デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ほっほほ

2002/03/04 01:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV

スレ主 みけたんさん

本日千葉県内某店にあった在庫を買っちゃいました。

それで今ネットしています。ポイント還元も値引きも一切なく(ケチ)
皆さんと比べるとダンゼン高いですが、同時に個人的満足度も努めて高くし、
値段は気にしないこととしました(汗)。

デスクトップ上でたまにバグっぽい動きをしますが、まぁ大丈夫でしょう。
ワイヤレスのKBとマウスは全然問題ないです。
反応が悪いという書き込みもありましたが、やっぱり設置依存かもしれませんね。

気になるのは、CD-R/RWドライブの
@音がうるさいこと
A反応が遅いこと
でしょうか。そんなものなのでしょうかね?

あと、製造番号が800番台だったのですが、
今この番号が買えるのって、すごい微妙なんすけど。

書込番号:573118

ナイスクチコミ!0


返信する
名無しさん。さん

2002/03/04 10:15(1年以上前)

それはつまり、800台ぐらいしか出回ってないってこと?
そういや、品薄にもかかわらず、販売台数TOP10なんかには顔も見せないような・・・。

書込番号:573434

ナイスクチコミ!0


SNOOPY君さん

2002/03/04 17:47(1年以上前)

製造番号っていえば、自分のは300番台でした(1/26購入)、でっ故障で新たに届いた本体は1600番台でした(2/20到着)ちなみに関東です。

書込番号:573950

ナイスクチコミ!0


まーくんの2さん

2002/03/04 22:04(1年以上前)

ぼくは3000番台 2/26購入 大阪

書込番号:574417

ナイスクチコミ!0


スレ主 みけたんさん

2002/03/04 22:59(1年以上前)

ってことは、私が歓喜してゲットしたモノは随分と初期段階のものなんですね。やはり流通が盛んな所とはものの出入りが違うっすね。

個人的には番号が後ろの方がなんか安心感を感じてしまう性分なので、
SNOOPY君さんやまーくんの2さんが羨ましく思えてしまう。
うーん、客観的に見てもせこいなぁ。。。気をつけます。

>自分のは300番台でした(1/26購入)、でっ故障で
>新たに届いた本体は1600番台でした(2/20到着)。

新モデルで発売される各社のPCって毎回どれくらいの桁で生産されるんですかね?メーカーって何を持って数決めるんだろう。確かにこのモデルは在庫が他量販店6店舗では全くなかったっす。


書込番号:574579

ナイスクチコミ!0


ちょこっとしってるたろーさん

2002/03/04 23:53(1年以上前)

1ヶ月ちょっとで、関西だけで数千台売れました。以上。

書込番号:574740

ナイスクチコミ!0


名無しさん。さん

2002/03/05 01:57(1年以上前)

VAIOなんかは一体いくらくらい出てるんでしょうね?
万いってんのかな?

書込番号:574998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

使用体験リポート

2002/02/27 21:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV

スレ主 みちらそくちみさん

1月27日、とうとう買っちゃいました、B5SV。
中途半端が嫌いな某電機ショップで展示品を見て、即惚れ込んで・・・
で、価格なんですが、税込みとはいえ316000円、高かったかも。
それまで使っていたのがVAIOのR62、
HDDが二度目のクラッシュで、修理費9万と聞いて買い替えを決意。
そんなわけで、VAIOとの比較が多くなってしまいますが、、、

まず、なんといってもプリウスのほうがダンゼン安い!!
VAIOのビデオ編集ソフト”プレミア”もたしかに便利だったけど、
個人的にはあそこまで本格的だと、かえって使いづらい、
MotionDVスタジオで十分かなって思いました。
あと、VAIOにはワープロソフトもついてないんですよね・・・

美点はディスプレイの美しさ、それと使いやすさかな。
欠点はワイヤレスKBとマウスがいうことをあまり聞いてくんない、
これは過去のログでも何度か話題に上っていますね。
それをサポートに言ってみたら、「USB−KBとマウスを送ります」
でも結局断りました、すでに購入してしまっていたからです。

つらいのはDVD−Rへ焼くときの時間がめっちゃくちゃ長い。
これって、VAIOだったらどうなんだろ??
1時間の映像を焼くのに、6〜7時間はかかったんじゃなかろうか。

ちなみに、きのうの時点でまだ在庫が数台ありました。
場所は尼崎の西武百貨店隣、堂々と展示されていましたよ。
値段は相変わらず316000円のままですケド・・・

書込番号:564608

ナイスクチコミ!0


返信する
NFさん

2002/02/27 22:24(1年以上前)

HDDが二度目のクラッシュで、修理費9万と聞いて買い替えを決意>
いい機会ですのでHDD交換してみてはいかがですか。バルクのHDDならば2万あれば・・・。しかし高い技術料ですね。

書込番号:564745

ナイスクチコミ!0


RAMのすけさん

2002/02/27 23:29(1年以上前)

DVD−Rの書き込み時間はPCメーカーにかかわらずどこもほとんどいっしょでは?

しかしやってみるとホントに根性いりますよね・・・・。

書込番号:564927

ナイスクチコミ!0


ラッキーだったのか?さん

2002/02/28 00:09(1年以上前)

>「USB−KBとマウスを送ります」
ってのは、タダであげますよって事ですかねー?

書込番号:565049

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちらそくちみさん

2002/02/28 00:41(1年以上前)

>NFさんへ
 もう処分しちゃったので、できません・・・
 私も「9万は高い」とゴネてみたんですよ、そしたらSONYのサポートの人が、
 「今でこそHDDは安くて容量の大きなものが出回っていますが、
 うちとしては、購入時の状態に戻すしかできないものですから」という返事。
 それで、どーでもよくなっちゃったてェのが実情だったりします。

>RAMのすけさんへ
 どこも一緒ならちょっと安心、かな。
 そんなもんと割り切って使えます、ありがとうございました。

>ラッキーだったのか?さんへ
 そうです、タダでくれるっていうんです。
 バカ正直に「いらない」といったのはもったいなかったかも、
 でも、その気持ちだけで嬉しかったんですよ、ホントのところ。

書込番号:565126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/28 03:45(1年以上前)

私は同系列のR72ですが、保証期間内から分解改造してますから((笑)

あのMAXTORのうるさい5400回転が9万ですか、最悪だ?

うるさくていやだったので、富士通のお古に譲って、自分はDTLAのRAID乗せたが壊れて、結局今はバラ4の80GB。17000円ぐらいで安いし、ふつうにTV録画がんがん録画専用にできます(TVにつなげてHDDレコーダ)まぁ。プリウスにできないことをやらせるのにはいいですね

書込番号:565384

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちらそくちみさん

2002/02/28 12:53(1年以上前)

>NなAおOさんへ
 一回目のクラッシュは保障期間ギリギリ直前だったのでタダでしたが、
 先日のクラッシュのときには、ある意味信頼感が失せました。
 でも自分で乗せ換えるなんて考えたこともなかったなぁ・・・
 余談ですが、R62を”粗大ゴミ”としてダンボール箱ごと外に出しておいたら、
 ものの3時間できれいさっぱりなくなっていました、
 もちろん廃品業者の来るような時間じゃなかったですよ。(笑)

書込番号:565807

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/02/28 15:24(1年以上前)

>R62を”粗大ゴミ”としてダンボール箱ごと外に出しておいたら、
>ものの3時間できれいさっぱりなくなっていました、

なんかもの凄い勿体ない話ですね(笑)

書込番号:565998

ナイスクチコミ!0


NFさん

2002/02/28 22:33(1年以上前)

R62を”粗大ゴミ”として>
みちらそくちみさん のお友達になりたいです。一度VAIOとかメーカーPCも使いたいし(^^;
しかしHDDが二度目のクラッシュ>
ちょっと多いですね。停電・落雷でもしましたか?

書込番号:566710

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちらそくちみさん

2002/02/28 23:31(1年以上前)

>ピアノさん、NFさんへ
 これはもう性分です、新しいモノを買ったら古いものはいさぎよく処分!
 悲しいかな我が家の広さに大きく影響している性分といえます・・・
 たしかにHDD以外のパーツはまだまだ使えるんですが、
 HDDクラッシュ以外にもけっこうトラブル続きのR62だったんもんで、
 「おまえなんか、おまえなんかなぁぁぁっっ!!」って気持ちも少々。。

書込番号:566893

ナイスクチコミ!0


NFさん

2002/03/02 03:20(1年以上前)

「おまえなんか、おまえなんかなぁぁぁっっ!!」>
かなりせっかちなご性分のようですね。(^^;
でもPCには優しくしてくださいね。
私の上司はPCの反応が遅いと、即再起動SWぶちっ、機嫌の悪い時は糞ったれ!と叫びつつコンセント引き抜いていまして、3ヶ月でクラッシュ。「IBMはすぐ壊れるクソPCだぁ!!」なんて・・・合掌

書込番号:569199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/02 03:29(1年以上前)

新しいプリウスさんは大目にみてあげてネ。

書込番号:569209

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちらそくちみさん

2002/03/02 18:19(1年以上前)

>NFさん、NなAおOさんへ
 大切にします。

書込番号:570059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まあまあ

2002/03/02 02:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ

スレ主 おとう3さん

買いました。古いマシン用に液晶ディスプレイを探していたらこちらが安かったので。
おおむね満足しています。買う前にここを見たのでちょっとコメントを。
<良い点>
・思ったより液晶GOOD(そんなにこだわりはなかったけど)
 Spec上でのサイズでは小さいかな?と思ったけど、意外とOK
・リビングに置くのに、まあ満足のサイズ。女房の評価高い
 もともと女房が見つけたことも評価に影響あるかな
 この手のマシンがもうちょっと選択肢あるといいのに
・USB×4(ただしKB/Mouseで2つ使う)は○
・PCMCIA×2は○(うち一つはメモリ系専用)
・NOTE用のマザーではないのがうれしい(NOTE用だったら買わなかった)
・VAIOなどと違ってOSの入れ替えなどに変な制約がない
<悪い点>
・MEと相性いまいちでは?
・ハングしまくり。思わず2000にした
・メモリもすぐに増やした。64ではちょっと・・・
・携帯(N502i)と結局つながらず。使えずじまい
・KB/MouseのUSBケーブルもうちょっと短くてもいい
・持ち運び用に取っ手をもうちょっと工夫して欲しい
 女/子供は持ち運びにくいのでは?
・色は他にもあるといいのに。
・蓋が開けずらい。メモリ増設のためいきなり傷だらけ
・2台目以降のマシンとしてでないと、FDないのはつらいかも
・DVDだったらBetter
・メモリ256がMAXなのはちとさびしい
--------------------------
現在の利用状況
・主な用途はリビングでの共用(Internet、娘がゲーム)
・Windows2000 Pro(ドライバはいろいろ探したけど揃った)
・メモリは256に増強
・LAN-----Coregaの無線LAN(相手はヤマハのRTW65b)

この手のマシンは、用途を考えて選びましょう。
IEEE1394とか付いてません。そのあたりは割り切って!

書込番号:569163

ナイスクチコミ!0


返信する
F1RSTさん

2002/03/02 08:14(1年以上前)

なにを買ったんかさっぱり不明
長所・短所書いてても機種書いてないんじゃーね

書込番号:569336

ナイスクチコミ!0


ラムメシアキングさん

2002/03/02 13:29(1年以上前)

同上

書込番号:569656

ナイスクチコミ!0


おとう3さん

2002/03/02 13:58(1年以上前)

失礼!機種はメビウスVINOです。(そこに投稿したつもりだったんだけど)

書込番号:569688

ナイスクチコミ!0


ラムメシアキングさん

2002/03/02 18:01(1年以上前)

↑あらーーーいつのまにかに若返っている。

書込番号:570041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スクリーンセイバー

2002/02/28 23:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 ゴルバチョフさん

PS2の映像を前の外部出力から取り込んでスクリーンセイバーにしました! ものすごーーーーーーく感動

書込番号:566991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/03/01 00:05(1年以上前)

私はスカパーでPVを取り込んでスクリーンセイバーにしていますよ。

書込番号:567004

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/03/01 00:17(1年以上前)

うちは上杉謙信公の「毘」「懸かり乱れ龍」と真田信繁公の「六連銭」の旗。
我ながら、すごく地味な上にマニアックだ…。

書込番号:567052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2002/03/01 00:31(1年以上前)

>理想郷さん
“信繁公”って呼ぶあたり
地味と言うより渋いですね。

書込番号:567090

ナイスクチコミ!0


ぼんちさん

2002/03/01 04:28(1年以上前)

液晶ならスクリーンセイバーは必要ないのでは・・・?

書込番号:567383

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/01 17:04(1年以上前)

ってことは、CRTでは役に立つと考えている?

書込番号:568034

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴルバチョフさん

2002/03/01 22:57(1年以上前)

気に入った映像がたまに見れるというのがパソコンしとるときの息抜きになっとるで! ちなみに自分はFFXのエンディングとかをランダムで使っています

書込番号:568692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/03/02 00:16(1年以上前)

ゴルバチョフ さん、FFXのエンディングですか。
私は、モーニング娘。やBOΦWYのPVを音声付きでプログラム再生させています。
壁紙にも動画を使うこともありますよ。

書込番号:568899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

エプソンダイレクト BB100 到着!

2002/02/24 20:53(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 あいすばーぐさん

エプソンダイレクト BB100(CD-R/RWモデル)来ました!

 日曜夜に発注して、出荷連絡が水曜夜〜木曜に納品と、注文時の案内どおり3営業日での出荷でした。間に何回かやりとりした際の対応も迅速丁寧で、にこにこです。その辺の通販より、よほどスムーズですね。

 PCそのものについては、前のマシンが4年前の物(win98)なので比較になりませんが、何の支障もなくセッティングも済み(という程には、何もしてませんけど)、とにかくスイスイ動いてくれるのに感激してます。木曜から今日まで一回もかたまってないんですよ〜!(画期的)
 xpがすばらしいのか、BB100がすばらしいのか、両方だと思いますけど、ともあれありがたいことです。
 ケースの見た目も、安っぽくなく、EDのブランドロゴがプラスチックのパネルのような感じで埋め込まれていて、とっても気に入りました。

 別途購入したディスプレイ MITSUBISHIのRDT152Xも、最初少し違和感があった色合いも、ディスプレイ側の設定で青みを減らしたらベストな色調になり、とっても気に入ってます(すごい明るい!)。
 やはり15インチCRTに慣れているので、自宅で使うのは、これくらいが私にはちょうどよいようです。

 ひとつだけ残念なのが、キーボードが113タイプなので、キー配列が全然ダメ...。今まで109を完全にブラインドで使っていたわたしには、これを使うのは無理です。デリートキーは隅っこにあるし、「0」が右にずれてるし、もう反則です(わがまま)。
 というわけで、エプソンダイレクトに、別途109キーボードのみ購入したい(質感・タッチは大変気に入ったので)旨メールしたところ、なんと翌日夕方には電話が来て、迅速さにびっくりしました。
 結局、109の方はメーカが違うということで、購入は見送ったのですが、すごいぞエプソンダイレクトのサポート!(113の配列以外は気に入ったのでメーカを教えて欲しかったのですが、それは非公開ということでした。なぜに?残念です)

 ...なんだか全然役にたたない、うかれレポートで、板汚しごめんなさい。
 でも、このくらいの初心者でも直販PCは買えるんだ!ということで、尻込みしている方がいたら、ぜひおすすめしたいです。
 老舗直販メーカということで、敷居が高いイメージもありましたが、到着したPCには、ちゃんとわかりやすいセッティング図も付いていて、何の心配もありませんでした。

 まわりにPCのことで相談できるような人はいないので、この掲示板でかなり勉強させてもらったおかげで、購入にふみきることができました。とても満足のゆく結果になって、本当に感謝です。
 ログを残してくださった方々、相談につきあってくださったみなさん、ありがとうございました! 

p.s.おすすめの 109 キーボードがあったら、教えてください!

書込番号:558369

ナイスクチコミ!0


返信する
藻枝笹峰さん

2002/02/24 21:29(1年以上前)

まずは、ご購入おめでとうございます。
最下位機種のTC940を使ってますが、EPSON DIRECTの購入時対応や、アフターサポートはわたしも大変良いと思ってます。

さて、オススメキーボード(109)ですが、これを紹介しておきます。
http://www.century.co.jp/products/koreute.html

見た目のスッキリ感もさることながら、友達などに見せると大いに自慢できちゃいますよ〜(笑)
もちろん、目の前でサクサク打って見せることが条件ですけど。
当然ながら、わたしもこれを使用しております。今もね(笑)

書込番号:558445

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいすばーぐさん

2002/02/24 21:50(1年以上前)

おぉ!「これが打てるか」ですね。
 これ、わたしも店頭で見て笑ってしまいました。
 タッチもまずまずだったので、一瞬買ってしまおうかと思いましたが、ダンナに殴られること必至なので、思いとどまりました。
 ひとりで使うんだったら問題ないんですけど...やめときます(笑)。

 エプソンダイレクトのサポートは、わたしだけ「アタリ」だったわけでなく、やはりレベルが高いのですね。
 PC関連のサポートは、つながらない・返事がなかなか来ない、が当たり前と思っていたので、もうびっくりでした。

書込番号:558504

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/02/24 22:12(1年以上前)

個人的にはマイクロソフトのキーボード好きです。

書込番号:558582

ナイスクチコミ!0


きゃっと@ねこねこさん

2002/02/25 00:37(1年以上前)

エプソンダイレクトのノートも持っていますが
なかんか迅速で良かったです。
ここの商品は開封して触ったあとで、ちょっと違うなって思ったら
返品がきくんで、通販メーカーとしては安心感ありますよね。

それはそうと、そのキーボード・・・。
わ、わ、私には打てない(笑)
あれが打てたら、私の仕事の能率25%は上がるな(爆)

書込番号:559000

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/02/25 02:39(1年以上前)

http://www.netlaputa.ne.jp/~spital/catalog/tk-106.htm
いいか、悪いかはわからないけど・・これってどうかな?
私は基本的に、ミニキーボードがすきなので・・
なんともいえないですが、

エプソンダイレクトについては、凝りだす人にとっては
イマイチってという記事を、ヤフー掲示板で見かけました
ということで、過剰な期待は禁物って事なのかな?
 #それは、どのメーカーにもいえることだな。考えたら

http://catalog.elecom.co.jp/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/DisplayProductInformation-Start;%24sid%24akODPDx5JGAEetXLjeUbsXoKoiuH4vLq?ProductID=qNDSqPi07v4AAADqzylbZf1R&CatalogCategoryID=o7fSqPi0EyUAAADnna5himg5&site_flg=catalog
ちなみに、私が使用してるものです

書込番号:559252

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/02/26 07:43(1年以上前)

キーボードの記事が一つありました。

書込番号:561330

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/02/26 07:43(1年以上前)

すいません。
http://www.zdnet.co.jp/news/0202/25/keyb.html

書込番号:561331

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいすばーぐさん

2002/02/27 02:39(1年以上前)

みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
 
 マイクロソフトのキーボードは、ISIZEのサイト「PC相談室」でも評価が高いですね。でっかく「Micro Soft」とロゴが入っているのが抵抗ありますが(笑)、店頭でさわった感じもなかなかだったので、ヤフオクで安く入手できればこれを試してみようかと思います。

 TOMITOMIさんご紹介の記事、興味深く拝読しました。
 キーボードは重視したいですが、やっぱり1万円は出せない...。わたしの場合、今時のキーボードで打っていても相当うるさいので、メカニカルを使ったら、すごいことになりそうです。
 今回、このサイズのキーボードを使う羽目になって、ひとつ学習したのは、Shift+テンキーで、Home・End・PgUp・PgDn が使えるんですね。10年以上コンピュータのキーボードに触っていて、初めて気が付きました。必要は、発見の母でもあったんですね。というか、知らなかったのはわたしだけか?

書込番号:563188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

FMV-DESKPOWER M9/1909T

2002/02/18 18:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T

スレ主 DM-PCPCさん

こんばんは。お久しぶりのDM-PCPCです。

何事もなくセットでき、現在に至っています。
さて、本日は使用レポートをお伝えいたします。

まず筐体ですが、現在発売されているものの中でも大きい方ですが、
以前使用していた、日○電○の省スペース型よりも使用しやすいです。
ディスプレーも大きいですが、17型のものと大きさが変わらずに、
19型なのでとても良いです。フラットなので見やすい!! 鮮やか!!
次に中身ですが、AMD社のAthlon XPを積んでいますが、
DM-PCPCはまだ本格的に作業していないので早さは分かりません。
しかし、起動面で言えば以前(Celeron 466MHz)より格段と早いです。
ハードディスクはいつになっても埋まらなさそうです…。 (^.^;)
グラフィックですが、RADEON VEはゲームには向かなそうです。
実際、SQUAREのFINAL FANTASY [ For.Windowsで試してみましたが、
以前のIntelよりも映像が悪いです。試しにアップデートしてみます。
ソフトの方は充実していて気持ちいいです。全ジャンル有り。
問題は、メインのCD-ROMドライブが、DVD-RAM/Rの方になっています。
CD-R/RWドライブより遅い上、音が気になるので、
ゲームなどをする方は、システムをいじくったりして変えてください。
(あくまでも自己の責任において…)
キーボードについては話にすらなりません。
筐体がでかいくせに省スペースにしなくてもいいのに…。
だから、今は富士通製の旧型キーボードを使用しています。

なにか聞きたいことがありましたらこの掲示板に書き込んでください。
答えることの出来る範囲で対応させていただきます。

尚、次回のレポートは未定です。ご了承ください。

DM-PCPC

書込番号:545554

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DM-PCPCさん

2002/02/18 19:06(1年以上前)

DM-PCPCです。

今、気づいたことがあります。
掲示板ではWindows XPはWindows NTと表示されるようです。
なんか悲しいような気がします…。

書込番号:545564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/18 19:11(1年以上前)

>掲示板ではWindows XPはWindows NTと表示されるようです。
なんか悲しいような気がします…。
それNT4.0の気がしますが・・・ それかそのUPかもしれませんが・・・
NT5.0は2000だし、NT5.1はXPですよ。

書込番号:545579

ナイスクチコミ!0


スレ主 DM-PCPCさん

2002/02/19 17:13(1年以上前)

て2くんさん、こんにちは。

おかしいですねぇ…。
プレインストールモデルなのになぜ?

インターネットブラウザーの問題でしょうか?
DM-PCPCはMicrosoft社のInternet Explorerは使いにくいので、
Netscape社のNetscape Communicator 4.7を使用しています。
(Netscape 6もなんとなく嫌いです)
ブラウザーが古いのでWindows XPを認識できないのでしょうか?

書込番号:547629

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/19 17:26(1年以上前)

>DM-PCPC さん
おかしいって何がって思うけど
じつはNTなんだからしょうがないような。

書込番号:547659

ナイスクチコミ!0


4.7さん

2002/02/19 17:33(1年以上前)

test

書込番号:547676

ナイスクチコミ!0


4.7さん

2002/02/19 17:35(1年以上前)

XPですけど、NTとだけ表示されますね。
4.7じゃ、しょうがないのじゃない?>DM-PCPC さん

書込番号:547683

ナイスクチコミ!0


Opera 6.0.1さん

2002/02/19 17:47(1年以上前)

OperaだとちゃんとXPになります。

書込番号:547717

ナイスクチコミ!0


Operaさん

2002/02/19 17:51(1年以上前)

ですね。

書込番号:547725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/02/19 17:55(1年以上前)

ブラウザの問題ですね。

書込番号:547732

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/02/22 21:30(1年以上前)

こんばんは
DVD-RAM搭載のPCが欲しくてうろうろしています(笑)
で今日ビッグでこのモデルを生で初めて見てきました。一目見たときの感想。

「格好良い!」ですね。私的には大変好感が持てます。

で、急に食指が伸びてきたのですが、消費電力が100Wを超える上
アスロンXP搭載ですが、ファンの音とかは如何でしょうか?
夜とか静かな環境でPCに向かうことが多いのですが、
正直、スピーカーの音もかき消すくらい結構うるさいのも困るし・・・。(((^^ もし購入すれば本体は足元に置くつもりですが。。。
 どうも気になったので、もしよろしければ率直なご感想を教えて下さい。

書込番号:554245

ナイスクチコミ!0


スレ主 DM-PCPCさん

2002/02/25 21:20(1年以上前)

どーも。遅れました。DM-PCPCです。
 
ピアノさん、こんばんは。
ファンの音は、以前使用していた他社の省スペースよりもうるさいです。
しかし、足下に置くなら気になりません!! (多分…)
今、ドラクエのMIDIを聞いていますが小さい音でも大丈夫ですよ。
 
音と言えば、画面の電源を入れるとすごい音がします。
しかし、CRT特有の音なので仕方がありません。
 
個人的にこのコンピュータは10年は持つと思います。(多分…)
新宿のヨドカメなどにあるので観察してみてください。
 
ご検討のほど、よろしくお願いします。

書込番号:560461

ナイスクチコミ!0


スレ主 DM-PCPCさん

2002/02/25 21:27(1年以上前)

追加です。
 
DM-PCPCは本体を画面の横に置いています。
しかし全然気になりません。
 
ところで、Operaってブラウザー初めて知りました。
パソコンマニアの聖域ですか?

書込番号:560476

ナイスクチコミ!0


スレ主 DM-PCPCさん

2002/02/25 21:33(1年以上前)

TEST....

ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 0123456789 I II III IV V VI VII VIII IX X

書込番号:560493

ナイスクチコミ!0


スレ主 DM-PCPCさん

2002/02/25 21:36(1年以上前)

本当ですね。
ブラウザのバージョンで変わるものなんですか…。
 
Operaってなかなかいいですよ。日本語バージョンもあります。
http://www.opera.com/download/
ChangeってところをクリックしJPバージョンにしてください。

書込番号:560501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング