デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サクサク動く

2022/12/22 19:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > iiyama > STYLE-M06M-121-UHS Core i3 12100/8GBメモリ/240GB SSD

クチコミ投稿数:1件 STYLE-M06M-121-UHS Core i3 12100/8GBメモリ/240GB SSDのオーナーSTYLE-M06M-121-UHS Core i3 12100/8GBメモリ/240GB SSDの満足度5

Windows7を使っていたところ縦読みで脅しがかかったので買い替えることに。
デスクトップでミニタワーで、と絞り込んでいったところ
こちらの機種がお手頃だったので…
使用して1週間ほどですが今のところ問題はありません

書込番号:25064668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

コスパ◎

2022/12/21 18:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune XM-B-KK 価格.com限定 Core i7 12700F/RTX 3070/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2206XM-B660W11-KK

クチコミ投稿数:3件

20万円でこの性能はコスパがいい。
(私はSSD1TBにしたので21.5万ほど)
ゲームも3070なのでサクサク出来る。
マウスはサポートが良くて値段が高いイメージがあったが、こんなコスパの良い製品があるとは知らなかった。
商品は4日後程で届き、十分早いと思う。
今の所、不具合もなく、満足している。

書込番号:25063272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2022/12/21 18:43(1年以上前)

どうして買ったPCから書き込まないの?w

書込番号:25063311

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/21 21:30(1年以上前)

ここでは評判悪いですが、問題ないならなによりです。

書込番号:25063550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/12/21 23:15(1年以上前)

>KAZU0002さん
当方、このレビューをするために価格.comのアカウントを作ったのですが、このサイトには買ったパソコンからレビューをしているか識別できる機能があるのですね。教えていただきありがとうございます。レビューをしようとスマホでこのサイトに飛んだものですから「どうして買ったパソコンから書き込まないの?w」の質問の回答といたしましては、深い意図はないというのが回答でございます。この返答はレビュー当機でございますが問題ないでしょうか?改めて、機能を教えていただきありがとうございます。

書込番号:25063702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/12/21 23:24(1年以上前)

>S_DDSさん
無知で申し訳ないのですが、私が知らないだけで不満な点が隠れているかもしれないので、評判が悪い点を教えてもらってもいいですか?
コスパなどに関しましては私が買ったときよりも30000円upしていますので、その点は除いて教えてくだされば幸いです。

書込番号:25063711

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2022/12/22 08:45(1年以上前)

サクサク。その性能のPCでサクサク出来るゲームなら12700+3070の他のPCと同じサクサクでしょうね。

コストパフォーマンスの善し悪しは、比較しないと意味がないです。何に比べてCPが良かったと言っているのでしょうか? 単に「個人的に満足した」のなら別に構わないところですが。それならそれでなにか指標があって選んだような書き方はしない方が良いでしょう。


まぁ言ってしまえば根拠が希薄な感想文でして。最近捨てアカによるそういう良評価書き込みが多く。PC買ったのにスマホから書き込むというのも含めて、この書き込みも業者によるサクラかと思いました。

本当に買って満足しているのならそれは何よりではありますが。何か別の製品と比較して買ったというのなら、その辺の経緯とこの製品を選んだポイントなども書けば、レビューとして成立するような文章になると思います。

>GA7J-E221/B - BTOパソコン eX. computer
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/GA7J-E221B.html
こっちの方が安いですし。PCパーツでお世話になったときのTSUKUMOのサポートは良かったですよ。

書込番号:25063984

ナイスクチコミ!1


り太郎さん
クチコミ投稿数:6件

2023/03/11 21:33(1年以上前)

>KAZU0002さん
通りがかりの希薄な感想文で申し訳ないが、こういう古参ユーザーの子供みたいな返信が新規ユーザーの書き込みをしづらくしてる良い事例だと思った。

歴史あるこちらのサイトで積み重ねてきた良質な投稿をにわかユーザーの希薄な感想文で塗り重ねられちゃそりゃ怒るよね。
これからも頑張ってパトロールして欲しいね。

書込番号:25177402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/11 21:50(1年以上前)

スレ主に限った事ではないけど、コスパ言ってる人ってコストしか意識してない人が圧倒的に多いのよ。

最初の1レスだけだと、あーまたレビューで小遣い稼ぎかとおもってしまったが、この人は骨があるというか伸びしろがあるので次に期待したい。

書込番号:25177428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows10 22H2 でマシンの延命

2022/12/17 14:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > All-in-One PC ET2701INTI ET2701INTI-B036K

スレ主 ちーらさん
クチコミ投稿数:35件

このマシン、基本スペックがいいのに、Windows10リリース当時にはディスプレイドライバが原因でアップデートすることができず、Windows8.1で使うしかない状態が続いていました。ドライバ周りは改善されず、2018年頃まではアップデートはどうしようもなかった状態です。しかし、来月2023年1月にはWindows8.1のサポート期限が切れます。

そこで、あらためて調べてみたのですが、やはりWindows10の21H2までは動作しないようですが、22H1や22H2では動作報告がマイクロソフト米国公式の掲示板で散見されていましたっ。で、試してみました。
メモリ増設やSDD化もしているので、大画面のパソコンとしては使い勝手がいいのでまだまだ利用したかったので挑戦。
FerenOSやPopOSなどのLinuxも試したのですが、やはり様々な点でWindowsの方が使い勝手がよいですし。

Rufasというツールで直接指定バージョンのインストールUSB媒体を作ると成功率が高いようですので、22H2にて媒体を作りクリーンインストール。
結果、22H2がすんなり導入できました。これで2024年5月まではハードウェアが壊れない限り使えそうです。
いままで諦めていた人も試してみてはどうでしょうか。

書込番号:25057054

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2022/12/20 12:35(1年以上前)

21H1や22H2は節目に当たるため、インストール条件が緩く設定されています。次は24H1でそれが最後でしょう。

なお、21H1ではWindows Updateから配信されるディスプレイドライバーが必要でした。

書込番号:25061423

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Win10モデルですが

2022/12/09 20:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM Core i5 12400/8GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/11579-11a

スレ主 ドムUさん
クチコミ投稿数:1件

ダウングレード(OS:Win10 Pro)モデルを買いましたが、動作は快適です。

書込番号:25046059

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 お得だと思います

2022/12/04 09:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-R769-127-RBX Core i7 12700/16GBメモリ/1TB SSD/RTX 3060/Windows 11 Home/700W

パソコンは基本構成が商品、販売会社によってばらばらですが、BTOパソコンの特性を活かし、自分の欲しいタワーの大きさで、統一したメモリ、SSD、電源装置、WiFiなどでカスタマイズして見積もると、パソコン工房の商品がやや割安(条件がいい)なのが分かります。最近の円安、半導体不足だけの問題ではないと思いますが、BTOパソコンは基本的にどこも値段がじわじわ高くなっていますので、安いのは助かります。機器のの耐久性は個々の使い方もあり、どこの商品、販売会社がいいとか言及の仕様がありませんが、使っている構成はIntel、GeForceなど当たり前ですが他社と同じで、安かろう悪かろうはないと思います。ノートンのウイルスソフト試用版以外、最初から入っているいらないソフトがなくスッキリしています。タワー正面から見て、上面の右手前にUSB、音声ジャックがありますが、私にとっては上面でなく正面に欲しかったですね。

書込番号:25037890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/04 13:08(1年以上前)

安かろう悪かろうと言うのはそういう所ではないんですよ。
全部品や品質、保証、サポートなど、総てで見た場合なんですよ。部品に問題なくても不安定とか不具合の時のサポートが悪いとか、その辺りまで見ての意見なんですよ。

よく、購入時の価格と性能だけ見て、コスパが良い、と言ってる人がいますが、保証やサポートがダメで壊れた時に多額の修理代がかかるようではコスパが良いとは言えないのですよ。
十分気をつけてください。

書込番号:25038288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2022/12/04 14:57(1年以上前)

まあ、BTOなら部品の大部分は流用できるだろうし初心者はますBTOで買って、後で自作したいなら自作するでいいんじゃないかと。

BTOは普通一年保証だと思いますが各パーツは数年単位の保証がつくんで、自分で組み立てたほうがトータル保証は長いですけどね。

書込番号:25038446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング