
このページのスレッド一覧(全2274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月20日 22:26 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月19日 06:18 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月17日 14:29 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月17日 07:10 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月16日 20:53 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月16日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ちはちは!
遂にソニスタRXのページが夏モデルに更新されました!
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Store/Vaio/Rx/index.html
全体的に本体のみモデルは春モデルと同等にがんばってます。
しかし先行アナウンス通りTFTは軒並み値上がり。
17TFTで春モデルより15000円ものUPで
95000円プライスタグが付けられてます。
夏モデル購入組の健闘を祈る!!
春に決めといて良かった。。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M8/1509T FMVM8159T


2001年10月発表「 FMV-DESKPOWER(01冬モデル)」を期間・台数限定【大特価】にてご提供!
旧モデルとはいえ“未使用の新品”、“保証内容も通常品と同様”と、富士通直販ならではのアウトレットセール。是非この機会をお見逃しなく!
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui_campaign?S=45&TOPPAGE_ICON=1&A=02051019270030636576&CYC_ID=44071
M8/1509T 174,800円
M8/1809T 224,800円
0点


2002/05/10 22:25(1年以上前)
いつの間にか、My掲示板は宣伝広告板に様変わりになったんだのう。
書込番号:705448
0点


2002/05/18 21:29(1年以上前)
FMVCE11A買うよりこっち買ったほうがよくない?
値段も変わんないし
書込番号:720356
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750V 750V5SV


こんにちはっ、今日、750V5SVを税込みで172000円で買いました。
かなり値切りに値切ったのでここまで下げてくれました。
でも、在庫切れだったので、手元にくるのは10日ぐらいだそうです。(TT)
0点


2002/04/28 00:02(1年以上前)
どこで値切って購入したのかヒントくらい書いてくれてもいいかと(笑)これじゃ特化情報ではなく自慢にしか聞こえなくなっちゃいますよ。
書込番号:679915
0点


2002/04/28 00:02(1年以上前)
特化情報→特価情報
最近変換失敗多いなぁ(ーー;)
書込番号:679917
0点

本当に日立は去年のMe 搭載の機種が売れ残っているようですね。あちらこちらで、たまにたたき売りに近い状態を見ます。かなりの在庫をかかえPC部門で赤字だったんだと今更のように推測できます。その教訓を生かし、最近は去年のMe搭載機種のように沢山生産しないんだと思います。
でも、消費者からみれば、こういうときこそ絶好の買いなんでしょうね。
書込番号:680177
0点


2002/04/29 00:00(1年以上前)
こちらのY電機では750U5SVを限定5台限りで売っていました。(もう完売ですが・・・。)
B電器では550V5SVが出てます。Y電機の750U5SVは
全国では数百台出回ったそうです。なんでもB型が早々と完売したので売る品物がなく、日立に交渉して集めたのだとか・・・。
価格さえ折り合えばスペック的にも悪くないので欲しい人はいいかもしれません。
U、Vはおっしゃるとおりかなり残ったと推測されますが、最近の日立人気でそろそろ完売でしょう。そのおかげ?で今度の新型はかなり生産量が増えるらしい(Bの2倍ぐらい・・・店員の話)です。今まで日立に消極的だった販売店も取り扱いを増やすみたいなので手に入れやすくなればいいと思います。
ここしばらくPCもN、F、Sの3強時代が続いていますが、昔からのファンとしては往年の3強の一角、日立の「復活」を心待ちにしています。
書込番号:681793
0点



2002/04/30 01:56(1年以上前)
おっと、こちらは愛知県の西三河地方のY電気です。
どうやら四国の別支店からの取り寄せだそうです
書込番号:684398
0点


2002/05/17 14:29(1年以上前)
5/6に展示品でしたが、Bカメラで750V5SVを税込で\157290で購入しました。
というのも、値札が外されてぽつんと置いてあったので、モノは試しで・・・と値段を聞いてみたんです。
外観もきれいで問題なく、一応リカバリのチェックなどもかけてくれるということでしたし、ポイントも1割つきましたので実質\143000ぐらい。
買っちゃいましたょぅ。
まだあまり使ってないですが、現状問題は発生していないです。
同日、Y電気でも交渉しましたが、\188000(税込\197400)でポイント1割つくという感じでしたね。
金額の差もありましたが、Bカメの店員さんのほうがPCに対しての知識もあって、「もし、なんかあったら相談してください」っていう話が信頼できる感じだったから。
やっぱり、1店だけでなく回ったほうがよいですね。
地方ではあまり集中していないので大変ですけどね。
書込番号:717867
0点




2002/05/14 01:00(1年以上前)
Athlon,タワー好きな私としては喉から手が出るほどほしいパソコンです。(特にNEC製ではひさしふりのミニタワーなのがグッド)
ちょうどセカンドPC購入を考えていたところで、有力候補です。
(完全に予算オーバーですが。)
書込番号:711941
0点

全高45cmではあまりミニでもないですね。
VGAがオンボなので(AGPグラボ増設可能)
メモリの選択時はnForceの法則を守りましょう。
書込番号:717458
0点





SONY製品WEB販売某大手がメルマガで配信した夏モデルの
予想価格です。
さぁ悩んだ、悩んだぁ!!
製品名 発売予定日 予想市場売価
PCV-RX76L7 5月25日 約49万円
PCV-RX76 5月25日 約39万円
PCV-RX66L7 5月25日 約36万円
PCV-RX66 5月25日 約26万円
PCV-RX56L5 5月25日 約27万円
PCV-RX56 5月25日 約20万円
PCV-MXS3RL7 5月25日 約40万円
PCV-MXS3R 5月25日 約30万円
PCV-MXS3L7 5月25日 約34万円
PCV-MXS3L5 5月25日 約31万円
PCV-LX96G/BP 5月25日 約31万円
PCV-LX86/BP 5月25日 約26万円
PCV-LX56G 5月25日 約26万円
PCV-LX56/BP 5月25日 約23万円
PCV-JX11GBP7 6月1日 約25万円
PCV-JX11GBP5 6月1日 約22万円
PCV-JX11BP7 6月1日 約23万円
PCV-JX11BP5 6月1日 約20万円
PCG-NV99M/BP 5月25日 約30万円
PCG-NV77M/BP 5月25日 約27万円
PCG-NV55/BP 5月25日 約25万円
PCG-GRX81G/P 5月25日 約37万円
PCG-GRX71 5月25日 約32万円
PCG-GR5N/BP 5月25日 約24万円
PCG-FX77Z/BP 5月25日 約24万円
PCG-FX55Z/BP 5月18日 当店販売価格:203,500円
PCG-FX11VA 5月18日 当店販売価格:164,700円
PCG-QR3S/BP 5月25日 約19万円
PCG-R505X/PD 5月25日 約27万円
PCG-R505V/BD 5月25日 約21万円
PCG-SRX7F/PB 5月25日 約25万円
PCG-SRX3F/BD 5月25日 約20万円
0点

だいぶあがったなぁ
でもまぁ、これより1割は安くは買えるだろうけど
書込番号:713749
0点


2002/05/16 11:05(1年以上前)
高っ!
既存モデルより、5万アップですね。
新型で値上がりしたのは、初めて!?
書込番号:715874
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





