デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

安くない?

2014/04/30 20:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 3647 プレミアム Windows 8.1搭載モデル(モニタなし)

スレ主 みち夫さん
クチコミ投稿数:14件

高校生なので学生割引を使用して60000ちょっと、電源は220wだが、corei5のSシリーズなので大丈夫だと思う。
拡張性は皆無だが、無線LAN搭載、usbも十分。
デュアルディスプレイ対応。
HDMIがあるのでTVでの使用も出来る。
金のない高校生にはこれ以上のデスクトップパソコンはないと思う。
まあ、dellの商品を買ったことがないので対応や品質はわからないが、このコストパフォーマンスを見る限りとても良いと思う。
ちなみにcorei54440sはSが無いのと同じパフォーマンスが出来る。4570が主流になってくるだろうがそれを考えてもとても良いと思う。

書込番号:17466659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/04/30 20:51(1年以上前)

評判の悪い海外ブランドのPCを買うより、BTO(ドスパラ)のマグネイト IM(ggると出てきます)のほうがお得と思われます。拡張性もあるし。
 ま、ドスパラのサポートも評判良くないですが、それはPC初心者にやさしくないってことなので。それに日本語が通じるだけマシ。
 一部だけ見ないで、もっとたくさんネット巡回しましょう。

書込番号:17466770

ナイスクチコミ!0


スレ主 みち夫さん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/30 21:53(1年以上前)

ドスパラはいいですけど
結局カスタマイズして、値段はつり上がります。
DELLのサポートの評価はしていません。
パソコン上級者の話をしているのではありません。
ドスパラを買う場合はサポートなどは最初しか期待せずに買ってそこからカスタマイズするのに意味があります。
Dellの品質はbtoよりは確かでしょう。

書込番号:17467085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 みち夫さん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/30 22:25(1年以上前)

あと、言わしてもらうと
Googleで調べなくても価格.comでコメントしてるわけですからドスパラの商品のことを知らないと思われたんですか?

書込番号:17467247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/05/01 00:22(1年以上前)

>Googleで調べなくても価格.comでコメントしてるわけですからドスパラの商品のことを知らないと思われたんですか?
ええ。そういう印象です。文章に一言でも「他と比較して」と入っていればそうは思わなかったでしょうけど。
あなたが自分の文章を読み返してみてどうですか?

>dellの商品を買ったことがないので対応や品質はわからないが
「対応とか品質はわからない」とかいう言葉が入っていたので評判が悪いと教えてあげました。
「DELLのサポートの評価はしていません。」ってなんだよそりゃw

ちなみに「上級者」じゃありません。あなたより少しだけ余分に知識があるだけです。そこらにいるPC好きとなんら変わりませんよ。

タイトルは「安くない?」でしたね。
いえ。安くはないです。

以上。

書込番号:17467674

ナイスクチコミ!7


スレ主 みち夫さん
クチコミ投稿数:14件

2014/05/01 17:38(1年以上前)

このカテゴリを確認されましたか?
質問ではありませんよ。
価格の話をしているんですよ。
まあ、勝手に上級者ぶってコメントするのは勝手ですがそれなら最初から価格込の評価に対するコメントをして欲しかったです(笑´∀`)ヶラヶラ
価格のことを言わしてもらうと明らかに安いですから

書込番号:17469733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 みち夫さん
クチコミ投稿数:14件

2014/05/01 17:40(1年以上前)

安く無いと言われるのであれば
このスペックで60000円を、切るものを教えて頂きたいくらいです(笑)

書込番号:17469741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/05/01 19:00(1年以上前)

挑発には乗らない。
「ナイス」の差が世間様の評価です。

書込番号:17469996

ナイスクチコミ!10


着払さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/01 19:19(1年以上前)

初心者なら尚更DELLはどうなんでしょうね。
サポートに電話しても意思疎通に苦労します。
それなら近場にある店のBTOの方が安心だと思います。
hpのサポートもそんな感じ。

書込番号:17470051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


WOLFBOYさん
クチコミ投稿数:25件

2014/05/01 20:06(1年以上前)

うーん、私でしたらDELLをおすすめします。
DELLのスペックと品質は捨てたものではありませんし、あなたが初心者ならBTOは辞めておいた方がいいと思います。
最低でも、ソフトのインストールやパソコンの中身のことをできるようになってからドスパラを考えましょう。
DELLのサポートは話が通じませんよ(笑)
付け加えるならば、ドスパラの電源は今でも糞です。なので、電源の交換などが必要ですし、スレ主様がおっしゃる通りこの商品のスペック並にするならば最低でも7万は超えるでしょう。

コメントにはマナーを持って(*^ω^*)
相手を挑発しているのはあなたですよ

書込番号:17470216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/01 21:04(1年以上前)

WOLFBOYさん…いえ、みち夫さん本人(笑)
文章の癖でバレバレですよ(笑)(笑)(笑)

書込番号:17470435

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

メーカー直販サイト34800円

2014/04/11 18:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Slate 21-k100 スタンダードモデル

スレ主 RHOさん
クチコミ投稿数:4890件

いよいよメーカー在庫処分のようです。

http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/desktops/dp_slate21/

34800円。
ただし税別、送料別。納期未定。。

書込番号:17402892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/11 22:54(1年以上前)

Androidのデスクトップか! 

書込番号:17403779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2014/04/11 23:41(1年以上前)

ただでもいらない。

書込番号:17403985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/12 18:38(1年以上前)

僕は、ただなら貰っても良いかな...じゃま?

書込番号:17406298

ナイスクチコミ!0


スレ主 RHOさん
クチコミ投稿数:4890件

2014/04/17 02:19(1年以上前)

このまえ大手量販店で店員さんがこぼしてました。
この機種は本当に判っている人は絶賛するんだけどほとんどの人は良さが理解できなくてまったく売れない…

まあ既に数台はアンドロイドを持っていて使いこなしている人じゃないと、何も出来ない大型タブレットでしょうね。

書込番号:17421628

ナイスクチコミ!1


福係長さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/24 11:17(1年以上前)

還暦を越えた機械音痴な母のXPマシンの代替に購入しましたが、素人目にも意外と高評価みたいでしたよ。

これまでインターネットとwebメールくらいでしかPCは利用していないようなのですが、その程度の用途のためにウインドウズPCを買うのはやはり割高感があった中で、ヨドバシでポイント含め実質2万円台+キャッシュバックキャンペーンもあるということで、全くノーマークの製品でしたが衝動買いしました。

・老眼でも見やすい大画面のタッチパネル
・タイプが苦手な人にうってつけのgoogle音声検索
・windowsPCよりも平易な操作性
・マウス・キーボード付属でこれまでのPCのような操作も出来る

IT世代の私たちには正直中途半端な感じがしないでもないですが、お年寄りのインターネット・メール用途PCとしてならこの程度のスペックで十二分ですし、特に上記の点がかなり快適っぽいです。
タッチパネルと並んで標準の音声検索にも感動しきりで、目をキラキラさせながら嬉々として使ってくれるので、なんだかこちらまで嬉しくなってしまいましたw

windows8でこの大きさのタッチパネルのPCを買おうとしたら倍以上の値段がすると思いますし、よくわからないアジアメーカー等でなく大手PCメーカー製ということもあって、低価格ですが贈る側も安心感はあります。

自分用ではないですが、結構満足してます。

書込番号:17444824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/29 21:00(1年以上前)

私も福係長さんと同じで父のためにWindowsXPの代替として購入しました。
やはり高齢者にとって老眼対策は重要だと思います。10インチくらいのタブレットでも厳しいものがあるようです。

使えそうなアプリをGooglePlayから選んでいるうちに、なんだか自分の分ももう一台欲しくなってきました。

でも売れてないんでしょうかね。
ヨドバシの通販では既に税込・送料込で¥32,180、Windows8機でこのサイズのIPSタッチパネルなら4〜5倍の値段はするでしょう。
しかもタッチ操作をメインに考えるならWindows8は従来のデスクトップアプリは使いづらく、ストアアプリはまだまだ貧弱です。

メーカーに関してですが、販売しているのはHPでも作っているのはどこかの台湾メーカーだと思いますよ。
それがどこかはわかりませんが、他の会社からも別カスタマイズ品が出てるようです。

書込番号:17463074

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

SSD換装または増設後の固定方法について

2014/04/07 08:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > ALIENWARE X51 スプレマシー Core i7 4770・GeForce GTX 760 Ti搭載モデル

現在、HDDからSSDに換装を検討していますが、固定方法がわからず、困っております。
ネットで調べても、固定しないでそのまま使用する方法しか見当たりません。
マウンタも3.5インチHDDと完全にSATAと電源端子位置まで一致するような物があれば良いとおもうんですが、そういうマウンタは見当たりませんでした。
どなたかいい方法があれば教えてください。

書込番号:17388440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27961件Goodアンサー獲得:2467件

2014/04/07 08:42(1年以上前)

http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-acce/crin2535.html
探せば,こんなのがありますが,回線の引き回しや接触抵抗が増える分性能低下になる恐れがあります。
まあ,SDDは回転部分もなく,軽量ですから,他のパーツとの接触(ショート)等に気をつければ自由にできますが・・・

書込番号:17388461

ナイスクチコミ!3


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/04/07 09:24(1年以上前)

そのマシンってSATA端子や電源端子が固定されているのかな、
それなら意味が分かるんですが、そうでなく端子自体が動かせる構造なら普通のSSD両側に取り付けるマウンタでいいんでは。

書込番号:17388550

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2014/04/07 09:47(1年以上前)

下記サイトに分解写真がありますが、取り付け状態が良くわからないので自分が分解した方が良いかと思います。
http://www.maximumpc.com/article/features/alien_autopsy_we_look_inside_alienware_x51

書込番号:17388593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/04/07 10:04(1年以上前)

デスクトップでssdをマウンタできちんと固定するか、両面テープで適当な場所に貼って済ますかは、実用性より利用者の美意識の問題。
動かさないデスクトップなら、適当に中で転がしてても特に問題は起きてないよ。

書込番号:17388629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/04/07 10:24(1年以上前)

SSDはHDDとは違い駆動軸がありません。また、発熱も少ないです。
そのため、シッカリ固定せず吊るしの状態でも使用は可能です。あとは、使用者の気持ち的なものか配線に負担がかからないかで固定するか否かが分かれます。

個人的には固定出来た方が好きですけどね。

書込番号:17388672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/04/07 11:03(1年以上前)

>マウンタも3.5インチHDDと完全にSATAと電源端子位置まで一致するような物があれば良いとおもうんですが、そういうマウンタは見当たりませんでした。

 私が購入したSSDでも、付属しているパーツを確認してみましたが3.5インチの固定式の端子には合いませんでした。
市販のパーツを加工するとか、自作するとかされては?
振動が無いようでしたらそのままでも良いとは思います。

書込番号:17388767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2014/04/07 11:12(1年以上前)

ブラブラさせとくと、さすがに弱いSATAケーブルの接触が心配になるから、ネジ一本でいいから固定しておいた方がいいですよ。

デスクトップとはいえ、いじくり倒す人なら多少は動かすわけで。

ネジ一本だとうっかり触れちゃったときに壊れるのが心配なので本当は最低2本ですけど。

ネジがダメなら、タイバンドで固定するというのでもいいと思います。両面テープは美観というより経年変化ですぐ剥がれちゃうし、ノリがべったりってのも後で困るしってところ。

趣味の問題といえば趣味の問題だけど (^o^;

HDDと違ってSSDは軽いし方向はどうでもよいのでなんとでもなるって感じですけど。

ガチャポンしたいなら困りますね。

書込番号:17388783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 ALIENWARE X51 スプレマシー Core i7 4770・GeForce GTX 760 Ti搭載モデルの満足度5

2014/04/07 12:31(1年以上前)

こ、これは!
ありがとうございます。
使ってみます。

書込番号:17388947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 ALIENWARE X51 スプレマシー Core i7 4770・GeForce GTX 760 Ti搭載モデルの満足度5

2014/04/08 17:30(1年以上前)

おかげさまで換装はできたのですが、リカバリソフトのエイリアンリスポンが、ストレージ容量もチェックするらしく、SSDではファクトリーリストアはできませんでした。
仕方ないので、と言うか、腹いせに3TBHDDに換装したところ、全容量使ってリストアできました。
皆様色々ありがとうございました。

書込番号:17392993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/04/08 20:39(1年以上前)

ソフトにもよりますが、
ちょっとしたテクを使えばクローンはできます。

まず現行のHDDをSSDの容量以下にパーテーションを調整します。(危険な時はフリーソフトのAOMEI Partition Assistant Standard を使えばOK)

それからコピー(クローン作製)すれば大丈夫です。

書込番号:17393585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

35790円です

2014/04/01 05:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Slate 21-k100 スタンダードモデル

スレ主 RHOさん
クチコミ投稿数:4890件

ヨドバシ通販価格です。納期が長いね。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002141940/index.html

コジマネットも値下げ中。これが在庫処分で底値でしょうかねー?

書込番号:17368068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

池袋情報

2014/02/11 21:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデル

スレ主 904SHさん
クチコミ投稿数:26件 FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルのオーナーFMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルの満足度5

ヤマダ総本店は、167.800円ポイントなし、ビックカメラパソコン館は、169.800円ポイント1%いずれも表示価格でした。他にない表示価格ですが、交渉の余地はないそうでした。でも新宿をはるかにしのぐ提示でした。

書込番号:17179589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/14 00:51(1年以上前)

ヤマダ電機はネット安値に合わせすぎて
業績悪化させた反省から、
今後は値引きを渋くするみたい

16万7千円なら価格コムより全然安いから
以前でも交渉の余地ないよな

書込番号:17188593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ジョーシンの通販安いですね

2014/02/09 04:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Slate 21-k100 スタンダードモデル

スレ主 RHOさん
クチコミ投稿数:4890件

期間限定で35910円です
http://joshinweb.jp/pc/21320/4514953625303.html



英語キーボード派としてはUSキーボード仕様で買えるなら即買いなんですが、なぜか日本hpさんは、わざわざ専用の日本語キーボードを作って付けてくれちゃってるんですよね

しかも店頭展示品を触ってみると、OS側のキーボードの設定はしっかりUSキーボードのままなので、記号の位置がズレまくりという状態

日本語106/109キーボードレイアウトアプリを自分で入れろって事なのかな?

だったら最初から米国市場向けと共通仕様で売ればいいのになんだか無駄なことしてる…

書込番号:17168777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング