このページのスレッド一覧(全2986スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年7月4日 09:27 | |
| 0 | 2 | 2002年7月2日 22:22 | |
| 0 | 0 | 2002年7月2日 20:01 | |
| 0 | 1 | 2002年6月30日 15:02 | |
| 2 | 0 | 2002年6月30日 10:54 | |
| 0 | 0 | 2002年6月28日 21:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18WA FMVC18WA
実にいいです!!
大画面・きれいな画像・ソフトの多さ(多すぎ?)・操作性・
デザインのよさ(カッコイイ〜!!)
使い勝手は最高です。
悩んでる方、ぜひ購入をお勧めします。
ただ私の場合は初心者で、こだわりがあまりないから無責任なことを言ってるかもしれませんが・・・。
でも、いいです。
大のお気に入りになりました。
購入した方、ぜひ書き込んでください!
18WA仲間になりましょう。
ちょっと興奮しすぎましたね。ごめんなさい・・・。
0点
2002/07/04 09:27(1年以上前)
わたしも持っています。
5月に買いました。
スペックは最高ではないですが、
17インチ液晶、テレビチューナー、リモコンそしてなんといっても、キーボードとマウスがワイアレスがいいですよね。
書込番号:810494
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18SA FMVC18SA
2週間前に買いました。これが4台目ですが、バイオ、NECと迷いましたが、使い勝手と16インチ液晶モニターでFMVに決めました。
夏モデルはTVチューナーが売り物のようですが、パソコンでなぜテレビを見るのでしょうか?オジサンはテレビは手作業なしでゆっくり見るものと理解しておりますが???
0点
2002/07/02 21:40(1年以上前)
金剛も、TVはTVでの人なんで、最近の風潮はよー分からんです。
...まぁ、流行に理由はないのかも。
真面目な分析をするとすれば、TV(の番組)の対象がファミリーから
パーソナルな方に移ってきている(核家族化の影響も大)ので、一人1台
の流れになってきていて、かといって都会だと何台もTVを置けるスペース
がないので、だったらパソコンでも見れるようにしようと言うのが一つ。
それから、DVの普及で、気軽に高品質な素の動画データが手に入るように
なったので、それを自分で編集していろいろ遊ぶという用途が要求されたり
しているというのが一つ。
もっとも、金剛の場合は貧乏ヒマなしで編集する時間もそれを観て楽しむ
時間もないので1万円のビデオデッキでももったいないくらいでし。
(金剛)
書込番号:807805
0点
家のマンションには購入時点から風呂場にもテレビがついているくらいです。でも個人的にはそれほど見ませんがあれば便利位。PCのテレビもその程度にしか私的には捉えていません。
でも現実問題として、多くの日本人はテレビが好きですから。というか狭い国ですから楽しみ方(時間の費やし方)がテレビ中心なんだと思いますね。それとテレビが見られる・録画できるというと、従来とは違い理解や賛同を得られやすく購入者層の底辺が大きく広がり大変売れますので。買った人も「PC以外でもテレビも見られるし・・」と、個人としては割と大きなお金を支払った対価として安心感も手伝うではないでしょうか。
メーカーは商売ですからニーズに応え、その対価として利益を得る。たとえ彼等が作っている段階で自分達の価値観から見ても変だな〜と思ったとしても、なんでもいいから売れればいいんですから。
テレビ番組を何時間もかけて編集したりDVDに焼いたりとか、自分としては考えにくいです(笑)
PC利用法は時代と共に変わり、色々な趣味があって妥当だと思いますね。
書込番号:807914
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11BP7
JX11BP7買って会社で使っています。
東芝のノートが不良品だった為に交換でこれにしました。
特に画像処理とかするわけでは無いのでこれといって不満
は有りませんが、アクセラレータのドライバのせいか、
デスクトップのアイコンの書き直しが目立ちます。
LUNAはオフってあって、Win2000ルックで
使用しており、メモリも512追加しておりますが
そういう現象は起きます。
まぁ、気にしていませんが。笑
キーボードのタッチは好みが分かれると思いますが、
慣れればそんなに劣悪なモノでもないと思います。
液晶は大きくて、見やすいのでお買い得感は有ります。
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL100/3D
先週NikonのFスキャナーと一緒に購入しました。
購入の動機は、スキャナーで画像を扱う為、そこそこの速度が出ること。それと取りこんだ画像を編集するには、CRTディスプレーが必要ということでした。。(資金難のため、できるだけ安く買うということが前提です。)
富士通さんの同価格帯機種と比べたところ、速度の面では富士通さんにぶがありそうで悩みましたが、USBのチップセットメーカーでNECに決まりました。
(NikonのFスキャナーが富士通のSIS製チップでは動作しないらしい…??)
と言うわけで、いわば選択肢がないまま購入したわけですが、使ってみると意外と快適なPCです。
スキャナーがかなり重いということで、メモリーを512M増設しましたが、それが効いているのか、かなり快適です。正直大満足で、毎日画像の取りこみに活躍中です。
デザインやスペース効率では液晶モデルにかなわないと思いますが、それが気にならない人にはかなりお勧めです。何かの参考になりましたら…
0点
2002/06/30 15:02(1年以上前)
十分な性能を持った良い機種ですね。FD内蔵も昔から使用している人には重宝ですし。個人的にはスピーカのデザインはペケ(笑)なんで、ヤマハのM101(BK)辺りの安くてカッコイイのをお薦めします。M101はヘッドフォンのステレオミニジャックも付いていて夜、音楽やDVDが楽しめますよ。
書込番号:803055
0点
デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V2130R
先日、僕も買いました。
メモリ128MBサービス中でした。
秋葉原のラオックスで買いましたが、
2000円でサービスのメモリ増設作業と
初期不良チェックもしてもらえたので、よかった。
安いです。快調です。
この値段なら、十分満足。
2点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE11A FMVCE11A
このTVチューナーなしのほう買いましたです。
ビッグガメラで、¥180000ちょっと。ポイント還元で
ほぼ最安値と同じなので、あまり安くならない機種みたい
でした。
ビッグガメラの3年保証つけてメモリをおごってみま
したです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




