デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障しやすいについて考える

2001/03/04 07:57(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 つよしさん

商品を買う前に耐久性を見分けるにはむずかしいことかもしれません
参考までに私の方法を紹介します
実際にまず試します、今度デザインを見ます、そのときのポイントはデザイン優先か?、性能優先か?性能優先でスペース的に余裕があるほうが長持ちします、音は静かにこしたほうがいいのですが、あまりそれを強調しているのは良くありません、もう時間がなくなりましたのであとで続きをバイバイ

書込番号:116032

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2001/03/04 09:53(1年以上前)

そんじゃ追加が入るその前に。

デザインと性能のどちらかを二者択一できる教えてクンなんて
そんなにいないです。静音を強調している物が良くないとも限りません。

ってな訳で続きを楽しみにしております。

書込番号:116051

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/03/04 10:18(1年以上前)

そう、続き気になります。
でも店で静音の度合いってわかりますか?店が五月蝿いですよ。
一度聞いただけで未だに思い出す「オ○デン坊やの歌」とか。

書込番号:116065

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/04 11:22(1年以上前)

>実際にまず試します これは買う前は無理ですわ、大体の場合。展示品と売るPCは違いますからの。残念ながら、会社により傾向はあるようですが、型番の違いより個体差の方が大きいですわ。耐久性ということでは、買ってから初期不良交換期間中に滅茶苦茶に使い倒すことをお薦めしますど。

書込番号:116088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

目に優しいモニターについて考える

2001/03/03 07:00(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 つよしさん

わが家はパソコンが3台あります
necキャンビー486DX2 66M モニター14インチ
nec pc-9821Xs 486DX2 66M モニター17インチ
デルコンピュータ デメンション8100 ペン41.5ギガ モニター19インチ
その中で2時間連続パソコンをやっても疲れない物は、デルの19インチです
中身はほとんどソニー製だと思います
会社のエプソンのTFT液晶は私は目がすごく疲れます
デルの良いところばかり書き込んでないんでデルの社員じゃないかと思われそうですが
違います、デルの個人の見積もりのホームページで見積もりすることをお勧めします
19インチモニターが38000円ですよ、
私はモニターは一番重要な物だと考えています、なんで自分も目で選びました
見ていると違いがわかってきました、何度も見てください最低1ヶ月
その中での結論が値段の割にとてもいいのがデルの純正19インチトリニトロンモニターです
特にデメンション8100の黒のデザインはかっこいいです
しつこい書き込みですがパソコンをかうときは自分の五感に合う物を時間をかけて探し出して買いましょう
モニターなんか4時間ぐらい見ていれば違いがわかります、
マイナーなところでけっこういいのがサムスンの0.2ドットの19インチモニターでした
でも45000円ぐらいですその店の物は三菱よりも良かったです
文字がとても見やすかったです
こんなこともあるんですねと言うことで
バイバイ

書込番号:115243

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいほい@兼業主夫さん

2001/03/03 10:31(1年以上前)

残念ながらDellは17インチしか見た事がないのですが。
展示品はぱっと見て良く見えるように色温度が上げてあったりするのであくまで参考ですね。
ビデオカードやリフレッシュレートによっても変わるし。
ちなみにほいほいは一番重要なのはキーボード。
タッチタイプできるので、キーも画面もほとんど見ません。
あまり参考にはならないかな?
ほいほいがMacを止めたのはモニタの品質が悪いからなんだけど(笑)。

書込番号:115282

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/03 12:19(1年以上前)

デルのモニタが良いなんて・・・。ちょっと比べるものが悪いですね。
わたしはT761とA901Hを使用してますがどちらも気に入ってます、ビデオカードはそれぞれSPECTRA5400PE(SSH-TYPEB+BB75)、G400MAXです。
デルのビデオカードは何ですか?38000円のディスプレイが本当に良いと思ってます?
解像度とリフレッシュレートはどのくらいで使ってるんでしょうか?
T761は1024×768で120Hz、1280×1024で100Hz、1600×1200で90Hzで使用できます。
今は満足ですが最近T962が安くなってるんでちょっとほしいと思ってます。
会社にはCAD用にRDF22HがあるのですがビデオカードがViper550でちょっと色がパットしてません。

書込番号:115322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何故?

2001/03/03 01:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC1000J/6HE

スレ主 うい朗さん

いろ2 と迷って 最終的に決めたのに。
夕方、やっと届いて 喜んで梱包を開け 机の旧PCを片して設置
初電源投入 NECのロゴも変わんねぇ〜 おっwin2000pro表示だと
思った瞬間、なんと error ・・・ c000026c unknown
harderror って 何? 何故?
その後 再セットアップも不能で万事休すです。
あるんですねぇ NECでも 初期不良  プライベ−トで、386から
4台目、事務所でもNEC3台変えたけど初めてでした。
これって この後どうなるんだろう?
やはり ちょっと無理してでも Vaio rx71kl5にしておけばよかった。

書込番号:115154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/03/03 03:02(1年以上前)

んん? 初期不良交換はされないのですか??
SONYでもNECでも、運が悪ければ初期不良はありますよ。

書込番号:115208

ナイスクチコミ!0


スレ主 うい朗さん

2001/03/03 16:39(1年以上前)

はい! 当然初期不良交換を要求しています。
しかし “現品が無い 入荷の予定も無いし・・・まっ 必ず連絡します。”
って 今朝電話を入れたらそういう返事でした。 でも 未だに何の連絡も
無しです、此方からは昨夜メ−ル 今朝は電話を入れてるんだけどね。
ネット通販はよく利用してるけど 
やっぱ こういう時は不安だよね。 

書込番号:115455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/03/03 21:28(1年以上前)

通販サイトでそういうことになっているなら、店を通すのも有りだけど、
NECに直で通してしまってもいいのでは。
 出所は同じわけだし、どこが損する、って話でもないですし。

書込番号:115602

ナイスクチコミ!0


ういろうさん

2001/03/10 12:54(1年以上前)

紆余曲折がありましたが、無事 初期不良で交換となりました。
何はともあれ、TFTの性能の向上には驚いています。
傍らにある Lavieとは全く別物だと感じています、さすがに
高解像度と別記するだけの事はあるようです。
それとワイヤレスがこれほど使い勝手が良いとは、想像以上でした。
さわさわさん、いろいろとありがとう。

書込番号:120444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

春モデルについて

2001/03/03 00:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 たかけんさん

以前、RX61KT7(17inchTVモニタ付)を買いに行ったところ、
もう注文できないと断られた者です。
前回の書き込みの後、調べていました。
ショップによっては受け付けてる所もありましたが、
メーカーの生産は終了した模様。
在庫限りの様ですね。

http://www.kt.rim.or.jp/~front/vaio/vnew.htm

書込番号:115083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノイズの追記

2001/03/02 00:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550S5SW

さっそくのお返事ありがとうございます。
少し表現が悪かったと思います。音量を最大にすれば最も顕著にノイズが現れるのですが、「普通に音楽を聴く程度でも」なのです。
どなたか同じ条件で調べてみてくれませんか?
ほかのユーザーもそうなら「仕様」の範囲として我慢もできるのですが。

書込番号:114496

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/03/02 00:52(1年以上前)

>音量を最大にすれば最も顕著にノイズが現れるのです
そりゃあそうでしょう。どのPCでも内蔵サウンドカードからのアナログ出力などではどんなPCでもノイズの要因だらけ。ノイズがいやならUSBスピーカーなどやUSBオーディオデバイスを外付けすることをおすすめします。

書込番号:114502

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2001/03/02 01:07(1年以上前)

わたしのNEC VC-36なんか、音源云々以前にスピーカー(フラットスピーカー)がちゃちだから、最大音量どころか普通の音量だってCDの音のビリツキがひどくて、曲によっては聞けたものではありませんでした。今はUSB接続のUA30に手持ちのミニコンポを接続しているので全然ましな音ですけどね。例えばイヤホンで聞いてみてまともな音が出るようなら、問題はスピーカーがへぼだから、ということになるのでスピーカーだけよいものに買い換えれば改善するでしょう。
基本的にパソコンで音にこだわるつもりならサウンドボードは別に求めなければ無理だと思います。

書込番号:114514

ナイスクチコミ!0


ふみくんさん

2001/03/02 21:52(1年以上前)

tonoさん、はじめまして。
私も550Sのオーディオノイズに悩まされている一人です。
2月のはじめに550S購入しましたが、このノイズに気がついたのは
2週間ほどたってからです。
ボリュームを半分くらい上げると「ジリジリジリ」といったノイズが
目立ち始めます。
実力なのか故障なのか判断がつかず、メーカーにメールで質問を投げ
ましたが、今のところ返事なしです。
そこで先日、購入店に出向き展示してある550Sのヘッドフォン端子に
持参のヘッドフォンを接続して聞いた見たところ、全く同じノイズが
出ていましたのでこれからすると実力のようです。
確かにパソコン内部はノイズの発生源ですから無理もないことなのか
とも思いますが、今まで使っていたT社のパソコンではこのようなノイズ
は全く目立ちませんでしたから、550Sはオーディオノイズ対策の点で
劣っていると言わざるを得ませんね。
USB接続などの外付けサウンド機器を使うしかノイズを回避する方法はない
と思います。
残念ですが仕様(実力)ということで諦めましょう。

書込番号:114971

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonoさん

2001/03/04 23:49(1年以上前)

ふみくん、ありがとうございました。諦めるしかないかもしれませんが、日立にはこのことはちゃんとクレームとして伝えたほうがいいと思うので、再度私もメールを送ります。

書込番号:116547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

回答に対しての御礼

2001/02/28 11:01(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ジュウベイさん

肝ににめいじて反省しています。今全て削除しました。年甲斐も無くオロオロ。いつも子供には格好の良いことばかりと妻の厳しい視線を背に感じています。

書込番号:113360

ナイスクチコミ!0


返信する
真プリウスユーザーさん

2001/02/28 11:09(1年以上前)

さあなんのことかわからないな。返礼は元スレに返信が適当だな。

書込番号:113363

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/28 13:42(1年以上前)

「削除」て何したの?まだ113342に、しっかり残っておりますど。管理人さんにメールで削除依頼されや。なるべく早く。

書込番号:113414

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/02/28 14:00(1年以上前)

アンインストールしたって意味じゃないでしょうか

書込番号:113420

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/02/28 14:02(1年以上前)

削除依頼は出したほうがいいとおもいますよ
今まで、インストールしていたのですから取り返しのつかないことになるかもしれませんよ

書込番号:113421

ナイスクチコミ!0


リチウムさん

2001/02/28 14:18(1年以上前)

皆さん、無責任に人を追い込むのが好きですね。

書込番号:113430

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/02/28 14:49(1年以上前)

>リチウムさん
そうですか?
無責任と言われていますが違法行為ですよ
ヤバイのは当然ではないでしょうか

書込番号:113447

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/28 15:06(1年以上前)

掲示板は誰が見てるかわからん。正規ユーザーで不愉快に感じる人もおるかもしれん。現実をバーチャルにしたといっても、見る人がみたらバーチャルが現実になる。むしろ助けてることになると思うがどうじゃろか?

書込番号:113460

ナイスクチコミ!0


西郷どんさん

2001/02/28 15:25(1年以上前)

ジュウベイさん、全然気にすることないですよ。
うちにあるabode製品はすべて正規品じゃなく、割れ物です。
友人からCDを借りてきてピーコする事なんて取り締まれませんよ。
安心してください。

書込番号:113470

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/02/28 15:28(1年以上前)

>西郷どんさん
その発言は問題ですよ

書込番号:113473

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/02/28 15:30(1年以上前)

おっと 彩さんが先にレスしていましたね
でも、この頃こんな発言が多いですね

書込番号:113475

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/28 15:51(1年以上前)

これこそバーチャルと現実の境界線が無いということだと思うのだが。

書込番号:113490

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/02/28 16:09(1年以上前)

>西郷どんさん
 バレなければ万引きはOKっていってると同じ意味ですよ、それ。

書込番号:113495

ナイスクチコミ!0


さん

2001/02/28 16:26(1年以上前)

>西郷どん 
こんな事を自慢げに書くなんて某掲示板の厨房と同レベルです
あなたみたいな方は、それ相応の板に行って下さい

書込番号:113499

ナイスクチコミ!0


おーふぇんさん

2001/02/28 16:35(1年以上前)

>西郷どんさん
善悪の分別ある大人の発言とは思えません。不特定多数の人が見る掲示板で不穏当な発言はやめてください。こういう人に限って「最近の若い奴は」とか言うんですよね。

書込番号:113504

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/02/28 17:37(1年以上前)

モラルとコンプライアンスの問題。
これが理解出来ていない方は発言すべきじゃないって事。
まだ解らないの?みなさんの言っている意味が。

書込番号:113540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング