デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思ったより早く到着しました!

2022/11/02 11:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron デスクトップ Core i7 12700F・16GBメモリ・512GB SSD・GTX 1660 SUPER・Windows 11搭載モデル

スレ主 SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件

購入しました!
注文日は値段が下がった10月18日、他スレで時間が掛かるとの事!
ゆっくり待ってましたら納品連絡有り、11月1日到着、約2週間です!

i7の4世代と9世代を所有し4世代と入れ替え予定です!
ゲーマーでは無いので安い方が良かったのですが、他スレでHDMIの
4Kが出来ないのと電源が小さいのでこちらにした次第です!

9世代のi7はWIN11に出来るのですが、まずはこちらで確かめてから?

書込番号:24991048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/KA 2018年春モデル

クチコミ投稿数:80件

NECのWindows11へのアップグレード動作確認対象製品の中で一番古いモデルなので、
「本当に大丈夫なのか?」と一抹の不安を抱きながらもアップグレードに挑みました。

その結果、ダウンロードとインストールに2時間、その後の再起動の繰り返しに1時間、計3時間で無事にアップグレードできました。

なんの不具合もございません。
一番の心配事だったスマートビジョンも問題なく視聴できます。

ちなみに、当方のPCは、Cドライブの残量が82%で、自分でインストールしたものはキヤノンとオリンパスの純正現像ソフトとウィルスバスタークラウドだけの状態で、アップグレードにとりかかりました。

Windows11になってからは、サクサク軽く動くようになりました。
アップグレードして満足しています。

どうしようか迷っている方の参考になればと思い書き込みました。


書込番号:24943342

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

サファイアRX6400挿せます

2022/09/22 09:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3710 スモールシャーシ Core i5 12400・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

スレ主 本の虫.さん
クチコミ投稿数:10件

少しだけスキマがあります

ゲームをしなければとても静か。
ベンチ回すと少し音が聞こえるくらい。

増設は
m.2 スロット1。2230 を外して2280サイズに換装可
メモリ2スロット(内1枚8GB)
3.5インチベイ1空き、電源コネクタとSATAケーブルが1対余りあり。マザボに他に余っているSATAスロットは無い
SSD2枚追加は光学ドライブのコネクタを使わないと駄目かも

メモリは16GBへ増設必須です。
8GBのみは、ブラウザを開きながら動画ストリーミング視聴したり、何かをダウンロードするだけでもういっぱいいっぱいで、マウスカーソルがトビトビカクカクになります。

書込番号:24934376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役メインPC Inspiron 530

2022/09/17 02:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 0mihiro0さん
クチコミ投稿数:5件

Windows エクスペリエンス

Inspiron 530が2007年に発売から15年経ちますが、ふと自分以外にまだ現役で使っている人まだいるかなと思い掲示板見たところ、2020年にまだ現役で使われている方のクチコミを拝見したので、自分のPC仕様を改めて調べて記録も兼ねて書き込みました。(自己満足です)

Inspiron 530 出荷日:2008/01/16
CPU:Core 2 Duo CPU E8600 (交換)
RAM:2Gx4 8G (交換)
グラフィックボード:GeForce GT630 GDDR5 1G (交換)
ネットワークアダプター:TP-Link Wireless ARCHER T4E (追加)
OS:Windows 10 Home 64bit 21H2 (アップグレード Vista→Win10)
SSD:C:\500GB  (交換)
HDD:D:\1TB  (交換)

仕様、動作に不満を感じる毎にパーツを追加して現在に至ります。
ハードが古いのでWin10を動作させるのにCドライブSSD、メモリ8Gでないと安定して動かないですね。
ネット閲覧、動画視聴、office操作程度ならストレスなく動きます。 エクスペリエンス評価スコア7 でまずまずです。
追加パーツは新品もありますが、オークションで安く手に入れ、調べたら総額3万円程度でした。
この程度の追加投資で14年以上擦り倒してます。
特に不調もないのでWin10サポート切れまでこのまま頑張ってもらうつもりです。
まだ使っている方いましたら、ここまできたら最後まで大事に使い切りましょう。

書込番号:24926424

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:14件

2022/09/21 20:06(1年以上前)

私の530も現役ですが最近ご機嫌斜めのようです
そこで貴殿の構成を参考にさせていただきたいのですが
電源とメモリについて詳細をお願いしたいです
宜しくお願いします

書込番号:24933711

ナイスクチコミ!0


スレ主 0mihiro0さん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/21 23:06(1年以上前)

レスありがとうございます。 まだ現役の方がいらっしゃいましたか。

私の電源とメモリについてですが、幸いなことに電源は故障していませんので購入時(純正)のままです。
あと電源容量アップしないですむ範囲のカスタムに留めていましたので。

メモリは、Transcend PC2-5300 ‎JM667QLU-2G x2枚、IO DATA DX667-H2Gx2枚です。(2Gx4枚)
最近までメモリ6Gで問題なく運用できていましたが、キャッシュが溜まるとすぐ動かなくなることが多くなったので8Gに増設しました。

参考になるか分かりませんが、構成としては以上です。

書込番号:24934003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2022/09/22 07:09(1年以上前)

即日のレスありがとうございます
Chromeなどのブラウザがまともに動かなくなってしまったので対処法を考えているところでした

書込番号:24934223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0mihiro0さん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/22 17:38(1年以上前)

私の症状と原因が同じか解りませんが、コメントします。
私のPCでWin10 64bit の場合でWindows起動しているだけでメモリを5G程度使用しています。
officeやブラウザのページ複数開くと使用率が増加しますので、90%超えて使い続けるとアプリがフリーズしたりブラウザがクラッシュしていました。
こまめににブラウザの設定でcookie、キャッシュをクリアする、Windowsを完全シャットダウンするでメモリをリセットしていました。
リセット直後は問題ないのですが使っていくうちに使用率90%超えるとフリーズの繰返しの頻度が多くなったので6G→8Gに増設しました。
大きなお金は掛けたくないので、メモリはヤフオク、メルカリで中古品調達しました。
8Gでも重いアプリやブラウザのタブを多く開くと使用率が高くなるので、こまめに閉じれば動作に不満はない状況です。

書込番号:24934876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/09/22 18:37(1年以上前)

ほぼ同じ症状ですね
Chromeタブ一つ開いただけで4gメモリ95%持っていかれます。よってクラッシュ
Chromeの拡張設定もキャッシュの削除もやるだけやってほぼ効果ナシ
こないだまでは普通に使えてたのに
心当たりはpc内部をエアー清掃したぐらいなんですが
os再インストールかな
でメモリ増設してみようかな
ついでにグラボ変えてみようかな
的な思考で貴殿の構成に興味をもった次第です
追加のコメントありがたいです
ありがとうございます

書込番号:24934938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0mihiro0さん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/22 21:59(1年以上前)

追加情報です。

2022/5にWindows updateで21H2に更新しています。
直近の大きな変化点はこのバージョンアップで私の場合、重くなったのはこの影響かもしれません。
今年前半はメモリ6Gでも問題なく動いていましたので。

現在はシャットダウン設定の高速スタートアップをオフにして、必ず完全シャットダウンするようにしています。
起動時のメモリ使用率は4〜4.5G程度で余力がある状態で使えています。
断言はできませんが、恐らくメモリ増設(8G)で改善が見込めるのではないでしょうか。

因みに現在はメモリ容量4Gでしょうか? OSは64bit?
ご存じと思いますが、32bit版はメモリ上限が4Gに制限されていますので増設の場合は留意ください。

あと私のPC事例ですが、4G→6Gに増設した際、6Gを認識しませんでした。
色々調べたましたが、明確な解決策が見つけられませんでしたが、
BIOSのバージョンが古かったので、最終版(システムBIOS 1.0.18)にアップデートして
4G以上を認識する様になったと記憶しています。

以上、参考にしてください。

書込番号:24935236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/09/23 11:44(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます
Windows8.1 32bitです
以前win10に自動更新された時に当時使用していたソフトに不具合が出てxpに戻しそしてxpのサポート終了。win8購入して64bitにするも、やはりソフトの関係で32bitのまま、そして現在。当時のソフトも使わなくなりwin8.1 64bit再インストール←今ココ

次にwin10にアプデする予定なのですがインストールに失敗しましたと。途中でネット接続を切る方法を見つけましたがうまくいかず。接続を切るタイミングが重要なんですかね

biosなんてさわったこともないので更新なんてしてませんね。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:24935950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2022/09/23 21:35(1年以上前)

0mihiro0さん
エリントさん

私もサブ機としてですが、
Inspiron 530を今も使っています。
メモリは
Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)×2組
です。
CPUは0mihiro0さんと同じくE8600へ交換しました。
ケースのデザインが好みなので
使える内にはずっと使っていきたいと思っています。

書込番号:24936689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 0mihiro0さん
クチコミ投稿数:5件

2024/01/13 03:00(1年以上前)

Windows11 バージョンアップ

メモリ

追加更新
最近Windows11にバージョンアップしてみたので更新情報を記録しておきます。

Win11のシステム要件で、トラステッド プラットフォーム モジュール (TPM) バージョン 2.0でないと非対応なので本機はWin10サポート期限まで…と思っていましたが、要件を回避する方法をYouTubeで観たので試してみたところ問題なくバージョンアップできました。

ただ以前から物理メモリ不足でブラウザタブ複数開くとブラウザがクラッシュして使いずらかったので、流石にそろそろ買替えと考えていました。
しかしタスクマネージャー確認すると何故か仮想メモリのサイズ設定が少ないことに気づき、サイズ設定を指定してみたところクラッシュすることがなくなりました。
改めて正しい知識があれば意外と解決するものだなと思いました。
web閲覧、officeアプリ、同時に開いてもフリーズすることなく動作します。
Win11にできたので毎年の大型アップデートも、しばらく何とかなりそうな気がします。
ハード自体が故障するまでまだ使えそうなので、買替えは延期かな。 買ってから16年経過…長持ちしてます。

書込番号:25581873

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

windows11proにしました。

2022/09/10 18:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/RS 2014年春モデル

クチコミ投稿数:25件

テレビ映りましたよ。
アップしたばかりで何があるか分からないけど、今の所TVは大丈夫でした。
自分にとっては一番重要だったんで。
ブートしなくてよかった。でも、もうユーザーすくないでしょうね。

書込番号:24916916

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/07/28 23:51(1年以上前)

>カーク01さん

教えてください。
上書きインストールされて、インストールされているSmart Visionが問題なく使えたということでしょうか?
インストール後、問題等はありましたでしょうか。

書込番号:25362897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2023/10/25 20:32(1年以上前)

現在、問題は特にありません。WINNDOWS11で大規模アップデートもOKです。メモリー16G、SSDで、まだまだ現役です。新規インストールではありません。バージョンアップです。TVも予約録画もOKでした。

書込番号:25478211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのゲーミングpc

2022/09/02 19:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-R769-127-VAX Core i7 12700/16GBメモリ/1TB SSD/RTX 3080/800W

スレ主 ての645さん
クチコミ投稿数:1件 LEVEL-R769-127-VAX Core i7 12700/16GBメモリ/1TB SSD/RTX 3080/800WのオーナーLEVEL-R769-127-VAX Core i7 12700/16GBメモリ/1TB SSD/RTX 3080/800Wの満足度5

届いてから毎日使用しています。
ゲームも快適で、動画のエンコードも早い。
メモリは32に増やしましたが、増やしてよかったです。動画のエンコードや、ゲームのライブ配信ではメモリの使用率が70%を超えます。

書込番号:24904979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング