デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最高です!

2002/01/25 02:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/1207T FMVCE9127T

これまでソ○テックのパソコンを使っていましたが、購入後半年もたたないうちからトラブル続きで買い替えを検討していた所、このFMVに出会い、購入しました。性能に関しては今のところ何の不満もありません。気持ちのいいほど軽快にサクサク動きます。マニアの方から見れば不満もあるかもしれませんが、仕事も含めて一般に使う分には必要にして十分過ぎるほどです。これは絶対に買って満足のいくパソコンです。

書込番号:491477

ナイスクチコミ!0


返信する
パンダマン西園さん

2002/01/25 07:09(1年以上前)

ソ○テックからの買い替えだと
全部
バラ色の世界に感じるんだよ。

書込番号:491599

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/01/25 08:32(1年以上前)

どこのメーカーでも当たり外れはもちろんあるけれど、ソ社のはハズレ率が
異常に高い(内情を知れば当然だけど)んで、しょーがないハナシやね。

書込番号:491656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/01/25 09:18(1年以上前)

>hoi!! さん

>マニアの方から見れば不満もあるかもしれませんが、仕事も含めて一般に使う分には必要にして十分過ぎるほどです。

まったくもってその通り!
不満を感じるほぃほぃはマニアなんだろうか?(涙。

書込番号:491698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

V4150XPを買ってから1週間

2002/01/20 02:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp

V4150XPを買ってから1週間たちましたが、実に快調に動いています。このページで書き込みがあったような片chの音が出ないとか、システムが不安定ということもありませんでした。
とりあえず第一関門通過といったところです。あとは、半年、一年使って、どこかのパーツが壊れなければ第二関門通かということになるでしょう。(以前使用していたSOTECの製品は1年間に2度ほどパーツが壊れましたので)
使用感ですが、とにかく静かなパソコンです。 ファンヒーターの音のほうが聞こえるくらいです。 キーボードのサイズもコンパクトで、省スペースを考える方はよいかもしれませんが、私は使いづらかったので、キーボードだけ買い換えました。なお、メモリは購入時に256MBに増設しました。

書込番号:481468

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/20 03:53(1年以上前)

ファンヒーターの音のほうが聞こえるくらいです
そりゃ、ファンヒーターと比べちゃ静かでしょう35db以上あるようなものだし

書込番号:481553

ナイスクチコミ!2


虎虎2さん

2002/01/20 17:09(1年以上前)

NなAおOさん それを言われるとつらいなー。私のコンパックも、自作機も、ファンヒーターよりずっと大きな音。

書込番号:482313

ナイスクチコミ!2


dolamiさん

2002/01/24 12:46(1年以上前)

買って第一日目の印象は音が静かということです。
古いAPTIVAやVAIOやENDEAVORにくらべてもずっと静か。
同じメーカーでもモデルによって異なり、また製品のバラツキもあるかも知れませんが。

書込番号:490052

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

めちゃめちゃいいと思うのですが・・・。

2002/01/18 22:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

スレ主 はまはまのさん

掲示板をみると評判があまりよくないようですが、私の中ではこのパソコンはかなりヒットだと思います。
自分でパソコンを組み立てたり、DELLで申し込もうと思ったのですが、スペックで考えるとこれが一番安いかなぁと思いました。
 価格.COMで調べて探したのですが、結局ヨドバシカメラで買うと、13%ポイント還元があるので、ポイントでプリンターとか買うとかなりお得だと思います。ちなみに単純に13%を引くと148000円→128760円(消費税で多少誤差がでます)これでこのスペックはかなり満足でした、店頭になかったため、少し迷いましたが、やっぱり予約して良かったです。

書込番号:479057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/01/18 23:12(1年以上前)

過去の掲示板を全て見ればわかりますが、価格やスペックとは別の部分が問題なんです。

書込番号:479082

ナイスクチコミ!0


くりおくんさん

2002/01/18 23:22(1年以上前)

やめといたほうがいいよ
絶対に

粗大ゴミ
お金出して買うようなものだから

書込番号:479110

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/01/18 23:56(1年以上前)

ちゃんとしたメーカー品のパソコンを買うのは自分に対する投資だが、
ソーテックさんのパソコンを買うのはバクチである。
高確率でハズレを掴まされる上に、勉強料(修理費)も取られるし。くす

書込番号:479214

ナイスクチコミ!0


スレ主 はまはまのさん

2002/01/19 00:17(1年以上前)

マジですか・・・・・。
買って5日がたちましたが、今のところなんの不具合もありません。
 初期不良ってどんなことが起こったりするのですか?

書込番号:479270

ナイスクチコミ!0


ポール&リンダさん

2002/01/19 00:37(1年以上前)

ソニーが高くてソーテックが同スペックで何故安いのだろうかぁ?
その分多少(人それぞれ評価は違っても)賛否両論ですね。私の知人も賛よりも否の方が圧倒的に多いです。 でも価格からすれば凄いスペックだから良いのでは・・・対応が多少悪かったとしても1年間はなんだかんだ言っても保証付なんだから!僕は満足して使ってますよ。(でも余裕があればSONYやNECを買うけど・・(^_^メ)

書込番号:479320

ナイスクチコミ!0


何を思って?さん

2002/01/19 00:59(1年以上前)

僕もこのパソコンを購入して30日経ちますが、なんら問題なく起動します。デザインもテレビなどの家電にマッチして大変気に入っております。何ゆえに愚弄する人がいるのかわかりません。もし、不良品にあったったとしても、新品に交換してもらって、満足できれば、ここにこんなに恨みを込めたような掲示をしないと思うのですが、本当のところ何が不満なのでしょうか?

書込番号:479377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/01/19 01:12(1年以上前)

サポートの悪い話は最近は聞かなくなりましたし、メーカーも考えているようです。
初期不良が多いといっても2台に1台が不良という訳ではありません。こういう場所は大げさに書きますからね。

ただ他メーカーと比べて、スペックが良くて値段が安いのは、サポートも含めてスペックに出ない部分を削っているからです。
初期不良が何%であろうと他メーカーの2倍というのは、やはり批判されるべきです。

書込番号:479411

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/01/19 01:21(1年以上前)

恨みを込めた・・はさておき、ここにソーテックの製品について
アドバイスを求める人に対してなら、やはり否定的な意見を伝える
ことになります。

まずは、価格相応であること。安いなりの品質でしかないです。
まぁパソコンだから動けばいいと言えばそれでいいんですけど。

否定的な意見が多い一番の原因はやはり一時期のサポートの悪さ
にあると思います。もうこのメーカは絶対に信用できないという
自ら振りまきまくりましたから。
誰か一人の私怨ではメーカの信頼は落ちません。
ソーテックが自らまいた種です。
今は正直どういうサポート体制なのか知りませんが、今が良ければ
それでいいというものでなく、信頼を地に落とす体質が存在する
という事実を知っていて肯定的な意見は出せません。

買うことに異議はないけど、勧めはしないってとこです。

書込番号:479431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/01/19 01:44(1年以上前)

こんばんは。
ここに書き込まれている情報が全てではありませんから、ソーテックがよいメーカーであると思われる方はお使いになればよろしいかと。
逆にそうでないと思う人がたまたま多いだけです。
まぁ、どんなメーカーにも肯定派と否定派はいます。肝心なのはどの意見に耳を傾け、どれを信用するかではないでしょうか?
ちなみに私はソーテックのサービス品質は発展途上であると考えています。

書込番号:479482

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2002/01/19 04:11(1年以上前)

取り敢えず、知り合いのソーテックPC(ちょっと前のPC STATIONだと思う)の
メモリ増設したけど、噂通り電源が貧弱で、128MB増設してからディスプレイが
ブッツンブッツンいってるよ。
って言うか、メモリ増設くらいで電源が不安定になるとは……。(-_-;;;
まぁ、問題起きれば必至こいてPC知識身に付けられると思うし、
他のメーカーより自分の役に立つかも……。

書込番号:479671

ナイスクチコミ!0


heero-yuiさん

2002/01/23 00:10(1年以上前)

買ってセットアップ WIN-XPの操作に手こずりADSLの開設が当日できず断念 翌日『今日こそは』と思ったらいきなりクラッシュ HDDとのリンクランプがつかずに起動しなくなりました 翌日サポートに電話して即交換 以後順調に作動しています オペレーターにも不快感なく対応は良かったですよ さすがにクラッシュしたときは固まりましたが… ただ気になるのはXPなのにフリーズすることが多いことですかねえ

書込番号:487349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

楽しんでます

2002/01/18 19:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION S2110xp-L5

スレ主 SOS・・??さん

みなさんの評価の低いのには、びっくりしました。PCをはじめて買いました。そうです ド素人です。だからみなさんの困っていることさえもわかりませんが今のところ自分は楽しく何の問題もなくやっています。チラシなんかに載っているPCよりもずっと安くで購入できましたしデザインもいい方だと思います。これから問題がでてくるのでしょうか。。たとえば??おしえてもらえますか??

書込番号:478604

ナイスクチコミ!2


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/18 19:03(1年以上前)

何の問題なく満足しているならそれに越したことないのでOKでは?

で、デザインがいいのはパクリだからです(推定)。

書込番号:478609

ナイスクチコミ!2


けん10さん

2002/01/18 19:04(1年以上前)

例えば周辺機器やパーツを増設すると不具合が出るってのが多かったように思います。
ここ見てて・・。

書込番号:478610

ナイスクチコミ!2


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/01/18 19:17(1年以上前)

キーボードがよく不調になり、押しても反応しなくることが起こるって聞きます
あと、昔の商品では、メモリーを増設したら、固まって起動できませんとか
ドライブを変えたら、動かなかったとか・・・

書込番号:478624

ナイスクチコミ!2


金剛マエストロさん

2002/01/18 19:39(1年以上前)

それが分かるのなら商売になると思う。
何が起こるか分からないからパソコンは面白いのサ。くす

書込番号:478669

ナイスクチコミ!2


スレ主 SOS・・??さん

2002/01/18 20:37(1年以上前)

いやぁー 早々の返信ありがとうございます。なんだか楽しいですね。こうやって見てみるとソーテックって人はほんとにいないですね。なんだか不安になってきちゃいました。また 相談に乗ってくださいね。(相談相手が沢山いるようで心強いです)

書込番号:478767

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

MX新型モデルの価格について

2002/01/17 18:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1

スレ主 cozy郎さん

今週中だと思ってましたが、やっぱりDVD-RWを搭載したモデルが発表になりましたね。CPU、HDDは増設になってていつも通りなんですが今回メモリはSDRAMからDDR SDRAMに変更になっていました。またメモリ搭載も正式に1GBに変更していましたね。
それで、最初の価格ですがPCV-MXS2RL7が約38万円、PCV-MXS2Rが約30万円、
PCV-MXS2L5が約29万円、PCV-MXS2が約24万円という設定になりそうです。
ソニーからの情報ですので恐らく定価設定はこの価格でしょう。
メモリが変更になったことについてですが、DDR SDRAMしか使用できません。
マザーは845チップセットなのですが、DDR SDRAM用にプログラムを変更しているらしいです。載せた場合どうなるかは分かりませんので、物好きな方はやってみて下さい。

書込番号:476997

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


スレ主 cozy郎さん

2002/01/18 17:00(1年以上前)

SDRAMとDDR SDRAMは切込み違うのですか?SDRAMとRDRAMは確かに違うようなのですが…。自分もあまり知らないので、教えて下さい。

書込番号:478461

ナイスクチコミ!0


いそっぴさん

2002/01/18 21:14(1年以上前)

cozy朗さん、どこで得た情報かは知りませんけど、SDRAMとDDRの違いを知らないほど詳しくないなら、適当な発言は避けた方が読まれる方に迷惑をかけないと思います。
i845はSDRAM版とi845D(通称B-ステップ)と言われるDDR版があります。今回のバイオMXはBステップのDDR版です。SDRAMは搭載できません。
PC100,PC133などとメモリクロックで呼ばれるSDRAMに対し、DDRはPC1600,PC2100,PC2700のようにメモリバンド幅(2.1GB/秒)で呼ばれ、その形状もSDRAMとは異なります。

私は決してこういったことに詳しいとは思っていませし、自慢でも何でもなくて、ただのパソコン好きとしてこの程度の知識を持っております。知ったかぶりをせず、責任を持って発言するのがマナーですよ。

書込番号:478859

ナイスクチコミ!0


スレ主 cozy郎さん

2002/01/19 00:12(1年以上前)

いそっぴさん、レス有難うございます。
発言させていただきます。
SDRAMとDDR SDRAMの切込みがどうなっているのかを知らず、聞くことのどこが知ったかぶりなのでしょうか?SDRAMとDDR SDRAMの違いぐらい本読んで知ってます。実物見たことないだけです。病気でずっと入院中ですから・・・。
むしろ知っていることを、さも「こんなの知ってなくてよく投稿するなー」とでもいいたげな言葉で返信し、説明をはじめるあなたの方がよっぽど気持ち悪い!!!と思います。私の友達が見て、メールくれるまでこんな事書いてあると連絡くれるまでどうでも良かったことなのですが、私を知ったかぶり発言するのなら、あなたの鼻についた言い方も直したらどうですか。「PCお宅!」と言ってPC愛好者を馬鹿にする一般世間の人は、あなたのような知識ばかりひけらかしたりするそぶりを見て言ってるのが分からないんですか。PC愛好者は何もRAMの種類を細かく知っていないといけない事は一つもありません。PCがもっと身近になって、知らない人でもこうして掲示板で情報を知ったり、教えてもらったり、メールしたり出来ることが大事なのであって、パーツを知っているからといってそれを鼻にかけた言いかたされる筋合いはありません。もしあなたが物知りであるなら、一つ教えて下さい。
MXS1本体前面の鏡面アクリルですけど、どういうふうにして作られているのですか?知りたいので教えて下さい。

書込番号:479256

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/19 00:39(1年以上前)

指摘されて逆上するのはもっとみっともないです。
教えてくださいと教えを乞いたその口で、知識をひけらかして鼻にかけた言い方される筋合いにないとは、どういう思考をしているのでしょう。

書込番号:479331

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/19 00:59(1年以上前)

>SDRAMとDDR SDRAMの切込みがどうなっているのかを知らず、聞くことのどこが知ったかぶりなのでしょうか?

質問したことに対してではなく、最初に書いた
>載せた場合どうなるかは分かりませんので、物好きな方はやってみて下さい。
という発言に対して言っておられるんでしょう。

>PC愛好者は何もRAMの種類を細かく知っていないといけない事は一つもありません。
知らなくてはいけないことはないと思うけど、それくらいのことを知らない人はPC愛好者とは言わないような気がするけど・・。

>MXS1本体前面の鏡面アクリルですけど、どういうふうにして作られているのですか?知りたいので教えて下さい。

そんなの知ってるのがPC愛好家ってやつですか?
鏡面アクリル自体はPCと直接関係ないでしょ。

書込番号:479375

ナイスクチコミ!0


いそっぴさん

2002/01/19 02:02(1年以上前)

>マザーは845チップセットなのですが、DDR SDRAM用にプログラムを
変更しているらしいです。載せた場合どうなるかは分かりませんので、物好きな方はやってみて下さい。

書込番号:479515

ナイスクチコミ!0


いそっぴさん

2002/01/19 02:25(1年以上前)

大変失礼致しました。上の返信は誤りです。

cozy朗さんには少し意地悪なレスに伝わってしまったようですね・・・。
しかしぜひネットや掲示板のマナーという物を理解して欲しいと思います。
あえてもう一言だけ言わせて下さい。

>マザーは845チップセットなのですが、DDR SDRAM用にプログラムを
>変更しているらしいです。載せた場合どうなるかは分かりませんので、
>物好きな方はやってみて下さい。

DDR用にプログラムを変更するということは意味が通じません。
確信のない情報をあたかも何かしら根拠のある情報のように
掲示板に載せることが無責任なことだと思ったのです。
パソコン超初心者あろうが愛好家であろうが分からないことを質問する
ことは全く恥ずかしいことではありません。
ただ、曖昧で詳しくもなく根拠もないことであるのならば、
まずそう断ってから発言して頂かないと混乱を招くだけです。
気持ちよく利用しましょう!

書込番号:479558

ナイスクチコミ!0


意味がさん

2002/01/19 02:43(1年以上前)

↑意味がよくわかりません。

書込番号:479585

ナイスクチコミ!0


意味がさん

2002/01/19 02:51(1年以上前)

失礼しました。479515でいそっぴさんの引用している文章の意味が良くわかりません。ということです。

書込番号:479596

ナイスクチコミ!0


スレ主 cozy郎さん

2002/01/19 04:45(1年以上前)

皆様からいろいろなレスを頂き、拝見しました。
私の言葉が不味かった点もあったと思われますので、その点は今後
気を付けさせて頂く事にします。
しかし、私が掲載した内容はすべてソニーへ直接電話して確認した内容をそのまま載せているだけであって、もし不明な点及び不審な点があれば直接自分で確認すべきことだと思います。もし、掲載の意味が違っているもしくは内容が異なっていると思うのなら、それはソニーの対応者が良く分かっていなかった訳です。それを間違いだと気づかなくて無知だと言われるのも結構ですが、製作・販売しているメーカーが述べたことが間違っているなら、誰を信じるのでしょう?
掲示板を誰もが情報の場所としていることは周知の通りです。自分もユーザーとして気になるので、メーカーに聞いてみた事をのせたまで。それに対して無責任と仰られるのであれば今後私は情報を一切載せることもしないつもりです。以上この内容についてのレスは終わりにさせて頂きます。

いそっぴさん、分からないことがありますので質問します。教えて下さい。
DDR SDRAM、DDR266対応と言うのはどう言う意味のことでしょうか?

書込番号:479676

ナイスクチコミ!0


zzzzさん

2002/01/19 08:48(1年以上前)

cozy郎、面白いよあんた。
応援してるぞ、頑張れ!

書込番号:479776

ナイスクチコミ!0


AM/PMさん

2002/01/19 12:51(1年以上前)

>cozy朗
無駄な波風たてるのよしなよ
情報なんて掲載しなくていいからその辺にしときな
読んでる方が不快になる

書込番号:480058

ナイスクチコミ!0


いそっぴさん

2002/01/19 13:05(1年以上前)

>それに対して無責任と仰られるのであれば今後私は情報を一切載せる
>こともしないつもりです。以上この内容についてのレスは終わりに
>させて頂きます。

そうですね。メーカーから得た情報でもご自身である程度の検証が
できず、そのまま掲載していては無責任だと思います。
(「サポートが言った」などの注釈があればそれなりのレスは可能)

レス終わりますと言われつつ質問で締めくくるのもなんだか不思議。
前に「違いくらい本で読んで知ってる」と言われていましたし。

ご自身が言われたように「今後情報を一切載せることをしない」
ことを切に願います。みなさんそうじゃないでしょうか?
もう無駄。

書込番号:480081

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/01/19 13:17(1年以上前)

おお。きてますね、電波が。もうビンビンと(^^

書込番号:480096

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/19 13:46(1年以上前)

>[479676]cozy郎 さん

たとえ、メーカーの人間が言っていた事だったとしても自分が理解できてないのに載せるのは無責任だと言っているのです。
「自分にはよくわからないのですが・・」などの注釈があれば話は別ですけど。
それを指摘されたくらいでかみついたりして・・・不快です。

>DDR SDRAM、DDR266対応と言うのはどう言う意味のことでしょうか?

DDRメモリを266MHzで動かすことに対応してるということです。
これくらい検索すればすぐに出てくるでしょうし、この掲示板のログ読んでもわかると思いますが・・。

書込番号:480131

ナイスクチコミ!0


スレ主 cozy郎さん

2002/01/19 17:10(1年以上前)

いそっぴさん、あなた方が「PC知識の賢者」であることは分かりました。
でも、ここは出入り自由の掲示板。あなたに「さようなら」なんて言われる
筋合いないんですが・・・。
こう言うのを、「知識ばかりひけらかしているウソ賢者」とでもいうんでしょうか??知識あって中身足らずと思いますが?
あと、友人が見ていってましたけど、この板へのレスでなく新規で立てたのは
([480077]のことですが)、私にメーリングリストで見せて怒りでも買おうと言う「やらせ」の何物でもない!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
後で、自己レスで訂正してますがかえって怪しさ倍増って感じです。
別に間違っていても、どっちでもいいことですけど・・・。
いつも見てますから。
私がここで本当に賢者として尊敬しているのは、NなAおOさんですね。
誰かと違って、恩着せがましく書いたりしないし・・・。
ま、いいかげんこの板にもご迷惑かかるのでほんとに終わります。
ほんとにご迷惑かけました。でも、私はまたここに来ます。

けん10さん
質問の意味がきちんとお伝えできなかったので、訂正します。
>PC100,PC133などとメモリクロックで呼ばれるSDRAMに対し、DDRは
>PC1600,PC2100,PC2700のようにメモリバンド幅(2.1GB/秒)で呼ばれ、
>その形状もSDRAMとは異なります。
といそっぴさんが説明してくれたのですが、MXS2R、MXS2についてソニーの
Webの記載がそうなっていたのでDDRがメモリバンド幅でなくクロックで呼ばれていることがどうしてか分からないのです。いそっぴさんの説明と違うので…。

書込番号:480383

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/19 17:49(1年以上前)

>cozyさん
>製作・販売しているメーカーが述べたことが間違っているなら、誰を信じるのでしょう?
そんなことこの掲示板で言われても・・・って思いますけど
極論言わないとわかんないので言いますけど

毛生え薬はその広告にほとんど

髪の毛増やします

やそれにちかいニュアンスかかれていますが
実際どうですか?
いそっぴさんがおっしゃるとおりです。
実際生える可能性は高くないのに
メーカーが自信をもっているというだけで
友人に
生える!!
といえませんよね。
かもとか、一応そーゆうたい文句になってるというならいいですけど。


で質問の内容ですが
これは勝手な推測ですが
分かりやすいからじゃないですか?
というかどっちの呼び方が正しいとかはないので。


>

書込番号:480458

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/19 18:43(1年以上前)

>DDRがメモリバンド幅でなくクロックで呼ばれていることがどうしてか分からないのです。

http://www.iodata.co.jp/products/memory/2001/dr266a.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000719/kaigai01.htm
http://www.play-online.com/hardware/05001205/0501.html

この辺見ていただけたらわかると思います。
いそっぴさんの説明はメモリモジュールの規格についての説明です。
普通、どちらの呼び方でも通用します。

書込番号:480535

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/19 18:57(1年以上前)

>cozy郎 さん
>ここは出入り自由の掲示板。あなたに「さようなら」なんて言われる
筋合いないんですが・・・。

勘違いしてらっしゃるようですね。被害妄想が強いんですかね・・。
いそっぴさんはあなたにもうここに来るなって意味で「さよなら」と書いたのではなく、いそっぴさん自信がもうここに書き込みしないという意味で言っておられるんだと思いますが。

せっかく答えてもらってるのに挑発的な発言ばかりしてると誰にも相手にされなくなるよ・・。

書込番号:480560

ナイスクチコミ!0


スレ主 cozy郎さん

2002/01/19 20:56(1年以上前)

けん10さん
メモリの件、非常に良く分かりました。
有難うございました。

書込番号:480731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「日経ベストPC」の

2002/01/16 22:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815L

スレ主 とららさん

1月号に、本機のキーボードのキータッチは「軽すぎるので長時間のタイピングは疲れる・・」とあり、NECのバリュースターは「固めで打ちやすい」とありましたが、私は全く逆だと思います。
私はキーボードを毎日何時間も叩いて文書や資料を作成する仕事をしていますが、NECのPCを使って両手指の関節が痛くなったため、手に優しいキーの富士通製PCに換えたところ、いつしかキーを意識せずに済むようになりました。
軽いタッチでも確実に入力ができる現行のキーの長所を今後も維持、発展させて欲しいですね。
最近富士通製PCの人気が高い要因のひとつは、キーの扱い易さによるものではないかと思います。
東芝もノートPCはキーが軽くていいですね。だからよく売れます。

書込番号:475640

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2002/01/17 10:45(1年以上前)

雑誌の記事は、編集者の主観で書かれている。
人の好みは十人十色。

書込番号:476443

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/17 15:45(1年以上前)

素人評価ですね。
曲がりなりにもプロなのでしょう、「軽いから疲れる、固いから打ちやすい」との主観なりにも理由を付けて評価。
一方で、「優しいキーボードは痛くならない」と当たり前の評価。

私はあまり強いのは要りません。が、キーを押し込んでいくときにコシが欲しいですね。軽いのはペニャペニャと打ちづらいです。
私は600円で買った数年前のFMVのを使ってます。予備も数個確保してあります。

書込番号:476766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング