デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 追加スロット部のSSDの発熱

2024/11/09 10:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > MINISFORUM > HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)

スレ主 hamayostuさん
クチコミ投稿数:1件

冷却ファン取付部1

冷却ファン

SSDの追加スロットにKOXIAのSSDを追加したところ、発熱がアイドル時でも50度近くあり、
すこし負荷をかけると70度に近い温度になる為、ヒートシンクを追加したがあまり効果なし。
SSDが壊れることを恐れ、保証は効かなくなりますがカバーを加工してファンを取り付けました。
現在はアイドル時でメインのSSDとおぼ同じ41〜43度で安定してます。
負荷をかけても60度手前くらいまでで抑えらえるようになりました。

書込番号:25954885

ナイスクチコミ!1


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/11/09 11:55(1年以上前)

KIOXIA のNVMEは、動作温度 0 ℃ 〜 85 ℃
といっているから、70℃は大丈夫です。

書込番号:25954987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

壊れやすいパソコン

2024/10/18 17:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 24 Ryzen 7・16GBメモリ・1TB SSD・23.8インチ・フルHD・IPSタッチディスプレイ搭載 価格.com限定モデル [ジェットブラック]

スレ主 FP K2さん
クチコミ投稿数:9件

購入した日にYouTubeを再生したらノイズが入り、カスタマーセンターに連絡しましたが、未だ改善せず、ザーザーというノイズが入ります。
また突然画面が真っ黒になることがあり、一度は改善しましたが、直りません。
一番スペックが高いモデルを購入しましたが、ハズレでした。
HPのパソコンは今回で4台目ですが、一番ダメでした。おススメしません。

書込番号:25930373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2024/10/18 17:43(1年以上前)

交換しても同じだったという事ですか?

デスクトップはタワー型の方がいいですよ。冷却性能が全然違うし、メンテナンスも容易です。

書込番号:25930381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11225件Goodアンサー獲得:1905件

2024/10/18 18:28(1年以上前)

到着後8日以内なら返品できたのに、しなかったのですか?
ノイズはハードウェア起因がほとんどですので、電話では治りません。

書込番号:25930417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/10/19 16:21(1年以上前)

1年以内なら無償修理できるはずなので、HPに申請を
https://support.hp.com/jp-ja/document/c02549171

>YouTubeを再生したらノイズが入り

グラフィックCPU内臓の物なので、ビデオはメインメモリ展開になってます
メインメモリか、グラフィックコアか、いずれにせよ本体に異常があると思います。修理に出さないと絶対治らないです

初期不良で交換できた物だと思いますが、1週間過ぎているなら無償修理しかないです。

書込番号:25931320

ナイスクチコミ!2


スレ主 FP K2さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/04 23:35(1年以上前)

コメントありがとうございます。
ご返信遅くなり申し訳ございません。
HPに確認したところ、ラップトップは交換できるようですが、デスクトップパソコンは預かり修理となるとのことです。

デスクトップはタワー型がいいのですね。
ありがとうございます。

書込番号:25949931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FP K2さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/04 23:38(1年以上前)

コメントありがとうございます。
ご返信遅くなり申し訳ございません。

8日以内だと交換できたのですか?
サポートからはそのような案内はありませんでした。

デスクトップパソコンは預かり修理となるとの案内がありました。

預けてしまうと仕事ができやくなるので交換して欲しいです。

書込番号:25949934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FP K2さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/04 23:42(1年以上前)

コメントありがとうございます。
ご返信遅くなり申し訳ございません。

開封してYouTube再生したときからノイズがあり、未だ直らないです。
購入後、問い合わせしたのですが、預かって修理との案内のみでした。
サポートは中国人でしたので、もしかして日本人のサポートなら対応違っていたでしょうか。

デスクトップを修理に出すと仕事の作業止まりますので躊躇してます。

書込番号:25949939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FP K2さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/04 23:49(1年以上前)

優しい皆さん、コメントありがとうございます。
個別に返信したつもりでしたが、誰にご返信したかわからないようなコメントになっておりました。
大変失礼しました。
明日サポートに再度連絡してみます。

書込番号:25949944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FP K2さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/05 23:22(1年以上前)

今日サポートに再度電話しました。
購入後8日以内であっても交換はしない、修理対応のみとのこと。
今度の日曜日にパソコンを修理するために取りに来てくれるそうです。
初期不良で故障の場合、無料交換していただけるという情報について、何人かの方がコメントされていましたが、その情報源やエビデンスありましたら、教えて下さい。hpのサポートの人からも情報源聞かれました。
宜しくお願いします。

書込番号:25951045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の角度

2024/10/25 16:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 24 Ryzen 5/16GBメモリ/512GB SSD/23.8インチ/フルHD/IPSタッチディスプレイ搭載 価格.com限定モデル [ジェットブラック]

クチコミ投稿数:1件

画面の角度は固定式だが、その角度が前方に傾いており、非常に見づらい。普通は直角もしくはやや後方に傾いていると思うが、これは設計ミス?それとも何か意図があるのか?台の前方に物をかませて、ほぼ直角になるようにして使っている。これは改善してほしい。他の点は満足しているが残念。

書込番号:25938030

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11877件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2024/10/25 16:20(1年以上前)

説明

メーカー説明は嘘?
もしくは不良品?

硬いだけでは?

書込番号:25938042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/10/25 16:48(1年以上前)

製品特徴

>マハル55さん

> 画面の角度

製品特徴に記載されていますよ。

https://jp.ext.hp.com/desktops/personal/hp_aio_24_cr_amd/kakaku/?jumpid=af_st_cn_p_af_kkc

書込番号:25938080

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre Gaming 570i 90T100BKJP [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

このPCは、特に配信やカメラを使った作業を考えている方には全く適していません。購入して間もなく、カメラにノイズが入り、どう対処しても問題が解消できませんでした。公式で購入したため、「レギオンアルティメットサポート」という保証サービスが付いていたものの、サポートに連絡しても対応は非常にお粗末。表面的な対処法ばかり提案され、実質的な解決は一切ありませんでした。

最も腹立たしかったのは、「他のPCでは問題がない」という一言。つまり、こちらのPCの問題ではないかと言われたものの、実際には初期から問題があったので、明らかに初期不良だと伝えたのですが、それさえも認めてもらえませんでした。

配信やカメラを使用する方には、絶対にこのPCをお勧めしません。時間とお金の無駄になること間違いなしです!

書込番号:25936093

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2024/10/23 21:58(1年以上前)

なぜ、カメラ側の問題ではないと言い切れるのですか?

また、「他のPCでは問題がない」という回答は周辺機器に関するものなのでは?

書込番号:25936107

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/10/23 22:08(1年以上前)

このPC、カメラが付いているんですか?

根本的なことを言えば。
CPUやらチップセットやらUSBのI/Fやらは、大抵は汎用品を使っているわけで。このメーカーだから/この製品だから、特別に問題が出る…というのはむしろ希でして。繋げたカメラがうまく動かないのなら、カメラに問題があるか、購入後にユーザーがやったソフト的「いじり」が原因、いわゆる「おま環」の可能性の方が高いです。

本PCが発売されてすでに2年近く。
問題を解決しようとせずにいきなり苦情だけ書き込む。メーカーにネガティブなイメージを与えようにも、ちとお粗末かなと思います。

書込番号:25936120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/24 10:58(1年以上前)

おまかんだし
PCスキル(一定のリテラシーは必要なのよね)がないのに配信なんかしちゃいかんよ

書込番号:25936564

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

10月22日納品で22H2

2024/10/23 21:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LN0072JP [ブラック]

スレ主 NA2024さん
クチコミ投稿数:3件

10月22日納品されましたが、Win11のバージョンが22H2でした…
新品納品時でサポート切れなんて…
もはや23H2へのバージョンアップは公式サイトではできず、かといって、winupdateではまだ降りてこない24H2へ急いでアップデートするのも、不具合情報多くて不安です。

書込番号:25936084

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2024/10/23 21:59(1年以上前)

以下Microsoftサイトで、強制的に24H2にアップデートしたらどうでしょうか。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

書込番号:25936109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2024/10/23 23:09(1年以上前)

ひととおりのWindowsアップデートが終わったら、23H2にアップデートできると思います。

書込番号:25936189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11225件Goodアンサー獲得:1905件

2024/10/24 07:10(1年以上前)

発売日からすると、22H2でもおかしくないですね。
複数ロット生産されている場合は、途中のロットから
バージョンアップされることもありますが、稀です。

複数ロットあっても、届くのは初期ロットなことも。

書込番号:25936378

ナイスクチコミ!2


スレ主 NA2024さん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/24 09:17(1年以上前)

発売日が古いので、22H2でも不思議はないのですね。
10/8より前に初期設定していれば、最初のUpdateで23H2になっていたはずで、逆に、もう少し遅ければ、最初のUpdateで24H2になるのでしょうから、あまり気にせずにいたのでしょう。タイミングが悪かったようですね。(最初のUpdateで、22H2の最後の更新まではされているようです。)
23H2にはもやはできないようなので、24H2が降りてくるのを待つか、公式サイトの「今すぐダウンロード」でアップデートするしかなさそうです。

書込番号:25936474

ナイスクチコミ!2


スレ主 NA2024さん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/24 10:11(1年以上前)

>ありりん00615さん

「利用可能になったらすぐに最新のプログラムを入手する」をONにして、何度かwindows update で更新を確認していたら、23H2がダウンロード・インストールされて、無事バージョン23H2になりました。

とりあえず、24H2への手動アップデートはしないで、しばらく23H2で安心して使えそうです。

書込番号:25936524

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

HP VICTUS 15L が壊れたお話

2024/10/10 00:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Victus by HP 15L Gaming Desktop TG02 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Home搭載

モデル
: Victus by HP 15L Gaming Desktop TG02-0050jp
  モデレートモデル (グラフィックレスエディション)
購入方法
: 2024年7月HPオンラインで購入
PCの拡張
: なし
PCの使い方
: 仕事、ネット、Youtube
電源ON/OFF
: 1〜2週に1回ぐらい(使ってない時はスリープ)

2024年10月3日夜 突然、電源が落ちる。起動ボタンを押すがOSは起動せず。
(電源ファンが一生懸命回り、CPUクーラーのファン回らず)

修理の検討をしたが、直ぐに新しいPCを購入(仕事で必要なので)

====
残ったVICTUSの検討

HP修理依頼の検討
ネット検索で見た限りでは、対応だったり修理期間だったりとなかなか厳しそう。

ドスパラとの事前の電話相談
HPはメーカー色が強く、部品の調達が厳しいかもしれないとの事。

別のPC修理店との事前の電話相談
HPがどうとの話は無いが、予想費用が結構高め。

====
2024年10月4日 ドスパラにVICTUSを持ち込み、検査依頼をする。
担当者の見解では電源かマザーボード。
電源、マザーボードどちらもHP製との事。

2024年10月9日 ドスパラにVICTUS引き取りと調査確認書をもらう。

調査確認書を見た感じでは、
やはり、メーカー色の強い電源とマザーボードは確認できないとの事。
CPU、SSD、メモリは問題ないとの事。

つまり、どうしても直したいならメーカーに修理依頼を出すしかない?

結論、
お別れする(使えそうなものは売るか再利用)事にしました。

最後に、
2年3か月と短いお付き合いでしたが、スタイルも能力も高く、結構お気に入りでした。
初めてRYZEN使ったけど、なかなか良いのでは?と感じました。
ちなみに新規購入PCはCORE i5。なんか固い感じがする。

書込番号:25920677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2024/10/10 02:12(1年以上前)

既に予備機なのだし、7月購入の保証期間中ならメーカー修理以外の選択肢はないと思います。

書込番号:25920704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/10/10 06:43(1年以上前)

購入は2年前の2022年です。
訂正させていただきます。

書込番号:25920773

ナイスクチコミ!1


cokoさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:27件

2024/10/10 06:45(1年以上前)

どうも(^o^)/

>購入方法
>: 2024年7月HPオンラインで購入

メーカー保証期間内なら、修理に出せば良いのでは?(((^_^;)

>最後に、
>2年3か月と短いお付き合いでしたが、スタイルも能力も高く、結構お気に入りでした。

ん( -_・)?
今年7月の購入なのか、
2年3ヵ月前の購入で、メーカー保証期間対象外なのか、
どっち?('_'?)

書込番号:25920774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/10 10:12(1年以上前)

仕事で使うパソコンなのに安ものを買った
保証期間内に故障したのにメーカーに修理依頼しなかった

っていうことですかね?

書込番号:25920964

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/10/10 10:43(1年以上前)

型番で検索すれば同じ電源ユニットを通販で入手するのは難しくないので。交換してみるのも手ではありますね。それで治るとは断言出来ませんが。

書込番号:25920998

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング