デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格と性能のバランスがいい

2023/08/08 14:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XA7R-R46T Ryzen 7 5700X/RTX 4060Ti/16GBメモリ/1TB NVMe SSD K/12694-11a

スレ主 Iきちさん
クチコミ投稿数:1件 GALLERIA XA7R-R46T Ryzen 7 5700X/RTX 4060Ti/16GBメモリ/1TB NVMe SSD K/12694-11aのオーナーGALLERIA XA7R-R46T Ryzen 7 5700X/RTX 4060Ti/16GBメモリ/1TB NVMe SSD K/12694-11aの満足度5

自分のやりたいゲームに必要なスペックは十分にありますしそれ以上のスペックを求めてもお金の無駄だと思った。

書込番号:25375505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのゲーミングPC

2023/07/15 15:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-M7P5-R57X-SAX Ryzen 7 5700X/16GBメモリ/500GB NVMe M.2 SSD/RTX 3060Ti/700W

セッティングになかなか時間がかかりました。
それ以外は動作もかなり良くて大満足です!

書込番号:25345134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/07/21 22:54(1年以上前)

nvidiaコントロールの設定も忘れずに!

フルに性能出せませんよ

書込番号:25354032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

DT100/PにGPU(GF1660S)を追加してみました

2023/07/15 15:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dynabook > dynaDesk DT100/P A612DPB85112

スレ主 mnogさん
クチコミ投稿数:1件

電源は外、GPU・ケーブルは無理やりケースに収めています。

変換ケーブルでCPU補助電源をもう一つ確保。

CPU補助電源×2を刺したところ。結局PS_ON(下の黄ケーブル横)には何も刺さず。

子供がゲームで使いたい、ということでリビングでほぼ放置状態のDT100をいじってみました。
なお、本件は試しにやってみたらできたというだけですので、真似する場合は自己責任でお願いします。
※無理やりだがケースに収まるGPU、たまたま電源テスト用の部品・ケーブルが手元にあってうまく行っていますが、どこかで詰まっていたら諦めていたと思います。

■変更概要
・電源 → 余っていたATX650Wに変更
・GPUカード → 余っていたショートサイズのGF1660Sを追加
・DVDドライブ → GPUをケースに収めるために取り外し

■換装後の問題点
・スタンバイでも9Wh消費する
 →200円/月くらいなので許容。
・電源が外になるので不格好
 →テレビボード裏で見えないので許容。※ケーブル着脱式であれば多少スマートにできると思います。
・起動に時間がかかる
 →何か警告が出ていて10-20秒ほど待つので起動が遅いようだが、スタンバイで使うので気にしない。
・DVDが見れない
 →リビングに専用プレーヤーあるので不要。

■今回の換装にあたって使ったもの
・ATX電源(650W) ※Raidarだった気がする
・GPU MSI GeForce GTX 1660 SUPER AERO ITX OC
・EZDIY-FAB PCIe3.0 16xライザーケーブル 200MM-90degree ※GPU外出しは恐らく300MMでも厳しい
・AINEX ATX12V用電源変換ケーブル 15cm PX-006B
・AINEX ATX電源検証ボード KM-02B

--
■換装方法
さて、以下換装についてです。問題点は大きく2点でした。
@電源の規格が謎、かつ容量も足りない
AGPUを刺すには標準の電源がジャマ

以下、解決方法です。
@電源の規格が謎、かつ容量も足りない
最初は使えそうな電源を物色していたのですが、2つある電源の端子がどちらもCPU補助電源であることに気づき、余っていた650WのATX電源を使うことにしました。#使えそうな電源がサーバ用途で高かったのもあります。
(参考)ケーブル黄:+12V、黒:COM(GND)、緑:PS_ON
なお、CPU補助電源はよほど古い電源でなければ1つはありますが、足りなければ以下で追加できます。※一方はPS_ONが横にあって若干違いますが、端子は挿さると思います。
> AINEX ATX12V用電源変換ケーブル 15cm PX-006B

あとはATX電源から緑のケーブルを引けば動くかと思ったのですが、うまく動かなかったのでPS_ONは諦めて以下でATX電源をオンすることにしました。
※というより検証が面倒なのでいろいろと実験していた中で動作確認できていた構成で行くことにしました。
> AINEX ATX電源検証ボード KM-02B

これを噛ますことで、ATXとGPUは常時電源オン状態になりますが、DT100電源ボタンで起動・スタンバイができました。

AGPUを刺すには標準の電源がジャマ
こちらについては電源を外に置くことにしました。
当初はGPUも外出しで考えましたが、電源がなければ何となく入ったのでそのまま押し込みました。ただLowProfileでないので以下でPCIe接続して絶縁に気をつけつつかなり強引に固定しています。
なお、発熱にも不安がありましたが、室温30度で特に問題はないようです。#Afterburnerなどでファン制御を入れている前提ですが。
> EZDIY-FAB PCIe3.0 16xライザーケーブル 200MM-90degree

以上でDT100/PでGF1660Sが使えるようになりました。
このPC、リビングで若干持て余していて破棄することを考えていましたが、余っていた部品で用途が広がったのでもう少し使ってみることにします。

書込番号:25345117

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > MINISFORUM > UM560XT UM560XT-16/512-W11Pro(5600H)

amazonのprime dayで昨日¥46,300でゲット

現在までApple M1Mac miniにメモリー16Gで使用
Canon R5のRawデータをDPP4でJPEG変換するのに、所要時間が1枚当たり2分かかり閉口していました。

今回ダメ元でこのPCで昨日購入、早速本日ベンチマークを実施しました。
データサイズ:50.5Mbと49.5MbのRawデータをMac miniとUM560XTでJPEG変換
各2枚の結果は
・Mac mini 2分14秒と2分13秒
・UM560XT 33秒と34秒となり、何と1/4に短縮!!
参考にCanon M200のRawデータ(29Gb)を比べましたが、こちらはMac 23秒 UM560XT 12秒と半減でした。

DPP4はもともとかなり遅いとの評判ですが、このレベルであれば何とか使えそうです。
DPPMacソフトの出来が良くないのが主因かもしれませんが、U M560XT購入で大正解でした! 

書込番号:25341384

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/12 19:14(1年以上前)

それはそれは大変よかったですね!

書込番号:25341393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 サクサク〜つながり、作業できる!

2023/07/10 11:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > iiyama > STYLE-M06M-124-UHX-L Core i5 12400/8GBメモリ/500GB SSD

スレ主 kobasatiさん
クチコミ投稿数:1件 STYLE-M06M-124-UHX-L Core i5 12400/8GBメモリ/500GB SSDのオーナーSTYLE-M06M-124-UHX-L Core i5 12400/8GBメモリ/500GB SSDの満足度5

前のフロンティアのPCが10年近く使い、とうとう、ダウンしたから、このPCを購入しました。
動きが早くて、いいですね!自分がぼけるのと寿命がくるのと、どっちが早いか…大事に使います。
パソコン工房さんから、届くのも先に連絡してくれたいて通りの日数で、梱包もしっかりしていました。
ありがとうございます。

書込番号:25338082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2023/07/10 13:14(1年以上前)

メモリーを増設した方がいいと思います。

書込番号:25338191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 快適にゲームできます

2023/06/28 16:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > Lightning AH5 Ryzen 5 4500/GTX 1650/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/11315-11a

スレ主 Oisukeさん
クチコミ投稿数:2件 Lightning AH5 Ryzen 5 4500/GTX 1650/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/11315-11aのオーナーLightning AH5 Ryzen 5 4500/GTX 1650/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/11315-11aの満足度5

自分はapexとvalorantしかしてなかったのですが、快適にプレイできました。

書込番号:25321025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング