デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シンプルでもカッコいい

2022/02/11 17:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-M05M-114-RFX Core i5 11400/16GBメモリ/500GB SSD/GTX 1650/500W

クチコミ投稿数:1件

黒ベースに赤のポイントでスッキリしたデザインがカッコイイです。想像より横幅がありましたが、DVDが入れやすく読み込みも早いです。
職場で利用している、PCなどと比較できないぐらい軌道が早くスマホを利用する頻度が減りそうです。
色々悩んで購入しましたが、買ってよかったです。付属品のWI-FI子機を利用していますが、動画閲覧も全く問題ありません。
私のレベルがPCに追いついていない感じです。

書込番号:24593527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

めちゃくちゃいい

2022/02/09 22:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > iiyama > STYLE-M0P5-R75G-EZX Ryzen 7 5700G/16GBメモリ/500GB SSD/350W

クチコミ投稿数:1件 STYLE-M0P5-R75G-EZX Ryzen 7 5700G/16GBメモリ/500GB SSD/350WのオーナーSTYLE-M0P5-R75G-EZX Ryzen 7 5700G/16GBメモリ/500GB SSD/350Wの満足度5

グラフィックがいいし
処理速度も満足である程度のゲームもできてコスパがGoodすぎます!!

書込番号:24590174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

これ以上のスペックは金の無駄!

2022/02/07 17:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-R969-LC127K-VAX Core i7 12700K/32GBメモリ/1TB SSD/RTX 3080/800W

クチコミ投稿数:16件

何でもサクサク出来ちゃう、今現在最高のスペック。
これ以上高いスペックにしても持て余しますよ笑

書込番号:24586007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2022/02/07 17:13(1年以上前)

人による。

書込番号:24586011

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9587件Goodアンサー獲得:597件

2022/02/07 17:20(1年以上前)

高負荷の掛かるような演算作業だと、それでもやっぱりイライラしますよ。

書込番号:24586031

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/02/07 18:27(1年以上前)

コスパ悪し(;^ω^)

書込番号:24586167

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2022/02/09 02:25(1年以上前)

アルダーレイクで性能発揮させるならDDR5ではないのですかね?マザーが対応してて替えられるなら性能発揮出来る訳ですし速めのメモリにしたいです。メモリ容量はまぁ32GBで大丈夫ですが。M.2のSSDなら今ならファイアークーダから4TBが出てるのでDドライブとして一枚追加。
個人的な不満点から上の2つは是非追加更新したいですかね。

あと音源XFi-G6辺追加で。
カスタム前提の種マシンで31万ならお安いと思いました。

ってなわけで人によっては性能構成に不満ありです。
ただまぁ現在3080なので買うか?と言われると要らないです。これで3090なら目を引いたかもですが幾らになるか怖いトコも。
当然そこまで行くと電源も変わるだろうしお値段も「お高いんでしょ?」ってなると思うので悩むとは思いますが。

あと3090Tiがトラブルで転けてますので、改善された3090Tiが出てきて載るなら魅力的に思います。

書込番号:24588659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 満足

2022/02/08 03:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > iiyama > STYLE-M05M-LC117-UHX Core i7 11700/16GBメモリ/500GB SSD

スレ主 nikuniku55さん
クチコミ投稿数:1件

水冷のわりに、音が気になってしまう。
メモリーもやはり初めから16×2にしておけばよかったかもと思い始めてます。

書込番号:24586878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2022/02/08 08:21(1年以上前)

>メモリーもやはり初めから16×2にしておけばよかったかもと思い始めてます。

こういうのは人としての欲望ではありますね。
金に余裕があれば最初から上位を選べるんですけどね。
余裕があるのにワザワザ下位を選択する意味ないですからね。

何回も経験した事なのに、やっぱり下位しか選択出来ない自分が情けない。
(T_T)

書込番号:24587024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

XPS8950

2022/01/26 10:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデル

スレ主 OKIRAKUYAさん
クチコミ投稿数:1件

今まで使っていたXPS8930が動画編集ではパフォーマンスに欠けるため、思い切ってXPS8950を購入しました。まだPCの移行が全部終わっていないのですが、やはりCPU他の性能が段違いの良さを実感できます。クーラーも同時に水冷式にしておいたのも良かったんだろうと思います。ただ、以前の8930ではメモリを増設して最大のddr4の64gbにしていたため速さでは以前の方が○。
一方、新しい8950は16gbとは言え、最新のddr5メモリ。8930のバージョンアップ機器にもひけをとらない感じがします。いかんせん、CPU他の総合力では動画等編集時の「軽さ」を実感しています。
唯一残念なのが、そのddr5メモリの件。これはdell側の問題ではないのだが。増設しようと思ってもまだまだ価格が高すぎる!当面、メモリの価格が下がるまでは、今の純正メモリ容量でしのぐしかないと思っている所です。

書込番号:24563290

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2022/02/02 20:36(1年以上前)

>>なぜ歴代モデルから改悪してUSBを減らしたのか意味不明です。
>>あとモニターのポートも、DisplayPortが1つしかなく、なぜHDMIの
>>1つもついてないのか不明です。マルチディスプレイには対応してない
>>ということでしょうか?

USB端子の数が少ないと感じるのは個人により違うと思いますが、DisplayPortが1つというのは外部グラフィックボードを搭載していないCPU内蔵のインテルUHDグラフィックスの場合です。
外部グラフィック RTX 3060Tiの場合は、1 x HDMI 2.1ポート3 x DisplayPort 1.4aとなります。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/xps-8950-desktop/xps-8950-setup-and-specifications/gpu%EF%BC%9A%E5%B0%82%E7%94%A8?guid=guid-0f83e861-82d7-4064-918a-e2a253b56553&lang=ja-jp

書込番号:24576938

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 初・M.2は起動爆速でした

2022/01/29 23:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > iiyama > SENSE-M05M-117F-RBX Core i7 11700F/16GBメモリ/500GB SSD/RTX 3060/700W

スレ主 sumi.comさん
クチコミ投稿数:1件 SENSE-M05M-117F-RBX Core i7 11700F/16GBメモリ/500GB SSD/RTX 3060/700WのオーナーSENSE-M05M-117F-RBX Core i7 11700F/16GBメモリ/500GB SSD/RTX 3060/700Wの満足度5

10年ほど前から使用していたパソコンが壊れてしまったので新しいパソコンを探していたのですが、おそらくグラフィックボードの高騰により、候補に挙げていたショップのパソコンの納期が「不明」となっていまして。すぐに納品できる代わりのショップを探していたところ、パソコン工房が候補に挙がりました。
パソコンではゲームはほとんどせず、家庭用ゲーム機の動画配信や編集がメインの用途。多少高くついてもまた10年ほどは使えるパソコンを買おうと考えていました。
スペックとしては、

 ・デスクトップ
 ・最新のCore-iシリーズのCPU
 ・SSD搭載
 ・GeForceRTX3050以上のグラフィックボード

が最低条件。ついでにキラキラしてるのは嫌なのでw、パソコン工房の「クリエイターパソコン」のミニタワーに決めました。

BTOの変更箇所は
 ・メモリ16GB →32GB
 ・セカンドストレージ →3Tハードディスク追加
 ・光学ドライブ →以前使用していたものがあるのでキャンセル
 ・キーボード、マウスなどの周辺機器 →以前使用していたものがあるのでキャンセル
これで作ってもらうと約19万円でした。そのまま注文しました。
例のグラフィックボードの高騰の件もあり予定通りに届くのか半信半疑でしたが、特に納品が遅れるとの記述もなく2日〜7日で発送とのこと。待っていると最終日7日目で発送の通知が。

セッティングを済ませ電源ボタンを押し、初期設定を済ませると・・・起動速度はまあまあ、という印象。
しかし二回目からは5秒ほどで起動! これがSSD、M.2の威力か!と驚きました。
SSDは500GB程度なら値段もこなれてきてるので、ウィンドウズの起動ドライブとしては今後必須だと感じました。
搭載されているGeForceRTX3060も現時点でのコスパを考えるとベストだと思います。動画編集の際にCUDAを使用できるのも大きいです。ゲームもそこそこの重さのものも快適に動きます。
あとさりげなくTPM2.0です。ウィンドウズ10→11にする際の一番のネックとなりそうな箇所なのでこれもうれしいですね。

グラフィックボードがなかなか手に入らない現在、パソコンをまるごと買い替えるなら選択肢のひとつとして入れてあげてもよいかと思います。

書込番号:24570038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング