
このページのスレッド一覧(全2982スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年10月1日 13:19 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月28日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月27日 20:08 |
![]() |
4 | 1 | 2001年9月27日 17:56 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月6日 12:01 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月24日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C7/100L FMVC710L3


お店の方からはたぶん冬モデルからwindows-xpになるのでそれからの方が良いかもと言われましたが価格が安かったので衝動買いしてしまいました。書きこみにもあったのですがコードレスのマウスの動きが若干ですが鈍いような気がします。(友人は全然そんな事はないと言っていますが・・・)あと受信部がモニタだと思いますがモニタとマウスの間に物を置くと動かなくなります。でも本体にマウスのジャックが付いているので気に入らなければコード付きのマウスも使えますのでマウスの電池が無くなったら試してみようと思います。
0点





こんにちは。昨日QuickTime2.0をWIN2000にインストールしたら、既存画像ファイルが全てQuickTimeに関連付けられてしまいました。元に戻すにはどのようにすればよいのでしょうか?
宜しくお教えください。
0点

マイコンピュータ<ツール<フォルダオプション<ファイルタイプ
と開き
登録されている拡張子から関連付けを変更したい拡張子を選択して
変更 ボタンを押して関連つけしたいアプリを選択
でどうでしょう。
書込番号:306837
0点

元に戻す方法はありません。
それに、元がどうなっていたのか、自分でも一部しか覚えていないのでしょうし。
書込番号:306847
0点


2001/09/28 21:40(1年以上前)
これを機会に、
IrfanView32などのフリーの画像ビューワーなんてどうでしょうか。
別のソフトに関連付けされても設定ですぐ戻せますよ。
書込番号:306910
0点





3R SystemsのマルチOS/HDD電源切替器SB-HDC12を買ってみました。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010217/image/mos1.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010217/image/mos2.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010217/image/mos3.html
(http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010217/newitem.html)
Smart Drive(HDD消音用のケース)を使用している環境でも、使用するHDDの切替え(←パソコンに電源を入れる前)が間単に行えるので便利です。パソコン工房(地方の店舗)で1980円で購入しました。
815E,Pormise Ultra100,ATA66HDD X2
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION M263RWB


購入して1年弱。メモリ64Mでは少なすぎだったので、増設。LANボードがついてなかったので取り付け。システムの不安定さ(Meが原因か)CPUが少し弱い。でも、DVDもみれて、CD−RWがついて、モニター込で12万弱ならよしとしよう、というかんじ。
2点


2001/09/27 17:56(1年以上前)
初期不良がなかったのだから、まあまあどころではないと思いますよ。
書込番号:305470
2点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750V 750V5PV


液晶表示がキレイとの評判と、店頭でのデモの状態に
ほれこんで購入しました。
ところが、まだ液晶の調整が不十分なためか、高額を
あえて支払った甲斐がありません。アクリル板がダマシか?
いちばんがっかりしたのはDVD音楽ソフトの再生画像です。
コマ落ちするは画質はよくないわ・・・。
メモリを256足して(合計384)やっとこさコマ落ち
はなくなりました。しかし、スピードのある場面では動きが
不自然な感じです。
その他は不満は今のところありません。
説明書は中級者にとっては必要十分で、好感が持てます。
0点


2001/09/27 14:30(1年以上前)
この値段で、DVDでコマ落ちですか・・・・
スペックを見ると、ビデオメモリーが貧弱ですね。
ご本人が満足そうなので結構なのですが、
この値段で・・・・何でこんなビデオメモリー?
書込番号:305316
0点


2001/09/27 17:27(1年以上前)
僕もビデオメモリが少ないと思います。何か解決策はないのでしょうか?
書込番号:305447
0点


2001/12/10 16:39(1年以上前)
この値段でコマ落ちするのはちょっと・・・
これだけ値段が張るのにCPUがPentiumVの1Ghzというのもちょっといただけませんね。
ご本人が満足なさってるし、まあ今の段階ではPen4もあまり効果がないので別にいいと思うんですけど。メモリーがねえ(笑)・・・。
書込番号:416698
0点


2002/01/11 22:06(1年以上前)
僕は、これから買おうかなって迷っています。なんとなく皆さんがおっしゃってることを聞くと、ダメなのかなと・・・。できれば、この750V5PVを購入したのですが・・・。どなたか、アドバイスしてください。
書込番号:466843
0点


2002/04/06 12:01(1年以上前)
初めまして、私もパソコンを購入しようと思い、
ここにたどり着きました。ビジュアル系統に必要なのは
良質のビデオカードが不可欠です。こんなに高いのにこのセットでは
可愛そうですね、メーカーさんは儲け過ぎではないでしょうか?(すいませんチョット辛口で)
書込番号:641693
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Aptiva E Series 2255-6JR


1週間ほど前に購入し、自宅で個人用に少しずつ使っていますが、なかなかいいです。
”回転式TFT液晶”なんて子供だましな感じがしましたが、縦長の文書の作成や、web siteの閲覧には予想以上の使い良さを感じました。
投票でのご指摘にあるように、拡張性は今一つの感じがします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





