デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信20

お気に入りに追加

標準

V4150-xp-L5最高

2002/02/08 08:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

スレ主 ながさんさん

この掲示板を見るとSOTECの悪口が多いと思います、本当に使用して書いているのでしょうか?
私は今L5が4台目ですが、SOTEC製は初めてです、実際に使用してますが、皆さんが書いているような事は、今のところありません。
メモリーはメルコ製を追加し、今は快適に使っております。

書込番号:521750

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/02/08 09:20(1年以上前)

買わんけど、「助けてぇ〜」ってので呼ばれるのは一番多いメーカーですね(笑。

書込番号:521782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2511件

2002/02/08 09:33(1年以上前)

私の友人が持ってるけどグラボが一年で壊れた。

書込番号:521792

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2002/02/08 10:09(1年以上前)

ソーテックの壁にぶち当たるのは
購入者のうち、10人に1人くらいじゃないの?
たまたまはずれを引いた人は、ぼろくそ言ったりしますが、
外れなかった人は別にアクション起こさないですからねぇ。

書込番号:521832

ナイスクチコミ!1


該当機種無しさん

2002/02/08 10:15(1年以上前)

あたりをひいたようですね、おめでとうございます。
ここのメーカーは、はずれを引いたときの対処が他のメーカーのはずれを引いたときよりも厄介なので、悪口が多くなるのでしょう。
実際職場にいれたときは、電源入らずなんて物が届きましたから。

書込番号:521839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2511件

2002/02/08 10:17(1年以上前)

「PC何使ってる?」って聞かれたときに「SOTEC」って言うのが恥ずかしくない人は買ってもいいんじゃないかな。

書込番号:521842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4430件

2002/02/08 10:18(1年以上前)

最近秋葉原でAfina Styleがたたき売られてるので心惹かれてます。
買っちゃうかも知れない(汗。

書込番号:521845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1186件

2002/02/08 11:26(1年以上前)

仕事で色々なメーカーのパソコンを触っていますが、内蔵デバイスを増設する時にソーテックは気を遣いますね。

書込番号:521931

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/08 11:36(1年以上前)

SOTECまわりが使ってるけど
いいって言う人0
調子悪いっていう人2

半額なら買う(爆)。

書込番号:521948

ナイスクチコミ!1


ウッ!貧乏!さん

2002/02/08 11:42(1年以上前)

昔,友人が迷機(笑)e-oneを購入して,一年で3回故障しました。会社の同僚もこれまた迷機?e-noteを購入して一年で2回故障しました。共にROMドライブの故障でした。そんな彼らを見て僕はNECにしました〜(爆)ソーテックのデザインは好きですけどね…

書込番号:521957

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/08 11:49(1年以上前)

>ソーテックのデザインは好きですけどね…
パクリ街道まっしぐらですから(笑)

書込番号:521965

ナイスクチコミ!1


これもあれもさん

2002/02/09 00:58(1年以上前)

買った人が満足ならいうことないですけど・・・

毎回違うメーカーパソコンを買っているけど
どれもこれもだんだんに調子が悪くなるから
結局自分の知識が物を言う(笑)

どうです?

書込番号:523501

ナイスクチコミ!1


BD5Bさん

2002/02/09 08:15(1年以上前)

私もソーテック(J250)使ってます。友人もソーテック(V4150-xp-L5)使ってます。今のところトラブルは無いです。

書込番号:523917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/09 08:46(1年以上前)

ほいほいさんいくらです?
価格によってはほしいかも!?

書込番号:523949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/09 08:47(1年以上前)

特に電源はいらず、不動品!激安なら飛びつく!

書込番号:523950

ナイスクチコミ!1


よかばい!さん

2002/02/09 21:12(1年以上前)

s2100買いました。3ヶ月快調ですよ。

11月9日ダイレクトで申し込み、11月23日配達。
12月中旬、メモリーを128増設、Officeは、NECノートパソコンの98を使ってます。
YahooのADSLに接続していますが、快調です。
画面も非常に明るく(これまでのノートパソコンに比べ)問題無し。
ダイレクトの受付担当の対応も普通=常識的。
スピーカのスイッチを切ってもダイアル接続時の音および冷却ファンの音(パソコン本体の内部から出る)はうるさいです。
コストパフォーマンスはGoodではないでしょうか。

書込番号:525178

ナイスクチコミ!1


イメージが・・・さん

2002/02/10 00:23(1年以上前)

電気店で働いている観点から言うと、トラブル(修理依頼)の数はどの会社も変わりませんねぇ。

もちろん、「最初から動かない」などの、深刻な『初期不良』に関しても、どの会社もまちまち、数はあんまり変わらないです。
が、会社のイメージから、NECやIBMなどの初期不良は「偶然か!仕方ない!」、SONYやSOTECの場合は「やっぱり!駄目だな,この会社!!!」のように考えてしまうようです。

結論。会社のイメージは非常に大事。SONYとSOTECはこのイメージを払拭できるよう、これからも精一杯頑張りましょう!!!

追伸。SONY VAIO-W、あれってSOTEC AFiNA Styleのパクリでしょうか???

書込番号:525725

ナイスクチコミ!1


虎猫さん

2002/02/19 21:36(1年以上前)

VAIO-ダヴォもAFiNA StyleもNEC PC9821CanBeがやった迷機
のパクリです。

書込番号:548190

ナイスクチコミ!1


がーんさん

2002/02/27 01:24(1年以上前)

逝ってしまわれました。液晶が。
画面が黄色くなってしまいました。
液晶モニタの角度をいじると直ったり直らなかったり。
あー、悲しや。
ぜんぜんソフト立ち上げていないのに、フリーズすること毎日。
修理に出そうと思います。
購入して約1ヶ月でした。

書込番号:563061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/27 01:53(1年以上前)

NEC PC9821CanBe 発売当時斬新でほしかったなぁ(w

書込番号:563113

ナイスクチコミ!1


ちゃんこなべさん

2002/03/06 11:19(1年以上前)

まあ 使い方だと思うんですけど 増設したり 市販ソフトを 入れて問題が起きるとサポートはサポート外なのではずして使ってくださいと
ていねいな 口調でわかりやすく言ってくれます
PCSTAISION G4160XPを使ってますが購入時自作かソーテックか迷いましたが似たような値段なら手間がかからない分ソーテックだなと勘違いしてしまいました当時(2ヶ月前)買う人間が多いからクレームも多いと思っていたもんで。 最初モニタがつかなかったときはおどろきました
相性の問題だと思いソーテック製のモニタを買ってきてしまいました
それでもつきませんでしたケースを開けて撫で回してふと大きなグラフィックぼーどに電源の線が行ってないななどと思いました(PCど素人のくせに)なにもしないまま交換でしたお金をはらって10日後に始めてウィンドウズのロゴが見れました感動です 重くてでかいパソコンの箱を4階建てのお店の最上階まで2往復したかいがありました
さてウィンドウズのスタート画面ばかり見てるのも飽きたので
ソフトでも使ってみるかな あれ ウィンXPのCD書き込みができないぞ 付属のソフトではできるのにでもこの付属ソフト製品版の半分ぐらいしか機能ないし。。。。サポートに電話するとウィンXPのCD書き込みを使うには付属のソフトは削除してくださいとのことでした
これでハードディスクのあきがふえたぞラッキー
できることもかぎられてきたし インターネットでもしようかな
あっちこっちのホームページ見てきがつくと2時間もつなぎっぱなし
不経済だと考えたのかパソコンが突然電源きってくれました
さすが最近のパソコンは出来がいいと思いいろいろしらべたら
このパソコンだけのサービスでしたその後も何回かかってに電源切って
くれたのですが起動のたびに深刻なエラーから立ち直ってくれる
ソーテックパソコンが大変そうなのでリカバリーしてあげました
使い出して10日でリカバリしたのは始めてでした
そのあと リカバリぐせがついてしまい1ヶ月で3回もしてしまいました さてさて電源はあいかわらず切れるし 深刻なエラーから立ち直ってくれるし せめてメモリでも足してあげようかな そうだメルコの内蔵ハードディスクも足してあげよう。。。。けーすをあけてど素人もけっこうやるなと思いました 足してあったんですグラフィックボードに
3つ股使って電源が。 ばかでした500円もしない3つ又コードかえば5万円もするモニタ買わなくてよかったのにあまったモニタどうしようサポートに電話したとき言えばよかったな でも電話した時はそういう例がけっこう報告されてるけど確かな原因はわからないっていってたしな。。。だれのせいでもないな
最後に電源が勝手に切れるサービスわもういいですってサポートに電話しておこうと思い保留メロディ聴くこと20分追加したハードディスクとメモリ抜いて後から入れたソフト削除して使ってみてください
とのことでした。。。本当に馬鹿な私はそれで症状がでなかったらどうすればいいですか、なんて質問してしまいました それでもサポートの人はていねいにわかりやすく そのままお使いくださいとこたえてくれました
悪口言っても感情だけが伝わるんじゃないかと思います
なにを選べばいいかさがしてる人にはソーテックサポートのように
簡潔に当たり前のことを言えばいいと思います
掲示板てきにはそういうわけにはいかないですね 

書込番号:577640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC STATION V4160C-L5 動作印象

2002/03/05 21:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5

スレ主 ゴルフ好きのオジサンさん

PC STATION V4160C-L5ですが、特に問題はありません。
パソコン歴は10年以上となりますが、ADSL接続でインターネットやメールも快適に動作しております。購入したのは先月です。
ビジネス用にも趣味にも、利用しておりますが、特に問題はありません。何をされるか判りませんが、上記の内容なら十分快適に動作します。

書込番号:576433

ナイスクチコミ!0


返信する
藻枝笹峰さん

2002/03/05 21:46(1年以上前)

わたしもあなたが何をされるか知りませんが、快適に動いてて良かったですね!

書込番号:576478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました♪

2002/03/05 05:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 鏑木♪さん

初めてのパソコンです。
2週間ほど前に買いました。
一時期ソースネクストの速パック7をインストールして、反対に遅くなりましたが、返品して、アンイストールして、今の所問題はありません。
テレビですが、まだ接続してないためみてません。
また、メモリを252M増設しました。
以上レポートでした。

書込番号:575134

ナイスクチコミ!0


返信する
脱バイオ人ですさん

2002/03/05 16:31(1年以上前)

速パックのうちの携速とWINXPとの干渉で、PCカード内の記憶メモリを読み込むことができないという事態はありませんでしたか?

書込番号:575851

ナイスクチコミ!0


スレ主 鏑木♪さん

2002/03/05 17:57(1年以上前)

すいません。
PCカードを使う前にアンインストールしてしまいました。
インストールしたときの症状はシャットダウンに恐ろしいほど時間がかかる、HDDの音が絶えずしてる、起動時に時間がかる、という症状でした。
自分は一ヶ月以内にかったので、返品が可能だったので、迷わず返品しました。

書込番号:576004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2002/03/05 09:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 530B 530B5SM

スレ主 arieさん

2月に購入しました。530と570最後まで悩んで530にしました。P4かどうかしか個人的には差がなかったので…DVDとCDを同時に使うかって言ったら別に使わないし(^_^;)
やっぱりこのメーカーの液晶が決め手だったのですが、非常に満足してます。
今のところ特に問題もなく、毎日8時間近くガンガン使ってます。お勧め(^_^)v

書込番号:575251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ほっほほ

2002/03/04 01:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV

スレ主 みけたんさん

本日千葉県内某店にあった在庫を買っちゃいました。

それで今ネットしています。ポイント還元も値引きも一切なく(ケチ)
皆さんと比べるとダンゼン高いですが、同時に個人的満足度も努めて高くし、
値段は気にしないこととしました(汗)。

デスクトップ上でたまにバグっぽい動きをしますが、まぁ大丈夫でしょう。
ワイヤレスのKBとマウスは全然問題ないです。
反応が悪いという書き込みもありましたが、やっぱり設置依存かもしれませんね。

気になるのは、CD-R/RWドライブの
@音がうるさいこと
A反応が遅いこと
でしょうか。そんなものなのでしょうかね?

あと、製造番号が800番台だったのですが、
今この番号が買えるのって、すごい微妙なんすけど。

書込番号:573118

ナイスクチコミ!0


返信する
名無しさん。さん

2002/03/04 10:15(1年以上前)

それはつまり、800台ぐらいしか出回ってないってこと?
そういや、品薄にもかかわらず、販売台数TOP10なんかには顔も見せないような・・・。

書込番号:573434

ナイスクチコミ!0


SNOOPY君さん

2002/03/04 17:47(1年以上前)

製造番号っていえば、自分のは300番台でした(1/26購入)、でっ故障で新たに届いた本体は1600番台でした(2/20到着)ちなみに関東です。

書込番号:573950

ナイスクチコミ!0


まーくんの2さん

2002/03/04 22:04(1年以上前)

ぼくは3000番台 2/26購入 大阪

書込番号:574417

ナイスクチコミ!0


スレ主 みけたんさん

2002/03/04 22:59(1年以上前)

ってことは、私が歓喜してゲットしたモノは随分と初期段階のものなんですね。やはり流通が盛んな所とはものの出入りが違うっすね。

個人的には番号が後ろの方がなんか安心感を感じてしまう性分なので、
SNOOPY君さんやまーくんの2さんが羨ましく思えてしまう。
うーん、客観的に見てもせこいなぁ。。。気をつけます。

>自分のは300番台でした(1/26購入)、でっ故障で
>新たに届いた本体は1600番台でした(2/20到着)。

新モデルで発売される各社のPCって毎回どれくらいの桁で生産されるんですかね?メーカーって何を持って数決めるんだろう。確かにこのモデルは在庫が他量販店6店舗では全くなかったっす。


書込番号:574579

ナイスクチコミ!0


ちょこっとしってるたろーさん

2002/03/04 23:53(1年以上前)

1ヶ月ちょっとで、関西だけで数千台売れました。以上。

書込番号:574740

ナイスクチコミ!0


名無しさん。さん

2002/03/05 01:57(1年以上前)

VAIOなんかは一体いくらくらい出てるんでしょうね?
万いってんのかな?

書込番号:574998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

使用体験リポート

2002/02/27 21:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV

スレ主 みちらそくちみさん

1月27日、とうとう買っちゃいました、B5SV。
中途半端が嫌いな某電機ショップで展示品を見て、即惚れ込んで・・・
で、価格なんですが、税込みとはいえ316000円、高かったかも。
それまで使っていたのがVAIOのR62、
HDDが二度目のクラッシュで、修理費9万と聞いて買い替えを決意。
そんなわけで、VAIOとの比較が多くなってしまいますが、、、

まず、なんといってもプリウスのほうがダンゼン安い!!
VAIOのビデオ編集ソフト”プレミア”もたしかに便利だったけど、
個人的にはあそこまで本格的だと、かえって使いづらい、
MotionDVスタジオで十分かなって思いました。
あと、VAIOにはワープロソフトもついてないんですよね・・・

美点はディスプレイの美しさ、それと使いやすさかな。
欠点はワイヤレスKBとマウスがいうことをあまり聞いてくんない、
これは過去のログでも何度か話題に上っていますね。
それをサポートに言ってみたら、「USB−KBとマウスを送ります」
でも結局断りました、すでに購入してしまっていたからです。

つらいのはDVD−Rへ焼くときの時間がめっちゃくちゃ長い。
これって、VAIOだったらどうなんだろ??
1時間の映像を焼くのに、6〜7時間はかかったんじゃなかろうか。

ちなみに、きのうの時点でまだ在庫が数台ありました。
場所は尼崎の西武百貨店隣、堂々と展示されていましたよ。
値段は相変わらず316000円のままですケド・・・

書込番号:564608

ナイスクチコミ!0


返信する
NFさん

2002/02/27 22:24(1年以上前)

HDDが二度目のクラッシュで、修理費9万と聞いて買い替えを決意>
いい機会ですのでHDD交換してみてはいかがですか。バルクのHDDならば2万あれば・・・。しかし高い技術料ですね。

書込番号:564745

ナイスクチコミ!0


RAMのすけさん

2002/02/27 23:29(1年以上前)

DVD−Rの書き込み時間はPCメーカーにかかわらずどこもほとんどいっしょでは?

しかしやってみるとホントに根性いりますよね・・・・。

書込番号:564927

ナイスクチコミ!0


ラッキーだったのか?さん

2002/02/28 00:09(1年以上前)

>「USB−KBとマウスを送ります」
ってのは、タダであげますよって事ですかねー?

書込番号:565049

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちらそくちみさん

2002/02/28 00:41(1年以上前)

>NFさんへ
 もう処分しちゃったので、できません・・・
 私も「9万は高い」とゴネてみたんですよ、そしたらSONYのサポートの人が、
 「今でこそHDDは安くて容量の大きなものが出回っていますが、
 うちとしては、購入時の状態に戻すしかできないものですから」という返事。
 それで、どーでもよくなっちゃったてェのが実情だったりします。

>RAMのすけさんへ
 どこも一緒ならちょっと安心、かな。
 そんなもんと割り切って使えます、ありがとうございました。

>ラッキーだったのか?さんへ
 そうです、タダでくれるっていうんです。
 バカ正直に「いらない」といったのはもったいなかったかも、
 でも、その気持ちだけで嬉しかったんですよ、ホントのところ。

書込番号:565126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/28 03:45(1年以上前)

私は同系列のR72ですが、保証期間内から分解改造してますから((笑)

あのMAXTORのうるさい5400回転が9万ですか、最悪だ?

うるさくていやだったので、富士通のお古に譲って、自分はDTLAのRAID乗せたが壊れて、結局今はバラ4の80GB。17000円ぐらいで安いし、ふつうにTV録画がんがん録画専用にできます(TVにつなげてHDDレコーダ)まぁ。プリウスにできないことをやらせるのにはいいですね

書込番号:565384

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちらそくちみさん

2002/02/28 12:53(1年以上前)

>NなAおOさんへ
 一回目のクラッシュは保障期間ギリギリ直前だったのでタダでしたが、
 先日のクラッシュのときには、ある意味信頼感が失せました。
 でも自分で乗せ換えるなんて考えたこともなかったなぁ・・・
 余談ですが、R62を”粗大ゴミ”としてダンボール箱ごと外に出しておいたら、
 ものの3時間できれいさっぱりなくなっていました、
 もちろん廃品業者の来るような時間じゃなかったですよ。(笑)

書込番号:565807

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/02/28 15:24(1年以上前)

>R62を”粗大ゴミ”としてダンボール箱ごと外に出しておいたら、
>ものの3時間できれいさっぱりなくなっていました、

なんかもの凄い勿体ない話ですね(笑)

書込番号:565998

ナイスクチコミ!0


NFさん

2002/02/28 22:33(1年以上前)

R62を”粗大ゴミ”として>
みちらそくちみさん のお友達になりたいです。一度VAIOとかメーカーPCも使いたいし(^^;
しかしHDDが二度目のクラッシュ>
ちょっと多いですね。停電・落雷でもしましたか?

書込番号:566710

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちらそくちみさん

2002/02/28 23:31(1年以上前)

>ピアノさん、NFさんへ
 これはもう性分です、新しいモノを買ったら古いものはいさぎよく処分!
 悲しいかな我が家の広さに大きく影響している性分といえます・・・
 たしかにHDD以外のパーツはまだまだ使えるんですが、
 HDDクラッシュ以外にもけっこうトラブル続きのR62だったんもんで、
 「おまえなんか、おまえなんかなぁぁぁっっ!!」って気持ちも少々。。

書込番号:566893

ナイスクチコミ!0


NFさん

2002/03/02 03:20(1年以上前)

「おまえなんか、おまえなんかなぁぁぁっっ!!」>
かなりせっかちなご性分のようですね。(^^;
でもPCには優しくしてくださいね。
私の上司はPCの反応が遅いと、即再起動SWぶちっ、機嫌の悪い時は糞ったれ!と叫びつつコンセント引き抜いていまして、3ヶ月でクラッシュ。「IBMはすぐ壊れるクソPCだぁ!!」なんて・・・合掌

書込番号:569199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/02 03:29(1年以上前)

新しいプリウスさんは大目にみてあげてネ。

書込番号:569209

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちらそくちみさん

2002/03/02 18:19(1年以上前)

>NFさん、NなAおOさんへ
 大切にします。

書込番号:570059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング