デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

明るすぎです。

2002/01/06 20:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D

スレ主 GENROCKさん

購入しました、VC500/1。大阪市内の某量販店で192000円。税込みで20切ってます。
現時点では不満無し(っていうかまだわかんない)。高輝度ディスプレイは一般家庭には明るすぎですね。ブライトネスかなり下げて使用してます。
HDDに謎の領域5GBが気になりますね。パーティション切られてるわりには一切見えないし、しかも半分ぐらいは使用されてるし。未使用でも未割り当てでもない、とにかく謎です。
動作中はかなり静かですね。旧VC500Jと並べて使用してますが、同等以下ですね。

書込番号:458833

ナイスクチコミ!0


返信する
tourisugariryさん

2002/01/06 23:41(1年以上前)

適当にドライブ名つければ見れますよ。
中身はリカバリ用データです。
CD-Rにコピーしておきましょう。

書込番号:459228

ナイスクチコミ!0


tourisugariryさん

2002/01/06 23:42(1年以上前)

注:やり方はマニュアルを見て慎重に。

書込番号:459234

ナイスクチコミ!0


zawazawaさん

2002/01/06 23:51(1年以上前)

ちょっとよくわからないんで教えて欲しいんですが、
このリカバリ用データはどのようなときに、どのようにして
使用するデータなのでしょうか。

書込番号:459252

ナイスクチコミ!0


tourisugariryさん

2002/01/07 00:32(1年以上前)

大雑把に言うと、もうどうしようもなくなった時の最終手段として使います。
パソコンを買ったばかりの初期状態に戻すデータです。
後から自分で入れたデータやプログラムは、リカバリ(再セットアップ)をすると全て消えてしまいます。

リカバリはマニュアルを見て慎重に行ってください。

書込番号:459342

ナイスクチコミ!0


スレ主 GENROCKさん

2002/01/07 12:54(1年以上前)

なるほど、そういう領域だったんですか・・・
なんせマニュアル全然読んでないので(苦笑)。
ちょっとマニュアル見てみます。参考になりました。

書込番号:459955

ナイスクチコミ!0


zawazawaさん

2002/01/07 22:58(1年以上前)

ということは、
HD上のリカバリ用データとリカバリCDの内容は
同じということでしょうか。
また、リカバリ用データがパソコンに元々入っているということは、
リカバリCDなしでも再セットアップできるということでしょうか。

書込番号:460780

ナイスクチコミ!0


tourisugariryさん

2002/01/08 00:19(1年以上前)

リカバリCDついてないんです。
下のスレで誰か書いてます。

書込番号:460944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良

2002/01/05 09:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

スレ主 toku0726さん

わたしも購入しましたが、いきなり初期不良が発生。
電源をオンにしても10回に1度くらいしかうまく起動しないのです。
xpすら立ち上がりません。
早速サポートセンターに電話して交換してもらうことになりました。
まさか自分がとは思いましたが、ほんと最悪です。
ディスプレイも思ったより荒くもうひとつです。
やめればよかった。

書込番号:455929

ナイスクチコミ!0


返信する
pure55さん

2002/01/07 07:27(1年以上前)

私もtoku0726さんと全く一緒の症状になっておりまして、
交換みたいです。
参ってしまいますね。

書込番号:459716

ナイスクチコミ!0


heero-yuiさん

2002/01/23 12:25(1年以上前)

自分だけじゃなかったんですね 買って翌日即効HDDアクセスLEDのランプもつかずXPもやはり立ち上がらず真っ青になりました 即交換でしたけど 今のところ1週間経過しましたがたまにフリーズするくらいで順調です 今後も起こりうることなのでしょうか?どなたか教えてください

書込番号:488126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日買いました

2002/01/05 01:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

スレ主 ぷり山さん

横浜のソフマップに行ったら、在庫が2台あり、買いました。
スピーカーも問題なく、結構調子いいです。
コンボドライブはむちゃくちゃしょぼい。
なんかすぐ壊れそう。
ちなみに今までiMAC/233を使っていて、これに変えたら
ADSLの速度が1.8倍くらいになりました。やっぱり、OSや機種で
結構差がでるものなのか?

書込番号:455456

ナイスクチコミ!0


返信する
通りがかりの無名さん

2002/01/05 04:19(1年以上前)

OSの差で回線速度が変わる
⇒当たり前。数値が明確ではないので1.8倍という数字は何とも言えない
けど。全体的に「在庫が2台あった」というクダリ以外は全部曖昧な文章。
掲示板に載せるならもっと明確に!

書込番号:455756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU換装の件

2002/01/04 08:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION M260RW

スレ主 カズヒデさん

前の書き込みにもありましたが、CPUの換装1/3に致しました。セレロンの1Ghz/100MHZ FCPGABOX(Socket370)の分で大阪日本橋のベスト○○で9070円で買いました。この機種はbiosを自動認識いたしますので設定は必要ありませんでした。交換は初めに付いていたCPU一式を新しいのに交換するだけですので簡単です。
現在熱暴走も無く順調に稼動しております。1.1のセレロンまで換装可能ですのでチャレンジしたい方は生産終了ならない内にされるのが良いと思います。SOTECのパソコン捨てたものでもないですよ?

書込番号:454053

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/01/04 10:05(1年以上前)

1つ、重要な情報を書いておいた方がいいですよ。

・リテールのCPUクーラが使用可能だったかどうか。

書込番号:454125

ナイスクチコミ!2


スレ主 カズヒデさん

2002/01/04 19:30(1年以上前)

しまんちゅーサン、初めから付いているCPUクーラーちゃんと使うことが出来ましたよ。デフラグがかなり早くなりました。なんでしたらソーテックのホームページのデスククトップの書き込みでM260RWと入れ検索してください。ここの書き込みは大変面白いですよ。

書込番号:454807

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2002/01/04 00:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION S2110xp-L5

スレ主 XLH883さん

なんかえらい言われようですが
思い切って買っちゃいました
S2110XP
液晶でGHZでCD-RWが付いてDVDも付いてる
それで13万しないんでは思い切って勝負に出ました
まだ1週間たっていないので予断は許さないですが
性能的にはかなりいいです
前のパソコン(120mhzからWinChip240mhzに載せ換え)が
あまりにも古すぎたので・・・

初期不調はとりあえず無かったので
次の波は2~3ヶ月以内でのトラブルを警戒しないといけないですね
この掲示板を忘れてなければ使用報告していきます

書込番号:453684

ナイスクチコミ!2


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/01/04 07:52(1年以上前)

今の時期は春モデルが出るため、普通は待ちです
旧モデルのディスカウントと春モデルの性能を比べると
今までの経験では、春モデルのほうが性能と値段でいい場合が多いですね
10日前後には新製品のアナウンスがありますので、それから検討したほうが
失敗はないと思いますが

書込番号:454030

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

中古で買っちゃいました。

2002/01/02 12:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7100DW

スレ主 工作員さん

Sotecに関して色々と耳にしてましたが、価格に負けて買っちゃいました。
家に戻って、速攻でケースを開けて内蔵物を確認。
マザーはGigabite
HDDはMAXTOR、これなら悪く無いじゃん。
CDーR/RWは・・・ん、LG?(少し怪しいげ?でも、動作に異常なし)
DVD−ROMは、見えん。。。
電源・・・あれま180W?! しかも、M−ATXサイズ。
最低限250Wは欲しいけど、ケースを加工しないと、通常のATX電源に交換できないんですね。

よく言われるトラブルは今のところ無いですね。
HDDは消耗品ですし、新品で買ってもすぐに逝っちゃうこともあるし。
マウスはボールを外して内部の清掃すればいいのです。
(ただし、他メーカーの物よりゴミが付きやすい様です。)

下のひでぱちさんのようにオンボード・グラフィックのトラブルは致命的ですけどね。

この機種で、「どこが一番悪い?」あるいは
「どれか1つ交換するとしたら?」と聞かれたら、
やっぱり、「電源」でしょうね。

書込番号:451102

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 工作員さん

2002/01/02 12:43(1年以上前)

追伸です。

「パソコン初心者にSotecを薦められるか?」
と聞かれたら、「NO」です。

書込番号:451106

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング