
このページのスレッド一覧(全2274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年11月8日 15:00 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月2日 21:50 |
![]() |
8 | 3 | 2001年10月31日 14:59 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月31日 00:33 |
![]() |
2 | 0 | 2001年10月30日 22:10 |
![]() |
0 | 7 | 2001年11月6日 15:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL300/1D

2001/11/04 16:33(1年以上前)
何処のヤマダ電気ですか?
横浜港南区にあるヤマダ電気では148300円で
14パーセントポイント還元って言われましたけど・・・。
書込番号:358861
0点



2001/11/05 21:31(1年以上前)
実質はわた45さんのほうもあまり変わらないのでは?
14パーセントも還元してくれるのでしたらパソコン自体の価格は計算上134,953円となり、それほど変わらないと思いますが・・・・確かに税込みで140,700円で私の支払った金額は安いですが。
買ったのは岡山市のヤマダ電機です。他店のチラシを持っていけばチラシ価格よりさらに10パーセント割引しますという宣伝文句にのっとって交渉しただけです。そちらのヤマダ電機ではそういうサービスはないのですか?
書込番号:360865
0点


2001/11/06 11:37(1年以上前)
そうですね。でも、14パーセントポイント還元されても
買う物ないので・・・。アンチウイルスソフトくらいしかねえ。
岡山ですか。情報ありがとうございます
書込番号:361748
0点


2001/11/08 15:00(1年以上前)
かおりんごさん、こんちです。
頑張って価格交渉しています。(笑)
あんまり、『安くしてくれ、安くしてくれ』って
言うのも申し訳ないような気もするのですが
やっぱ安いほうが嬉しいですよね。(^o^)
本体価格税別13470円で、2000ポイント付けてくれると
言われましたが、もうちょっとと思い、別の店もまわって
みることにしました・・・・。
(かおりんごさんと同条件で購入したいなあ)
書込番号:365154
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5


10月28日にキムラヤで15,9900円でRX52L5が出ていたのですが、
これって安いですか。それと商品取替え券が5000円分ついてきます。
ですので15,4900円が実質です。新品です。
どうですか?
0点

安いですね〜
CPUと、マザーの違いが一番大きく、後はOSをアップグレードするかどうかですね。
6万ぐらいの価格差がありますから、ほかに周辺機器がいろいろ買えてしまいますね
書込番号:353146
0点



2001/11/02 21:50(1年以上前)
やはり安いですか。もう売切れてしまったようで、残念に思っています。
OSが、XPではないので、見送ったのです。(._.)
後悔という字は、こうかい。(笑)
なんてつまらない洒落でも言うしかありませんな。
書込番号:356032
0点



デスクトップパソコン > シャープ > 液晶デスクトップ メビウス PC-X2001


本日までですが、オークションにでてますよ。
http://auction.curio-city.com/item.jsp?aid=00-0000004799
欲しい人はのぞいてみるといいかも。
2点


2001/10/31 14:48(1年以上前)
だからここはそうゆう書き込み
するところじゃないてば
書込番号:352770
2点


2001/10/31 14:53(1年以上前)
ここは宣伝活動禁止
書込番号:352773
2点

禁止の根拠は解からないけど、他人を装って自推するのは白眼視されます。
なぜ、数ある出品点数のなかでこれをわざわざ紹介するのかなぁ・・・。
書込番号:352778
2点





はじめまして。
少し前に価格.comさんで19,800円PC(WinOS付)のバナーを見かけたのですが、URLご存知の方いらっしゃいましたら是非教えて下さい!
実際に購入された方の感想なども良かったら教えて下さい。よろしくお願いします。
0点





デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D


ヤマダ電機熊谷店では206,000円で売ってました!
埼玉の片田舎なのに、こんな値段でイイのでしょうか・・・
それともヤッパリ量販店モデルは違うのかな?
とりあえずご報告まで!
0点


2001/11/02 17:29(1年以上前)
ヤマダ電機豊川店ではさらに安く¥20万円を切って199,800円でした。
書込番号:355688
0点


2001/11/03 12:35(1年以上前)
コジマ電気川口店で199000円で買いました。
書込番号:356958
0点



2001/11/03 22:22(1年以上前)
秋葉原の裏路地の店が一番ではないことが、良く分かりました。情報提供有り難うございました。ちなみに上記の店に「ネットにこの値段で出てたけど・・・」と言ったら、そうなるのかな・・・(笑)
書込番号:357656
0点


2001/11/04 01:55(1年以上前)
11月1日オープンのヤマダ電機貝塚店(大阪)では216,900円(消費税込)で名指しでミドリ電気よりは100円でも安くするといってました。ライバルのミドリ電気貝塚店では215,000円(消費税込)であと少しはまけてくれそうな雰囲気でした。
初参入の初心者ですが、皆さんは消費税込の価格で話されてるのでしょうか?
書込番号:357975
0点


2001/11/04 11:15(1年以上前)
すみません。私も初心者なもので、つい税抜きの値段を書いてしまいました。失礼しました。ちなみに私の場合VC500/01とエプソンのプリンター(PM730C)とで、22万5千円(税込み)でおつりがきました。
書込番号:358501
0点


2001/11/05 18:19(1年以上前)
今日購入する予定でコジマ電気で交渉の結果195,000円(税別)でした。
結果的には16日からVTシリーズが店頭に並ぶということでCPUはCeleronの1Gで落ちるけどシロートの私には体感速度はほとんどわからない様なので(作業内容によりますが)高音質スピーカー内蔵ワイド液晶モニターにTVチューナー付にひかれてのVT500/1Dを予約してきました。ちなみに価格は185,000円(税別)でした。
書込番号:360534
0点


2001/11/06 15:05(1年以上前)
本日、買っちゃいました。ミドリ電気貝塚店で¥210,000(税込み)+ポイント5%(¥10,500)でした。11/1オープンのヤマダ電気貝塚店と競合しましたが、ヤマダ電気は¥213,000+ポイント分¥3,500で精一杯の様。ヤマダ電気では、他店には徹底的に対向いたします。なんて煽っておきながら、あっさり降参するとは情けないぞ!!
泉州の方々御参考までに・・・
書込番号:361928
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





