デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2002/04/07 13:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 ohigeさん

G4170AVR購入しました。(^_^)vほかに比べてコストパフォーマンスが断然違いますよね。DELLも考えたていたのですが、前面にPCカードスロット等のインターフェースがほしかったので・・音は思ってたより気になりません。床置きにしようと思ったけど、CDの入れ替えやデジカメ用のカードの操作が面倒なので机上に置きました。購入した時点では142000円が底値だったのですが、ソーテックはもともと値引きし辛い商品なので。それならと10%ポイントバックのあるヨドバシカメラで買いました。(256メモリ同時購入すると3000引のキャンペーンをやってそうですが、後で知った)送料は無料でした。会社の人は「ソーテックは火を噴く」といってましたが、そんなに頻繁に壊れていてはとっくに会社がつぶれていますよね。ただヨドバシでは長期保障には加入させてもらえませんでしたが・・(;_;)

書込番号:643771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

一週間使ってみました

2001/09/25 00:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750V 750V5PV

スレ主 もー@鳥栖さん

液晶表示がキレイとの評判と、店頭でのデモの状態に
ほれこんで購入しました。
ところが、まだ液晶の調整が不十分なためか、高額を
あえて支払った甲斐がありません。アクリル板がダマシか?
いちばんがっかりしたのはDVD音楽ソフトの再生画像です。
コマ落ちするは画質はよくないわ・・・。
メモリを256足して(合計384)やっとこさコマ落ち
はなくなりました。しかし、スピードのある場面では動きが
不自然な感じです。
その他は不満は今のところありません。
説明書は中級者にとっては必要十分で、好感が持てます。

書込番号:302140

ナイスクチコミ!0


返信する
..............................さん

2001/09/27 14:30(1年以上前)

この値段で、DVDでコマ落ちですか・・・・
スペックを見ると、ビデオメモリーが貧弱ですね。
ご本人が満足そうなので結構なのですが、
この値段で・・・・何でこんなビデオメモリー?

書込番号:305316

ナイスクチコミ!0


SONY好きさん

2001/09/27 17:27(1年以上前)

僕もビデオメモリが少ないと思います。何か解決策はないのでしょうか?

書込番号:305447

ナイスクチコミ!0


masashipさん

2001/12/10 16:39(1年以上前)

この値段でコマ落ちするのはちょっと・・・
これだけ値段が張るのにCPUがPentiumVの1Ghzというのもちょっといただけませんね。
ご本人が満足なさってるし、まあ今の段階ではPen4もあまり効果がないので別にいいと思うんですけど。メモリーがねえ(笑)・・・。

書込番号:416698

ナイスクチコミ!0


見越俊介さん

2002/01/11 22:06(1年以上前)

僕は、これから買おうかなって迷っています。なんとなく皆さんがおっしゃってることを聞くと、ダメなのかなと・・・。できれば、この750V5PVを購入したのですが・・・。どなたか、アドバイスしてください。

書込番号:466843

ナイスクチコミ!0


高速ビデオカードからさん

2002/04/06 12:01(1年以上前)

初めまして、私もパソコンを購入しようと思い、
ここにたどり着きました。ビジュアル系統に必要なのは
良質のビデオカードが不可欠です。こんなに高いのにこのセットでは
可愛そうですね、メーカーさんは儲け過ぎではないでしょうか?(すいませんチョット辛口で)

書込番号:641693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日VAIO-W/B買いました♪

2002/04/04 04:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 たく@雨乞い師さん

ここにははじめて書き込みをしました。
買う前にどうなのかいろいろ見させていただきました。
みなさん親切に質問に答えているので感動してしまいました。

これからもちょくちょく覗くつもりです。 私も書き込めることがあったら書き込ませていただきます。 よろしくお願いします。

今まで使っていたパソコンが6年ぐらい前のパソコンだったのですべてに感動です。 これからも大事に使っていきたいと思います。

書込番号:637583

ナイスクチコミ!0


返信する
パーシー@てくてくさん

2002/04/04 19:22(1年以上前)

どちらで買われました?未だ在庫ありそうでした?

書込番号:638561

ナイスクチコミ!0


スレ主 たく@雨乞い師さん

2002/04/04 22:35(1年以上前)

実は、ヤフオクです・・・
お店も結構探したのですが、無かったので買ってしまいました

書込番号:638893

ナイスクチコミ!0


Gooooooogle!!さん

2002/04/05 04:57(1年以上前)

パーシー@てくてくさん>> さっきビッダーズオークションで16万5000円くらいで売ってましたよ!なんか高くなってるよーな?もう売り切れてしまってたらごめんなさい。

書込番号:639522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結構いいじゃん!

2001/12/29 14:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Aptiva E Series 2255-1J7

スレ主 カズヒデさん

IBMのClubIBMのオークションで入手いたしました。年会費2000円で入会でき優待価格でIBM製品が購入も出来ますので損は無いと思います。
まだセットアップしたばかりですが、やっぱりソーテックのパソコンとは質感が全然別物です。私の場合75000円+消費税で手に入れたんですが本当にラッキーでした。ナカナカIBMのパソコンを店頭で販売している電気店は少ないので消費者の選択肢から外されるようですが仮に選んでも後悔はしないと思います。ただアプティバは無くなりネットビスタになって法人相手になつてしまつたので残念な気がします。シンクパッドだけではなくデスクトップPCもナカナカ完成度は高いとセットアップ中に感じました。

書込番号:445862

ナイスクチコミ!0


返信する
強化仕様さん

2001/12/29 21:16(1年以上前)

ClubIBMで購入されたのですね。私は、2255-3JRユーザーですが、E-シリーズの中でも安さ爆発で、お買い得ですよね。48倍速CD-ROMうるさくないですか、CD-RWも最近安くなってきたので、黒ベゼルのドライブを探したのですが、諦めて白ベゼルのドライブに交換しましたが、カーバーを閉めてしまえば黒ベゼルじゃなくてもOK、ますます気に入ってしまいました。Win-meパソコンを今買うならEシリーズはおすすめですよね!!

書込番号:446354

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズヒデさん

2001/12/31 09:33(1年以上前)

強化仕様さんのはTFTの液晶ですね、液晶画面はいかがですか?オークションで液晶のPCもあったのですが最低入札価格が9万円と高かったので止めました。CDドライブにはスタンダードになっているCDRW、DVD兼用ドライブがついていますが十分に静かな部類に入ると思います。
IBMの製品は、シンクパッドしか知らなかったのですが、デスクトップのキータッチもナカナカ素晴らしいですね?私としてはIBMがちょうどSONYのようなベクトルで現代にマッチした新たな新種のソフトを提供してもらいたいのとやはり時給30円の中国へ行きコストパーフォーマンスの高い製品を積極的にエンドユーサ゛ーに提供してもらいたいです。実際IBMが無かったら
今のPCは無かったといっても過言ではないと思います。IBM\(~o~)/

書込番号:448525

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズヒデさん

2002/04/04 22:06(1年以上前)

その後四ヶ月経過しましたが、四回リカバリーをしました。
とにかくWINDOWSのUP DATE相性悪いですねバージョンアップ、
セキュリティのパッチを当てるとなぜかセーフモードで立ち上がったりします。
とくにメディアプレイヤーのアップデートは鬼門でこれのためだけに2カイシマシタ。
それと百貨辞典のアンカルタですかこれもおかしくなりました。
なんか競合しているみたいです?
さすがに今は安定しておりますが?うかつにアップデートしていません。

書込番号:638841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

アップグレード

2002/03/23 12:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX75L7

スレ主 不思議な親父さん

何方かRX75のOSをXPホームエディーションからステップアップグレードでXPプロフェッショナルエディーションに替えた方がおりましたら動作等について教えて下さい

書込番号:613335

ナイスクチコミ!0


返信する
丹羽妙子さん

2002/03/28 03:30(1年以上前)

「エラーの送信」っていうのが全くなくなりました。
起動も早くなり、安定感抜群です。

書込番号:623475

ナイスクチコミ!0


スレ主 不思議な親父さん

2002/03/28 07:53(1年以上前)

丹波 妙子さん どうも有り難う、明日3月29日に待望のRX75L7が納品される予定なので早速ステップアップでプロフェッショナルに代えるつもりです。

書込番号:623627

ナイスクチコミ!0


スレ主 不思議な親父さん

2002/03/28 07:56(1年以上前)

再度、丹羽さん有難う 苗字の一字が間違っておりました、本当にごめんなさい。

書込番号:623629

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/03/28 13:07(1年以上前)

できれば、インターネットに繋げる状態のみにしてください。
アップグレードしてから、いろんなソフトを入れたほうがトラブルが少ないと思います。
あと、アップグレードの前にバイオのサポートホームページも読んで下さい。
ちなみに、私はホームページを読まずにやりましたが、問題はありませんでした。

書込番号:624006

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/03/29 15:01(1年以上前)

心配で、覗きにきました。
夜またみにきます。

書込番号:626109

ナイスクチコミ!0


三敏さん

2002/03/29 22:28(1年以上前)

昨日アップグレードしたのですが、バイオのサポートホームページをよまずにしたら、「ヘルプとサポートセンター」の初期画面に表示される「最新サポート情報」がマイクロソフトからの情報になってしまい、前のようにバイオカスタマーリンクからの最新情報が表示されなくなりました、どなたか戻すほうほうをご存知ないでしょうか?

書込番号:626890

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/03/29 22:54(1年以上前)

すみません。
私のも同じようになっています。

どなたか教えてください。

書込番号:626954

ナイスクチコミ!0


shinzakさん

2002/03/30 04:04(1年以上前)

バイオのカスタマーサポートに詳しく載っていましたよ。

☆「ヘルプとサポートセンター」の初期画面に表示される「最新サポート情報」が、VAIOカスタマーリンクでご提供していたものから、マイクロソフト株式会社オリジナルのものに変わってしまいます。これを回避するためには、以下の手順に従って作業をしてください。
ステップアップグレード実行前に、次のファイルのバックアップを取ります。
C:\WINDOWS\PCHEALTH\HELPCTR\Config\NewsSet.xml
ステップアップグレードを実行します。
完了後、1. のファイルを元のフォルダにコピーします。
そのフォルダにある「News」というフォルダを削除します。
「ヘルプとサポートセンター」を起動します。

だそうです。

書込番号:627629

ナイスクチコミ!0


shinzakさん

2002/03/30 04:28(1年以上前)

↑解答になってなくて申し訳ない。
ステップアップグレードの前に以下のファイルをバックアップしておかないとだめということは、バックアップを忘れるとリカバリーをかけないと戻らないということでしょうかね。

C:\WINDOWS\PCHEALTH\HELPCTR\Config\NewsSet.xml

私もよくわからないままの発言ですみません。

書込番号:627635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:4件

2002/03/30 04:51(1年以上前)

RX65ですが、購入と同時にステップアップグレードしました。初めて起動させてデスクトップが出たときに、CDを突っ込みました。事前調査では問題が生じるファイルはプログラムはありませんでしたので、ただお任せインストールしました。使いはじめたころにはプロです。既にさまざまなソフト入れていますが、プレインストールのような快適性です。

書込番号:627647

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/03/30 16:33(1年以上前)

初めて起動させてデスクトップが出たときに、CDを突っ込みました。

って、何のCDを入れたのでしょうか??

書込番号:628385

ナイスクチコミ!0


VAIO Xさん

2002/03/30 22:13(1年以上前)

私の場合は、全てバイオのサポートホームページをはじめ指示通り実施しましたが、次のトラブルが発生homeに戻しました。
1.CD革命が、使えなくなった。
  これは、再インストールでOK

2.GIGA POCKET を起動するとブル−のエラー画面が出て使用できず。
 且つHOMEに戻しても、GIGAを起動するとWINDOUS自体が再起動してしまい、使用できず

結局、 全てのドライブを再フォーマットして、以降問題なし。

理由は定かでないが、GIGA POCKETのDドライブへのリンクが悪影響した可能性あり、と考えてます

書込番号:628928

ナイスクチコミ!0


スレ主 不思議な親父さん

2002/04/04 19:37(1年以上前)

丹羽さんはじめ多くの皆さん、多くの情報を有難うございます。
皆さんの経験を元にようやくアップグレードしました(仕事が忙しかった為)やはり起動はすごく早くなりました。

書込番号:638594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

びっくりしました!!!!

2002/04/04 04:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

今日久しぶりにココに来てみたのですが、な・・・なんという価格でしょう?!
値上がりしているじゃあありませんか・・・。
これはプレミア価格なのでしょうか?もうすぐ後継機も発売だというのに、まだまだ人気なのでしょうかね。
皆さんはどう思われますか?
かってなレスでもうしわけありません・・・

書込番号:637570

ナイスクチコミ!0


返信する
内藤美穂さん

2002/04/04 06:57(1年以上前)

>これはプレミア価格なのでしょうか?

VAIO PCV-W101は事実上、生産完了している
商品なので、そういう事になりますね。
(入手が困難だという意味でね)
人気があるという事は拡張性を求める人よりも
取り敢えずメールやネットが出来ればそれで良いという
考え方の人がPC市場に多いという証拠だと私は思います。

追記・性能や拡張性を求めている人がこれを購入されたら
まず失望しますけれど…。

書込番号:637623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/04/04 08:17(1年以上前)

各社、メーカー製PCは、
メモリ価格の高騰と、液晶パネルの値上がりを理由に、
値上げ基調ですからね。

今後、新製品を待っても、
価格は上がる方向だと思われます。

書込番号:637670

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/04/04 11:05(1年以上前)

「W」はデザイン・質感いいですよね〜。でも同じ予算で「デル」なら「ペン4」搭載で拡張もできる…^^;

書込番号:637828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング