このページのスレッド一覧(全2986スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年6月14日 03:45 | |
| 0 | 0 | 2001年6月13日 08:25 | |
| 0 | 1 | 2001年6月12日 19:05 | |
| 0 | 0 | 2001年6月3日 22:00 | |
| 0 | 0 | 2001年6月1日 21:31 | |
| 0 | 3 | 2001年5月26日 02:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K
稼働音について、
ファンの回転数を5段階(たぶん?)制御しているらしいので、通常の状態(低回転時)だと気になりません。他のPCとさほど変わらないと思います。隣の部屋へはまず聞こえません。
ただ、PC起動時等でファンの回転数が上がった状態では若干耳障りです。
標準搭載(Maxtor)7200のハードディスクの音はほとんどしません。
私は買ってすぐにIBMの307030(7200)を増設しましたがそちらの方が「カリカリ」うるさいです。ハードディスクの音は当たりはずれがあるんでしかたないと思います。
下の方にテレビの画質について書き込みがありますけど、hideさんのおっしゃるとおりです。
通常のテレビと比べて、PCディスプレイ出力では表示方法の違い等で、見にくいといわれています。しかたありません。
キャプチャーボードの解像度は720×480なので、他のボードに変える必要はないと思います。(PC用でこれ以上の物はないです。?)
このボードを変えるくらいならVAIOは買わない方がいいですよ。
0点
2001/06/14 03:45(1年以上前)
過去ろぐにもかいてある。題名はカリカリ音です
あなたがお使いののアクセス音は簡単なツールで消すことができます
書込番号:192361
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX92G/BP
高一の息子の最初のPCに何がよいか?
さんざん迷って、結局VAIO PCV-LX92G/BPを買いました。
やはりSONYの完成度の高さに大満足です。
動作音も静かでDVD,CD-Rも快適です。
息子はペンタブレットにハマッテますし
液晶面にガラスが貼ってあるのでLX52G/BPより
高級感がありますね。
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K
62K購入しました。大変満足しています。
72KはDVD-RW搭載していますが、ドライブがひとつで不便そうだし、
DVD-RAM/R?なんていうドライブもでてきてるし、DVD関係のドライブは
すぐ安くなりそうなんで、その時必要があれば買おうかなと思っています。
ビデオカードの件ですが、BENCH等の結果はとってもよろしくないです。
ビデオカードのメモリ増設とは聞いたことがないので、カード交換するしか方法はないと思います。
良いところは
映像編集は、さすがに早いです。(SSE2対応DVgateのおかげ?)
撮りためていたテープをいろいろと編集(DV・アナログ→mpeg2、→VideoCD作成等)してみましたが、どのソフトも使いやすく快適でした。
各社からSSE2対応のソフトも出始めてきましたし、RDRAMメモリも安くなってきたので、買っても後悔しないと思います。
0点
2001/06/12 19:05(1年以上前)
「以前のマシンはsotec」さん,
とても心強い内容でうれしく思いました。
ありがとうございます。
書込番号:191056
0点
先日所沢のT−ZONEで49800のHPのPCの展示品
触ってきました。タイピングおじゃる丸が入ってたんで
やってみたんですが、妙に感動してしまった。当たり前だけど
「ちゃんと使える」って(笑)これが高級機でこんなソフトやったら
つまん無いけど激安機でやるから面白いんだろうきっと。
なんか欲しくなってしまったな〜2000。
0点
こんにちは。
このたび、プロモーションビデオクリップ(mpeg2)の保存にリムーバブルメディアを選択しているのですがなにがいいのでしょうか?
候補としては、
ORB(ultrascsi)、DVD-RAM、GIGAMOです。
DVD-RAM、GIGAMOは結構新しいデバイスで、なにかと信頼性もありますがまだ価格が高い。
ORBがSCSI外付けで、\14800でしたのでこれはっ!とおもったのですが、
ORBの動作音や安定性はいかがな物でしょうか?
データ交換とかはしないので、ORBもいいのですが・・・
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C6/86WLT FMVC686WT3
やっと、手に入れました!!!
(FUJITSU C6/86WLT)
テレビ機能もなかなかですし、
17ワイド型も複数のウィンドウを見るときなんか便利で良いです。
ずっと、あれこれ悩んでいたのですが、
自分がほしいと思ったときが買いどきなんですよね。。。
それがやっとわかりました。
今はまだパソコン初心者ですが、
これから徐々に勉強していくつもりです!
0点
2001/05/20 15:14(1年以上前)
かんかんさん。こんにちは。ついに購入したんですね!
前から悩んでいましたもんね。私も悩んで悩みまくってC6/86WLを購入してはや3週間。すごい気に入っています。こんなにディスプレイが大きいと私もTV付にしておけばよかったかなぁ〜って思っています。でも、TVの横においているので私の場合、多分見ないかもしれないですが…。金額もかなり寝下がってきていますものね。
成功してよかったですね!PCライフを愉しみましょうぅ♪
書込番号:171369
0点
おっ!富士通ユーザーが増えましたね。
富士通友の会、東京都日野支部副長 土方歳三は歓迎します。
としちゃん感激!(笑)
書込番号:171834
0点
2001/05/26 02:11(1年以上前)
みゆきさん、ZZ-Rさんお返事ありがとうございます。
まだまだわからない事だらけですが、
それなりにPCライフを楽しんでいます!!!
(はまりまくって寝不足気味。。。)
今度はでデジカメがほし〜〜〜
書込番号:175981
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




