デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと使えてます

2002/02/07 12:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 570B 570B5SW

スレ主 みぽりんさん

以前から欲しかったプリウス、日曜日に手に入れたんだけど・・スイッチ入れたら音楽は聞こえるのに画面は真っ暗なまま!!何故!!??サポートに電話したら「初期不良かも・・」とのこと。が〜〜ん!販売店に交換に行き、ようやく水曜日キレイな液晶を堪能できるようになりました。最初マウスも動かなかったしちょっと不信感ありますけど、今後何事もなければいいのですが。

質問ですが、作業中にUBSコネクタやヘッドフォン端子は抜き差ししないほうがやっぱりいいのでしょうか?説明書には電源入れる前に抜き差ししろって書いてますが、今までのNECでは平気だったんですよね〜。

書込番号:519858

ナイスクチコミ!0


返信する
綿棒。さん

2002/02/07 12:05(1年以上前)

新たにPCの仕事増やすのだから、するよりはしない方が良いのではないでしょか。特にUSBは。
電源切る必要は無いと思いますが、何か作業中にはしないようにしてます。
イヤホン端子については考えた事なかったですけど、
大きな影響あるのかな?

書込番号:519866

ナイスクチコミ!0


ぽっぷんさん

2002/02/07 15:41(1年以上前)

>イヤホン端子については考えた事なかったですけど、

昔、知り合いの家で、友人がPCからスピーカーのピンジャックを
抜きました。PCの電源を入れたまま。そしたら、「ブッ」とか鳴って
以後、サウンドがまったく鳴らなくなりました。調べたら、
マザーボードのオンボードサウンドが壊れてました。
これを目の当たりにして以来、スピーカーのピンジャック抜き差しする
時は、PCの電源切るようにしています。本当は、電源つけたままでも、
大丈夫らしいんですけどね。なんか、トラウマになってしまって……。

書込番号:520238

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/02/07 15:52(1年以上前)

怖いですね。
以後、気をつけるようにします。
USBは大丈夫ですよね。というか、電源まで切らなきゃ差し込めないんじゃ、規格外でしょ。USBの利点の一つだったような。

書込番号:520249

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぽりんさん

2002/02/07 16:21(1年以上前)

な、なるほど。深いですね〜(苦笑)USBは多分OKでイヤホンはどちらかと言えばやめておいたほうがいいかもってことですね。はい。750B5SVではいろいろ問題山積みのようなのですが、こっちはどうなんでしょうかねえ?

書込番号:520297

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぽりんさん

2002/02/08 15:35(1年以上前)

XPではタスクトレイに「ハードとりはずし」アイコンがあってそれ使って取り外しすればいいらしい。ん〜なるほどな〜

書込番号:522331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G4170AVRのDVD作成

2002/02/05 23:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 脱バイオ人さん

片岡改め脱バイオ人になりました。よろしくお願いします。
買って2日目になりました。今のところ順調です。
今回はバイオの液晶テレビをつなぎましたところ、違和感なく始動できました。R63KはDVDがついてないので、気に入ったものだけHDに録画して保存してきました。その保存録画をG4170にダビングし、ソーテックの付属ソフトでDVD-Rに書き込みました。できたDVD-RをDVDプレーヤで読み込ませたところ画像はきれいに映りました。しかし、音を入れるのを忘れました。とほほ....。付属のTVチャンネルの切り替えは、バイオと変わらずでした。いくらかはR63Kのころよりは進歩してるなと体感しました。

書込番号:516708

ナイスクチコミ!0


返信する
みっぴっぴさん

2002/02/06 01:44(1年以上前)

DVD作成の返信でなく質問させてください。
R63KとG4170AVRと比べてパソコンの性能などはどうでしょうか?
SONYのRX系、MX系を狙っているのですがG4170AVRの価格に魅力を感じています。SONY・SOTECの購入は初めてです。よろしくお願いします。

書込番号:517011

ナイスクチコミ!0


スレ主 脱バイオ人さん

2002/02/06 22:01(1年以上前)

ソニーR63Kは、2年前のパソコンです。スペックは、ペンチアム3−733Hz,128MBメモリ、30GBHDD,そしてCD-RWです。今となっては貧弱なパソコンですが、今でも負けないのがMPEG2とギガポケットです。
G4170に近いのは、RX55ですね。音楽を中心にするならMXを薦めます。
テレビ中心か、音楽中心か好みの問題です。
ソーテックは故障が多いと云われています。なかにはソーテックを捨ててバイオになった人もいます。うちは、逆でバイオ買って3日でいかれました。そして2年の間リカバリやLAN故障でバイオに嫌気しました。
パソコンは当たりはずれが付き物です。すぐ壊れるのはいやですが、
壊れなくてもいろいろと壁にあたります。そうやってパソコンに強くなります。パソコンは今でも不完全ですが、使い方を決めれば楽しいですよ!よく考えて自分に納得するパソコンを購入してください。

書込番号:518698

ナイスクチコミ!0


みっぴっぴさん

2002/02/06 22:21(1年以上前)

わかりやすく説明していただきありがとうございました。

書込番号:518749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G4170AVRを購入

2002/02/03 21:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 片岡さん

今日ソーテックのパソコンを買いました。よく壊れるといわれていますが、今のところうまくインターネットと繋がっています。これからうまく2年は付き合ってくれるかどうかです。もう1台ソニーPCV-K63Kを持っていますが、割と壊れます。買って3日で事切れました。すぐ新しいのと交換してくれましたが、ソニーのソフトと市販のソフトと相性が悪かったりしてよくリカバリしました。そして1年半でオンボートのLANがいかれてしまい、USBでやっていました。それでバイオから脱出しました。DVD-Rと高スペックそしてパソコン性能がよく変わるのでわざわざ高い支払いしたくないので、2年ぐらいでももってくれたらとこの機種にしました。これから何かあったら、お伝えします。

書込番号:512085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2002/02/03 20:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10BPL5

スレ主 オブライエンさん

ついに買いました!!
時代物の自作タワーとついにさよならしました。
これで定期的なフリーズともお別れです。
液晶もきれい。
FMとずいぶん迷ったのですが、やはりSONYにしてよかったですね。
まずは、ここまで 今後レポートをさせていただきます。

書込番号:511908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

うーん。かっこいい。

2002/02/03 12:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION E4180xp

前ノートPC(PentiumMMX233)が最近のゲームなどをできる
スペックではないことを思い知り、購入しました。

箱を開けての第一印象は、デカイ!けどカッコいい!でした。
なぜコイツ(E4180XP)を選んだかといえばどこかのPCと違って
ケースが普通っぽくなかった(良い意味で)事と、
前のPCがノートPCなので、もっているPCカードを有効に使える。
というところからでした。

実際使ってみた感じでは、
デスクトップを持っていないので比べる対象がないのですが、
ファンの音がちょっと”うるさいな”ぐらいです。
(環境によるとは思いますが、私の環境ではの事です)

前のPCのスペックが良くなかったせいか、
ものすごく快適にアプリケーションやゲームなどを
操作することが出来るようになって、うれしいかぎりです。

書込番号:510982

ナイスクチコミ!0


返信する
asuki-さん

2002/02/04 00:22(1年以上前)

私も最近E4180xpを買いました。
ファンの音はここでも質問させていただきましたが、少々気になりました。
気のせいかもしれませんが、ケース内のマザーボード、ドライブ類、ファンの固定ネジをちょっとだけ締めなおしたら、いくらか静かになったような気がします。聞き手によって個人差があると思いますが、私の場合、今現在 音は静かに感じるようになりました。参考まで荷と思いまして(^^)

書込番号:512539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

やっと使い始めた。

2002/02/01 01:28(1年以上前)


デスクトップパソコン

去年娘にプレゼントしたPC。(K6-2 550)
最近私のPCが調子悪いせいか、娘が昨日からPC壊れたっ?
聞いて来るんで、壊れて無いって言ってますが、
娘は壊れてるって顔して2Fに上がります。
うーんこの先怖いです。
時間経つと娘から教えられてたりして・・

書込番号:506246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/01 01:31(1年以上前)

NT系のOS入れてあげるとか

書込番号:506249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/01 01:32(1年以上前)

かわいいケースに入れてあげるのもイイかもね

書込番号:506251

ナイスクチコミ!0


スレ主 大仏さん

2002/02/01 01:37(1年以上前)

スケルトンのケースに入れてやってます。
赤色の。
本人はキティチャンのケースがいいって言うんですが。
ケースばっかり買えないし・・・
NTはまだ早いでしょう。
小学生には。

書込番号:506262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/01 01:40(1年以上前)

小学生は無茶するからwin2000とかの方が使い勝手いいですよ

書込番号:506267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/01 01:41(1年以上前)

>NTはまだ早いでしょう。
NTは使えたものではないOSですよ。安定性がまったくないので。
小学生でもだれでもNT系のOSの方がいいですよ。
2000、XPはアカウントによってはPCに制限をつけることは可能なんですから・・・

書込番号:506271

ナイスクチコミ!0


スレ主 大仏さん

2002/02/01 01:58(1年以上前)

2000でやらしてみよかな。
でも、追いつかれたく泣くって!!
キティチャンのケース・・・
可愛いんですね。(子供から見ると)
まだあるのかな?

書込番号:506309

ナイスクチコミ!0


スレ主 大仏さん

2002/02/01 02:01(1年以上前)

顔違った。

書込番号:506313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/01 02:15(1年以上前)

>2000でやらしてみよかな。
でも、追いつかれたく泣くって!!

なにが追いつかれたのかわからない。

書込番号:506339

ナイスクチコミ!0


スレ主 大仏さん

2002/02/01 02:25(1年以上前)

タイピングです。
小学生とはおもえない速さで打ってます。
自分が遅いからでしょうね。

書込番号:506360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/01 02:40(1年以上前)

あああー
小学生とかはすごいよたしかに。
すぐ覚えるし

書込番号:506390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/01 06:27(1年以上前)

若いときは者覚えるのが早いですからね・・・
練習とかすればすぐにタイピングなんて早くなりますからね・・・

でも年をとってくるとなかなかそうは行きませんからね・・・

書込番号:506508

ナイスクチコミ!0


スレ主 大仏さん

2002/02/01 21:49(1年以上前)

やっぱり、若さには負けますね。
まだ初めて間がないのに。
時々見に行くんですが、いつもタイピイングソフトの画面。
さすがに、ネットはまだしてませんが。

書込番号:507691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング