このページのスレッド一覧(全4441スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年2月15日 00:09 | |
| 0 | 1 | 2001年2月5日 09:44 | |
| 0 | 11 | 2001年2月4日 17:29 | |
| 0 | 5 | 2001年2月3日 02:48 | |
| 0 | 26 | 2001年2月19日 17:24 | |
| 0 | 26 | 2001年3月18日 01:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GK
2001/02/15 00:09(1年以上前)
それより、スロットインタイプのCD-R/RW&DVDが先かもしれませんね。
書込番号:104870
0点
私の愛機デルコンピュータのディメンション8100
スーパーパイでベンチマークテストをやりました
104万桁で2分6秒でした
この数字はどうなのでしょうか
お疲れだとは思いますがコメントをお願いします
0点
2001/02/05 06:22(1年以上前)
私のマシン(PentiumIII 1000)よりも当然速い。2分44秒
ちなみに雑誌DOS/V POWER REPORT 2001/1月号PEN4 1.5GHzは
2分3秒なので速いのでは・・・
書込番号:99173
0点
パソコンをいつ買うかは非常に迷うところです
製造メーカの立場で言いますと
初期物は材料の品質はいいです、なぜなら第一印象が大事だからいい物を使おうとします
こけると後が続かないので、そのかわり一部の部分で完成度の低いところが出てくるのはしようがありません
しかし要の部分の品質はいいです、売れてくると削れる部分よりコストダウンします、ですので後期に製造された物は完成度は高いと思いますが、たぶんコストダウンされているところがあると考えられます
全てに言えるかはわかりませんが間違ってはいません
企業は利益を得なければなりませんので
参考までに
0点
2001/02/04 09:47(1年以上前)
なるほどなかなかおもしろい話だな。ただ初期だろうと後期だろうと手をぬきまくっている某メーカーには関係のないはなしだな。でもなかなかおもしろい。他に意見はないものか?
書込番号:98586
0点
2001/02/04 10:20(1年以上前)
他に意見か。親切に答えてくれた人間に無礼な口調で話すのはやめるべきだな。一、中学生より。
書込番号:98597
0点
2001/02/04 10:34(1年以上前)
そういう口調を繰り返すと、また荒れるのでこの辺にしときましょう。
こんな面白い情報に削除依頼だされるのはもったいないです。
ちなみに「通りすがりの暇人」さんへ。
ここの常連の「真プリウスユーザー」さんは少なくとも
一中学生のあなたよりは年上のはずですよ。
書込番号:98600
0点
2001/02/04 10:42(1年以上前)
でもプリウスユーザーさんは最近個性と無礼をはきちがえている気がする。匿名の世界だからこそ礼儀が必要なのでは?
書込番号:98603
0点
2001/02/04 10:49(1年以上前)
はきちがえかなるほどね。なかなかいい観点だが自明であるとされることにもう一度問い掛ける力。惜しいかなたぶんそれが不足だ。
書込番号:98605
0点
2001/02/04 11:07(1年以上前)
10年位前にコンピューターの設計をしてたほいほいからすると、今のパソコンは全部品質が悪いと思う。
安くなりすぎた、ってゆうか、スペック以外に金を掛けてほしいなぁ。
書込番号:98613
0点
2001/02/04 12:17(1年以上前)
時流に乗った供給をするのはメーカーとして当然でしょう。
安かろう悪かろう、ってね。
つまり高くても良いものが売れる時代ではないということですな。
「安いに越したことはないがその価格に対しての品質に満足できるかどうか」
これがわたしの持論ですね〜。
> 初期物は材料の品質はいいです
不具合なければね。(w
製品の動作検証なんてほとんどしないでしょ?最近は。
書込番号:98646
0点
今時、本体だけでメーカー希望小売価格が498000円っていうパソコンじゃ売れないでしょう。
ここにHDDやらメモリやらその他周辺機器を付け足していくと・・・。
多少不安定でも、そんなに大層なコトしてる人は少ないし、その少ない人は自衛してだろうし、こんな程度で良いんじゃないでしょか。
もっと安定性を真剣に考えてる場合は、それなりの機種がありますから。値段もそれなり、使えるソフトの数もそれなり、だけどね。
最初のうちは、壊れるかどうか分からないから品質の高いパーツを使います。
支障がないことが分かれば安いパーツと交換します。
逆に、元もとのが品質不足だったり、設計ミスだったりして対策部品が出ることもあります。
一番の買い時は、微妙ですね。
書込番号:98672
0点
2001/02/04 14:31(1年以上前)
では、その中でも「いい仕事をしてる」メーカーってどこなんでしょうか。
書込番号:98707
0点
2001/02/04 17:29(1年以上前)
>ガイさん
NECとDELLでは?
評判のエプソンダイレクトは知らないのですが。
書込番号:98789
0点
いつも、この掲示板を活用しています
特に性能が良い、悪いのたぐいの情報はとてもためになります
私は製造業に携わる仕事をしていますが、安い物には理由があるということです
たとえば半田なども品質にとても差があります、なのでバルク品は買わないほうがいいと決めています
と言いますのはメインメモリーは重要部品ベストスリーの中にはいるからです
好きで楽しむぶんにはいいと思います
長く使うのなら手を出さない方が時間の節約になると思います
特に騒音関係はカタログスペックには現れない部分なので使っている人から聞くのが一番いいです
モニターの画質もしかり
お店で画質を比べると各機種とても差があります
参考になれば幸いです
0点
んじゃ、アイ・オー・データ機器のバルクメモリでも?
バルクの一般的な相場で売ってたからもっと買えばよかったと思う事しきり。
バルクの定義を解かってないんではないでしょか。
書込番号:97529
0点
Pentium IIIっていうパーツにもバルクがあるし。
これ使ってるパソコンはちょっと温室や画質が悪いかも・・・。笑
計算結果が不正確だったりして・・・。笑
美しくない3連書き込み・・・。ごめんよ〜
書込番号:97547
0点
2001/02/02 19:29(1年以上前)
[97529]きこり殿。
そういうのを揚げ足というのだよ。
低レベルな返答はうざいから書かなくて宜しい。
書込番号:97565
0点
2001/02/03 02:48(1年以上前)
HDDのリテールって珍しいね(笑)
知っている限りではマクスターのがあったな。
[97565]上級者@昔から偉い入 殿
むかしからえらいにゅ?(ぷ)
書込番号:97901
0点
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/01/30/17.html
このパソコンをみたみなさんの感想を知りたいのですが・・・
ついに出たかという感じです・・・ほいほいさんも是非見てみてください。
0点
2001/02/01 22:43(1年以上前)
卒論はどうした(笑)
i-MODEからは見れない(泣)
そーやって善良なNECファンを日立ファンはいぢめるんだね(号泣)
書込番号:97120
0点
2001/02/01 22:46(1年以上前)
>卒論はどうした
うっ!それは・・・・いやいきづまってしまったのでほいほいさんに
しかられに来ました!
ちなみにこれは日立のパソコンではないですよ!
書込番号:97122
0点
2001/02/01 22:59(1年以上前)
うわっ、すごいなこれ。e-oneよりインパクトがある。家電を出してたと思ったらついにここまで。ベースはどこのなんだろう?
2000台だとあっという間に売れそうですね。
書込番号:97133
0点
2001/02/01 23:08(1年以上前)
わーい!また常連さん達の生態に迫れるスレ立った。
この前、私は面白おかしく拝見させていただいたので
また楽しみです。
ホンとこれすごいですね。でも怖いもの見たさで欲しいなぁ
書込番号:97140
0点
2001/02/01 23:09(1年以上前)
ほいほいさん 早くPCで見た方がええど。
書込番号:97142
0点
私はAopenのSweet kissなら欲しいけど…
キティちゃんよりスヌーピーなあもより
書込番号:97143
0点
2001/02/01 23:12(1年以上前)
キティちゃん・・・
書込番号:97147
0点
2001/02/01 23:22(1年以上前)
キティちゃんパソコン?
ほいほいはこれから湾岸ミッドナイトごっこをするからしばらく見れない。
無事に朝日を見る事ができたら出社してから見てみます。
ひたっちくんさん、ほいほいは大学に6年、大学院に6年。
人生は長い、のんびりいこうよ(笑)
ほいほいの母校の大学生協は学割で新婚旅行に行けなかった(泣)
書込番号:97156
0点
2001/02/01 23:30(1年以上前)
あーー!どこのパソコンか気になりだした・・・・液晶省スペース型
・・・日立ではないとは思いますが・・・
>ほいほいさん
ミッドナイトから生きて帰ってくださいね!ひたっちくんはそろそろ卒論に
いそしむため、そろそろ落ちます!みなさんどんどん自由なご感想を!
書込番号:97161
0点
2001/02/01 23:42(1年以上前)
いいなあ、こういうの。
ただ、こういうパソコンに性能を求める必要はないけど、性能とバンドルソフトと比較すると値段がもう少し安いといいのに、とは思います。液晶ディスプレイだから仕方ないですけどね。
元が何かはわかりませんが、見た感じIBMのアプティバに似てませんか?
書込番号:97172
0点
2001/02/01 23:57(1年以上前)
2001/02/01 23:59(1年以上前)
うーん,確かにアプティバに似ている。>RYOU! さん
でも,私は富士通製じゃあないかと予想。
だって,前にノートで出していたから。(でもアプティバっぽい。)
書込番号:97183
0点
2001/02/02 00:18(1年以上前)
私はこの色にはついていけませんが,気に入った人にとっては○でしょう。
書込番号:97199
0点
2001/02/02 01:16(1年以上前)
EAX様
これはだいぶ前のパソコンですね?「性能も充実」でMMX133にHDD1.6GBって、一瞬のけぞりそうになりました。そう言えば富士通のパソコンってサンリオのゲームとか入っていますね。でも、件のパソコンはデスクパワーではないような。
そういえば、自作用のケースで動物のキャラクターものがあり、なかなか可愛いですが、あれは小さい子どものいる家庭では案外危ないんだそうですね。子どもがいっしょうけんめい動物にえさをあげて(つまりFDDかCD-ROMに食べ物を押し込んで)壊してしまうことがよくあるそうで。
書込番号:97249
0点
2001/02/02 01:38(1年以上前)
やっと開発元わかりました。
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/nsearch/show.cgi?ID=122073&FROM=LYCOS
韓国Hyundai Electronics Industriesらしいです。いい年して何探してんだろ俺。
おまけで、ノートの第二弾です。↓
http://www.mobilenews.ne.jp/news/1999/06/0201snro.html
RYOU! さん これも結構古そうです。
あと、探してて香港World Wide Licenses社製の黒いキティパソコンがあるらしいけど知ってる方います?
書込番号:97263
0点
EAX様はじめまして
よくお調べになりましたね。私の能力ではとてもそこまでは出来ません。
スレ立てた本人が降りているのにお疲れ様です。
と、言っても見ている可能性もありますが…
ねっ、ひたっちくん様
書込番号:97271
0点
2001/02/02 04:13(1年以上前)
私も感想を。
これ買う人はきっと(偏見)部屋の中キティだらけなので
逆に違和感が無いかもしれませんね。
でもサポート大丈夫なのかなあ?
サンリオPCサポートセンターとかつくるの?
顧客数何千人で。
書込番号:97302
0点
2001/02/02 09:06(1年以上前)
ふむ。もしこれがアプティバだったら泣くところだった。あの漢のパソコンがこうなってはならん!
書込番号:97354
0点
2001/02/02 09:08(1年以上前)
しかしみてみたい。こわいものみたさだな。愛もーどうらむ!
書込番号:97356
0点
デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style
家を出て自活する末娘にAFiNA Styleをプレゼントしようと11月22日に
インターネットで発注。納期のクリスマスにSOTECから来たのは納期遅延を
書いた一枚の紙切れだけ。我慢して延期された納期まで待ったが、品物どこ
ろか何の連絡もない。怒って電話したらSOTECの納期責任者の答えは「納期
は返事できない」とのこと。こんな嘘のような馬鹿な話が事実なのです。
こんな会社は信用できません。
0点
2001/02/01 05:49(1年以上前)
同情はしますが、そのような会社なのは周知の事実なのです。逆に買わない事がラッキーになったかもしれませんよ(笑い)
書込番号:96747
0点
2001/02/01 06:43(1年以上前)
ソーテックなんか買うのやめましょう、店で見たんですがリフレッシュレート低すぎ、3分ほどで目が痛くなりました、モニタのデザインが本体と同じだからほかのに替えるのもなんだしね。
書込番号:96756
0点
2001/02/01 06:57(1年以上前)
これでCM続けてさらにダマシ続けてるんだから悪どいねぇ。
被害者は増える一方。
つぶれる前の最後の大詐欺!と思えてくる。
さっさと返金させたほうが良いと思うよ。
万一ものが手に入ってもろくなものじゃないだろう。
書込番号:96762
0点
2001/02/01 07:17(1年以上前)
それはよかったな即キャンセル。まったくかわないてよかったぞ
書込番号:96775
0点
2001/02/01 08:11(1年以上前)
SOTEC買ったために、もっとひどい目にあっている方もおりますだ。
お母さんも娘さんに恨まれずに済んで良かったと思いますど。
書込番号:96787
0点
2001/02/01 08:26(1年以上前)
総鉄屑は全てにおいて駄目
書込番号:96793
0点
2001/02/01 12:03(1年以上前)
今週の日経ビジネスにも取り上げられているくらい最低の会社です。
どういうふうに取り上げられてるかって?
そりゃ、同様のクレームについての「特集」ですよ。
最低だよね。
書込番号:96849
0点
2001/02/01 13:06(1年以上前)
1/30よりAFiNA Styleの出荷が始まったそうな。
今注文したら納期は3月上旬だってさ。
でも実際はもっとかかるんじゃなかろか・・・。(w
書込番号:96873
0点
2001/02/02 00:05(1年以上前)
ソーテックについて
通りすがりの者ですが、少し私の意見を書かせてください。
まず、私の場合もソーテックを買う予定でしたが、友人が
先に買ったソーテックを見てCDROMがうるさいし、ちゃちな
感じがしたので希望リストからはずし、結局エプソンダイレクトの
エディキューブ820Rにしました。
それで、ソーテックですが、確かに不良率が高いですが、安売りをし、
それでPCの価格破壊をおこし、各社が値段を下げざるをえなくなった
ことに評価もすべきだと思います。ソーテックがこんなにPCの値段を
下げなかったら、NECやソニーに富士通もバカ高い値段でまだ
売りつけていたと思いますし、820Rも高性能なのに、本体が10万切る
値段で買えたのも一部ソーテックのおかげではないかと思ってます。
家庭のPC普及に一役買ったのも事実です。
実際、ソーテックの売り方もアクドイと思う人の方が多いと思います。
不良品の返品に応じず、全くアフターサービスをしないと言うなら話は
別ですが、こういう売り方も企業家の販売戦略の一つと考えたら、
納得できる面もあります。買う人も安いなりにそれなりの覚悟をして
注文すればいいし、こういう会社なんだからと思えば心も安らかに
なります。< ソーテックをかばってないような。。。
話はちょっと違いますが、アパレルのユニクロも安売りで販売成績を
あげてますが、あそこの不良品は着用後や洗濯後でも返品に応じて
くれるそうで、今までにない販売方法をしています。こちらは
成功例ですね。
(でも私はユニクロのフリースは嫌い>安物ぽいから)
書込番号:97190
0点
2001/02/02 00:15(1年以上前)
私はソーテックを使っているが何の不都合もない。ここの掲示板には、見た人が不愉快になるような発言はご遠慮くださいと書いてあるのに、ソーテックのユーザーが見たら不愉快になるようなことばかり書いてある。要するに君たちは自分の知識をひけらかし、いかに自分が使っているパソコンが素晴らしいかを自慢したいんだろう。返事を書いている人間も同じような人物ばかりで、変な仲間意識を持っているようだし。 そんなに群れたいんだったらほかのところでやってくれ。
書込番号:97195
0点
2001/02/02 00:39(1年以上前)
>あほちゃうかさん
全員がけなしてる訳ではないし、具体的な例をもって批判しているのだからよろしいのでは?
ほいほい@兼業主夫も回収ロットのラビィMXを使っていますが、不具合はないし気にいっています。
宣伝イメージと異なり、ある程度のスキルを要求するマシンだと思います。
よきにつけ、わるきにつけ、管理人の気配がしない掲示板ですから、皆で有効にシェアできたらよいと思います。
すでに出来上がっている雰囲気を否定されるのは、皆に受け入れ難いかと思います。
一番説得力がないかもしれませんが。
ほいほい
書込番号:97213
0点
嘘偽りで気分を害すものは駄目だけど、事実で気分を害すのはその人の度量の無さが原因。
でも私はソーテックについては何も言ってはいないし、事実も知らん。
同じような人ばかりなら貴方のような違う人が入ってきたらええなんな。
するつもりも無いなら、世論に負かされた犬の遠吠えになっちゃうよ。
書込番号:97230
0点
2001/02/02 00:59(1年以上前)
>怒り人間さん
PCに限らず,店頭に在庫があるもの以外は入手が遅れる可能性があります。納期を重視するなら,店頭に在庫があるものから選びましょう。
>こんな会社は信用できません。
納期が遅れるのは,理由によってはやむなしとは思いますが,理由を説明するとか,きちんとした対応をして欲しいですね。
書込番号:97233
0点
2001/02/02 04:10(1年以上前)
こんなに大勢の方からすぐに書き込みが入ってびっくり。しかも色々なお考
えがありますね。パソコンを買うのは初めてではありません、家族が多いこ
となどもあり、WINDOWSになってからでもこれで8台目、ほとんどをインタ
ーネットで買いました。納期が延びて1ヶ月近く待たされたこともあります。色々のことはある程度覚悟しているのですが、納期が過ぎても何の連絡もなく、聞いても教えてくれないことに怒っているのです。昨日も約束の返事は
なく、ようやくつながった電話では責任者は工場に出かけた(韓国??)。
後で電話すると返事があつたのに、今現在何の連絡もありません。メールも
教えてあるので、せめてメールでもあればと願っています。今一番ほしいの
は正しい納期の答えです。娘に返事ができず困っています。
書込番号:97301
0点
2001/02/02 17:03(1年以上前)
>あほちゃうかさん ご自分の
書込番号:97489
0点
2001/02/02 17:11(1年以上前)
ご自分の使っているマシンは調子いいから、SOTECを悪くいうなとは、かなり自己中心的な考え方じゃの。また、文中に憶測から来る決めつけが多いのも気になる。こんなカキコしてたら、機械ばかりか、使ってる人間まで信用されなくなっちゃうど。ここではSONYもよく叩かれるがvaio userさんなどきっちりと事実をもって反論されておる。わしもVAIO使っとるが自分のPCの欠点は良く分かってるつもりじゃよ。事実に対して感情や、根拠のない憶測で答えても何の説得力もないど。
書込番号:97495
0点
2001/02/02 21:51(1年以上前)
結局、今日も納期の返事はありませんでした。もう許せません。仕様と値段
、リスクを考慮してもこのパソコンはとても魅力があったのでが、キャンセ
ルする方向に傾きました。差し支えなかったら、[96873]Susinekoさんの情
報をもう少し詳しく教えていただけたらと希望していますが、いかがなもの
でしょうか?。 よろしくお願いいたします。(夫婦の意見なので男性にな
ったり女性になったりします。)
書込番号:97628
0点
2001/02/04 08:36(1年以上前)
一応こんなんです。http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010131/sotec.htm
メモリ増やしてもらえるそうですが・・
書込番号:98572
0点
2001/02/04 10:14(1年以上前)
怒り人間さんへ>
パソコンの納期遅れはただ待っていればよいという話だけでなく、
資産価値にも影響を与えます。
社長さんもそのことは重々認識しているはずです。
http://www.sotec.co.jp/Recruit/profile/index.html
STYLEは同様なデザインを持った製品は無いのですが、
ここまで待ったのですから多少妥協しても2001年春モデルに
変更なさった方が気持ちも晴れるのではないかと思います。
なにせ高価な買い物ですから。
書込番号:98595
0点
2001/02/12 02:59(1年以上前)
やっと納期の返事を貰う事ができました。
いくら待っても約束の連絡はなく、こちらから電話してようやく納期を
聞きだすことができました。この結果、納期は今月末から3月上旬にな
るとの解答でした。
納期遅延の理由は、まず、入って来た製品のチューナーが不良でこれを
取り替えたのだそうです。チューナーを交換したら今度は画面にノイズ
が入ってこの問題の対策に時間がかかかったのだそうです。
推測ですが、ノイズ対策が悪くて画面にノイズが出たのをチューナー
のせいにして、チューナーを交換しても直らず、ここでやっとノイズ対
策が悪いのにやっと気が付いたのではないでしょうか?。(本当はチュ
ーナーは良品だった?)
[98572]へばへばさんの書き込みの通り、メモリー64Mを増設して
お詫びとするそうです。 [98595]まえさんのご忠告もありましたが、
キャンセルせず我慢して待つことにしました。
皆さんの情報どうもありがとうございました。
書込番号:103219
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







