
このページのスレッド一覧(全4436スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2025年1月28日 09:09 |
![]() |
24 | 0 | 2025年1月14日 22:21 |
![]() |
15 | 11 | 2025年1月15日 16:34 |
![]() |
2 | 13 | 2025年1月8日 17:55 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2024年12月18日 02:56 |
![]() |
0 | 0 | 2024年12月7日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画面が映らないですマザーボードのCPUライトが白く点灯してます
MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC
AMD Ryzen 5 5500
シリコンパワー デスクトップPC用 メモリ DDR4 3200 PC4-25600 8GB
MSI マザーボードA520M-A PRO
キオクシア KIOXIA 内蔵 SSD 500GB NVMe
MSI MAG A650BNL 80 PLUS BRONZE認証 650W
0点

BIOSは対応していますか?
マザーの不良の可能性もあるし、CPUの可能性もあるし、電源の可能性もある。
交換パーツを持ってないならショップで見てもらう方が良いとは思うけど
最小構成では確認してみましたか?
書込番号:26052763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>最小構成で確認してみましたがつかないです
再確認だけど最小構成は、CPU/MB/メモリ/クーラーだけでやりましたよね?グラボは外してますか?
あとメモリは1枚ずつ試してみましたか?CPUファンは回りますか?回るなら起動はしてます。そのうえでグラボつけて画面が出ないってことならグラボの故障の可能性が高いです。旧型グラボですが、中古ですか?
書込番号:26052875
0点

>KIMONOSTEREOさん
>再確認だけど最小構成は、CPU/MB/メモリ/クーラーだけでやりましたよね?グラボは外してますか?
あとメモリは1枚ずつ試してみましたか?CPUファンは回りますか?回るなら起動はしてます。そのうえでグラボつけて画面が出ないってことならグラボの故障の可能性が高いです。旧型グラボですが、中古ですか?
グラボは新品のです。
CPUファンは回ります
メモリは1枚ずつ試してみましたが画面つかなかったです
書込番号:26052907
0点

CPUのランプが点いて、グラボを外しても出るならグラボはない。
それでもCPUのランプが点くならCPUかマザーだと思われますが予備パーツが無いなら特定できない。
マザーを交換してもらってみてはどうでしょうか?
書込番号:26052954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
>CPUのランプが点いて、グラボを外しても出るならグラボはない。
それでもCPUのランプが点くならCPUかマザーだと思われますが予備パーツが無いなら特定できない。
マザーを交換してもらってみてはどうでしょうか?
そうですねそうしてみますね ありがとうございました!
書込番号:26052979
0点



デスクトップパソコン > PASOUL > G-SLIM S2 Core i3 12100/NVMe M.2 SSD 256GB/8GBメモリ/Windows 11 [ブラック]
日本企業の皮を被った中華企業です。
new leagueとpasoul最近よく見て怖いすね。
Windowsライセンスがいつ切れるか分からないんで気を付けて下さい。
普通に考えてこの価格で利益でないですので気づきましょう。
pasoulはYouTubeでも取り上げられてます。
中華企業のTP-LINKが価格割れさせながらアメリカにWiFiルーターばら撒いてそこ経由のハッキング事件もありましたので気を付けましょう。
目先の安さに囚われて被害を受けないように。
書込番号:26037275 スマートフォンサイトからの書き込み
24点




下記の3モデルでどうでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000043638_K0001637141_K0001629246&pd_ctg=0010
書込番号:26029133
0点

何に使うPCですか?
自作歴はありますか?
15万円のBTOの何が不満か、具体例を出して説明してください。
細かいこと聞くなんて嫌なヤツ…なんて感じる人もいるようですが。詳細を把握せずにこれでいいんじゃね?という回答は、単に「他人ごと」扱いしているいい加減な回答だけです。
用に足らなければ、いくら安くてもゴミになるだけです。必要な性能には必要なお金を出しましょう。
書込番号:26029136
5点

>KAZU0002さん
追加
15万円というざっくり過ぎたので条件をついかします。
1.ストレージは1TB m.2 gen4
2.GPUは7万以上が欲しい
3.CPUはなんでもいい。
目的としては新作のワイルズを普通にプレイできるぐらいで、基本的にはゲームたまに動画を録画するぐらい、編集とかは基本なし。
書込番号:26029163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>32mnさん
>追加
15万円というざっくり過ぎたので条件をついかします。
1.ストレージは1TB m.2 gen4
2.GPUは7万以上が欲しい
3.CPUはなんでもいい。
↑これ無駄だね
>新作のワイルズを普通にプレイできるぐらいで、基本的にはゲームたまに動画を録画するぐらい
重要なのはこれで十分それでも問題は画質4k、WQHD、FHDどれでしたいの?
それによって変わるからね
書込番号:26029223
2点

15万は厳しいですね。
ビデオカードに7万。本体8万。CPUは何でも? 本当に何でもだな?どうなっても知らんぞ。 …ってなもんです。そんな選択、他人に依存するもんではありません。
Intel系なら14400あたりをベースに自分でリストアップして、どこを削れるのか自分で決めましょう。
そもそも、自分でパーツ選択するだけの能力がないのなら、組み立ても難しいかと思います。
7万円のビデオカード。4060Tiくらいならもう3万くらい。4070なら6万くらいかな。
書込番号:26029281
3点

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1081182&ref=price_max150000_level
これを参考に組めば?まぁ、BTO買ったが安くつくと思うけどね。
書込番号:26029492
3点

>32mnさん
15万で最高なのか それとも80万掛けた物が最高なのか?
その人の価値観だけ
15万で組み立てたのが最高なのか 80万使ったから最高なんて人それぞれ
何処で妥協出来るかだけ
先日発表されたrtx5090が40万~ですからね
書込番号:26030030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれから自分で構成を考えてみたのですが。
CPU ryzen 7 5700x3d 32280円
GPU Radeon RX 7800 XT 74230円
マザボ MAG B550M MORTAR MAX WIFI 14980円
メモリ W4U3200CS-8G 3780円
容量 NV3 PCIe 4.0 NVMe SSD SNV3S/1000G 8479円
電源 ATLAS 650 CGR BA-650 6980円
ケース T3 PLUS [ブラック] 3480円
CPUファン GAME ICE K4-BK [ブラック] 2680円
合計146,889円
この構成どうですか。
また、不足しているところやCPUクーラーをいいやつにした方がいいなどあったら言ってくれると助かります。(個人的にはケースが少し怖いかな)
書込番号:26031207
0点

5700x3dはTDP105wなのでその空冷クーラーでは厳しいかも
自分は5800x3dも所有してますが 360mm簡易水冷で冷やしてます
ケース内のクリアランス有れば360mm簡易水冷お勧めしますね
書込番号:26031412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今から組むのにソケットAM4はどうかなと思うけどねー
AM5で組んだがよくね?AM4だとDDR4だから先々の使いまわしも出来ない。
ケースと電源をケチってるところがいかにも初心者らしい。まぁ、別にいいけどね。
自作PCっていかに流用できるパーツを持つかが先々のコスパに繋がるんだけどね。
耐久性は最低限、性能重視ってことならBTOPCがいいんだけどな。
ところでOSはどうするの?まさかバッタ品とか既存PCから流用ってことないよね?ちゃんと正規品買えよな。
なお、マザーにWiFiはいらんでしょ?ゲーミングPCなら有線LANが必須。有線あれば十分。
このへんにして節約だ。
https://kakaku.com/item/K0001520812/
マニュアルも日本語だしな。MSIはたぶん英語中国語のみ。
あとCPUクーラーは高さが156mmとなってるが、ケース側の高さ制限は150mmとなってる。
側板を外しっぱなしで運用するのかね?
書込番号:26031959
1点

>32mnさん
とりあえずケースはワンランク上のサイズ
無駄に大きくしても仕方が無いです
自分は本格水冷組んでますので ほぼフルタワー
普通でしたら大きくてもATXサイズ
予算限られてるならその予算内でベストを尽くすのも自作の醍醐味ですね
書込番号:26038182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデル
PC-DA770BAW
Windowsが起動しなくなり、再セットアップディスクを購入し、Windows8.1に再セットアップを行いました。
その後スマートビジョンを起動すると「G0001」エラーが発生し、起動することができません。
デバイスマネージャーを確認すると、VIXS PureTV-U ISDB-T Tunerにビックリマークがあり、詳細開くとエラー10でした。
いろいろ調べてスマートビジョンの再インストールや、Windows10にアップグレードし最新版まで更新もしましたし、Windows8.1へ再セットアップ後NECサイトからのスマートビジョンの更新、ドライバーを削除してからの再起動、再セットアップも2回ほどやりましたが、解決しません。
ちなみに現在は再セットアップ後にNECからスマートビジョンのアップデートファイルをダウンロードしインストールしている状態です。
バージョンは
SmartVision 3.19.0.012
テレビドライバー 8.6.0.11
Windows8もしくは10で現在スマートビジョンを使用している方のバージョンはいくつになってますでしょうか。
テレビドライバーを手動でバージョンアップする方法はあるのでしょうか。
おそらくテレビドライバーの問題だと思っているんですが、削除からの再起動でもビックリマークが出たままですし、スマートビジョンをアンインストールからの再インストールをしても状況は変わりません。
調べるとG0001のエラーで困ってる方が多数いるようですが、解決に至った報告がなかなか見つけられません。
故障なら故障で諦めがつきますが、おそらく故障ではないのではないかと思っています。
2点

これを全部試しましたか
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=019733
最近PC-VN370MSRを初めて8.0から10に無償アップグレードしました
10が起動して5分位すると再起動を繰り返しました
タスクマネージャーでスタートアップからスマートビジョンを停止したら直りました
更新をして明日から設定にはいります
スマートビジョンは起動してチャンネル設定までは見ました
書込番号:26027391
0点

購入した「再セットアップディスク」は当機種及びNEC純正のものでしょうか?
その前提で、
>「その後」スマートビジョンを起動すると
リカバリー直後の状態でもスマートビジョンが起動しなかったということでしょうか?
上記の条件でソフトが起動しないなら厳しいと思います。
書込番号:26027561
0点

>美良野さん
windows8.1の内容は全て試しました。
お手数ですが、スマートビジョンとテレビドライバーのバージョンを教えて頂くことは可能ですか?
書込番号:26027563
0点

>C.T.U.Agentさん
NECからの購入だと13000円くらいするので、某オクでDA770BAWのリカバリディスクを購入しました。型式が合っていてもこのディスクがダメだったのでしょうか。
書込番号:26027566
0点

バージョンは
SmartVision 3.13.0.1026
テレビドライバー 8.3.4.17
2年古いしドライバーの更新はないみたい?
現在は10ですか
LAVIEとの共通はありますが全部同じかわかりません
必要ないけど今からチャンネル設定をしようかなと思います
書込番号:26027744
0点

TVは映りは映ました
サポートの不具合事項が発生しているか検証になりますが
10のライセンス認証も取れたのでここまでにしておきます
書込番号:26027800
0点

>美良野さん
確認頂きありがとうございます。
今まで何回か初期化、再セットアップしてダメでしたので、今度Windows10にして全て最新にして試してみようと思います。これでダメなら諦めます。
書込番号:26027936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:26028075
0点

再セットアップメディア(ディスク)での作業直後にスマートヴィジョンが起動できない状況だったら、その後はきびしいと思います。
自分なら、もう一度再セットアップした直後の状態で再検証。ダメならあきらめるかも・・。
ちなみに私自身はスマートヴィジョン搭載のNEC windows7機を所有してます。
テレビ見るために、OSアップグレードしないまま使ってます(7から8に移行する気がなかったのと、10でのスマビをサポートしてない機種のため)。
書込番号:26028481
0点

>美良野さん
昨日の夜Windows10にアップグレードし、デバイスマネージャーを見ながらWindows10用のアップデートモジュールを一つずつ更新してったところ、彩りの設定を更新した時点でデバイスマネージャーのビックリマークが消えました。そのタイミングでスマートビジョン起動し初期設定を終えたところ、音声だけは聞こえて番組表も見れましたが画面は真っ暗のままという状況になりました。ネット上ではこの状況の方も多数いるようですが解決した報告があまりありません。その後スマートビジョンを入れ直しなどを行ったところまたドライバを認識せずビックリマークと、G0001エラーになり何をしてもドライバが認識してくれなくなりました。
再セットアップ後のWindows8.1ではずっとダメだったのにWindows10にしたら1回だけ認識…。さらに頭を抱える状況になってしまいました。
>C.T.U.Agentさん
やはりそうですよね。私もそのつもりで再セットアップしダメだったので、じゃあ逆に最新版にして試してみようと思いWindows10で最新版まで更新し昨日確認したところ、一回だけドライバ認識したんですよね。もう一回再セットアップ…してみようかな…
書込番号:26028860
0点

スタートアップで関連を無効にする
10が起動したらタスクマネージャーのスタートアップでNECが付くものを無効にする
あと
10のライセンス認証は取れましたか?
書込番号:26029056
0点

>美良野さん
スタートアップ関連は今夜試してみます。
10のライセンス認証とは?もともと8.1なのでこの辺からデジタル認証になってプロダクトキーは必要なくなったんじゃないんでしたっけ?それとは別の話でしょうか。
書込番号:26029128
0点

NEC製のリカバリなのか分からなかったのでそれ以外だったらどうなんかなと思った次第です
当方ただいま付属のキーボードが動作しなくて奮闘中です
リモコンもテンキーと音声だけです
書込番号:26029217
0点



先日明け方お亡くなりになりました、前日夜に電源OFFまでは元気だったのですが、朝起きたら電源が入らなくなっていました。
構成
CPU・i5 12500
マザー・ASROCK h670m-itx/ax
メモリ・CORSAIR vengeance rgb pro 16G×2
電源・DEEPCOOL DP-GD-DQ750M
SSD・WD_BLACK WD770 500G
GPU・PALIT RTX4070ti SUPER
今までの経緯
マザーのスタンバイを示すLEDが消えていたことから原因はマザーか電源だと推察
電源の24ピンにクリップ刺してファンが回ったのでマザーだと思い、追加購入.ついでにメモリも変えようか
以下を追加購入
マザーボード asus ROGSTRIX b760i メモリT-FORCE DDR5 16Gx2 6000mhz
意気揚々と組み上げるも起動エラー、CPUファンは回っており、Q-LEDを確認するとBOOTエラー
ビープ音でもハードウェアエラーだったのでSSDもお亡くなりに?と思いつつ追加購入
New ・ADETA LEGEND 960 1TB ダメですっ動きません ←イマココ
もしかして電源とかCPUの故障って可能性もあるんですかね?
下手したらもう一台組めちゃうよ
0点

内容を見る限り、一度もまともに動いてないのでしょうか?電源に関しては各ピンの電圧を測定した上で判断する必要があります。ですが、リスクもあるのであまりお勧めはしません。
パーツ交換で散財するよりは、PC工房・ドスパラ等のワンコイン診断を行ってくれる店舗に持ち込んだ方がいいです。
書込番号:26003868
0点

故障してからは何試してもまともに起動してくれないですね。
パソコン工房が県内にはあるけど持っていくすべがないんです。
パーツ交換の散財はまぁ、手遅れですね。
電源で起動デバイスに使う電圧が下がってるという考えもあったんですね、なるほどです。
書込番号:26003876
0点

時間はかかりそうですが、郵送も可能です。
https://pc-support.unitcom.co.jp/service/onsite_pickup.php
電源チェックには専用のテスターを用いる手もありますが、こんなものを揃えていたらきりがありません。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1603891.html
書込番号:26003885
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 Windows 11 Home・AMD Ryzen 7 PRO 5750GE・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JNCTO1WW
何回もすみません。同じ金額ですかSSD以外何がちがうのでしょうか?
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 AMD Ryzen 7 PRO 5750GE・16GBメモリー・512GB SSD搭載 11JN0053JP
よろしくお願いいたします。
書込番号:25989773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





