デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アキア

2001/05/01 12:07(1年以上前)


デスクトップパソコン

アキアのPEN−3デスクトップ購入しようと思います。
もちDIABLO2用に(爆)将来はDIABLO3で使う予定(笑)

書込番号:155780

ナイスクチコミ!0


返信する
S.HIDEさん

2001/05/01 17:42(1年以上前)

ディアブロ2やりたいな。
貸してくれないかな?

書込番号:155967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

G7100RW 使用中

2001/05/01 01:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

あまりにも故障等の意見が多いので
自分で確認してみようとG7100RWを購入しました
10万円は授業料のつもりで出しました
それでもベスト電器で5年間保証をつけて
ひとりだけで苦労を背負わない手立てもこうじています
4月11日に発注、23日に入手
2週間弱で届きましたのでまあまあですね
それから1週間使ってみましたがこちらもまあまあです
故障らしきものはありません
気になる点は
CD−ROMを開くスイッチが小さくて押しづらく反応も鈍い事と
音がうるさくてかなわない点ですかね
気に入った点は
添付の説明書がわかりやすい事です
ただしEasy CD Creator4の説明書はだめです
これはソフト会社の責任でしょうからしかたないですね
以上 第一回レポートでした

書込番号:155546

ナイスクチコミ!0


返信する
かおり・Sさん

2001/05/01 02:36(1年以上前)

なんかすごい方ですね。続きを期待しています^^

書込番号:155587

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/01 04:37(1年以上前)

こういったレポートは初心者の人にとって勉強になると思います。
私も続きを期待します。

書込番号:155639

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/05/01 06:32(1年以上前)

わしも・・・を期待しておりますじゃ。

書込番号:155667

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/01 08:29(1年以上前)

阿蘇さん
・・・・ってなにかなー?

書込番号:155710

ナイスクチコミ!0


EDGE7さん

2001/05/01 09:53(1年以上前)

・・・ってジェットストリームアタック?(ふっる〜)

書込番号:155740

ナイスクチコミ!0


スレ主 上薗さん

2001/05/04 07:52(1年以上前)

レポート2回目です
このメールをG7100RWで出しています
と言うことで未だ皆さんが期待されているような?事態には陥っていません
いろいろと試しています
モデムを使ってのインターネットは問題ありません
毎日使っています
フロッピーディスクはあまり使いませんが
試したところ読み書きできます
CDR/Wは8倍速で何枚か作成して読み込んでみましたがOKです
第一回レポートでも伝えましたが開くスイッチはだめです
毎日子供たちがジョイスティックでゲームのテストを繰り返しています?
問題なさそうです
デジタルビデオの編集をやってみました
本来バイオを使っていますのでTideoDVにはとまどましたが
サウンドの編集もできますしいいんじゃないでしょうか
PC-CARDはコンパクトフラッシュとメモリスティックで
試しましたがどちらもOKでした
スピーカーは性能は別として問題なく音楽やゲーム音を鳴らしてくれます

書込番号:158040

ナイスクチコミ!0


スレ主 上薗さん

2001/05/06 02:52(1年以上前)

レポート3回目
PC-CARDのレポートです
インターネットで回線接続中に
コンパクトフラッシュを挿入すると認識しません
また、再起動後に挿入して認識させた後、回線接続すると
その後、ハードウェアデバイスの停止を実行時に応答しなくなります
原因がマシンかMeかわかりませんが不具合です
何度しても再現します
ちなみに98でペディオンを使っていますがこんな事はありません

書込番号:159474

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/08 15:23(1年以上前)

カラン カラン カラン
大当たりー、おめでとうございます。

書込番号:161341

ナイスクチコミ!0


スレ主 上薗さん

2001/05/12 06:59(1年以上前)

レポート4回目。もう誰も見ないかな。
ミディを試してみました。
ローランドのUM−1(MIDIインターフェースケーブル)を使ってデジタルピアノと接続しました。
2メートルでは長さがたらなかったのでエレコムのUSBハブを経由しました。
インもアウトも問題ありません。
ソフトはCALKWALKを使いました。

書込番号:164179

ナイスクチコミ!0


akio7さん

2001/05/13 19:20(1年以上前)

同じ機種を購入検討中の同じく冒険者です。
Athlonはどうですか?
TOYOTAよりもNISSAN、DOCOMOよりもauなのでPenよりAthlonを考えています。
直メ−ルでもいいのでいろいろと教えて下さい

書込番号:165636

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/14 02:18(1年以上前)

開きについて。
TOYOTA−−−NISSAN
DOCOMO−−−−−−AU
Pen−Athlon
NEC−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−SOTEC
だと思うのですが。

書込番号:166103

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/14 09:06(1年以上前)

[161341]の私の書き込み、[159474]へではなく、[158040]へですので、
純粋に初期不良の多いメーカーの製品で、当たりを引かれたと思います。
(単純に書き込みを見ると、失礼に思えたので釈明をさせていただきました。)

書込番号:166187

ナイスクチコミ!0


スレ主 上薗さん

2001/05/15 00:18(1年以上前)

Akio7さんへ
短い期間ではありますが使用した感じで話します
空気みたいな存在で道具として使いたいのですが
SOTECでは難しいですね
多少の緊張があります
大切なデータについてはバックアップを真剣に考えないとなりません
それでもどのメーカーのどの機種でも故障しますしフリーズもします
その確率の差が問題視されているわけですが受け止めかたは人それぞれでしょうね
故障することもあるさと思えるなら購入しても良いでしょうし
すべてを託すマシンとして購入されるのでしたら止めましょう
運悪く故障した時の対応のまずさは個人では対抗できせんので
信頼できる担当者の居る販売店で購入すべきです
私の場合、ベスト電器5年間保証は幸い活用していませんが
気持ちが楽ですね。故障したら田中さん(店員)に何とかしてもらおう。
それから私は機能のほとんどを使っていますが
改造とか機能追加は計画していません
多分それをやると問題多発というかできないだろうと思います
空きも無さそうです

書込番号:166799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MS

2001/04/30 01:31(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 EDGE7さん

Windows2000はGAME OSとしてはサイコ〜(笑)

書込番号:154688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウィンドウブラインズ

2001/04/26 21:51(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 NなAおO.さん

win2000上にwindowblindsなるものを入れて
ウィンドウデザインをマックのアクアに変えてみました。
予想よりも快適に動きました。
スキンの種類によって。重さや。文字化け、が発生するものがありました。
また、これによって、一部のアプリが表示されない不具合もありましたが
特定のアプリの関連をはずせるので問題ありませんでした。

特にきにいったのがウィンドウコマンドを増やせることです

書込番号:152227

ナイスクチコミ!0


返信する
EAXさん

2001/04/26 22:41(1年以上前)

このサイトのDesktopGalleryを見ると、すごい事になってます。
これが、Windowsとは信じられません。
http://www.venus.dti.ne.jp/~mueji/factory.htm

書込番号:152264

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/04/27 07:01(1年以上前)

LiteStepも試してみたらどうですか? しかも、少し軽くなります。
http://www.edp.eng.tamagawa.ac.jp/~todoroki/litestep/
あと、
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9124/ こんな感じにも出来ます。
たまに、インストールに失敗してWindowsが起動しなくなることもあるようなので、レジストリのバックアップをとっておいた方がいいです。

書込番号:152494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

作ってしまった!

2001/04/22 19:36(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 いーちゃんさん

何回か、掲示板を利用しています。パソコンを作ろうか、それともEPSONなどの製品からスタートしようか迷い、しまいには予算とデザインということでVAIOを買おうとしました。ところが、お店に購入しに行ったら、品物がなく、探せばいいのに探さず、結局自作してしまいました。でも、今はとても愛着(そんなに使っていないけど)が沸きとっても楽しくて毎日早くパソコンしたくて仕方ないという感じです。少し皆さんの言っていた泥沼が見えたような気がします。相談にのって頂いた方々ありがとうございました。

書込番号:149521

ナイスクチコミ!0


返信する
ハヤさん

2001/04/22 20:13(1年以上前)

僕と同じような状況ですね僕の場合、自作を作りたかったんですが失敗の不安と勉強不足だったので諦めて安いVAIOを買おうと思ったけれどEPSONにしようかとも思いました!!
今、予算的に迷っているんで感想などを教えて下さい!!

書込番号:149534

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/22 20:21(1年以上前)

何といっても、自作はええのう。故障以外は、すべて自分の責任!。
そういった切迫感が、PCへの愛着心になるんじゃよ。
いーちゃんさん、おめでとう!。楽しいPCライフを満喫してくだされ。

書込番号:149539

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/22 20:40(1年以上前)

やっぱ自作やね。
余計なソフト入ってないから、OSのみのインストール時はかなりバリバリですな。

書込番号:149552

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/22 23:27(1年以上前)

メーカーサポートが「自分」じゃからの。電話なんどでいらいらせずにすむど。

書込番号:149687

ナイスクチコミ!0


スレ主 いーちゃんさん

2001/04/23 21:19(1年以上前)

ハヤさん。感想は、気分すっきり最高です。なぜかといえば、自作したい気持ちがあって、知識がないために諦めようとしましたが、本当にやりたかったのは自作です。だからです。ちなみにメーカーサポートは自分です。(笑)

書込番号:150288

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/04/24 17:57(1年以上前)

自分はmacユーザですが、このまえpentium IIIの1G Dualマシンを自作で
組み立ててみました。本体全部で20万位でハイスペックマシンのできあがりです。
思ったより簡単でしたよ、相性さえ調べておけば...

書込番号:150786

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/05/07 19:29(1年以上前)

今頃アイコンが違うのに気付きました...笑

書込番号:160690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

うちのsotecは調子いいですよ。

2001/04/05 03:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

スレ主 任三郎さん

はじめまして。
今は愛機のsotecですが正直いろんなところで評判は悪いですね。
私はM350Vを1年半ほど前買いましたが、いろいろパワーアップして今でも機嫌良く働いています。
っでも、いつの間にかモデムが死んどった・・・

たまたま当たりだったんですね。
sotecってそんなに初期不良が多いんですか?
近所の電器屋で聞いても評判が悪いです。
スペックと値段だけですかねぇ〜

書込番号:138497

ナイスクチコミ!0


返信する
CMに惑わされたさん

2001/04/05 14:06(1年以上前)

3ヵ月前にパフィーがCMでやってるSOTECのパソ買ったら2ヵ月で壊れた(驚)!!
全く起動しない。

やっぱCMで選んじゃダメですね…(悔)。。。

書込番号:138640

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/05 14:11(1年以上前)

普通モデムは1年半じゃ死なんど。まあ、アキバで880円で投売りしているモデムと同じじゃから、値段考えれば、そんなもんかの。

書込番号:138643

ナイスクチコミ!0


Madcat@現実逃避中さん

2001/04/05 15:12(1年以上前)

昔はTriGem?とかいう無名メーカーのM/Bを採用していたみたいですけど、
最近はGIGABYTEのM/Bを搭載したモデルもありますから、かなり品質は改
善されてきているとは思います。

書込番号:138678

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/05 20:27(1年以上前)

>たまたま当たりだったんですね。
通常ならハズレと言いますが、メーカーによってはアタリかもしれんのう。
別にソーテックのPCがそうだと言っているわけではないんじゃよ。

>スペックと値段だけですかねぇ〜
値段だけです。
PCを買うときは価格が重要だという意味ですんで、あしからず。
任三郎さん、故障が少なくて良かったですね〜。
わしのe-noteも毎週リカバリしてましたが、それ以外は好調でした。(売却済み)
でも、これって好調と言うのじゃろうか?????

書込番号:138797

ナイスクチコミ!0


スレ主 任三郎さん

2001/04/07 01:24(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
CMに惑わされた さん 、確かに竹野内豊や舞の海や音楽ではglobeだったりして騙された?人も多いでしょうね。
阿蘇 さん も毎週リカバリーも実際ツライでしょう。
>任三郎さん、故障が少なくて良かったですね〜。
PC1台目だったんでまぁー「ビギナーズラック」ですね。
でも今は先日かったvaionoteが愛機です。

書込番号:139705

ナイスクチコミ!0


スレ主 任三郎さん

2001/04/07 03:16(1年以上前)

追伸 ここに書くものではないかもしれませんが過去のログから
http://www.ons.ne.jp/~bluemap/sotec/sotec_k.htm
を見つけました。
ボロクソに書かれています。
しかしこれが本当なら私のは問題ないですけどもう2度とs*tecは買わないでしょう。
恐ろしいですね・・・・

書込番号:139768

ナイスクチコミ!0


ウソネタ発見器さん

2001/04/07 09:56(1年以上前)

ぶははははは!!!ちょーウソネタ発見!
ハゲシクワラタ!!!ライバルメーカヒッシデス!
3ヶ月前にはパフィーのPCは出荷されていないの!
おまえ知ってた?ソテクのHP見た?
ちなみにおれの妹のは快調だ。
     ↓
> 3ヵ月前にパフィーがCMでやってるSOTECのパソ買ったら2ヵ月で壊れた(驚)!!
>全く起動しない。
>やっぱCMで選んじゃダメですね…(悔)。。。

書込番号:139860

ナイスクチコミ!0


ウソネタ発見器さん

2001/04/07 10:15(1年以上前)

>追伸 ここに書くものではないかもしれませんが過去のログから
>http://www.ons.ne.jp/~bluemap/sotec/sotec_k.htm
>を見つけました。ボロクソに書かれています。

2CHでこんなの見つけたよ。
ブルー○ップって一体・・・。

>つーか、ここってショップブランド売ってるけど、かなりひどいぞ。
>以前、ソーテックのウソネタ叩きがばれて一旦閉鎖してるし。
>(証拠隠しでしかも過去ログすべて消去しやがった。)
>いまは以前のようなソテク叩きで自分のショップの顧客を囲い込む
>なんてパターンはしばらくなかったが、未だにこんなことやってた
>のか・・・。 ブルー○ップ・・・。

書込番号:139872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング