
このページのスレッド一覧(全2982スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年1月9日 00:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月8日 10:52 |
![]() |
0 | 7 | 2002年1月8日 00:19 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月6日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月5日 04:20 |
![]() |
6 | 2 | 2002年1月4日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今回VALUESTER VC866に富士通製デジタル液晶30ピンを装着しました
富士通とNECの違いは
このコネクタはNEC側では無線キーボード、マウスが装備されています
富士通では省略されているためUSBポートが1つ多い3つです
NEC及び富士通の液晶は全く同じ設計であるため差し替えが可能です
また、お互いの液晶を交換することにより富士通機でNECの無線マウス、キーボードも使えます
スピーカー及びUSBはすべて動作可能でした。
液晶破損された方にはお買い得であると思います
ちなみにNEC14.1インチ専用デジタル液晶 14800〜18000円
同15インチ専用デジタル液晶 28000〜29800円
富士通製15インチ専用デジタル液晶 20000〜24000円
現在の市場価格で、修理に出すよりも安くすみます
富士通製のを私は24000円で購入しました
画質的には富士通の方が視野角が広く鮮やかです
VC866にはセレロン1100、MEM256MB,HDDがDTLA307045で動いており、電源容量145Wがこれらのモニタ供給源を兼ねていますが現在のところ不足は発生していません
0点


2002/01/08 18:19(1年以上前)
富士通でもNECでも型番によって違うことがあるので、その辺は要注意ですね。
書込番号:461977
0点

そうですね
今回のは30ピンデジタルコネクタで本体から電源供給され、スピーカー及びUSBハブを内蔵するものです
白い28ピンコネクタの両サイドに1つずつピンが出ているタイプです
ちなみに動かなければDVI−Dに改造して使うこともできますが別途電源供給が必要になります
書込番号:462582
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION E4180xp
今まで使用していた愛機M355Vが飛びまして、急遽買いに行きました。
残念ながら、1GHZ前後のものはすべて売り切れ・入荷未定。
閉店ぎりぎりまで粘ってこれに決めました。
550MHZから乗り換えた感想に、悪い点はありません。
すでに皆さん書かれているように、ファンはうるさく感じ馬鹿でかい筐体。
内臓HDDベイが4つもあって、「わしに何をすれというんじゃ」状態。
とりあえず80G増設しました。
メモリが高いので、しばらく256メガで我慢しようと思っています。
予想していなかった点は、ミニウーハーがなかなかいい音を出してくれることでした。
あと3年はもつかな(?
最後に、車持ち帰りで買う人はご注意!
セダンはやめておきましょう。助手席を占領し、左側が何も見えない状態に・・・。
20インチモニタクラスの外箱です。
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D


購入しました、VC500/1。大阪市内の某量販店で192000円。税込みで20切ってます。
現時点では不満無し(っていうかまだわかんない)。高輝度ディスプレイは一般家庭には明るすぎですね。ブライトネスかなり下げて使用してます。
HDDに謎の領域5GBが気になりますね。パーティション切られてるわりには一切見えないし、しかも半分ぐらいは使用されてるし。未使用でも未割り当てでもない、とにかく謎です。
動作中はかなり静かですね。旧VC500Jと並べて使用してますが、同等以下ですね。
0点


2002/01/06 23:41(1年以上前)
適当にドライブ名つければ見れますよ。
中身はリカバリ用データです。
CD-Rにコピーしておきましょう。
書込番号:459228
0点


2002/01/06 23:42(1年以上前)
注:やり方はマニュアルを見て慎重に。
書込番号:459234
0点


2002/01/06 23:51(1年以上前)
ちょっとよくわからないんで教えて欲しいんですが、
このリカバリ用データはどのようなときに、どのようにして
使用するデータなのでしょうか。
書込番号:459252
0点


2002/01/07 00:32(1年以上前)
大雑把に言うと、もうどうしようもなくなった時の最終手段として使います。
パソコンを買ったばかりの初期状態に戻すデータです。
後から自分で入れたデータやプログラムは、リカバリ(再セットアップ)をすると全て消えてしまいます。
リカバリはマニュアルを見て慎重に行ってください。
書込番号:459342
0点



2002/01/07 12:54(1年以上前)
なるほど、そういう領域だったんですか・・・
なんせマニュアル全然読んでないので(苦笑)。
ちょっとマニュアル見てみます。参考になりました。
書込番号:459955
0点


2002/01/07 22:58(1年以上前)
ということは、
HD上のリカバリ用データとリカバリCDの内容は
同じということでしょうか。
また、リカバリ用データがパソコンに元々入っているということは、
リカバリCDなしでも再セットアップできるということでしょうか。
書込番号:460780
0点


2002/01/08 00:19(1年以上前)
リカバリCDついてないんです。
下のスレで誰か書いてます。
書込番号:460944
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER ME6/757 FMVME67573


はじめまして。
HDDの問題でここの書き込みを利用させて頂きました。大変よい参考になったので、私もみなさまの参考にして頂きたく書き込みました。
1. CPU アスロン1.2GB(FSB200)は使用可能で、かなり早くなりま す。CPU-FANは、高さがないので、「これで銅だ!!こつぶ」という製 品を利用しました。
2. メモリはノーブランドの物を入れると、ノートンシステムワークス2001のメモ リチェックで異常と表示されますが、問題なく利用可能です。 (256M/PC133/CL=2)
アイオーデータの対応メモリの場合は検出されません。
3. 元のHDDはかなり遅いので、HDDを交換するとかなり早くな ります。2台取り付けると安定動作しないようです。
IBM-HDD-IC35L060 (60G U100 7200)を参照してください。
4. XPへの対応は、富士通のHPを参照して、指示されたソフトを 削除してからのインストールをおすすめします。
うまく動かなくて、リカバリディスクのインストールからやり直し しました。安定動作しています。
5. マザーボードは、アスロンXP用にGA−7ZMMHに交換しよ うとしましたが、マルチファンクションカード用の接続ケーブルが 独自の物である為、交換できませんでした。
以上参考にしていただければ幸いです。
※ アスロンXP用のBIOS、ME6/757に内蔵可能な大容量電 源をご存知の方は教えてください。
お願いします。
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5


横浜のソフマップに行ったら、在庫が2台あり、買いました。
スピーカーも問題なく、結構調子いいです。
コンボドライブはむちゃくちゃしょぼい。
なんかすぐ壊れそう。
ちなみに今までiMAC/233を使っていて、これに変えたら
ADSLの速度が1.8倍くらいになりました。やっぱり、OSや機種で
結構差がでるものなのか?
0点


2002/01/05 04:19(1年以上前)
OSの差で回線速度が変わる
⇒当たり前。数値が明確ではないので1.8倍という数字は何とも言えない
けど。全体的に「在庫が2台あった」というクダリ以外は全部曖昧な文章。
掲示板に載せるならもっと明確に!
書込番号:455756
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION M260RW


前の書き込みにもありましたが、CPUの換装1/3に致しました。セレロンの1Ghz/100MHZ FCPGABOX(Socket370)の分で大阪日本橋のベスト○○で9070円で買いました。この機種はbiosを自動認識いたしますので設定は必要ありませんでした。交換は初めに付いていたCPU一式を新しいのに交換するだけですので簡単です。
現在熱暴走も無く順調に稼動しております。1.1のセレロンまで換装可能ですのでチャレンジしたい方は生産終了ならない内にされるのが良いと思います。SOTECのパソコン捨てたものでもないですよ?
2点

1つ、重要な情報を書いておいた方がいいですよ。
・リテールのCPUクーラが使用可能だったかどうか。
書込番号:454125
2点



2002/01/04 19:30(1年以上前)
しまんちゅーサン、初めから付いているCPUクーラーちゃんと使うことが出来ましたよ。デフラグがかなり早くなりました。なんでしたらソーテックのホームページのデスククトップの書き込みでM260RWと入れ検索してください。ここの書き込みは大変面白いですよ。
書込番号:454807
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





