
このページのスレッド一覧(全2984スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年7月13日 12:49 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月10日 15:41 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月7日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月5日 22:39 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月4日 09:27 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月2日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18SA FMVC18SA


2週間くらい前に個入しました。ソフトも沢山で家族全員で使用しています。設定も簡単です。色々迷っていましたが使いやすいです。価格COMの値段を提示したら○○○電器さんでも結構お安くしてくれました。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18SA FMVC18SA


2週間ほど前に初めての自分のパソコンとして購入しました。
SONYと迷いましたが・・・。
パソコンに詳しい従兄弟にも相談し、こちらに決めました。
ソフトも多いし、初心者向けのサポートもあるので、とても使いやすいです。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


RXシリーズ付属の17インチ・デジタル液晶ディスプレイにて
他社のグラフィックボードが使用出来るか実験してみました。
1・ATI純正品 RADEON 8500 128MB
電源を入れても真っ黒で何も表示されない。
取り敢えず他のアナログディスプレイを接続して立ち上げ、
ドライバーを入れ、付属のディスプレイに戻した所、
電源を入れて暫くは何も表示されないが、
OSが立ち上がると画面が写る状態になった。
BIOS画面とSONYロゴが表示出来ないが、
それ以外は問題なく動作。
2・AOPEN製 GeForce4 Ti4200 128MB
初回立ち上げ時からウィンドウズ標準のドライバーで正常に表示。
ドライバーインストール後もユーティティー等問題無く動作。
乗せ替えるならGeForce系が無難な様です。
0点


2002/07/07 22:25(1年以上前)
RADEON8500のBIOS画面のDVI出力は、DVIの規格で定められている
信号を出力しないためにディスプレイによっては正常に出力でき
ないようです。
詳しくは、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/
書込番号:818033
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18WA FMVC18WA


C18WA、私も買ってしまいました。
秋モデルの動向を確認してから購入しようと思っていたのですが、
色々比較検討しているうちに早く欲しくなって・・・、
それに次のモデルを待っていても、本当にきりがないですからね。
期間限定,台数限定の特価品ということで\238,800でした。
C18SAと迷っていましたが、この値ならC18WAか!って感じです。
(16インチ液晶でチューナー付があったら良いのに、C18SATとかいって!)
昨日、商品到着!とりあえず、セットアップ。
インターネットへ接続、う〜ん、早い!
これでやっと、CATVの回線速度を活かせるPCになりました。
(どんな古いPC使ってたんじゃいな!)
0点

折角ですから、以前お使いのパソコンの紹介してください。(^_^)v
書込番号:813756
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18WA FMVC18WA


実にいいです!!
大画面・きれいな画像・ソフトの多さ(多すぎ?)・操作性・
デザインのよさ(カッコイイ〜!!)
使い勝手は最高です。
悩んでる方、ぜひ購入をお勧めします。
ただ私の場合は初心者で、こだわりがあまりないから無責任なことを言ってるかもしれませんが・・・。
でも、いいです。
大のお気に入りになりました。
購入した方、ぜひ書き込んでください!
18WA仲間になりましょう。
ちょっと興奮しすぎましたね。ごめんなさい・・・。
0点


2002/07/04 09:27(1年以上前)
わたしも持っています。
5月に買いました。
スペックは最高ではないですが、
17インチ液晶、テレビチューナー、リモコンそしてなんといっても、キーボードとマウスがワイアレスがいいですよね。
書込番号:810494
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18SA FMVC18SA


2週間前に買いました。これが4台目ですが、バイオ、NECと迷いましたが、使い勝手と16インチ液晶モニターでFMVに決めました。
夏モデルはTVチューナーが売り物のようですが、パソコンでなぜテレビを見るのでしょうか?オジサンはテレビは手作業なしでゆっくり見るものと理解しておりますが???
0点


2002/07/02 21:40(1年以上前)
金剛も、TVはTVでの人なんで、最近の風潮はよー分からんです。
...まぁ、流行に理由はないのかも。
真面目な分析をするとすれば、TV(の番組)の対象がファミリーから
パーソナルな方に移ってきている(核家族化の影響も大)ので、一人1台
の流れになってきていて、かといって都会だと何台もTVを置けるスペース
がないので、だったらパソコンでも見れるようにしようと言うのが一つ。
それから、DVの普及で、気軽に高品質な素の動画データが手に入るように
なったので、それを自分で編集していろいろ遊ぶという用途が要求されたり
しているというのが一つ。
もっとも、金剛の場合は貧乏ヒマなしで編集する時間もそれを観て楽しむ
時間もないので1万円のビデオデッキでももったいないくらいでし。
(金剛)
書込番号:807805
0点

家のマンションには購入時点から風呂場にもテレビがついているくらいです。でも個人的にはそれほど見ませんがあれば便利位。PCのテレビもその程度にしか私的には捉えていません。
でも現実問題として、多くの日本人はテレビが好きですから。というか狭い国ですから楽しみ方(時間の費やし方)がテレビ中心なんだと思いますね。それとテレビが見られる・録画できるというと、従来とは違い理解や賛同を得られやすく購入者層の底辺が大きく広がり大変売れますので。買った人も「PC以外でもテレビも見られるし・・」と、個人としては割と大きなお金を支払った対価として安心感も手伝うではないでしょうか。
メーカーは商売ですからニーズに応え、その対価として利益を得る。たとえ彼等が作っている段階で自分達の価値観から見ても変だな〜と思ったとしても、なんでもいいから売れればいいんですから。
テレビ番組を何時間もかけて編集したりDVDに焼いたりとか、自分としては考えにくいです(笑)
PC利用法は時代と共に変わり、色々な趣味があって妥当だと思いますね。
書込番号:807914
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





