このページのスレッド一覧(全2986スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2024年3月28日 20:24 | |
| 17 | 6 | 2024年2月18日 14:52 | |
| 3 | 1 | 2024年3月1日 07:37 | |
| 1 | 0 | 2024年1月31日 21:43 | |
| 17 | 11 | 2024年5月11日 15:11 | |
| 3 | 2 | 2024年2月6日 21:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > MINISFORUM > UM790-32/1TB-W11Pro(7940HS)
SSDを購入したのでnet上の動画を参考に増設をしました。
作業自体は非常に簡単で5分程度で完了しました。
参考動画等では裏蓋にwifiアンテナが設置されているので、裏蓋を開ける際には、接続ケーブルに注意と
注意喚起されている動画が多いのですが、私のUM790にはそのケーブルがありませんでした。
MINISFORUM公式に質問を投げたところ、以下の回答がありました。
”790proの旧バージョンのことをおっしゃるのです。
新バージョンの790proは、アンテナがプラスチック製のトップパネルの下にテープで固定されています。
これはWIFI信号の改善に役立ちます。”
とのことでした。
ちなみに、OSはwindows11 home
SSDとメモリはキングストン製でした。
3点
デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre Gaming 570i 90T100BNJP [ブラック]
ゲーム等は一切やりません。
ネットと趣味の写真編集のみの用途です。
とは言っても最近写真を撮りに出掛けていないのと画像編集ソフトを
入れていないのでもっぱらネットのみ。
昨年夏に近所のケーズにて購入しましたがモデル末期であった事と
周辺機器一式を買い揃えた為非常に安価にて購入しました。
ごく稀にファンがゴーと唸りましたが一度落とすとあとはいつも通り
軽快に動いてくれます。
ちなみに自分はPCには相当うとく小難しい事は一切分かりませんが
現時点では非常に満足しています。
4点
こんにちワン! 同志
Getおめでとうございます∠(^_^)
ま〜私めが自作してもそれ以上かかりますのでGood!じゃあないでしょうか。
また良いもの見せて下さいよ〜∠(^_^)
書込番号:25627282
2点
オリエントブルーさん
きっと来てくれると思っておりました・・・
本当はピカピカ光るキーボードも欲しかったんですがこの程度
の使用頻度では勿体ないと思い躊躇しています。
実は昨晩Z9をネットで発注したんですが急に怖くなり?即キャンセル
しました。。。
書込番号:25627302
3点
オリエントブルーさん
おお〜お安いですねいいかも。
実はモニターも背面のロゴがピカピカと光っているんですが自分からは
全く見えません・・・・
PCの後ろのブラインドを上げると外からはピカピカが見えるのですが
大型娯楽施設が正面にあるのでいつも下しています。
書込番号:25627390
2点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH90/F3 FMVF90F3B
実家にこれがあるのですが、光学ドライブの音が私も気になりました。
「キュッ・・・キュッ・・・」というような音だったと思うのですがこれは正常なのでしょうか?
擦れるような、嫌な音でした。
書込番号:25642587
1点
デスクトップパソコン > MINISFORUM > UN100L-16/256-W11Pro(N100)
メモリ16GB、512GBのM.2 SSDの直販モデルの裏蓋を開け、1TB M.2 SSDを換装、2.5インチHDDを増設しました。
4点
換装した1TB M.2 SSDは、当初EaseUS Todo Backup 有料版で作成したブータブルディスクで起草させてクローンをしましたが、途中エラーでストップして落ちる。
次にMacrium Reflect Freeでクローン作成したものの、いざUN100Lへ装着し、起動させたがブルースクリーンの表示で挫折。
結局、最後の手段として、インストールメディアによるOSのクリーンインストールとなりました。
書込番号:25604193
2点
購入されたのですね。おめでとうございます。
ところでRTX3070ti使ってるみたいですけど
用途はゲームですか?
書込番号:25731162
1点
俺も自己満足のために4060ですけど買いました。CPUは3700Xですか?それなら自分と同じですね。
書込番号:25731266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今画像見たんですけどCPUなんかすごそうなのに変わってるみたいですね。
よければ参考までに教えてください。
書込番号:25731284
1点
全体構成です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001299537/SortID=25354048/
M.2 SSD トランセンド TS1TMTE220S [1TB PCIe SSD 220S M.2(2280)を外して、以下のM.2 SSDを追加しました。
FFF SMART LIFE CONNECTED G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1 ← 現在システムドライブ
https://review.kakaku.com/review/K0001547256/#tab
Lexar NM790 LNM790X002T-RNNNG
https://review.kakaku.com/review/K0001537213/#tab
書込番号:25731298
1点
参考になりました。ありがとうございます。
でもすごいの持ってるのにN100なんて使うんですか?
マックもいいのお持ちですよね?
うらやましいです。
書込番号:25731310
1点
>>でもすごいの持ってるのにN100なんて使うんですか?
単なる物好きです。
既にオークションで処分しました。
書込番号:25731327
1点
デスクトップパソコン > ドスパラ > raytrek MV Core i7 13700F/RTX 4060/16GBメモリ/1TB NVMe SSD K/12825-11b
動画編集をやりたいと考え、デスクトップPC(クリエイター)を購入しました。もちろんノートPCでも同じようなスペックのPCを購入すれば快適度は同じになると思いますが、デスクトップPCと比べると値段が大きく違います。raytrekは値段と性能のバランスが非常に良く、色々と検討した結果購入となりました。動画編集時の動作は非常に快適でストレスを感じることがありません。本当に購入して良かったと思っています。迷っている方がいれば、是非検討してみてください。
2点
確かに、ノート型は相当に割高ですね。
私は、自作のスキルはありませんが、いずれに致しましても、ノート型は1台あれば充分ですね。(^_^)/
書込番号:25612641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
動画編集なら、メモリは32GBにしてもいいのでは?とか。
SSDは書込みに対して寿命を消費するので。動画編集するのなら作業領域用にSSDを追加したいなとか。
素では、クリエイターというよりはゲーム向き。
書込番号:25612651
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)

















