このページのスレッド一覧(全2986スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年2月4日 18:44 | |
| 4 | 1 | 2002年2月4日 13:10 | |
| 0 | 1 | 2002年2月4日 00:22 | |
| 0 | 8 | 2002年2月3日 23:11 | |
| 0 | 0 | 2002年2月3日 21:34 | |
| 0 | 0 | 2002年2月3日 20:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp
初めての書き込みです。
皆さんが書かれているレポート等を見て購入するのはかなり悩みました。
いっその事、奮発してVAIOにしてしまおうと考えましたが・・・。
結局その安さに負け、思い切って購入し2週間経ちましたが
今のところ何の問題もなく安定して動いております。
以前使っていたNEC・VALUESTAR VE23/45は初期不良だらけ、
購入して3ヶ月で修理2回に最後は本体交換までする始末。
その後も少ないHD容量のため常に不安定
(外付HDを買う余裕が無かっただけですが)
スピードもMMX233MHzからしたら今のP4-1.6GHz/60GBは天国みたいです。
ちなみにディスプレイはSAMSUNGのSyncMaster150sにしました。
これも問題なしにキレイに映ってます。
PCの不良って運なんだろうなぁって思うのは変でしょうか?
とにかくこのまま稼動してくれればと願う日々です。
いたって普通の報告でした!
0点
2002/01/16 23:32(1年以上前)
私も購入を検討しています。
しかし常時接続しようと考えており、ファン、HDDの音が気になっています。
いかがでしょうか?
書込番号:475781
0点
2002/01/25 05:06(1年以上前)
返信遅くなって申し訳ございません!
ファン、HDDの音に関してですが、
動作音が大きいのは間違いないですが私は気にならないですね。
HDは全く気になりません。
ファンは過去にかなり大きいという書き込みがありましたが、
自分自身の中でG4160xpのようなハイスペックなら
(もちろん私が以前持っていたのに比べてですよ(笑))
ファンで冷却もそれなりにしないとダメでしょうし、これくらいの音は仕方ないと考えています。
音自体「今PCが動いている!」という感じに受け取って(笑)割り切って流してます。
あと設置する場所にもよりますよね。
壁際ギリギリや部屋の角なんかに設置するとファンの音が反響しそうですし、それは一応避けてます。
でも本当にそれほど気にはならないです。
比較対照数が少ない為あまり参考になるかわかりませんが・・・。
変な返事でスミマセン!
書込番号:491567
0点
2002/02/04 18:44(1年以上前)
2週間ですか。初期不良の交換期限は過ぎましたね。
ぼつぼつSOTECらしさが出てくる頃ですね。
ところで、ソニーの故障しないと言うのは、今や神話に過ぎません。
ドコモの携帯の事件忘れましたか?
ソニーはただ小さくするのが上手いだけです。
書込番号:513816
0点
デスクトップパソコン > シャープ > メビウス Vino PC-DJ10S
2002/02/04 13:10(1年以上前)
> パワーユーザですが、家用に買いました。
同じです。
> メール、ブラウザ、ワープロ用なら充分では?
> メモリ64Mbyte追加は当然必須ですが。
3Dゲームでもやらなければ十分だと思います。
しかし、後継機が出ないですね。なかなかのデザインなので、
一代で終わりじゃ、金型がもったいないような。(^^;
Ether、CDR、プリンタとくっつけたので、USBが足りなくなって
きたのが悩みの種。ハブでなんとかしのいでいます。
PCMCIA ---> USB2でも買おうかな。
書込番号:513282
2点
デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION E4180xp
前ノートPC(PentiumMMX233)が最近のゲームなどをできる
スペックではないことを思い知り、購入しました。
箱を開けての第一印象は、デカイ!けどカッコいい!でした。
なぜコイツ(E4180XP)を選んだかといえばどこかのPCと違って
ケースが普通っぽくなかった(良い意味で)事と、
前のPCがノートPCなので、もっているPCカードを有効に使える。
というところからでした。
実際使ってみた感じでは、
デスクトップを持っていないので比べる対象がないのですが、
ファンの音がちょっと”うるさいな”ぐらいです。
(環境によるとは思いますが、私の環境ではの事です)
前のPCのスペックが良くなかったせいか、
ものすごく快適にアプリケーションやゲームなどを
操作することが出来るようになって、うれしいかぎりです。
0点
2002/02/04 00:22(1年以上前)
私も最近E4180xpを買いました。
ファンの音はここでも質問させていただきましたが、少々気になりました。
気のせいかもしれませんが、ケース内のマザーボード、ドライブ類、ファンの固定ネジをちょっとだけ締めなおしたら、いくらか静かになったような気がします。聞き手によって個人差があると思いますが、私の場合、今現在 音は静かに感じるようになりました。参考まで荷と思いまして(^^)
書込番号:512539
0点
デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5
秋葉回ったけど全部品切れで直販でやっとてにいれました。今のところ初期不良なし。スピーカーの網がちょっとずれずれだった。XPのピンボールをやると音がとぎれる。・・・でもデザインがメッチャすきだ。なんだかんだいって快適につかってますよ。もう買えないかもよ・・急げ!!
0点
デザイン?
まーいいだろうね、SONYのマネだから。
根拠ないけど(笑)。
書込番号:503565
0点
2002/01/31 05:58(1年以上前)
おめでとう、
沖山 正太くん
粗大ゴミの使いごこちはどうだい?
書込番号:504268
0点
>もう買えないかもよ・・急げ!!
ってSOTECなんてお金をだしてまで買いたいと思いませんので・・・
故障しやすいものなんて買いたくない・・・
書込番号:504315
0点
2002/01/31 18:48(1年以上前)
SOTECというだけでなんですぐ拒否するの?
この機種はほんといいよ。
書込番号:505231
0点
2002/02/03 20:40(1年以上前)
SOTEC 4150xp−L5 操作性等悪くないですよ、(約1ヶ月使用していますが)SOTECの商品が悪いとのことでしたら上記商品のデメリット等具体的に教えてください、ヨロシク yu-ki2さん、そーてっく毛嫌いする男さん、NなAおOさん
書込番号:511945
0点
2002/02/03 23:10(1年以上前)
自分もデザイン(特にディスプレイ)、スペック、価格が気に入り買いましたが、買って2週間で初期不良があり、結局本体を交換して貰う事になりました。自分はSOTECのパソコンを選択する上でこう云う事もある程度、覚悟して購入しました。ただ、人にはあまり勧められないです。
後、そーてっくを毛嫌いする男の発言で、人が気に言っている物に対して他人が粗大ゴミとか云う発言はどうなのかな?
書込番号:512335
0点
すべて。
っていったらみもふたもないかー・・・
サポート、つかってるものとか。
おおまかにいうと。
よって
不安定なPCが多かったり(他社とくらべて)
壊れる。
でたまにアタリがある。これラッキー。
書込番号:512346
0点
デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR
今日ソーテックのパソコンを買いました。よく壊れるといわれていますが、今のところうまくインターネットと繋がっています。これからうまく2年は付き合ってくれるかどうかです。もう1台ソニーPCV-K63Kを持っていますが、割と壊れます。買って3日で事切れました。すぐ新しいのと交換してくれましたが、ソニーのソフトと市販のソフトと相性が悪かったりしてよくリカバリしました。そして1年半でオンボートのLANがいかれてしまい、USBでやっていました。それでバイオから脱出しました。DVD-Rと高スペックそしてパソコン性能がよく変わるのでわざわざ高い支払いしたくないので、2年ぐらいでももってくれたらとこの機種にしました。これから何かあったら、お伝えします。
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10BPL5
ついに買いました!!
時代物の自作タワーとついにさよならしました。
これで定期的なフリーズともお別れです。
液晶もきれい。
FMとずいぶん迷ったのですが、やはりSONYにしてよかったですね。
まずは、ここまで 今後レポートをさせていただきます。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




