デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

そんなに悪くないですが・・・。

2001/11/13 12:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G3100AVX

スレ主 星野晶子さん

このHPを見つける前にSOTEC PC STATION G3100AVXを購入しました。まだパソコンが家に届く前にみなさんの評判を見て「あまりよくないのかな?」と少し不安になりましたが、現在快適に使用しております。私はあまりパソコンに詳しくないですが、使いやすいし、動きも早いし、テレビも見れるしで購入してとても良かったです。

書込番号:373363

ナイスクチコミ!2


返信する
OSR95さん

2001/11/13 14:47(1年以上前)

いくら評判が悪いと言っても全滅って事はないですよ。
初期不良が出ていなければ外れでは無いはずです。

ただ、ぎりぎりの設計をしている所があるので、
熱がこもる所に置いたり、パワーアップしようとすると
おかしくなる確率が高いです。

かわいいペットのように大事にしてあげればきっと大丈夫ですよ。

書込番号:373457

ナイスクチコミ!2


kyokusinさん

2001/11/16 11:57(1年以上前)

1月にG3100AVXを購入しました。良くフリ−ズしたり、再インスト−ルしたりず-っと不安定でしたが、先日価格COMで256Mのメモリがバルク品1500円位になってたので、だめ元で2個買って512MBにしましたところ、表示スピ−ドが上がり、大きい画像をいじっても平気、動作はすっかり安定しました。それ以来フリ−ズしてません。メモリ−増やせば大丈夫です。頑張れSOTEC。

書込番号:377625

ナイスクチコミ!2


バルボさん

2001/11/25 14:24(1年以上前)

私のはメモリー増やしてもダメでした。諦めていますが。

書込番号:392308

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2001/11/24 11:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C8/150WL FMVC815W

スレ主 パパはウルトラマンさん

私の購入した C8/150WL は、キーボードのコネクタが壊れていて、本体カバーも初期不良のため、開きませんでした。でも、販売店に持っていったら、別の新品と交換してもらえました。製品番号も変わったし、サポートへ質問した回数もリセットされたし、満足しています。本体カバーが開くかどうか、一度、確認された方がいいかもしれませんよ。

あと、必要なマニュアルは、全てオンラインです。常時接続環境がない人は、ちょっと厳しいかも。しかも、他のマシン(例えば、旧バージョンのFMV)からはアクセスが拒否されます。マニュアルを見ながら、、、という人は、一度、自分で印刷してから、、、、ということになります。

富士通のサポートから聞いたことをひとつ。
購入時には、Dドライブが10GB程、確保されています。通常のリカバリ手順では、CとDの割合を変更できるものの、Dドライブの最低領域10GBは確保されたままです。パーティションを変更するには、リカバリCD3の中のdiskpartition だったかというコマンドを使います。私は、Win2000のCDでパーティションを変更しました。全領域をCドライブにしても、リカバリCDはそのまま動作します。

当初、サポートセンターからは、「Dドライブの10GBは、FMVの仕様のため、削除できません」と言われ、楽しく笑わせてもらいました。

書込番号:390347

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/24 12:08(1年以上前)

>削除できません
パーティションを変更しただけで削除してないのでしょ?

書込番号:390375

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/24 15:38(1年以上前)

う〜ん、他のマシンからではマニュアル見れないというのは
ちぃとキツいですねぇ。
見られて困るもんでもないだろうし、何でわざわざそんな
システム作るんでしょうね?

書込番号:390571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WindowsXP入れてみました

2001/11/18 01:07(1年以上前)


デスクトップパソコン

Panasonic「人」ノートにXP入れてみました。(デホルトは、WindowsME)
だいたい動きます。
  ただしシャットダウンしない。
  この「人」はWindowsMEとWindows2000のダブルブートで使用していました。
これにWindows2000に換えてXPを入れてみました。
入れてみて
1.Windows2000では内蔵ソフトモデムを認識しなかったのがXPでは認識した。
2.しかしシャットダウンしない ”あれ?”
3.インストール途中「EasyCD 5 あと2つぐらい(忘れました)がサポートされてませんとメッセージが出て来ましたけど。
CD−RW読み書きできました。(XP対応あるみたいです)
http://www.roxio.co.jp/download/ecdc5/ecdc5_xp_update.html
とりあえずこんなところです。
シャットダウンは?
1.再起動 2.ME立ち上げ 3.シャットダウンで無事、電源落ちた
明日は、この「人」をXPからWindows2000に戻し
ディスクトップにXPを入れてみるつもりです。
これから獅子座流星群見ます。ではお休みなさい
ps NETでXP買ったら
おまけに 携帯立て。メールが来るとWindowsのマークが光る、でも僕はPHS。。。光らない
   「できるシリーズの本」 WindowsXPアップグレード編が付いてきた。

書込番号:380169

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 H”さん

2001/11/23 00:52(1年以上前)

クリーンインストールしたらシャットダウンしました。
Panasonic「人」CF1W(WindowsME)にWindowsXPを入れてみて
@Windows2000では内蔵ソフトモデムモデムを認識しなかったのがWindowsXPでは認識しOK。
ASDカードは認識しない(Windows2000でも認識しない)
結論WindowsXPでほぼOKです。

書込番号:388235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

旧型ですが…購入しました!

2001/11/20 20:51(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ウッ!貧乏!さん

NECのVL850R/85Dをコジマで,109,800円(税別)で購入しました。旧型ですがXPにも対応するし性能的にも十分ですよ。不満点はヘッドホン端子が無いですが,スピーカーを端子付きに変える事で解決!ヤマハに換えてカッコ良くなりました!…旧型も狙い目ですよ〜皆さん!

書込番号:384736

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ウッ!貧乏!さん

2001/11/20 21:01(1年以上前)

ちなみにスピーカーは,ヤマハ・YST-M101で2,380円です。色はBKが絶対お薦め!しょぼいノーマルより遙かにカッコ良く音もイイッす!何と言っても安い!(笑)…しかしCATVのインターネット取り付けまで,あと一ヶ月待ち…長いなあ〜

書込番号:384749

ナイスクチコミ!0


amnesiaさん

2001/11/20 21:56(1年以上前)

ウッ!貧乏! さん こんばんわ。
そしてご購入おめでとうございます。

購入記念にHNも返上ですネ。

書込番号:384841

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッ!貧乏!さん

2001/11/20 23:24(1年以上前)

amnesiaさん,ありがとうございます。買い物したんでこれからも「ウッ!貧乏!」です。トホホ…

書込番号:384988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ただの箱から

2001/11/07 14:42(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 年寄り人さん

65歳の男(初心者)15年前からX1(シャープ),98(NEC),バリュスター(NEC)と買い、Basic(ソフト)で少し遊んでいたが置物でしかなかった。昨年ノート(WINME.DynaBook)を買い、おもにインターネットで5h/日位使用している。しかし他の事に挑戦するとフリーズ(知識も不足)で思うようにならなかった。
今回MT-6000XP(EpsonDirect.WINXP)に買い替え使用しているが画像処理、音楽、ゲーム、VisalBasic6.0の使用等いろいろ試したがまったくフリーズ無し、早くて快調で今度はただの箱から脱皮できそうです。
関連機器はモニターdinner液晶OK.CDRW(外付IODATAi64/USB)OK.HDデスク(外付IODATAi40G/1394)ok.プリンター(epsonnPM760C)OK.デジカメ(FUJIfinePix4500)ok.以上の使用を試し問題がなかzつた。
スキャナー(fuji)はソフトの関係かNOでした。
ノート(東芝)とMT-6000を接続してノートから必要ソフト移すことができました。(一部移動不可.使用不可あり)
年寄りで前置が長く申しわけありませんでした。


書込番号:363538

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/11/07 15:36(1年以上前)

ええとそうしますとWinMeよりXPの方がフリーズも少なく安定している
ということでしょうか?ふむふむ。

ちょっと気になるのは一部移動不可とある部分ですが、これはどういった
状態でしょうか?一部だけ不可ってところがううむって感じです。

書込番号:363602

ナイスクチコミ!0


スレ主 年寄り人さん

2001/11/07 22:38(1年以上前)

サムソンさん目をとして下さってありがとう。
6日間(約36H)いろいろ試したが1度フリーズ無し、WinMEなら何回スイッチoffにしたことやら、
書き方不備で申し訳ありませんでした。
一部移動できなかった(システム関係らしきもの)
一部ファイルは移動しても使用できなった
()内をよみかえてください
仕事していたときとはOSも違うし、何かあれば他の人がしていたので、一人でわ初心者の年寄りです。今後ともアドバイス等よろしくお願い致します。

書込番号:364100

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/08 03:09(1年以上前)

こちらこそよろしくです。
ついでに用語とかでわからないことがあった場合は、ここで質問する前に
検索サイトで調べる方が早かったりします。こういうとことかで↓
http://www.google.com/
お互いのんびり頑張りましょう。

書込番号:364576

ナイスクチコミ!0


椎茸さん

2001/11/08 09:44(1年以上前)

現在MT-6000の購入を考えているのですが、ファンやHDD等の音の方は
どんなものでしょうか?
それと、BTOでパーツの変更はなさったのでしょうか?
参考にしたいので教えて頂きたいです。

書込番号:364784

ナイスクチコミ!0


スレ主 年寄り人さん

2001/11/08 13:36(1年以上前)

椎茸さん返事が遅くなりました。MT-6000の音はしずかです。ノート(DynaBook/DB554AC)と同じぐらい、外付けCDRWの方がやかましい。
良い 1.OSがWIndowsXP 2.価格(129800)に比べスペックが     高い(cpuP4 1.8G HD 80G CD-R/RW&DVD-ROM等) 3.BTOが
     できる。  4.サポートが良い(東芝.IODATAに比べ)
悪い 1.ソフトが少ない   2.PCスロットルがない 
   3.モニターが別売り  4.現物がみれない
   * マ二ュアルが読み易くわかり易い。(東芝等他メーカ比べ)
            とりあえず以上

書込番号:365080

ナイスクチコミ!0


スレ主 年寄り人さん

2001/11/16 11:01(1年以上前)

追信  CDRW BS'CLIP(書き込み)ソフトは不対応

書込番号:377549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり良い

2001/11/16 01:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M6/907 FMVM69073

スレ主 4458さん

コレはかなり満足しています。ただXPにしちゃおうと思ってます。

書込番号:377163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング