
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






購入後
W2K+SP2 DirectX8 BIOS P10<P14 GeFoce最新ドライバ
テスト条件
起動後約10時間 CPUコア温度34度 (Intel Active Moniterにて測定)
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Intel D850GB BIOSver P14
Processor Pentium4 1494.63MHz[GenuineIntel family F model 0 step 7]
VideoCard NVIDIA GeForce2 GTS/GeForce2 Pro
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 130,352 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2001/10/09 11:56
Maxtor 96147H6
SAMSUNG CD-R/RW SW-212B
SAMSUNG DVD-ROM SD-616
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
34735 35481 58036 88515 53908 106689 75
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
57588 34341 7018 1159 26617 26833 27557 C:\100M
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS280D


この製品、値段を考えれば十分だと思う。
2ndマシンとしては机上ではノートよりむしろコンパクト。
ただテレビは画面が暗すぎ、調節もできないニュースのチェック位にしか使えないと思った方がよい。
スイッチが貧弱で先日破損して修理に出したのだが驚いたのがその迅速さ。10/5の夜に引き取りに来て10/7の昼にはもうちゃんと治ったものが届いた!!
SOTECは悪い噂も多いが、サポートは素晴らしいと思う。
安心して買って良いのではないだろうか。
2点


2001/10/07 15:08(1年以上前)
〉スイッチが貧弱
そこ自体が問題だと思うな
私がサポートに送った時は(M246)10日かかったよ
まあプリインストのCD(JUST HOME)が入っていなかったってのには驚いたけど
まあ今となってはスキルアップに貢献してくれたのでよかったと思うが…
ちなみにもう売った。今は自作になっている。
書込番号:317884
2点


2001/10/07 18:57(1年以上前)
サポートがいくらよくても製品自体がだめなら、だめでしょう。
主客転倒ですよ。
SOTECが問題になっているのは、そこなんですから
書込番号:318144
1点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SW


昨日セッティングして、1時間余り使ってみた。
香港から買った海賊版DVDがきれいに写るのはとても嬉しい、
地域コードの関係で再生できないかと心配しましたが、大丈夫でした。
テレビに接続したが、映らなかった。
後でマニュアルを調べたらドライバ切り替えが必要、面倒だね。
ボタンに割り当て、一発でできる方法がありますか?
windows上のテレビ操作が意外に重い、メモリ増設で改善を期待しています。
0点



デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 5000 5112JP

2001/09/26 16:07(1年以上前)
つい最近5112を購入したものです。
テレビのコマ落ちは気になったことはないのですが、
画質は、TVパソコンの先駆者VAIOと比べるとやはり画質は落ちます。
OSをWin2Kにアップグレードされる予定でしたら。
対応TVチューナーソフトを購入しないとかいけないそうです。
(Win2000用ドライバーダウンロードの文章参照)
書込番号:304146
0点


2001/10/02 20:04(1年以上前)
初期設定の、最良でも640×240ドットでご使用ですか。ユーザー設定で720×480ドットでの録画に変更してもコマ落ちはないでしょうか。DOS/V POWER REPORT11月号に掲載された比較画像が最良の設定でも結構むごいものだったので非常に気になります。
書込番号:311573
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C7/100L FMVC710L3


お店の方からはたぶん冬モデルからwindows-xpになるのでそれからの方が良いかもと言われましたが価格が安かったので衝動買いしてしまいました。書きこみにもあったのですがコードレスのマウスの動きが若干ですが鈍いような気がします。(友人は全然そんな事はないと言っていますが・・・)あと受信部がモニタだと思いますがモニタとマウスの間に物を置くと動かなくなります。でも本体にマウスのジャックが付いているので気に入らなければコード付きのマウスも使えますのでマウスの電池が無くなったら試してみようと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





