デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4436スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

新型機??

2001/05/12 15:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立

スレ主 らんてすさん

あくまで未確認情報ですが、
Duron搭載、当然液晶で20万以下の低価格モデルがでるらしいです。
ホントに出るなら欲しいなぁ・・・。

書込番号:164425

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンクーウさん

2001/05/12 15:38(1年以上前)

水を差すようでごめんなさい、Duronならそのくらいが妥当な値段じゃないかしら???

書込番号:164436

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/05/12 15:58(1年以上前)

20万以上するというのは高過ぎ。20万でも高い。
15万くらいで普通じゃないのかな。
知らんけど。

書込番号:164450

ナイスクチコミ!0


ぼくちゃさん

2001/05/12 16:17(1年以上前)

20万ならP3 1G 15インチTFTがいくらでもあるでしょう

書込番号:164458

ナイスクチコミ!0


スレ主 らんてすさん

2001/05/12 17:12(1年以上前)

うーん・・・みなさん厳しいです。
確かに価格的にはそんなもんだと思いますが、日立の液晶がついてるとすれば、安いと思うのは私だけでしょうか・・・。
ま、性能とかが分からないとどうしようもありませんが・・・。

もちろん、自作とかショップブランドとか、そういうPCを買えばもっと安いのは分かってますよ。でも日立の液晶は捨てがたいです。

書込番号:164511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/05/12 17:29(1年以上前)

ひたちっく君の意見が聞きたいですね。(笑)
>らんてす さん
登場するまで待ってみてください。

書込番号:164522

ナイスクチコミ!0


ぼくちゃさん

2001/05/12 20:49(1年以上前)

液晶と太陽電池はシャープでしょう
ちょいなみにシャープとは何の関係もありませんので念のため

書込番号:164677

ナイスクチコミ!0


スレ主 らんてすさん

2001/05/12 21:00(1年以上前)

個人的にはシャープの液晶はコントラストが強すぎ。上下視野角弱いし。あと、エクセルとか白い画面を出したときに、はっきりと色むらがありますね。
ということで、私的には日立の液晶がベストだと思ってます。

あと、こちらは超個人的意見ですが、
シャープの家電製品、なんか弱くないですか?
ソニー以上に壊れやすい気がします。

書込番号:164691

ナイスクチコミ!0


2001/05/12 22:37(1年以上前)

過去ログにも書いたんですが、家にあるシャープ製品のほぼ全てにあたる、TV、CDラジカセ、その他数点が一年以内に壊れました。まあたまたまかもしれませんが。
夏モデルについては私が3週間前にきいた噂ではデスクトップは基本的に前モデルを踏襲するということで、ノートには強力な新製品をだすかも?という感じでした。最近の日立はソフトウェアも結構強力になりつつありますので
私はいい感じだと思ってます。サポート回線も増設しつつあるし。
ところでひたちっく君ってだれやねん!?(笑)

書込番号:164801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/05/12 22:47(1年以上前)

ごめん・・・ひたっちくん。
勘違いしとったわ、許してたもれ。(苦笑)
うちにはシャープ製品が多い・・・
それに俺の買った液晶モニタシャープだわ、ちょっと心配。

書込番号:164815

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/05/13 01:05(1年以上前)

ま、一年以内に壊れてくれるのはいいけど。(笑)
ところで、壊れにくい家電メーカーってどこでしょう?

書込番号:165003

ナイスクチコミ!0


ぼくちゃさん

2001/05/13 01:23(1年以上前)

昔、私の幼い頃、ご幼少のみぎり、モーターは日立だったです。
シャープ壊れるとか、壊れないとか、あっしには関係御座いません。
宇宙へ行ってる太陽電池はシャープ、灯台もそう
液晶は何となく昔からそう そうそう、そういうことなんです
他の製品はしりません。ちなみにぼくの持ってるシャープ製品は15”TFT、関数電卓、ホットプレートくらいです。

書込番号:165023

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/05/13 01:29(1年以上前)

>ところで、壊れにくい家電メーカーってどこでしょう?

GE、ハスクバーナは壊れたこともないし、保守部品も簡単に手に入ります。

書込番号:165037

ナイスクチコミ!0


弘30歳さん

2001/05/13 05:38(1年以上前)

スペック詳細がわからないのですが、20万もするんだったら、私は、購入しません。
厳しい様ですが、今の御時世の中、高すぎでは?
マルチメディアタイプであれば、まあ、しょうがないか?と思いますが、Duronにこだわらずに、他もみてみましょう!
ちなみに私は、AMD派です!
頑張ってください。

書込番号:165232

ナイスクチコミ!0


スレ主 らんてすさん

2001/05/14 10:02(1年以上前)

長文で失礼いたします。

家電の話は、自分で出しておきながら、どこがいいかはわかりません・・・。(^^;)

しかし、Duronで20万は高い・・・というのはわかりますが、
私は20以下・・・と最初に書いただけで、20万とは書いた覚えは無いんですが・・・。
ま、それはさておき、NECや富士通のDuron系CRTモデルがOffice付きで13万ぐらいですから、液晶で18-20万ぐらいの価格帯なら決して高くないと思います。仮に自作やショップブランドとしても、そのぐらいの価格になると思いますが・・・。そういう系って、スリム系の筐体とかないし・・・。うーん。

書込番号:166205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

わるいことばっかりじゃない

2001/05/11 19:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

スレ主 7120DWさん

このトピに対してわるい噂ばっかりなんですけど今回はソーテックの
サポートにとてもよい対応をしてくれました。
故障箇所はLANボードとマウスだったんですが・・。
ソーテックだからわるいと一概に決めるのは良くないでしょうね。
ただ、個体差が大きいことは否めないと思います。
その上、サポートにもあたりはずれが大きいと思います。
悪い話は広がるのが早いでしょうがよい話は広がり難いものです。
ある程度PCに関しての知識があり、拡張性を多少割り切れるならば
買いだとおもいますよ。「割り切り」が肝心です。
ただ、ここのセット販売されている液晶モニタだけは止めたほうが懸命です

書込番号:163749

ナイスクチコミ!0


返信する
久遠さん

2001/05/11 20:33(1年以上前)

さすがに悪評立ちすぎでしょうから改善するよう努力しているんでしょうね(そう信じたいもんです)。
私も書かれてらっしゃる通りだと思います。だからこそ初心者には薦めませんが。周りに持ってる人もいますがちょっと故障しただけ(笑)で、普通にネット端末として使ってます。何はともあれあの安さは魅力的ですからね。

書込番号:163774

ナイスクチコミ!0


mottukinnさん

2001/05/30 22:24(1年以上前)

私はソーテック激安PC99800円の時代と言われた時の物を自宅に、
S**Y製の30万ほどの物にメモリー増設した物を会社に、
GE****Yの物を第二仕事場に、計三台使っています。

確かに初期からキーボードが、マウスが、不良でおかしくなってしまい
ました。交換してもらった事も事実です。対応も最悪でしたね。

しかし?子供の遊び物として買った物ですが今は三台の中で一番安定して
います。もちろんメモリー増設など一切しておりません。
面白そうな物などダウンロードしまくりとか子供のゲームとか私の仕事の
物とかかなりインストールして使ってますがへこたれていません。(笑

S**Y製のV**Oはマジで仕事用に使ってみようとメモリーは目一杯!
しかし?不安定極まりないPCです。V**Oと言うブランドを捨て最近
98をリカバリーじゃなくクリーンインストールして全くの素で使って
います。

G製はこれもどちらかと言うと安定しています。
メインがあるのでこれも激安系にしてます。もちろん増設などはしていません。

私の様に触るとしてもメモリーだけみたいな人間には悪い事が復旧して
ちゃんと改心して?快適に動くPCの方が良いです。
有名メーカーと言っても良い製品とは言えないと思います。
要は安定さえすれば?仕事やホビーの内容が満足する領域であれば?
何でも良い?(ソーテックさんに失礼かも?爆)

しいて言うならサポートはS**Yさんが現PCメーカーの中では最高
でしょうね。それには感心ばかりさせられます。
そしてソーテックさんは電話は繋がらないし、メールでの質問もはぐらかして
くる?(‥;)

まあ〜今は?今だけは?非常に快適に動作しているので良しとしています。
しかあし!さすがにCADは無理です。DVDの再生もマズいですね。(激爆〜

改心してくれるなら?次期マシンはソーテックでも良いかな?と思ってます。
但し?今度は初期不良が無い事を願ってますが。(苦笑
一度で良いから<ハイスペック>物を使ってみたいですね。
悪るけりゃ改心してくれるまで首根っこ押さえつけるまでですね。絶対に?
あ!メーカー物と考えなければ楽ですよ!((((((^_^;)

書込番号:180318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

Windows XPの発売時期 発表

2001/05/10 19:49(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 pocket inさん

米Microsoftは,Windowsの次期版Windows XPを10月25日に発売すると発表したそうです。
価格などは公表していません。

書込番号:163019

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に20件の返信があります。


スレ主 pocket inさん

2001/05/11 22:26(1年以上前)

読み直して間違いに気づきました。
先の私の書き込みの不正コピー防止機能「Product Activation」は、2000でなくXPです。

teramoto さん >
>XPのIDみたいなものの発行回数は50回らしいですね。 

ちょっと違うような気もしますが・・・。

>僕はこの頃、1月も経たないうちに再インストールしてますが・・・

何故、そんなに頻繁になさるのですか?

書込番号:163855

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/11 22:47(1年以上前)

>ちょっと違うような気もしますが・・・。
あれ? そうでしたっけ? たしかゲイツ君が言っていたような・・・・

>何故、そんなに頻繁になさるのですか?
怪しげなレジストリカスタマイズをしたり、ソフトを入れてトラブルが起こりまくるからです。あるソフトのせいでレジストリのスタートアップ項目が飛んでしまって、ScanRegistryが動作してないんです。 普段、バックアップをとっておかないから悪いんですけどね・・・ 今回はカスタマイズも成功し、長く持ちそうです。

書込番号:163873

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocket inさん

2001/05/11 23:10(1年以上前)

不正コピー防止機能「Product Activation」について

OfficeやVisioなどのアプリケーションソフトについては、50回起動するまで、またWindows OSについては初めて起動してから30日以内にアクティベーション(ライセンス認証)をする必要があります。

Office XPの場合は、ライセンス認証を受けずにOffice XPを使い続けると、使用51回目に機能制限がかかり、データの閲覧しかできなくなってしまう。この使用回数は、各ツールを利用するごとに1回カウントされ、例えばWordを1回、Excelを1回使うと、計2回となる。

書込番号:163897

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/11 23:36(1年以上前)

>pocket inさん
そのライセンス認証(ネットや電話でするやつですよね?)は回数制限があると思っていたのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:163937

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/11 23:46(1年以上前)

ネットにつなげないマシンには入れるなってことだろうか・・・・

書込番号:163957

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/12 00:03(1年以上前)

>けん10さん
電話がありますよ。

書込番号:163973

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/12 00:12(1年以上前)

>teramoto  さん

ウチのマシンにはどれもモデムが付いていないのですが、どうしろと?(笑)

書込番号:163988

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/12 00:15(1年以上前)

訂正:ノートPCにはモデムついていました。

私はモデムなくてもネット接続できるからいいですが、モデムなどを付けたくないマシンの場合どうしたら良いんでしょうね?

書込番号:163993

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/12 00:29(1年以上前)

>けん10さん
電話って掛けるのではないですか? 
でも、ハードウェア構成なんてどうやって知らせるんだろう?  数分で完了するらしいのですが・・・  ネットの場合は数秒で済むらしいですけどね。
ただ、こういう対策をしても多分・・・・

書込番号:164011

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/12 02:30(1年以上前)

OfficeXPプリインストールには関係ないものだったと思います。
Windows2000についてるのは知りませんでした。

書込番号:164111

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/12 02:46(1年以上前)

普通に電話で認証?
何か想像がつかないですが・・・(笑)

書込番号:164123

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocket inさん

2001/05/12 07:47(1年以上前)

不正コピー防止機能「Product Activation」について・・・もう少し詳しく(一部重複)

Officeライセンス認証ウィザードは、基本的には使用許諾契約書に添ったパソコン台数にのみ認証が必要となっており、パッケージ版は購入したユーザーが所有するデスクトップパソコン用とノートパソコン用の2台、プレインストール版は1台までインストール可能。この1台というのは物理的な台数のことで、例えばプレインストール版で、トラブルが起こり再インストールする際はプラス1台としてはカウントされない。

認証方法は、インターネット経由で行なうインターネット認証と、ユーザーが同社カスタマーサービスセンターに電話をして認証してもらう電話認証の2種類が用意されている。インターネット認証は、認証ウィザードで製品を使用する国/地域の入力をすればいいだけだが、このときに住所氏名など個人情報も入力すると、ユーザー登録の代わりになる。電話認証の場合は、画面に表示されたインストールIDを、カスタマーサービスの担当者に電話で伝えると、担当者が確認IDをユーザーに提供、そのIDを入力すれば認証完了となる。

ライセンス認証を受けずにOffice XPを使い続けると、使用51回目に機能制限がかかり、データの閲覧しかできなくなってしまう。この使用回数は、各ツールを利用するごとに1回カウントされ、例えばWordを1回、Excelを1回使うと、計2回となる。

また、トラブル等で同一のパソコンに再インストールする場合は大丈夫だが、パソコンのハードウェア構成を変えると、再度ライセンス認証を求めることがあるという。CPUの変更やメモリーの増設など基本的なスペック変更ならば認証はかからないが、ハードウェア構成がかなり変わったせいで再度認証を求めてきた場合、インターネット認証ができない場合があるという。その際は、電話で担当者に理由を述べれば、その担当者が対応するとしている。このライセンス認証の電話認証は24時間週7日受け付けるという。


*teramoto さん のおっしゃる回数制限については書いてないのですが、50回という数字からおそらくOffice XPを機能制限なしに使える回数の思い違いなのでは・・・。

もとくん さん >
>Windows2000についてるのは知りませんでした。

5月 11日 22:26 に訂正の書き込みいたしました。(うっかりミスでした。)

書込番号:164193

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/12 08:05(1年以上前)

勘違いだったのかな・・・ 50回って1人で使うのは十分だけど、大人数で使うのは少なすぎる数だと思っていたんですけどね・・・ すいませんでした。
#MeにIE5.01を無理矢理入れようと計画しています。 また再インストールすることになるかも・・・

書込番号:164199

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocket inさん

2001/05/12 13:30(1年以上前)

私は、IE5.5にしようか迷っているんですけど・・・。
IE5.01の方がいいという方もみえますが、私にはどちらが良いのかよく解りません。

書込番号:164360

ナイスクチコミ!0


み・ゆ・きさん

2001/05/12 13:37(1年以上前)

とりあえず、IE5.01SP2にしてみては。>[164360]pocket in さん

書込番号:164365

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocket inさん

2001/05/12 17:46(1年以上前)

み・ゆ・き さん >

アドバイス、ありがとうございます。

今、IE5.01 SP2なんです。IE5.5も使った経験があります。
実は、IE6もしばらく使って翻訳ソフトをIE6の環境でインストールできない不具合が見つかり削除したところです。
という訳で、IE6は、製品版が出るまで見合わせ、IE5.01SP2かIE5.5のどちらにしようか迷っています。

書込番号:164531

ナイスクチコミ!0


み・ゆ・きさん

2001/05/12 20:09(1年以上前)

IE5.5SP1もそんなに悪くないですよ、よけい迷わせてしまいますけど。>[164531]pocket in さん

書込番号:164636

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocket inさん

2001/05/12 21:25(1年以上前)

み・ゆ・き さん >

ありがとうございます。
でも、たぶんIE5.5にすると思います。

書込番号:164720

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/05/12 22:41(1年以上前)

安定性が高いという情報からIE5.01SP2入れたその日に青画面、その後もエラーの嵐で次の日にIE5.5SP1に戻しました。IE6.0bはアンインストール時にOEを巻き込んでメールをすべて消してくれたし。
やっぱり普通に動いてるものには手を加えない方がいいですね。と思いつつ、ベータ版やフリーソフト入れまくってます。WIN98のプロダクトキー、なんとなく覚えているのが怖いところ。(^^ゞ
XP、サイトのために買ったら馬鹿かなあ。でも夏休み明けだとバイトでお金あるし買ってみるかな。ちゃんと出れば…。

書込番号:164811

ナイスクチコミ!0


み・ゆ・きさん

2001/05/12 22:45(1年以上前)

IE6、2469.002(英語版)いかが?>[164811]久遠  さん

書込番号:164812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そろそろ...

2001/05/09 16:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立

スレ主 ねっと屋さん

夏モデルがそろそろラインへ投入されはじめる時期ですね。
春モデルのライン投入が2月中頃だったらしいですから...

HDD60GB*2で来るでしょう。そしてWチューナ。OSは知らん。
たぶんまたMeのなのかなぁ... うわさです、うわさ。

書込番号:162129

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/05/09 16:59(1年以上前)

5月中旬頃にはでてるようなきがする・・・・

書込番号:162158

ナイスクチコミ!0


らんてすさん

2001/05/11 12:46(1年以上前)

MS-OfficeXPが6/8発売・・・。
コレに合わせてこの日かな??
バンドル版は、1-2週間はやくなるのかも・・・。

書込番号:163574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信45

お気に入りに追加

標準

けん10さんについて

2001/05/06 15:06(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 けん20さん

パソコン、作って
お願い★☆

書込番号:159762

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に25件の返信があります。


う゛ぁいおさん

2001/05/06 21:55(1年以上前)

ん?すでに入っているのでは…<白熱ランキング

白熱ランキングは,人またはハンドルに対してではなくて,
スレッド自体の返信の多さでランキングですよ。
>阿蘇さんあらため八甲田さん
現時点で6位。
もうちょっとがんばれば,歴代の白熱ランキングにも入るかも…

書込番号:160049

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/06 21:55(1年以上前)

やっぱりパスかけてなかったんですね・・・
これも誰かやっちゃうと思ってましたよ・・・

書込番号:160051

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/05/06 21:58(1年以上前)

誰か、早く叱ってあげて。。。

このスレッドの迷える小豚さん達を。。。(^o^)

書込番号:160055

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/06 21:58(1年以上前)

>阿蘇さん 改め 八甲田さん

お?今気付いたけど、HNが山の名前になってて最後に自動でつく「さん」
にかけてるんですね。

こんどのHNは六甲にしてくださいね(笑)

書込番号:160056

ナイスクチコミ!0


う゛ぁいおさん

2001/05/06 22:04(1年以上前)

「富士」でもいいです。

書込番号:160064

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/05/06 22:25(1年以上前)

>PC作るのに色仕掛けされてもね・・・ 僕は理性的なので引っ掛かりませんよ(笑)

二次元な色仕掛けなら(笑)。
なんか突っ込んで欲しかったみたいなので。
ほい2はとうとう自分一人で組み立てを完了!
だから、「一人でできもん」<(c) by まいちゃん
ここで発見。
マニュアル読まなくても、とりあえず動く。
動かなかったら、考える。

けん10さんのレベルは遠いが、目指してないから(笑)。
パソコンよりリクエストしてる壁紙をよろしくね>けん10さん

書込番号:160091

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/06 22:25(1年以上前)

あれまあ、昔の名前が16位になっていたんですね。驚きです。
>白熱ランキングは,人またはハンドルに対してではなくて,
>スレッド自体の返信の多さでランキングですよ。
そうだったんですか。知りませんでした。

>HNが山の名前になってて最後に自動でつく「さん」にかけてるんですね。
実はそうなんじゃよ。けん10さん。
念のため、今回はパスをかけておきましたので、それが破られたら六甲にしますね。(笑)

>「富士」でもいいです。
残念ながら、それは使われておったんじゃよ、う゛ぁいおさん。(^^;)
まずは色々アドバイスありがとうございまする。>皆様へ

書込番号:160095

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/06 22:43(1年以上前)

>パソコンよりリクエストしてる壁紙をよろしくね>けん10さん

ハイ。
しかし、今のHPスペースが手狭になってきたので、大容量のHPスペースを検索中。
ところで、皆さんのお勧めの無料HPスペースはドコでしょうか?

書込番号:160114

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/06 23:53(1年以上前)

>皆さんのお勧めの無料HPスペースはドコでしょうか?
鳥・・・じゃなかった、トクトクはどうですか? 実際にどこまで詰め込めるかわかりませんが一応、無制限です。
http://tok2.com/index.html

書込番号:160212

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/07 00:30(1年以上前)

これはどうかな?
http://www.hostmycgi.com/

これとか、作品展示専用のスペースで容量無制限で広告もなしです。 ただ、作品の審査があります。
http://www.web-g.ne.jp/

>ほい2さん
書いた後、絶対こう言われると思ったんですよ。

書込番号:160267

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/05/07 19:26(1年以上前)

そろそろ、お開きのようですね(-.-)y-~~。

書込番号:160687

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/10 21:31(1年以上前)

>teramoto  さん

ありがとうございます。
気が付いた時には自力で発見してました(笑)

書込番号:163100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/05/12 12:08(1年以上前)

おわりつつありますが、ほい2さんの
「ひとりでできもん」に大受けしました。
ひょっとしてなんかのパロですか?

書込番号:164315

ナイスクチコミ!0


折田みゆきさん

2001/05/12 12:14(1年以上前)

ひとりでできるもん(笑)

書込番号:164321

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/13 00:22(1年以上前)

わしも、ひとりでできるもん。<似合わんのう(苦笑)

書込番号:164946

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/05/13 00:32(1年以上前)

>ひょっとしてなんかのパロですか?

だいぶ前にTVでやっていた、小さな女の子が料理とかを一人でやってみるって番組です。
娘と一緒に見てました。
まいちゃんって(うちの娘ほどではないが)かわいい女の子がやってましたね。
遠い記憶だ(笑)。

書込番号:164961

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/05/13 05:57(1年以上前)

伊藤まいちゃん

書込番号:165244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/05/14 00:55(1年以上前)

いや、だから「できもん」・・・

書込番号:166021

ナイスクチコミ!0


yuriaさん

2001/10/11 15:50(1年以上前)

こ・・・こんなのって・・・あり・・・?(^^;

書込番号:324078

ナイスクチコミ!0


POPOPOPOさん

2002/04/02 10:35(1年以上前)

Q

書込番号:633971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集がしたい!

2001/05/05 22:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4140DW

 ビデオ編集がしたいので、高速で安い!マシンを探しています。バイオのRXシリーズが気に入っていたのに、高いし、あっという間に完売だし、嫁さんを説得する間もない。
 ソーテックは、やはり、コワイ。でも、バイオは、すごく高い。
 他に、良いマシンがあったら教えてください。
 とりあえず、ソーテックのペン4のリポートをよろしくお願いします 

書込番号:159189

ナイスクチコミ!0


返信する
ユーレイさん

2001/07/27 21:54(1年以上前)

2ヶ月以上も後なんで見られるかわかんないですけど私はG4140DWユーザーです。大変悪評高いソーテックですけど、私のは四月から使って全く不具合なし。フリーズもしにくいし快適です。ペン4も速くてとってもいいです。でも他の書き込みを見る分では私のように何も起きない保証がないみたいなんでその辺はよく考えてください。

書込番号:234759

ナイスクチコミ!0


ありありさん

2001/09/10 19:36(1年以上前)

私もビデオ編集をしたくて買いました。付属している編集ソフトはあくまでもオマケ的だと思いますので編集ソフトは別途お買い求めになった方がいいと思います。
さて、本体の方ですが近所の量販店でたまたま見つけその場で購入し家に持ち帰り3時間で壊れました。
当然、保障期間なので⇒修理と言うことになったのですが新品に交換してもらえました。
2台目が来ましたがこちらも1日で壊れました。またもや新品に交換してもらい現在ので3台目です。(笑)
只今のところ何事もなく動いております。
私自身、今ままでSOTECのパソコンを2回買ってますが故障したことは
一度もなかったものですから正直今回の故障は残念です。
当たり外れが結構あるようですね。今回私は外れたようです。

書込番号:284766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング