
このページのスレッド一覧(全2274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年4月30日 11:35 |
![]() |
0 | 1 | 2001年4月9日 00:52 |
![]() |
0 | 0 | 2001年4月8日 18:10 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月3日 15:50 |
![]() |
0 | 8 | 2001年4月1日 02:37 |
![]() |
0 | 6 | 2001年3月20日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC800J/5FD

2001/04/09 00:51(1年以上前)
PC DEPOT鹿児島店では208、000円あたりでプリンタもついていたはずです。
プリンタはCANONの…。すみません。忘れました。
書込番号:141050
0点





デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J15V5


発売翌日に母親用にと購入。108,000円でした。(税別)
お店は、ヤマダ電機・野田店(阪神野田駅・JR東西線海老江駅近く)
値引き交渉なしでこの価格。パソコンラックも同時購入したので合計額から1600円引いてくれました。
カード決済OKで、この価格ならご納得でした。
表示価格から10%offらしいです。
0点


2001/02/09 02:47(1年以上前)
最近はvaioも発売日から、値切らなくても値下げしてるんですね。
パソコンは10%offでも大きいですもんね。貴重な情報どうもです。
書込番号:101322
0点


2001/04/03 15:50(1年以上前)
あちゃ〜
LAOXで112000円+TAXで買いました。
まだまだ甘いですね〜
kakaku.comで最安値で見つけても送料2000円はかかるから、
11万ならいいかなと思って買いました。
でも商品には満足してるんでこれからメモリ大盛りにして使いまくろう!
書込番号:137509
0点





明日よりIOデータの下記のサイトに載っているメモリの価格が大幅に下がるよー
この機会にメモリを増設してみては?
http://www.iodata.co.jp/news_rel/200103/047.htm
おいらも考えよーっと(^。^)
0点


2001/04/01 01:16(1年以上前)
いままで詐欺のような金額で売ってたんですね・・・。
ところでメルコは?
書込番号:135643
0点


2001/04/01 01:45(1年以上前)
>いままで詐欺のような金額で売ってたんですね・・・。
不適切&不愉快です。
サポートに対して対価を支払う顧客に対する冒涜です。
訂正を要求します。
書込番号:135682
0点


2001/04/01 01:56(1年以上前)
なぜに冒涜なんですか? 旧価格228,000円、新価格73,000円ってむちゃくちゃじゃないですか?
228,000円で買った人が気の毒です。
書込番号:135691
0点


2001/04/01 02:00(1年以上前)
>228,000円で買った人が気の毒です。
こんなの個人で買う人いるの?
いいパソコン作れちゃうね。
書込番号:135695
0点


2001/04/01 02:04(1年以上前)
>228,000円で買った人が気の毒です。
その価格が製品(サポートを含む)に対して相応であると認めたから購入したのです。
実際のストリートプライスに近づけただけですし。
動作保証の無いバルク品を使わないマーケット及び対価を払ってもサポートを必要とする顧客に対する冒涜です。
「詐欺」という犯罪行為を指す言葉を安易に使っていませんか?>もとくんさん
書込番号:135702
0点


2001/04/01 02:09(1年以上前)
>ほいほいさん
確かに安易に使ってしまいました、そのことについては深くお詫び申し上げます。
書込番号:135705
0点


2001/04/01 02:34(1年以上前)
ま、一般人にはボッタクリ価格に見えてもしゃ〜ないわな。
特にノンブランドのバルク品辺りが標準な人には。(w
企業のOA担当みたいな職をしたことのある人なら普通なのかも・・・。
むしろ「おお、安くなったなぁ!」と思うはず。
書込番号:135733
0点


2001/04/01 02:37(1年以上前)
>むしろ「おお、安くなったなぁ!」と思うはず。
そ〜なんですよ。
安すぎて怖い。サポート代でないんじゃないかって心配。
書込番号:135735
0点





去年の春に買ったパソコンの調子があまりよくないので本体のみを買おうと思います。VAIOのCD−RWが同梱された本体がほしいのです。それもなるべく安く。いくらぐらい予算を組みばいいでしょう。
0点


2001/03/19 13:48(1年以上前)
パソコンの使用目的を書いた方がいいです。
何に使うのか分からないとアドバイスしようがありませんから。
ただCD-RWがついてるのでよければVAIOじゃなくてももっと安いのありますよ。
VAIOじゃないとだめなんですか?
書込番号:126512
0点



2001/03/19 16:00(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。私のパソコンは 10GBで、メモリは128に増設しています。そこへデジカメ画像を保存すると容量が足りないと警告が出て、しょっちゅうフリーズしてしまいます。人に話を聞くと そんなわけないと言われてしまうのです。使用目的といわれると 別に大した目的があるわけではないので、特にVAIOでなくてもいいのですが 子供達がVAIOにあこがれています。それと 安心できるメーカー。ただそれだけ。
書込番号:126579
0点


2001/03/19 17:42(1年以上前)
よけいなお世話かも知れませんが、ハードディスク(内蔵)だけ増設するという方法もあります。たぶんシステムに使用しているHDDの残容量が少ないためシステムが不安定になっているのでは・・・・^^;;
書込番号:126629
0点



2001/03/19 17:54(1年以上前)
ありがとうございます。HDDの残容量っていうのは ドライブのプロパティを見ると 円グラフにピンクとブルーであらわされているものの事ですか?
それの事なら まだ 4分の3ぐらいは 残っています。
とりあえず 安く上がるにこした事はないのですが 気持ち的には 買い換えたいということがあります。すみません。
それで 本体のみの価格が載っている ページってありますか?
書込番号:126636
0点


2001/03/19 20:23(1年以上前)
VAIOでモニタなしで買えるのは上位機種のみです。RX61KとRX71KとMX5GK
なので20万以上すると思いますよ(価格はここで型番から調べて下さい)。
高い代わりに付加機能が沢山ついていますが、CD-RWだけで良いというなら、VAIOなどのメ-カ-系より直販系(DELLやGATEWAYなど)の方が、安くて良いもの買えると思います。
詳しくは
VAIO
http://www.vaio.sony.co.jp/
直販系
http://www.dell.com/jp/
http://www.gw2k.co.jp/index.shtml
http://www.epsondirect.co.jp/
あたりで検討されて煮詰まったら、またここで質問されてはいかが?
書込番号:126699
0点



2001/03/20 21:13(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:127531
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





