- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 5000 5112JP
5112JP購入後、約半月使用しているが顔から笑みが溢れまくりです!
やっぱりアスロン1.3は早いねービックリしました。使ってみて初めて解った、やっぱり早いは!これで少なくとも2〜3年は大丈夫思いっきり仕事にプライベートに使いまくります!このタイプはDVDに自分で作った映像を保管出来るのが凄いと思う!撮ったり編集した画像をDVDに保存しプレステ2等のDVDプレーヤーで見ることが出来るとは、何と素敵なことでしょう!もう笑いがとまりません。しかもこのプライス 他のメーカーで同DVD R/RWドライブを組み込んだパソコンと比較すると凄く安いよね 話に聞くところによるとそのドライブは同じものだそうな、ならば間違いなく買いです。
0点
2001/09/04 22:22(1年以上前)
DVD-R/RWの使い心地はいかがでしょう。メモリは128MBで十分ですか?
書込番号:277260
0点
2001/09/08 00:12(1年以上前)
DVD-R/RWの使い心地は→現在格闘中です!
何せビデオの編集に熱中しすぎて時間が足りませんよ(笑い)
面白いですね編集は・・・付属のソフトも充実しているので良いですね
ただ詳しい取説がないので詳細はヘルプやインターネットで確認しています
でも使っているうちに解ります。なれれば簡単だよ!
メモリーは本体を買って2週間後に256を追加しました。
別に追加しなくても十分動くのだけどメモリーも安くなってきたので思い切って購入しました。
もうサクサク動いてます、パソコンで動画を編集しながら、前に使っていたパソコンなら とっくに固まって動かなくなってるだろうなと思いながら
良いパソコンを買ったと自画自賛しながら編集 編集(笑い)コンパック万歳!
書込番号:281044
0点
2001/09/15 13:27(1年以上前)
windows Me はよくフリーズしたりすると聞きましたが、いかがでしょう?DVD-R/RWはとても重そうなので心配ですが、どうですか?
書込番号:290564
0点
2002/02/14 19:17(1年以上前)
・
書込番号:536737
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/120SLT FMVCE912ST
メモリ256追加の件
ダイエーで5480円(APM-256SD3)と、安かったんで心配したんですが、
ガチッと入れ方が足りなかっただけでした、
何度もすいませんでした、元気になりました。ありがとうございました。(*^_^*)
0点
to_hideakiさんこんにちわ
じゃん、右上隅にある、返信ボタンで返信してd(^−^)ネ!
書込番号:533921
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101
昨日、ヤマダで値段を聞いたら147000(ポイントなし)
と言うのでコジマに行き146000にしてもらい購入しました。
コジマだと5年保障がつくのでコジマで購入しました。
でも、コジマの5年保障は、免責3万円ということがわかったので
気休め程度の保障ですね。
液晶は前のノート(コンパック製)と比べると明るく
見やすいです。が、真ん中に赤い常時点灯のドットがあり
また、ぜんぶで4点ほど常時点灯ドットがあり残念です。
端ならまだ我慢できるのですが…
ノートをいままで使用していたのですが、3年間で1度しか
家の外へ持っていかなかったので省スペースPC
で部屋間の持ち運びができればよいと考えWを購入しました。
ただ、部屋間で移動するのも重さや大きさ的に
これくらいが限界ですね。
0点
2002/02/12 23:42(1年以上前)
ドット抜けに関するトピックがちらちらと見られますが、バイオWはドット抜けが多いのでしょうか?それとも初期生産が原因なのでしょうか?バイオWの購入を考えてるのですが、その点が心配です。(ドット抜けは交換がきかないと聞いたことがあります)
いろいろな情報をお願いします。
書込番号:532925
0点
2002/02/12 23:56(1年以上前)
kiadehi2000 さん
ドット抜けは初期ロットとかは関係ないです。
運ですよ!!
どのパソコンでも同じです。
よくみりゃありますよ、そんな気にしないこと。
普通に使ってりゃ気になんないですよ。
書込番号:532977
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/120SLT FMVCE912ST
VAIOキャンセルしてFMVCE912ST購入して良かったです。
16インチのデジタル液晶だけでも、十分価値ありです。
動きは、いまいち、、、、。おまけアプリケーションが重いのかな?
VAIOって、何も入ってないから、早いのか?
2日間だけど、かたまらないって、幸せ。
0点
デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5
2002/02/10 19:10(1年以上前)
具体的に説明してみてください、感情論的なのは必要ありませんので、ヨロシク!!
書込番号:527361
0点
2002/02/10 19:12(1年以上前)
人それぞれ・・。初心者を拒絶するかのような発言はどうかと思いますが(苦笑
書込番号:527364
0点
2002/02/10 19:36(1年以上前)
なんだかんだ言っても皆さん「ソーテック」が気になってるのでは?個性では日本一のメーカーかな〜?(^^ ;
書込番号:527401
0点
ウッ!貧乏!さん に同感です。他のメーカに比べて、同スペックなら明らかに安いですし、デザインも悪くない。その上、トラブルが無ければ誰でも「買い」でしょう。
書込番号:528963
0点
>リ・クエスト さん
たしかに・・・。
それプラス、ソーテックに
独創性のあるデザインを要求すると
さらに値上がりし、デザインの質も上がるどころか下がりそうです(笑)。
書込番号:531036
0点
アンチソーテック派多いですね。
野球の場合は、アンチ巨人派も巨人ファンだそうですが……
書込番号:532757
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101
はじめまして、おいでやすと申します。
バイオWを購入して3日目の使用レポートです。みなさんの参考になれば幸いです。
今まで自作パソコンのパーツを交換しながら、5年程使って来ましたが、
スマートで静かなマシン欲しさに、Wを購入しました。
メーカー製マシンならVAIOと当初から決めていたのですが、
最後までJXとどちらを買おうか悩んでました。
決め手となったのは、液晶の大きさでXGA+αの解像度ということで、Wにしました。
店頭で初めて目にしたときはそのデザインに惚れ込みました。
また液晶画面のガラス面が家電的で好感が持てました。
家に持ち帰って起動し最初に感動したのは、一体型のスピーカの音質です。
店頭で聞いたときはボリュームが少し小さいかなと思っていたのですが、
家庭ではこれで十分の大きさでした。
重低音とはいきませんが、音質はクリアでいいです。
今まで使用していたCRTやミドルタワーのケース、たくさんのコードから開放されて
机上はかなりすっきりしています。
使用用途はメールやインターネット、音楽やビデオ鑑賞などなので、
このスペックで十分です。
0点
2002/02/11 09:33(1年以上前)
うちの息子さんも買いました。
京都府のヤマダ電機で14万8千円でしたよ。
最後の一個しかなかったとかで、息子が消費税だけ払って押さえて、
私も「何を〜?」とか言いながら、結局買ってしまいました。
そうなんだよ、液晶のガラス面が良いよね、美しい。
音もこもるに違いないと思ったけど、意外にもクリアだね。
ただ、DVDを再生してみたけど、処理が遅いね。
やっぱ映像を楽しむならばメモリはもっと必要みたいだね。
書込番号:528694
0点
2002/02/11 20:21(1年以上前)
148000円だったのですか?
ヤマダ電機だったら、そこからさらに10%還元ですよね?
よく調べてから買うべきだった。
でも私も最後の1個で、それを逃したら2週間待ちと忠告されていたので...。
以前使ってたマシンには、DVDもテレビチューナも付いてなかったので、あるだけでオマケ感覚で使用してます。
さすがに、テレビを見ながら他の作業をしたりすると、動作がぎこちなくなりますがDVDを見るだけでも処理が遅いですか?
私の場合、前のマシンに比べてビデオカード以外全体的に処理性能が飛躍的にアップしているので、何もするにも快適です。
書込番号:529938
0点
2002/02/11 22:25(1年以上前)
私も今日始めて現物を見てきました。
質感も想像以上に良くて全く新しいスタイルのPC登場にワクワクしました。
一番驚いたのは画面ですね。
とても明るくてキレイですね。
値段も安いんでJX層と競合しながら結構売れると思います。
書込番号:530314
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




