早い

書込番号:23420102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

納期に偽り!!

2020/05/12 09:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP

スレ主 ssk-sokさん
クチコミ投稿数:2件

HPのデスクトップパソコンTG01-0720jp 価格.com限定をメーカーに在庫確認をして200台以上あるので5日以内に出荷できると聞いて
10分以内に注文し、HPから正式納期回答がきたら欠品中で納期未定。
再び、HPに納期未定なら違う機種をと連絡をし、今スグ出荷できるモデルは、595-p0105jp 価格.com限定と聞き、即再注文。
しかし、また1回目と同じ正式な納期回答がきたら欠品中で納期未定。
HPのサポートデスクに再度連絡したら、欠品中の一点張り。
納期確認する意味がない!!
二度とHPを注文しません。

書込番号:23398802

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2020/05/12 12:34(1年以上前)

世界中から10分以内に注文が殺到したのかも?
割引キャンペーンとかだとあり得る話です。

書込番号:23399107

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssk-sokさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/12 22:31(1年以上前)

価格.comオリジナルモデルなので世界中から注文が入りません。(HPのコールセンターにて日本のみと確認済)

書込番号:23400259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

5月下旬

2020/04/20 18:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:25件 ENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルのオーナーENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルの満足度5

4/7にポチって今日メールが来て、お客様へのお届けが早くても2020年5月下旬以降の見込みでございます。
もしかしたらもっと遅くなるかもと言ってました。

キャンセルは可能と言ってたので検討したいと思います。

書込番号:23350106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/04/21 11:56(1年以上前)

当方は、
1.3月中旬に発注
2.メールで4月末予定と通達
3.放置
4.電話で納期確認で7月との報告
でした。

書込番号:23351420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 ENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルのオーナーENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルの満足度5

2020/04/22 02:24(1年以上前)

マジすか!!

7月!!!!!?????
一旦キャンセルした方が良いのかもしれないですね。

書込番号:23352869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/04/24 16:03(1年以上前)

自分は、3月4日にHPdirectで注文し
3月18日にメールが来て1ヶ月半程度お待ち下さい
でした。
今日、4月24日に電話で納期聞いてみたら
8月上旬と言われてしまいました…………。

これで、儲かるんですか?と優しく聞いてしまいましたわ。
お陰さまで大丈夫ですとのこと。

普通にモニタ、オフィスソフトぐらいを一緒に選んだだけで、難しいカスタム注文してません。

まー、自分は急ぎではないのでこのまま来るまで放置しますが、切れる人はキレるでしょうか。
コロナの影響もあるんでしょうね。

5ヶ月待ち?まじかああああああああああ!

書込番号:23357575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 ENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルのオーナーENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルの満足度5

2020/04/25 00:49(1年以上前)

マジすか!!

待ってる間に新型のコスパ・スペックが良いPCが出てきそうな‥

書込番号:23358474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 ENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルのオーナーENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルの満足度5

2020/05/11 09:37(1年以上前)

あれから音沙汰なし

書込番号:23396588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DELL即納モデル遅い

2020/05/03 10:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 3647 プレミアム Core i5 4460S搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

コロナウイルスの影響で映像授業が始まるためDellの即納モデルを4月29日に注文しました。5月3日に来る予定と書いてありましたので間に合うなと、思い購入したのですが到着日当日になってから納期が遅れます。との事でした。納期予定を再確認するとまさかの13日になっていました…笑えてきます。
授業には間に合わなさそうです。
即納モデルと謳っていながら実際は即納ではありません。コロナウイルスの影響もあると思いますがそこら辺書いとくべきだと思いましたね。
これからは注文しません。

書込番号:23376875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:182件

2020/05/03 10:56(1年以上前)

急ぐときは、直販のネット購入はdellに限ら無いと思います。

店頭で購入が安心です。

書込番号:23376908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/05/03 10:59(1年以上前)

そうですね笑もう購入しないことにしました。

書込番号:23376916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ148

返信72

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

ご覧くださりありがとうございます。
タイトルにある通り不満等を吐き出す場所とさせてください。

以前にここの掲示板の方々に自作PCを組むにあたって様々な情報を頂き
とても役立ちました。そして、構成も決めてパーツを購入しました。

いざ、組み上げて起動すると....
ファンやランプは点灯するものの入力信号が出力されていない様子。
調べながらどこかおかしい所がないか試してみても無意味。
悪戦苦闘3時間での結果がこれです。
初期不良品のCPUあるいはマザーボードをつかまされたのか原因は不明ですが
かなり腹立たしいです。誰が悪いともありませんしわかりませんが(あるとすればメーカー)

現時点ではPCショップへ持ち込み代行組み立てを依頼しようかなと考えています。
これだけで1万〜2万飛んで行きます。
いやそんなお金あるならもっとアップグレードできるやろと思います。かなりつらいです。

以上お見苦しい愚痴にお付き合いくださりありがとうございます。
ちなみにパーツ構成は

【マザーボード】
MSI X570-A PRO MB4783

【CPU】
AMD Ryzen 3900X

【GPU】
玄人志向 NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER

【メモリ】
G.Skill Trident Z Neo F4-3200C16D-16GTZN (DDR4-3200 8GB×2)

【SSD】
Western Digital SSD 500GB WD Blue SN550 PC M.2-2280 NVMe WDS500G2B0C-EC

【CPUクーラー】
サイズ 忍者五

【電源】
Corsair RM750-2019 750W PC電源ユニット 80PLUS GOLD

【PCケース】
Corsair 110R Tempered Glass

書込番号:23334970

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2020/04/12 14:51(1年以上前)

とりあえず、組んだ状況を各所写真を出してみてください。
どこか抜けがあったか、注意点が出てくるかもしれません。

また、ビープ音スピーカはお持ちですか?
もしあれば、マザボ+CPU+電源だけで起動して、メモリ不足やGPU無しなどエラー音が出るかどうかから。

書込番号:23334997

ナイスクチコミ!6


沼さんさん
クチコミ投稿数:28181件Goodアンサー獲得:2470件

2020/04/12 15:01(1年以上前)

自作 → 代行組み立てですか ・・・・

自作継続なら,改めて 「質問」 に投稿です !

書込番号:23335014

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2020/04/12 15:10(1年以上前)

メーカーだって検品してから出荷していますので。「使っていたら不具合が出た」ならともかく、最初から動かないということは、そう滅多にありません。
よって、「組み立てが間違っている」か「組み立て中に壊した」という可能性がまず殆どかなと思います。

今回は良い勉強になったと言うことで。これからはBTOなりを買いましょう.。

書込番号:23335026

ナイスクチコミ!8


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 15:19(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ご提案ありがとうございます。
現在はボタン電池の放電を行っています。
またエラーランプ?(マザボの赤いLEDではCPUが点灯しているのでCPUの不具合の可能性もありそうです。)
放電終了後に写真は掲載したいと思います。

書込番号:23335041

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 15:20(1年以上前)

>沼さんさん
代行するにしても1週間ほど空くので少しずつ改善できればよいかなと思い始めました

書込番号:23335042

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:257件

2020/04/12 15:22(1年以上前)

書かれてる内容からではパーツの不良なのか組み立ての問題なのかは他人にはわかりませんね。

それと自作って割と時間を贅沢に消費する趣味だと考えたほうがいいかもです。

書込番号:23335048

ナイスクチコミ!9


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 15:22(1年以上前)

>KAZU0002さん
であれば初期不良という単語に違和感を覚えます。
もちろん僕が組み立て中に壊したという可能性もあるでしょうが
初心者とはいえ壊したという感覚はないです

書込番号:23335049

ナイスクチコミ!2


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 15:29(1年以上前)

全体1

全体2

起動時ランプ1

起動時ランプ2

画像掲載させていただきますいただきます。

書込番号:23335062

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 15:30(1年以上前)

CPU

CPU電源コネクタ付近

その2

書込番号:23335068

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 15:31(1年以上前)

>sakki-noさん
制作趣味といったカテゴリになるなぁと実感しました。

書込番号:23335069

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 15:37(1年以上前)

Debug LedですがVGAの箇所のランプが点灯する場合もあります。
また、現在は勝手に電源が落ちる不具合も発生し始めました

書込番号:23335078

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:257件

2020/04/12 15:50(1年以上前)

ちなみにですが、画像ではグラボを挿してませんが起動を試みたときにはグラボを挿してモニターとはグラボのポート
とつないでますよね?

書込番号:23335103

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 15:53(1年以上前)

>sakki-noさん
ご返信ありがとうございます。
当初グラボに刺して反応もなかった為、マザボ側のHDMI端子に繋いで現状は確認しています。
3900Xはグラフィック機能ないのでしょうか

書込番号:23335106

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:257件

2020/04/12 15:54(1年以上前)

3900Xにはグラフィック機能は無いのでマザーの端子とモニターを繋いでも映像出力はされません。

書込番号:23335111

ナイスクチコミ!4


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:257件

2020/04/12 15:59(1年以上前)

個人的にはCPUくさいと思ってるのですがCPUのピン折れやグリスが付いちゃったとか無いですよね?

いえ、CPUとは限りませんが。

書込番号:23335122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2020/04/12 16:01(1年以上前)

SSD,M.2使うなら、M2_1slotから使用をオススメします。
SN550だと、PCIEx3.0*4なので、M2_2使っても問題ないです。

定格なら、CPU_PWR2までは使用せずとも大丈夫かと。(今は、刺さってないので。)

>現在はボタン電池の放電を行っています。
電源コンセントを抜く、ボタン電池を外す、PCケースの電源ボタンを押す。
これで瞬間で放電完了です。(自然放電に任せると、数分〜数十分かかりますから)
あとは、ボタン電池つけて、コンセントを挿して、元通り。

>マザボの赤いLEDではCPUが点灯しているのでCPUの不具合の可能性もありそうです。
CPU外してみて、ピン曲がりはありませんか?
また、マザボのソケットに異物が詰まってるとか?

書込番号:23335128

ナイスクチコミ!2


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:257件

2020/04/12 16:02(1年以上前)

なんか結構グリスはみ出ちゃってますね…

書込番号:23335132

ナイスクチコミ!2


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 16:02(1年以上前)

>sakki-noさん
グラボつけても特に変わりないですね...
ピン折れはなさそうですが、グリスは確認してみます。
ちなみにグリスはどの箇所につくとダメなのでしょうか?

書込番号:23335133

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:257件

2020/04/12 16:06(1年以上前)

ピン、マザーとの接点ですが、もし付着していたらKUREのエレクトロニッククリーナーを吹きかけて取り除くとかですかね。

書込番号:23335140

ナイスクチコミ!2


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 16:07(1年以上前)

>sakki-noさん
ピンに付着は確認できませんでした。
はみ出て、CPU本体(銀色部分)のサイドに少しついてるくらいです

書込番号:23335143

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 16:09(1年以上前)

画面つきました!
が、特に何も表示されず....笑

書込番号:23335148

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 16:11(1年以上前)

消えてしまいました

書込番号:23335155

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:257件

2020/04/12 16:12(1年以上前)

Dellキー連打してもUEFIに入れませんか?

あとグリスは塗り過ぎだと思います…

書込番号:23335158

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 16:14(1年以上前)

>sakki-noさん
すみませんDelllキーがわからないです

グリス軽くふき取ってみます!

書込番号:23335165

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 16:19(1年以上前)

BIOS画面がでました!

書込番号:23335179

ナイスクチコミ!2


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 16:20(1年以上前)

チャットなら便利なんですけどね....ついたり消えたりを繰り返すようになりました。
しばらく様子を見てみようかなと....

書込番号:23335182

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 16:24(1年以上前)

>パーシモン1wさん
返信を見落としていました。
すみません
SSDは長さが足りないのかと思って下につけていました。
CPUの電源コネクタは画像のところのみ使用しています。

書込番号:23335189

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 16:27(1年以上前)

画面1

今はこの画面が表示されているのですがどうすればよいのでしょうか

書込番号:23335198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2020/04/12 16:30(1年以上前)

>ついたり消えたりを繰り返すようになりました。
BIOS画面まで来て、液晶がついたり消えたり?
ビデオカードと液晶との接続、ケーブルの抜き差ししてみることだね。
また、ケーブルを変えてみるとか。

どんな画面か説明できないなら、写真撮って掲載するのが簡単です。
極力、状況知らせてくれれば、アドバイスしやすいので。

書込番号:23335206

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:257件

2020/04/12 16:32(1年以上前)

OSの入ったストレージかインストールメディアを挿してくださいってことなのですがどちらもつないでませんか?

この状態からF2だったかF1押してもUEFIに入れませんか?

書込番号:23335209

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 16:32(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
一旦ケーブル変更など試してみます。

書込番号:23335210

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 16:34(1年以上前)

>sakki-noさん
どちらもさしてなかったので今使っているパソコンの光学ストレージつけてインストール画面に移行するかやってみます!

キーも同時に試してみます!

書込番号:23335211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2020/04/12 16:41(1年以上前)

>すみませんDelllキーがわからないです
Deleteキーです。
エンターキーの周囲にあると思いますが

書込番号:23335228

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:257件

2020/04/12 16:43(1年以上前)

ごめんなさい「Dellキー」ではなくて「Delキー」でした笑

Deleteキーのことです…

書込番号:23335236

ナイスクチコミ!1


juke16gt4さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件

2020/04/12 16:49(1年以上前)

マザーボード取り付け時に説明書読みましたか?マザーボードピンをかませているかどうかがきになりましたが。

書込番号:23335250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6990件Goodアンサー獲得:538件

2020/04/12 16:50(1年以上前)

グリスの塗布量は耳かき程度の量で充分。
起動してFSL(Full Screen Logo)やPost画面が出ない場合は、マザーボード初期不良または何らかの理由で壊れている可能性も高いです。


〈分かりやすいFSLとPost画面の説明〉

http://jisaku-pc.net/speed/bios_02.html



FSLやPostまで行けたらもう少しの辛抱ですよ。

書込番号:23335256

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:257件

2020/04/12 17:00(1年以上前)

グリスはうんち盛りで圧着ならガリ狩り君さんのおしゃられるような量で、ヘラで伸ばす派の人はその1.5倍くらい。
(ヘラに結構付着するので)

私は4辺を2ミリくらいマスキングしてヘラで伸ばす派です。(それでも少し側面にはみ出ることもある)

書込番号:23335274

ナイスクチコミ!2


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 17:20(1年以上前)

画面2

みなさん返信ありがとうございます
ピンは問題ないかなと思います。
現在は画像の状態まではいくのですが、その後勝手に消えて再起動されて画面は映らないという状況です。
何度やっても変わりません

書込番号:23335305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6990件Goodアンサー獲得:538件

2020/04/12 17:21(1年以上前)

【追記】

FSL(またはPost)画面でUEFI(BIOS)に入る際、F2またはDel(Delete)キー連打と書かれている方も見受けられます。
マザーボードのUEFI設定項目に、キー入力を受付ける秒数を変更できる場合、各メーカーのUEFI初期設定依存となりますが、1S(1秒)の場合も有ることから、キー連打は失敗する可能性も高いので勧めません。


【方法1】

PC起動ボタン(電源ボタン)を押す

5〜10秒Del(F2)キー長押し

キー押した状態でUEFI画面表示されない場合はキー押すのを止める

UEFI画面表示


【方法2】

PC起動ボタン(電源ボタン)を押す

5〜10秒Del(F2)キー長押し

UEFI画面表示


あとBluetoothのキーボード並びにマウスの利用では、UEFIに入れないので注意。

書込番号:23335307

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 17:28(1年以上前)

だめだ!
もう全くわからずお手上げです...
みなさんありがとうございました。
ご迷惑をおかけしました。
すみません。

書込番号:23335321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2020/04/12 18:02(1年以上前)

他のモニターを繋げているとか、モニターケーブルをモニターに必要な分以外に「とりあえず繋げある」とかないですか?
また、Displayportを使っているようなら、試しにHDMIでやってみましょう。

そこまで動いたのなら、メーカーのせいには出来ないかと。

書込番号:23335391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2020/04/12 18:08(1年以上前)

キーボードとマウスの情報・型番も書いてもらえますか。
もし、Bluetooth対応だとダメから。

まずは、Windowsのセットアップでなく、BIOS(UEFI)画面を出すところからです。

Windowsのセットアップは、USBメモリですか?
BIOSはOK、Windowsセットアップでコケるなら、再度インストール用のUSBメモリを作り直すことをオススメします。

書込番号:23335402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6990件Goodアンサー獲得:538件

2020/04/12 18:08(1年以上前)

-さっきー姉さん-

グリス塗ったり拭き取るのも面倒なので、俺は既にシート派ですよ。
EKWB水枕(WaterBlock)使うと、熊さん製sTR4用の大判シート破れなかったし充分に冷えます。
チョット高価でも汚れないし、何より塗り替える手間もなく楽なので・・・


今となっては忘却するほど、病的にヒートスプレッダーを磨いていた頃が懐かしい('A`)y-゜゜゜



-スレ主さん-

少し冷静になってから頑張ろう。


A:先ずは飯を食いに行くか、風呂に入りる。

B:トイレを済ませ、歯磨きしてパジャマを着る。

C:テレビ野郎ナナーナをシーズン1〜2まで全て見る

D:ヤンキーハムスターを見る。

E:江頭2:50のピーピーピーするぞ!を2〜3時間ほど見る。

F:リラックス完了




要は煮詰まり過ぎなので落ち着こうって事で('A`)y-゜゜゜

書込番号:23335403

ナイスクチコミ!4


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 18:09(1年以上前)

>KAZU0002さん
とりあえずたくさん試しました。
ケーブルはHDMIケーブルを使用していました。
稼働そのものに原因がありそうなのでショップに持ち込みます。
あくまでもメーカー云々は可能性の話で決めつけているわけではありません。
そういう所はショップの方に判断していただくつもりです。

書込番号:23335404

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 18:16(1年以上前)

>パーシモン1wさん
返信ありがとうございます
キーボードマウスはブルートゥース非対応です


USBメモリにインストールやってみます。

ただ今日はもう疲れたので何もしません。
また進捗は更新しますのでお付き合い頂けましたらよろしくお願いします。

書込番号:23335425

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 18:18(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
返信ありがとうございます。

かなり憔悴しております...笑
日課が何もできず部屋が散らかり明日は仕事
地獄のようです

中々かわいらしいアニメ等ですね!
今日はもうご飯食べてゲームでもして寝ます。

書込番号:23335432

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:257件

2020/04/12 18:32(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

今後はもうあんま熱いCPU買わないと思うので私も空冷でシートでもいっかなとか思ってます笑

>jin-caさん

すいませんFF14やりながら書き込んでたりしてます笑

まあ、一旦時間をおくのは大事かもしれませんね。

書込番号:23335462

ナイスクチコミ!2


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 21:33(1年以上前)

今日の最高記録は
・UEFI画面まで行くが途中でマウスカーソルが動かなくなり落ちる
・Windows10(フラッシュメモリよりインストールする手順)のインストール画面まで行くもマウスが認識されず勝手に落ちる

なんなんでしょうね

書込番号:23335877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6990件Goodアンサー獲得:538件

2020/04/12 23:15(1年以上前)

CPUクラーの保護フィルムは剥がしましたか?
稀に剥がし忘れるウッカリさんは、初心者だけじゃなく組立て代行でもいる様なので・・・

書込番号:23336108

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/12 23:38(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
剥がしていますよ〜

書込番号:23336144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2020/04/13 02:00(1年以上前)

>jin-caさん

質問内容と進行状況見るとOSインストールに失敗してるようですが先に他の方が指摘してるSSDをM2_1 Slot(上部のスロット)にしてUSBを利用してOSをインストールした方がいいかもです。(Windows 10はUSBからのインストールが基本で最新版を使ってください)

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

M2_2の機能はChipsetから引っ張られてますからSSD側かChipset側かはわかりませんがインストール時のみこちらに何らかの問題がある可能性はあります
一般的にはM2_2に接続したSSDにOSをインストールする方はあまりいないかと。(データ用が多いです)

書込番号:23336278

ナイスクチコミ!2


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/13 07:53(1年以上前)

>spritzerさん
ありがとうございます!
帰ったらやってみようとおもいます

書込番号:23336418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/04/13 10:22(1年以上前)

代行してもらった方がよかったみたいですね。
動いてもまた何かあるかもしれませんし。

書込番号:23336570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


juke16gt4さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件

2020/04/13 13:15(1年以上前)

CPU電源8PIN+4PINですね。両方ささないといけないかもです。

書込番号:23336794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/13 20:23(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます

ピンはケーブルがないのと
調べたところその線は薄そうなので一旦除外しております。

今回試したのは
ssdの配置変えです。
時間を置いたのもあったのか
ウィンドウズのインストールが途中まで進みました。
もちろん途中で落ちましたが。

購入店の方より初期不良の可能性があるとのことで一旦購入品を返送することとなりました。

書込番号:23337443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/13 23:43(1年以上前)

全部返品?

書込番号:23337862

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/13 23:46(1年以上前)

>ララァスンさん
購入店舗が2つあるので全てではないですが
CPU、マザーボード、SSDを一旦返送となりました。
1番怪しい2つを調べてもらえるのでよかったかなと思います。

書込番号:23337870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2020/04/13 23:51(1年以上前)

もう自作PCなんて考えない方がいいと思います。

書込番号:23337881

ナイスクチコミ!8


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/13 23:57(1年以上前)

>KAZU0002さん
何故ですか?

書込番号:23337897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2020/04/14 19:13(1年以上前)

自分の能力不足で店に迷惑かけることになにか、何か感じるところはありませんか?
今回のことをきちんと解決できないのなら、二度と手を出さないのが周囲に迷惑をかけない最善の方法ですと言っています。

自分がやったことがなぜ不興を被っているのか、分からないのなら親か先生に聞きましょう。…小学校の道徳のレベルの話だと思うんだけど。
amazonなら簡単に返品できるとか、返品可だから使ってみて気に入らなかったら返せば良いのでいくらでも試しましょうとか。そういう人は価格.comに実在します。やられた側の心情を慮ることが出来ない人間が昨今増えています。

書込番号:23339196

ナイスクチコミ!8


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/14 20:22(1年以上前)

返品ではなく初期不良の場合交換対応です。
購入店もAmazonではありません。
憶測で話をするのはやめてください。

書込番号:23339342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/14 20:24(1年以上前)

解決できないのならと言ってますが
まだ何も解決の兆しも見えてませんが?
これからの話をたらればで語るのやめてもらっていいですか?

書込番号:23339349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6459件Goodアンサー獲得:896件

2020/04/14 22:04(1年以上前)

そもそも
スレッドタイトル:初めての自作パソコンに対する愚痴をつらつら

>タイトルにある通り不満等を吐き出す場所とさせてください。

こんなことを書かずに、最初から解決のための協力依頼とかにしておけば・・・・

書込番号:23339562

ナイスクチコミ!3


juke16gt4さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件

2020/04/14 22:13(1年以上前)

CPU補助電源で検索してみるとよいよ。

書込番号:23339579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/14 22:14(1年以上前)

>不具合勃発中さん
今ではそのように思います

書込番号:23339581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/14 22:16(1年以上前)

>juke16gt4さん
提案ありがとうございます。

一旦購入店の方で不具合が出ないか確認して頂ける様なのでその後、問題が見られないようでしたら新たに考えようかなと思います。
最悪組み立て代行を依頼しようかなと思います。

書込番号:23339587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28181件Goodアンサー獲得:2470件

2020/04/15 06:04(1年以上前)

だから,はじめに,言ったじゃないの〜
書込番号:23335014

書込番号:23339920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6990件Goodアンサー獲得:538件

2020/04/16 09:23(1年以上前)

スレ削除依頼だけで良いのでは?
「報告する」とスレ内に書かれる行為は、時に【挑発】と受け捉えられ、余計に荒てしまう原因になりますよ。


下調べの時間とパーツ選び含めて時間と資金に余裕無いと、自作PC初心者の方が建てたスレの内容を見る限り、失敗や躓く人は多いものと思われます。
初めての自作PCでスレ主さんが最初に思い描いた通り、全て上手く物事が進まなかった事は残念ですが、誰でも最初は初心者なので・・・

参考にならないでしょうけれど、私は人柱なカスタムを興味本位で時折行う場合、下調べには相応の時間を使い、入念に副材等の手配準備を整えながら試行錯誤行っています。
その時に、【工具、パーツ手配、副材の段取り、パーツを組み付ける上で事前に問題点の洗い出し、余剰金の準備、他の方法を自身で調べながら事前に用意】を怠ると、失敗する確率も上がるのではないかと、振り返ってみた時に思うんですよね。
今回の失敗した経験から何かを学ばないと、次回も似た失敗を繰り返すでしょうから、充分に段取りで時間を使い、再チャレンジしてみてください。

書込番号:23341635

ナイスクチコミ!5


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/16 12:45(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
ご返信頂きありがとうございます。
ひとまずは結果を見てからにしようかと思います。
個人で行える検証はひとしきり重ねましたので、あとは組み立て代行なり相談しながらやっていきたいと思います。

書込番号:23341973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/29 16:10(1年以上前)

2週間程かかったでしょうか
すべて解決いたしました。
ご助言頂いた皆様に感謝します。

結果的にはマザーボード、グラフィックボードの初期不良でした。

マザーボードに関しては基盤に問題があった様で、新品と交換して頂き今は問題なく使えています。
GPUに関しましては特に回答もなく返品というような形となりました。

今現在は別PCからGPUを移植して使用しているのでGPUのみ再度調達する運びとなりました。

かなりの時間経過がありましたがNEWパソコンでいろいろと遊ぼうかなと思います。

書込番号:23368588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2020/05/01 13:58(1年以上前)

お疲れさまです。
GW,自宅で、ゆっくりと楽しんでください。

書込番号:23372745

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-caさん
クチコミ投稿数:60件

2020/05/01 15:29(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ありがとうございます!
GPUも届いてようやくスタートとなりました!
かなり快適で嬉しいです!
GPUがかなり熱を持つのでそこだけ改善の余地ありといった所でしょうか。

何はともあれありがとうございました!

書込番号:23372897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

標準

Acer PCご注意

2020/04/21 07:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire X XC-830-N18F

スレ主 satoyukiさん
クチコミ投稿数:2件

日本Acerは最悪のPCメーカーです。安かろう悪かろうのメーカーですので買われる前には熟慮して慎重にご調査下さい。私は昨年度11月にデスクトップPCのサウンドが出なくなりカスタマーサポートへ電話。オペレーターの方が対応の結果、部品交換しなければ修復不可能との診断指示で修理へ出しましたが、誤審でOS不良で運賃込みで6,000円程度請求されました。購入時、ワランティへ長期保証加入中で有ったが対象外と判断。結局、修理品は本年2月漸く受理。然し、僅か数日で同じ現象でサウンドが出なくなり、彼等のホームページを検索し、オーディオドライバーダウンロードを見つけ自分で行ったところ復旧。この案内が当時全くなかったのでワランティと日本Acerへ抗議したが、日本Acerは謝罪も無しで誤審は無かったと繰り返すばかりである。埒が明かないので弁護士と東京都消費者センターへ相談。公開質問状を日本Acer社長宛郵送のアドバイスで親展で郵送の結果同じ答弁の繰り返しで謝罪は全く無しである。この様な事が過去に3度もあり私としては同じ被害に遭わない様に強く警告致します。参考迄に参考口コミ評判https://minhyo.jp/aspireをお調べ下さい。

書込番号:23351078

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:11247件Goodアンサー獲得:1912件

2020/04/21 08:13(1年以上前)

・Acer PC製品にご注意 Aspire X XC-830-N14F
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001064932/SortID=23350933/
2機種購入して、両方とも同じ症状が出て、同じ対応をされたのですか?
購入していない機種にも書き込むと、嘘を書き込んで業務妨害をしたと
訴えられるかも知れませんよ。
※弁護士を介入させているようなので、相手も相応の対応をしてきます。

腹立たしいのは分かりますが、大人の対応をしましょう。

こちらの掲示板には経験豊富な人、検索上手な人がいますので、
事前に相談していれば、嫌な思いをしなくて済んだかも知れません。

取り敢えず、購入していない方のスレッドの削除依頼を出しましょう。

書込番号:23351119

ナイスクチコミ!9


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/04/21 10:24(1年以上前)

知りながらなぜ3回もやったのか…
普通1回で止める。

書込番号:23351285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/04/21 11:43(1年以上前)

私はAcer数台使って来てますがなかなか壊れず長期間使えるし好印象ですよ。

それに去年、購入後1年3ヶ月でバッテリーの不良で修理に出したら
延長保証も入ってなかったので修理費用覚悟してたら無料でバッテリー交換してくれましたよ。

修理期間は発送して3週間くらいで戻って来たと思います。

経年劣化を除き1年程度で問題が出たのはAcerではこれが初めてでした。

書込番号:23351398

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/04/21 11:47(1年以上前)

d( ̄  ̄) あと改行くらいした方が良いですよ!
そんなにダラダラ打ったら入力もしづらくないですか?

書込番号:23351406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/04/21 12:54(1年以上前)

>この様な事が過去に3度もあり私としては

( ̄  ̄) ブラックリストに載ってんじゃないですか!?

書込番号:23351514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/04/22 04:27(1年以上前)

>satoyukiさん
そもそも、エイサーは台湾メーカー。
また、海外メーカーは基本ソフトメンテは
ユーザー自身で行う前提で、
しっかり、ソフトメンテしなかったユーザーが悪い。
ユーザーがしなかった作業をメーカーが
行った場合、当然保証も効かず、有料になる。

そんな常識知らずで、利用している方が
迷惑極まりない。

書込番号:23352909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング