
このページのスレッド一覧(全4436スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2021年5月12日 05:35 |
![]() |
0 | 0 | 2021年5月5日 14:16 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2021年5月7日 07:11 |
![]() |
0 | 1 | 2021年5月4日 17:34 |
![]() |
0 | 0 | 2021年5月2日 07:59 |
![]() |
5 | 0 | 2021年5月1日 08:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル
こちらの口コミや他の場所の情報から
HPは納期がかかると認識した上で
4月24日に購入しました。
納期チャットで確認した内容では
納期7月上旬以降と表示され、
数日後には7月中旬以降の表記。
なるほど、事前の情報通りだなと納得しながらも
そわそわ毎日チェック(笑
本日納期確定メールで5月15日納入と通知です。
見た瞬間、ガクッとなりました(良い方に)
2021年5月時点の参考情報として
投稿です!
書込番号:24131163 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron コンパクトデスクトップ プレミアム Core i5 11400・8GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
HCWiNFO64でハードウェア構成を眺めていたら、USBのホストコントローラーのところで目がとまりました。その画面をアップします。
Inspiron 3891 のUSBポートは USB 3.2 Gen1(=USB3.0,5Gbps対応)が仕様となっていますが、ボードは USB 3.2 Gen2(=USB3.1 Gen2,10Gbps)に対応しているということでしょうか。
もしそうなら、素人の浅知恵ですが、USBハブや配線を交換したら USB 3.1 対応になるってことでしょうか?。
だとしても、そもそもそんなパーツ売っているのでしょうか?。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え頂けるとありがたいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
0点



昨今、自宅ワークが多くなり2画面モニターも仕事で重宝しております
しかし、モニターも古く感じていますので
新しくモニターを31.5インチ4K・HDR1台に買い替えました。
しかし、パソコンは古い(intel第 3世代)ので2Kでしか映りません。
出来るだけ活かせる部品はそのままに中身を4kにアップグレードできたらと考えています。
現在のPCは
intel corei7-377K@3.5khz、 RAM16GB Window10Homeエディション、
グラボ:ATI radeon HD4800 Series,
マザボ:Asrock z77 Extreme4 - ATX 規格: 12.0-in x 8.6-in, 30.5 cm x 21.8 cm
PCケース:NVIDIA cooler master CM690 Green
以上です
まず、CPUですが、4K・HDRは第7世代からの対応でしょうか
CPUを替えて、当然マザーボードもそれに合ったものに変えて、
またケースもと考えると全部替えでいっそのこと
BTOの低価格の物を探したほうが良いのでしょうか
知っておられる方いらっしゃいましたら教えて下さい
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

使える部品がほとんどないので、低価格なBTOを買った方が良いです。
使えてもケースくらい?
最低価格で4Kだけ見たいならグラボだけ4K対応にすればいいのだけど、ただ、使ってる部品がいつまでもつかといわれるとわからないんもで、自分は新しいBTOへの切り替えを推奨はしますけどね。
書込番号:24119118
5点

DELLのパソコンを購入するのが簡単でいいかと思います。
例えば売れ筋ランキング12位のInspiron デスクトップ プレミアム。
2020年6月発売で、Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD・Intel UHD Graphics 630
\50,361(税込・送料別)でお買い得ではないかと思います。後からご自身でグラフィック追加とかも可能でしょうから。
書込番号:24119146
1点

やはりそうですか、BTOで探してみます
有り難うございます
書込番号:24119234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早いご回答頂き有り難うございます
そうですよね。Dellもいいかもしれませんね。
検討してみます。
有り難うございます。
書込番号:24119246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2040thewallさん
考え方次第ではないでしょうか?
私なら仕事で使うのでしたらノートとか予備のパソコンないなら新しいのを購入しますね。
あるなら、4kの画像や動画など使用しないなら格安グラボで延命しても充分使えると思います。
あと、一番安いグラボ載せてバックアップマシンとして置いといてもいいのかな?。
私はi7-2600に玄人志向 NVIDIA GeForce GT 710 搭載 グラフィックボード 2GB ヒートシンク GF-GT710-E2GB/HS
(Amazonで4,680円)載せてメインとして2年程使用中です。
サブにノートがあるのでいつ壊れても仕事は安心ですので。
書込番号:24119356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考になる良いご意見頂き
ありがとう御座います
使えるグラボを探してみます
書込番号:24122975
1点



デスクトップパソコン > HP > Compaq Pro 6300 SF/CT Core i5 3470搭載モデル

動作未確認というのはお店の段階だと思いますが、購入して動かせたのでしょうか?
部品鳥ですか?
書込番号:24118103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8
購入後、早速、元から着いているM2.SSDを手持ちのM2.SSDに取り替えました。
無事に環境の移しかえが終わって、デバイスマネージャー上もエラー等なかったのですが、Blutooth が全く繋がらなくなりました。
ドライバーも最新で問題なかったので初期不良かと思い、保証を受けるなら元の環境に戻そうと蓋を開けて見ると、M2スロットの横の無線LAN.Bluetooth モジュールの所にピロンと何か線が外れてました。どうもこれがアンテナ線のようで、たぶん無線LANも繋がらない状態になっていたのでしょう。
M2.SSDを外すときにアンテナが外れたと思われますが、安全に支障する場所にアンテナが配置されていますので、簡単に外れてしまいます。アンテナが繋がっていない状態だとモジュール自体はちゃんと動作しているのでエラーもでないのですね。同じ症状になった方がいればと思い投稿させていただきました。
戻すには、アンテナ線を端子にパチンとはめ込みますが、一旦無線LAN.Bluetoothモジュールを外した方が作業はしやすかったです。
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WW
M3AKT30A が4/21に出てます
久しぶりにUSBからスマホの充電したら充電できるようになってますね
どの版で治ったかは知らないですがchange logにも書いてないし
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





