
このページのスレッド一覧(全4436スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年12月19日 10:15 |
![]() |
0 | 4 | 2000年12月27日 18:47 |
![]() |
0 | 4 | 2000年12月15日 23:38 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月9日 07:58 |
![]() |
4 | 3 | 2000年12月12日 20:13 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月8日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんなのありました。
アフィーナの出荷について、
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2000/12/18/02.html
やはり、ソーテックと言うところでしょうか?
0点





確かに、以前の不良率は目をみはるものがありましたが、ここ最近はそうでも
ないと思います。ショップから締め出しをくらってからの再起を見れば、納得
できると思います。
大手メーカーでも、例えば、SONYやCOMPAQの不良率はダンゼン高い
ですし、ここで言われているような大手メーカーよりハズレが多いという意見
も納得いかない気がします。
もちろん、以前のイメージは拭い切れない物がありますが(笑)
一度失敗して、サポート関係を見直した会社だからこそ、不良率が高いのを
サポートでカバーとかあるかも(これは推測デス)
以上、元PCサポートでCompaqには泣かされた、ソーテックいじめない
であげて!...の意見でした。(ちなみに、かくいう私もソーテクは買わない
のですが...失敗しないPC選びは、DELL,IBM,HPのPCを買うこ
とではないでしょうか?)
0点


2000/12/17 23:40(1年以上前)
まあ、昔はともかく最近はだいぶましな感じはしますね。
Kenwoodと共同開発のAFinaのスタイルはかなり秀逸ですし。
失敗しないPCはNECな気もしますが(笑
書込番号:72052
0点


2000/12/27 18:40(1年以上前)
運試しにやってみますか?
書込番号:77006
0点


2000/12/27 18:46(1年以上前)
韓国製だからねぇー・・・
書込番号:77009
0点


2000/12/27 18:47(1年以上前)
おすすめでけまへん。ワイ
書込番号:77010
0点





皆さんのご意見を聞かせてください。
先週、NECのVT800J/5を購入しました。
この機種に決めた理由は元々のPC機能だけではなく、TV機能や、DVD機能がつ
いているからです。
で、画面なんですが、最初は気づかなかったのですが・・、
DVDを見たときに画面のちょうど、中央部分に白い点がある事に気がつきまし
た。
サポートセンターに電話してみると、「ドット抜け10点までは許容範囲をさ
せていただいております。」
との事でした。
そのときは、そういうものかなぁー、と、あきらめたのです。
私は、PCスクールの講師をしておりますので、電話した翌日、スクールに置い
てあるPCを24台、確認してみました。
富士通12台、NEC12台ともどれもドット抜けなどしてませんでした。
私は、すごく運が悪かった・・ということなんでしょうか!?
1点ぐらいのドット抜けだと、諦めて、使い続けるのが、普通なんでしょう
か?
私が細かすぎるのかなぁー・・と、思ったりしています。
でも、どうしても気になっちゃいます。
あんなに、大々的にTVも見れる!とコマーシャルをされているのですから、TV
と同等の美しさを求めてしまいます。
皆さんは、どう思われますか?
0点


2000/12/15 12:29(1年以上前)
エッ!NECってそんな対応なの?
どうしても我慢できなければ、再度粘って問い合わせしたほうが
絶対良いですよ。「中央に画素不良があって、特にDVDが見づらい」
とか、言って。ダメもとで頑張ってみては?
書込番号:70716
0点


2000/12/15 12:29(1年以上前)
ドット抜け1点なら良いですよ。
以前もこの掲示板に書き込みされている方が、
いましたが、確か数点だったと思います。
普通ドット抜けの場合、1dpi当り何パーセントドット抜けしている
とメーカが交換してくれるそうです。(メーカによりますが)
ドット抜け10点というのは、親切な方かもしれませんね。
でも、私も1ドットでもあると、頭にくると思います。
だから、私は、液晶を購入していません。
会社では、使用していますが...
>富士通12台、NEC12台ともどれもドット抜けなどしてませんでした
私も1つだけ気になりますが、確かに会社等で数十台使用していても
ドット抜けほとんどありませんね。
それに比べると、個人ユーザの人のは、聞きますよね。
会社相手だとクレームが怖くて、チェックしているのかなー!
書込番号:70717
0点


2000/12/15 13:13(1年以上前)
一度に何十台と買ってくれる大口顧客は大切にしますからね。担当者
が付くわけですから、自社で発言権の強い担当者であればそういった
要望に応えてくれますよ。個人は所詮個人であると思った方が気が楽
かもしれませんね。>尤もそういった企業ばかりではありませんが
書込番号:70740
0点





61720 つながらないでお世話になりました。
hitsuji77 さんアドバイスありがとうございました。返事が遅く
なり申し訳ないです。
アドバイスどおり何回かやってみましたが、繋がらずメーカー
(12/1)へドック入りさせ昨日(12/8)帰ってきました。
パソコンでなくAtermIW50D1Aが悪かったらしく交換
となり現在無事繋がっています。いろいろお世話になりありがと
うございました。
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G273DWB


今日の読売新聞の広告でヨドバシカメラが入っていましたが、
G273DWB+17インチCRT=¥148、000なので
特別安いとは思わなかったのですが、
現金で購入の場合、ヨドバシカメラでは13%還元なので
なんと20202ポイント(当然、2万円)分が
還元されると記載されておりました。
ってことは、128,000円の本体価格に17インチCRTが
無料でついてくるのと同じではありませんか!
2万円あればメモリを192MBに増設できますよね!
もし、このBBSが「そんなのあたり前で知ってるぞ!」の場合は
ご容赦くださいませ。
1点


2000/12/07 22:54(1年以上前)
でも、ソーテックは嫌。
書込番号:66943
1点


2000/12/07 23:36(1年以上前)
SONY(VAIO)なんてもっと嫌。
書込番号:66973
1点


2000/12/12 20:13(1年以上前)
良かったら、そのヨドバシカメラの住所と電話番号を教えて頂けない
でしょうか?
書込番号:69370
1点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G386AV


自分も386を狙っています。
ビデオカードの差もたぶん体感などないと思うしね。
3100も当然良いのですが、386の法が圧倒的にコストパフォーマンスが良いで
すよ。バイオ価格と比べるとどっちも圧倒的ですけどね(笑)
それと3100系はWin2000とWinMeの両方がありますが、プラグ&プレイを考える
とMeの方が個人的には良いと思っています。
ただひとつ、両者の弱点を挙げると、空きスロットがないことですね。
買い換えを考えていますが、SCSIが挿せないのがネックとなっています。
PCカードスロットでも利用しようか、それとも既存のPCとネットワークを組も
うかと考えていますが、置き場所もないし。。。。。
やっぱカード経由かな。。。。ちょっとカッコワリい
0点


2000/12/08 15:32(1年以上前)
私は3100のほうがコストパフォーマンスがいいと思いますが、
考えてみれば大した差はないかも(^^;)
う~ん、もう1割安くなれば3100を買いたいな。
ただ、空きスロットが無いのはちと残念。
あと、テレビがモノラルなのも悲しい。
書込番号:67254
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





