
このページのスレッド一覧(全2982スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 9 | 2001年1月8日 23:09 |
![]() |
5 | 4 | 2001年1月8日 13:49 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月2日 21:30 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月1日 21:20 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月31日 06:02 |
![]() |
19 | 10 | 2000年12月29日 01:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めて カキコします。PC歴8年ですが、 最初の富士通のFMV
がはずれで非常に富士結うでした。
で、以来 TWOTOPのショップ機 自作機を6台 やりました。
私も ビデオ編集でカノープスのDV RAPTORとかアナロク何とか その他を買
いまして
約10万です、しかしどうも難しくて 自作機 p3 800 asusのMB C
UL2とかの
初期不良とかビデオカードの相性問題?で悩まされました。
あとWIN MEのバグですね、WIN MEはまだ 未完成ですよ。
よほど PCに詳しく トラブル回復がお好きで 趣味の方にしか
自作機には お勧めできません。
結局 もう1台SONYのPCV-LX50GをTWOTOPで買いました、
これは 結構です、まったくトラブルなし、0SはWIN MEなのですが
別物みたいです、自作機ではMEはのべつフリーズします。1日に10回以上で
す。
特にCG系のソフトですとすぐに 黙りこんで 作業ストップですよ。
p3 800 asusのMB CUL2 これにメモリーを450MBも積んで
まだ メモリーが足りません、、と出ます。オマケにフリーズの連続です。
もっとも PCV-LX50Gにはメモリーを256MB 追加しましたが、、
贅沢を言えば 液晶画面が1024しか出ません。1280が出れば 文句な
いのですが、
HDD容量とかMOはRANで他の3台につないでありますので 構いません
ね。
あとテレビ画面は まったく駄目、ゴーストが激しく まともじゃありませ
ん。
どうもこれは アンテナ 配線らしいです、別にテレビはPCで見なくともい
いですね。
それでVIOで加工した MPGは他のDOSーV機で見られるのでしょうか?
私は まだ全部 使いこなしていません。 それとPCV-LX50Gはマルチモニタ
ーが可能でしょうか?
出来たら21インチの三菱につなぎたいのですが、、
それでSONYが気にいりまして もう1台 狙っています。
しかし VAIO PCV-RX70K は何故 あんなに 高いのですか?
PCV-LX50Gの2倍しますね。それだけ 何かオマケがあるらしいのですが
どなたか お使いの方 評判とか 新妻の乗り心地を お聞かせ くださいま
せ、
これならマルチモニターとか 増設は 可能ですよね?
1点

バグがあって未完成であることをあまたが突き止めたWindows ME
が、どうしてVAIOでは別物なんでしょか・・・。
自作で正常に動かなかった理由の一つがあなた自身の知識と物の考え
方によるものではないかと推測します。
Windowsはセットアップ時の容量チェックを通ればメモリが足らない
という事は起こらないです。足らないのは別の要因でしょう。
私はVAIOに興味が無いので有効な解答がありませんが、ご容赦を。
書込番号:82710
1点


2001/01/08 04:08(1年以上前)
私にはあなたのレベルに合わせた回答はできない。
心優しい回答者を待つか、もっと勉強すべき。
用語の間違いと思い込みの激しさには絶句。
では優しい皆さん後はよろしく。
書込番号:82713
1点

あまた?
なんじゃらほい??笑
なんか見た感じおかしいと思ってたら、実際におかしかった。
自分の誤字は原則訂正はおろかフォローしない主義だけど。
書込番号:82718
1点


2001/01/08 17:22(1年以上前)
わしのレベルかのー 苦笑)
でも、何をいいたいのやらさっぱり分からぬ?VIO機て何?
同じような構成の自作機も使っとるがOSMe、メモリ256MBじ
ゃ。CGもとりあえずは不便してないし、スキャナの取り込みも無茶
しなきゃ問題ないど。2Kと比べりゃ不安定ではあるがな。自作やっ
とりゃPCV-RX70Kが高いわけも分かるだろうて。TVもUSBチュー
ナーで十分実用的に見れてる。文中の質問はPC暦8年で自作6台やっ
てる人なら、ここで聞かなくてもわかるじゃろーに。回答もわけ分か
らなくなってしもうたわい。
書込番号:82972
1点


2001/01/08 17:30(1年以上前)
突然、『新妻の乗り心地』って出て来たのにはビックリ!!しちゃったぁ。どういう意味ですか? 今晩ヨロシクお願いします!? うちの夫は、オットセイのように強いのでマンゾクしてま…。欲しい…。
書込番号:82982
1点


2001/01/08 19:04(1年以上前)
結局、自慢したかったんでしょ。
自慢にならなかったところが哀れな。。。。。
こういういびつな自作さんもいるんですな。
書込番号:83016
1点


2001/01/08 19:45(1年以上前)
このレベルでねぇ。
自慢ねぇ。
ちょっと自分に自信が出てきた。
書込番号:83047
1点


2001/01/08 22:01(1年以上前)
なんでいさんは、このレベルで自信をもったらあかん。
自信をもてるのは、わしレベルじゃて 笑)
書込番号:83136
1点


2001/01/08 23:09(1年以上前)
ぷちしんしさん。
いい気になってました、反省してます。
一台しか自作した事ない癖に、なんでぇはホントにおバカ。
書込番号:83167
1点





こんにちわ! ひたっちくんさんやBambooさんのアドバイスもあり、
日立プリウス 750S5SVを(当初はNECと飯山を迷っていた
のですが)元旦の日にゲットしました。
美しい液晶画面、DVD−RAM搭載、未来的なデザイン等
非常に満足しています。もっとメジャーになってほしい機種ですね!
最近この機種が品薄という書き込みがありましたが、全国量販店の
J&Pでは29万円で即持ち帰り可でしたよ。但し100GBのPV
モデルはメーカ部品調達困難のため生産完了、再生産の予定もない
という店員さんのお話でしたが、SVは生産中で実際私が購入した製品
は12/23ラインオフのシールが貼付されていました
製品に関してはマニュアルが不親切な部分があり、DVDの正しい挿入
方法という基本的なところがよくわからない(コールセンターも全然
つながらない)とかテレビ録画方式が独自なので分割してDVDコピー
ができず、このパソコン以外ではDVD再生が不可能(パソコン壊れたら
同じパソコンかわないと二度と再生できないということですよね)
とか不安な点もありますが、21世紀の幕開けにふさわしいパソコン
を入手できて非常に満足しています。
1点


2001/01/07 15:33(1年以上前)
いいですネ
日立て液晶綺麗ですから、ほしいです!
書込番号:82212
1点


2001/01/08 00:36(1年以上前)
先日書込されていたかたですね!そうですか日立を買いましたか!
やはり画質は綺麗ですよね。マニュアルについては全般的に非常に
わかりやすい作りになっているなとおもっていましたが、なにか
不備がありましたでしょうか?DVDは普通に手で押してトレーを
閉じてください。コールセンターはすぐつながるので有名でしたが、
状況が変わったかな?平日の夜9時頃なんかがねらいめだと
思います。
書込番号:82544
1点


2001/01/08 11:55(1年以上前)
いいなー:2
さっそくJ&P 町田・渋谷に問い合わせましたが やはり在庫なし
値段も319,*00でした。 わたしは 連休明けまで待つことにしま
す。
PS:ひたっちくんさんありがとございました。¥16,000の差が・・
御親切感謝します。それでも なかったら・・お願いしますね
書込番号:82848
1点


2001/01/08 13:49(1年以上前)
もしかしたらベスト電器豊島店(たしか南長崎あたりだったと・・
前は西友があったそうです。池袋に近い)から取り寄せられる
ようなきがします。その場合は時間がかかりますが、
ないといわれた場合はベスト電器熊本東バイパス店にあるので
ぜひ取り寄せてと頼めばなんとかなるかも・・・・
5パーセント引きは今日までです。
書込番号:82890
1点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G3100AVX


G3100AVXのユーザーの立場から。
DVD-ROMドライブ、CD-R/RWドライブが両方搭載されている点は良い。
やや気になったのは、DVDの再生時に時々
音が途切れること(ほかのアプリが起動してるわけではない)。
あとCD-Rへの書き込みもやや遅く感じる。私は外付けMOドライブを
持っているので、データのバックアップはMO、MP3はCD-Rというように
分けている。TV機能についてだが、正直使わない。
SOTEC独特の巨大なディスプレイはTVを見るには見やすいかもしれないが。。
あとCPU1GHzは満足できるが、メモリ128MBは物足りない。
早々に256MB〜512MBにした方がよろしいかと思われる。
じゃあなんでこれを買ったかって?
そりゃ当時(と言ってもつい1ヶ月前だが)のハイエンドモデルだったから!
でも、年も明けたし、今から買うのならPentium4搭載モデルを
狙った方がよろしいかと・・。
0点





デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX80/BPK

2000/12/28 16:45(1年以上前)
これもなんのことかわからない…。
書込番号:77369
0点


2000/12/28 18:10(1年以上前)
液晶タブレットのことでしょ。
書込番号:77399
0点


2000/12/31 06:02(1年以上前)
確かに操作はしやすいかもしれないけど、画面サイズが1024*7
68ってのには注意して下さいね。
書込番号:78826
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G273DWB


11月にG273DWを購入しましたが、今のとこは不具合は出ていません。
1年間はメーカー保障もついていることだし、安心してソーテックの製品を
購入しても、いいのではないでしょうか?
他に情報があったら、教えてください。お願い致します。
2点


2000/12/25 11:02(1年以上前)
わたしも同じ物を購入しましたが
ハードディスクのランプが消えませんでした
DVDのトレイを出し入れすると直りますが
他の人はどうなんでしょう?
書込番号:75750
2点


2000/12/25 13:39(1年以上前)
昔に比べて初期不良などはかなり減ったみたいですが、
でも増設するといきなり不安定なることが多いのは
やはり問題かも
書込番号:75844
2点

どこかのサイトでトラブルが多いのでおかげで、パソコンに詳しくな
りましたなどと、カキコしてありました。(苦笑)
そのため、口の悪い人はクソーテックって言ってます。
電源が機種により120Wなので要注意だそうです。
書込番号:76310
2点



2000/12/26 23:18(1年以上前)
茶間ぞーさんへ。私のマシンは、今のとこはHDのランプは消えないっ
てことはないようです。
1度、カスタマーセンターに相談してみてはどうでしょうか。
月並みな返答ですみません。
書込番号:76685
2点


2000/12/27 19:53(1年以上前)
返信ありがとうございます
一度ソーテックさんへ連絡したのですが
なかなか返事がなく現在に至っています
やはりソーテックはそんなものなんでしょうか・・・
書込番号:77030
2点


2000/12/27 20:16(1年以上前)
やはり、クソーテックですね。
書込番号:77039
2点


2000/12/27 20:19(1年以上前)
ずれた、クソー
書込番号:77042
2点


2000/12/27 20:22(1年以上前)
笑
書込番号:77043
1点



2000/12/28 00:55(1年以上前)
茶間ぞーさんへ、私も1度カスタマーセンターへ質問したのですが
返事は遅かったですね・・・・
メールで送ったからだったかもしれませんが・・・
電話を何度もかけてみましょう!!しつこいくらいに!!
書込番号:77164
1点


2000/12/29 01:10(1年以上前)
返信ありがとうございます
では明日あたりに電話してみようと思います
つながりにくいと思いますが、
がんばって粘ってみようと思います
それではありがとうございました
書込番号:77589
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





