
このページのスレッド一覧(全4436スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2025年7月2日 09:37 |
![]() |
2 | 0 | 2025年6月19日 16:16 |
![]() |
31 | 4 | 2025年6月19日 14:12 |
![]() |
1 | 0 | 2025年6月17日 01:56 |
![]() |
3 | 0 | 2025年6月14日 20:12 |
![]() |
1 | 2 | 2025年6月10日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > TSUKUMO > AeroStream RM7A-F235/B
光学ドライブ光学ドライブ詳細
ご用途や目的に応じてお好きなドライブがお選び頂けます。(DVDスーパーマルチをWindowsでご利用の場合、DVD再生には別途ソフトが必要になります)
書込み・BDXL対応 ブルーレイ (HLDS製 BH16NS58 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続)【+12,100円】
DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 )【+4,400円】
光学ドライブなし(別途、ドライブをご用意下さい。)
PCケースPCケース詳細
高い拡張性と冷却性を誇るオリジナルケースを採用
eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX-01T-M8 S/ 防塵フィルター搭載)
電源ユニット電源ユニット詳細
高性能なパーツを搭載しても快適に動作する、高品質かつ静かな電源ユニットを採用しております。
【80PLUS GOLD認証】 CWT製 GPS750S-T (定格750W)【+4,400円】
【無償アップグレード】【80PLUS BRONZE認証】 CWT製 600W (定格600W)
キーボード
選択して下さい
マウス
選択して下さい
下取りサービス下取りサービス詳細
「今お持ちのPCを下取りします」 下取りサービスにお申込みいただくには、「下取りサービス詳細」をご確認ください。パソコン到着後、同梱の伝票に記入いただき下取り品をお送りください。
eX.computer 下取りサービスなし
eX.computer 下取りサービスに申し込む【-1,100円】
0点

コピペだけされても何が言いたいのやら。
ゴミは各自持ち帰ってください。
書込番号:26226582
2点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 35L Gaming Desktop GT16 Ryzen 7 8700F・RTX 5070Ti・2TB SSD・32GBメモリ・Windows 11 Home 価格.com限定モデル [ブラック]
「OMEN 35L GT16-0051jp
アドバンスプラスモデルv3」
にて、
既存メモリと置き換えで、
CMK96GX5M2B5600C40 [DDR5 PC5-44800 48GB 2枚組]
が利用できました。
既存メモリ併用は最大メモリ容量ではありますが、
起動時エラー音はでなくても起動しないのでダメですね。
たた4スロット埋めるより
2スロット利用の方が安定すると言われているようですので、
2スロット利用のメモリ増量(合計96GB)の選択肢しては
比較的安価で良いかと思います。
2点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo LOQ Tower 17IRR9 Core i7 14700F・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 4060搭載 カスタマイズモデル 90X0CTO1WW

レノボのHPに行ってみました
4060はカスタマイズ可能、ということのようだけど今現在はカスタマイズメニューにもなさそうだったので、
「かつては4060構成も可能だったけど今は3050しか載せられません」
ということなのかな、と思います
この辺の修正はしっかりしておいてほしいけど、修正する責任は誰にあるんだろう?
書込番号:26161270
8点

ランキング入りで買われてるからとの安心感で、詳細も確認せずに買っちゃうよね
危うくだったわ(;;)
書込番号:26161616
7点

先ほど確認したら、製品番号が「90X0CTO1WWJP3」となっていたので時期によって構成が変わっているのかもしれませんが、GPU は「NVIDIA GeForce RTX 3050 6GB GDDR6」となっていたので 価格.com の情報を更新してほしいですね(価格が一緒なので誤解しやすい)。
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/desktops/loq-desktops/lenovo-loq-tower-17irr9/90x0cto1wwjp3
ちなみに、GPU は +¥25,960 で「NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB GDDR6」に換装できるようです。
書込番号:26214253
1点

換装の変更ができるようになったんですね。
2か月前は変更もできなくてこのタイトル表記のままでした
よくわからないですが、商品はランキング入りしていて、でも他の口コミも上がらず
さらにずっとランキング入りしているのに修正もされずに、ユーザーの声も上がらず、
ほんとに、これが売れているのかな
4月〜6月の結果、
結果、ステマサイトと思われても仕方がないと思えます
すでに他の商品を購入したので、この件はもう放置です〜
書込番号:26214539
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/W WWD2S7H_A549 価格.com限定 Core i7・メモリ8G・HDD1TB・20型液晶・Office搭載モデル
数日前から話題になっていると思いますが、富士通の古いPCでWindows Updateした後に起動しなくなる不具合が発生しているようです。
なお、今は問題あるパッチの配信は停止されていますが一応、伝えておきます。
Windows Updateを実行して起動しなくなってしまった方はネットニュースやXなどで情報収集することをお勧めします。
Windows 10環境のデスクトップパソコンの一部でWindows Update後に起動できなくなる問題について
https://azby.fmworld.net/support/info/20250613/
FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2506/15/news024.html
1点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Gaming Desktop GT15-0760jp パフォーマンスモデル S1
2023年5月に購入。1年ぐらい経ってから電源ボタンを押しても、一回で電源のオン・オフができなくなりました。反応しない。何回か押してると反応して、電源オンオフができます。ちょうど保証期間も過ぎた頃で、ネットで色々探してみたら、電源が不安定でこの現象になるという情報がでていて、まあもともと電源がショボい評判はあったのでそんなものか、と考え、ももろぐさんのブログを参考に750Wのもものに換装。でも現象変わらず(´・ω・`)。さらにネットを漁ると電源ボタンを換装すればいいみたいな情報を見つけ、Amazonで外付け電源ボタンを購入してみたら、ビンゴでした。500円で解決したよ。電源はまあ強化できたからいいや。
Redditとかみてると、OMEN 25Lに限らずHPのデスクトップ機のスイッチユニットは結構不良がでてるみたいですね。
一応、同じ不具合で悩んでいる人がいれば、参考にどうぞ。
3点



デスクトップパソコン > ASUS > V500 Mini Tower (V500MV) V500MV-13420H211W [ホワイト]
ちらっと広告見えて少し気になったので。
白!
これだけ価格掲載ですかね
マザボは何だろう?ミニタワーだから・・・買うならATXが欲しい
普通のタワーだと、一番安くても結構高いですね
これはINTELなので良し
USB Type-C・DP
このあたりがきちんと機能多くて良いコストパフォーマンスなら良いのだが、マザボがやっぱり小さくてダメなのかなぁ...
気に入ったパーツだけ交換したほうがコスパ良い感じがしてならない
0点

そもそもCPUがCore i5-13420Hというモバイル用なので、ATXやMicro ATXのような汎用マザーボードではないと思います。
なので、気に入ったパーツに交換とかも出来ない可能性が大です。
書込番号:26205027
1点

>Toccata 7さん
ありがとうございます。
おっしゃる通りCPUが。。。
ダメですね
拡張性 汎用性 というのは・・・
となると、汎用マザボのはかなり高いのか・・・
書込番号:26206193
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





