デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチOS/HDD電源切替器

2001/09/27 20:08(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ぞうさん

3R SystemsのマルチOS/HDD電源切替器SB-HDC12を買ってみました。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010217/image/mos1.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010217/image/mos2.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010217/image/mos3.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010217/newitem.html

Smart Drive(HDD消音用のケース)を使用している環境でも、使用するHDDの切替え(←パソコンに電源を入れる前)が間単に行えるので便利です。パソコン工房(地方の店舗)で1980円で購入しました。
815E,Pormise Ultra100,ATA66HDD X2

書込番号:305601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

まあまあ

2001/09/27 11:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION M263RWB

スレ主 ゆひまるさん

購入して1年弱。メモリ64Mでは少なすぎだったので、増設。LANボードがついてなかったので取り付け。システムの不安定さ(Meが原因か)CPUが少し弱い。でも、DVDもみれて、CD−RWがついて、モニター込で12万弱ならよしとしよう、というかんじ。

書込番号:305195

ナイスクチコミ!2


返信する
一太郎さん

2001/09/27 17:56(1年以上前)

初期不良がなかったのだから、まあまあどころではないと思いますよ。

書込番号:305470

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

一週間使ってみました

2001/09/25 00:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750V 750V5PV

スレ主 もー@鳥栖さん

液晶表示がキレイとの評判と、店頭でのデモの状態に
ほれこんで購入しました。
ところが、まだ液晶の調整が不十分なためか、高額を
あえて支払った甲斐がありません。アクリル板がダマシか?
いちばんがっかりしたのはDVD音楽ソフトの再生画像です。
コマ落ちするは画質はよくないわ・・・。
メモリを256足して(合計384)やっとこさコマ落ち
はなくなりました。しかし、スピードのある場面では動きが
不自然な感じです。
その他は不満は今のところありません。
説明書は中級者にとっては必要十分で、好感が持てます。

書込番号:302140

ナイスクチコミ!0


返信する
..............................さん

2001/09/27 14:30(1年以上前)

この値段で、DVDでコマ落ちですか・・・・
スペックを見ると、ビデオメモリーが貧弱ですね。
ご本人が満足そうなので結構なのですが、
この値段で・・・・何でこんなビデオメモリー?

書込番号:305316

ナイスクチコミ!0


SONY好きさん

2001/09/27 17:27(1年以上前)

僕もビデオメモリが少ないと思います。何か解決策はないのでしょうか?

書込番号:305447

ナイスクチコミ!0


masashipさん

2001/12/10 16:39(1年以上前)

この値段でコマ落ちするのはちょっと・・・
これだけ値段が張るのにCPUがPentiumVの1Ghzというのもちょっといただけませんね。
ご本人が満足なさってるし、まあ今の段階ではPen4もあまり効果がないので別にいいと思うんですけど。メモリーがねえ(笑)・・・。

書込番号:416698

ナイスクチコミ!0


見越俊介さん

2002/01/11 22:06(1年以上前)

僕は、これから買おうかなって迷っています。なんとなく皆さんがおっしゃってることを聞くと、ダメなのかなと・・・。できれば、この750V5PVを購入したのですが・・・。どなたか、アドバイスしてください。

書込番号:466843

ナイスクチコミ!0


高速ビデオカードからさん

2002/04/06 12:01(1年以上前)

初めまして、私もパソコンを購入しようと思い、
ここにたどり着きました。ビジュアル系統に必要なのは
良質のビデオカードが不可欠です。こんなに高いのにこのセットでは
可愛そうですね、メーカーさんは儲け過ぎではないでしょうか?(すいませんチョット辛口で)

書込番号:641693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IBM Aptiva E 2255-6JR

2001/09/24 15:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Aptiva E Series 2255-6JR

スレ主 kochanpapaさん

1週間ほど前に購入し、自宅で個人用に少しずつ使っていますが、なかなかいいです。
”回転式TFT液晶”なんて子供だましな感じがしましたが、縦長の文書の作成や、web siteの閲覧には予想以上の使い良さを感じました。
投票でのご指摘にあるように、拡張性は今一つの感じがします。

書込番号:301478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ギガポケットの感想

2001/09/22 16:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX92G/BP

スレ主 Gぽけったーさん

はじめまして、LX92Gユーザーですが、
使い込んでいるギガポケットについて感想です。

ええとこ(80点)
・ハードエンコードなのでキャプチャーのコマ落ちなし。
・ビデオ出力で大画面TVで視聴できる。
 (ぱそ画面は出ない。Gポ、DVD再生映像のみ)

いまいち(15点)
・ぱそ画面画質(他PCとの比較やなく、TVとの比較で)
 液晶かSIS統合チップの限界で、ダイナミックレンジ狭い
(白飛び、黒潰れ)
 速い動きでは、ぼやけた感じ。
(MPEGの圧縮ブロックノイズとは別に。)
 たまに水平ノイズ。

 →同じ再生を大画面TVに出すと、ダイナミックレンジ広い
(明暗スムーズ)
  速い動きもクッキリ。(MPEGの圧縮ブロックノイズとは別に。)
  ノイズ全くなし。
  なので、キャプチャーデータは完璧なのねん。

・内蔵チューナー
 @内蔵チューナー標準録画 → 再生TV出力は、VHS並み。
  (ぱそノイズの影響の気がする。コマ落ちは全くなし。)
 A外部チューナー標準録画 → 再生TV出力は、SVHS並み。

・ビデオエクスプローラー(Gポのデータ管理)
 一階層のフォルダしか使えなく、データ増えるとゴチャゴチャする。
 外付けHDには、フォルダ分けもできないので、
バックアップは整理なしに放り込むだけ。

・プレイリストビルダー(Gポの簡易編集)
 分割はできるが、連結はできない。
 (連続再生リストで、見かけ上の連結は可能)

規格上しゃあないこと(5点)
・Gポのデータを一般MPEGに変更
 (Gポのデータの中身は一般MPEGなので、コード変換なしに
 名前を変えて書き出すだけ。標準以上をMPEG2で書き出す分
 には画質劣化しない。)
 すると、WMPで再生できるが、少し横長になる。
 (良くいうと、女の子はふっくらと映る) 
 縦横比がTVとMPEGで違うせい。
 (GポがTV最適に補正してMPEGを流用している)

 →オプションで一般MPEG最適キャプチャーも
  切り替え可能にしてほしい。

−−−結論−−−
改善要望はあるけど、Gポは、メチャお気に入り。
いろいろ調べたが、TVキャプチャーとしては、
カノープスのMTV1000か、Gポしか
本来のTV基準に達してない。
(2GHzくらいないと、リアルタイムで完璧なソフトエンコード
は無理な気がする。)
HDビデオと考えれば、Gポは市販HDビデオ以上の使い勝手がある。

(注)オイラのキャプチャー対象はPV、LIVE映像なので、
   MPEGが苦手なアニメ、アクション映像には、
   画質コメントなど該当しない可能性はあります。

PS.
LXシリーズは、拡張性の無さが弱点とオイラも思いますが、
これは据え置きのノートパソコンみたいなもんだと、割り切って考えてます。

書込番号:299065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2代目の自作機

2001/09/19 21:28(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件

この度2台目をインターネット常時接続用としてつくりました。セレロン800 MSI Pro266Master-Rシーゲート40GB7200rpmWin2kPC133-256MBです。1台目がアスロン1.4G GA-7DXR バラクーダ60GB7200rpmWin2kPC2100-1GBだったのでファンがいらないんじゃないかって思う位冷たいです。ケースファンがない分静かです。前回も今回も幾つか障害が出てきましたが過去ログなど検索しながら何とか乗り切りました。これからも参考にしますんで皆さん活発に書き込みしましょう。感謝 感謝 です。

書込番号:295855

ナイスクチコミ!0


返信する
ULTRA NIPPONさん

2001/09/19 23:13(1年以上前)

みなさんも関K6-2氏。のように過去ログ読んで頂けるとすっきりするんですが・・・。
ゴミレスすんまそ。

書込番号:296033

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/20 02:59(1年以上前)

個人的にはセレロン800のリテールFanうるさいと思う

書込番号:296301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング