デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4436スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > LaVie Hybrid Frista HF350/AA 2015年春モデル

クチコミ投稿数:20343件 LaVie Hybrid Frista HF350/AA 2015年春モデルの満足度4

このモデル、Win10アップグレード、SSD換装、メモリ増設などで、かれこれ5年半程度愛用してます。
先日、突然画面が赤っぽくなり、正常に画面が表示されなくなりました。
赤っぽくなるのと、定期的にノイズが乗り、事前のアイコンがうっすら残って表示されるなど。
何か、悪いウィルスに感染したかと思い、Win10のシステム回復かけたけど改善せず。
しまいには、システム回復時のメッセージーがずっと薄く画面に表示される始末。
いよいよ買い替えが必要かと思いました。
色々弄ってて、電源コードを触ると、画面に変化が出る事に気が付きました。
電源関係で問題があるかも。
内蔵バッテリーのリフレッシュ(付属NECプログラム)を実施してみました。
何と実施後は状況が改善、以前通り快適に使えるようになりました。
常時、AC電源で使ってますが、やはり内蔵バッテリーのメンテナンスも必要なのかな。
今後は、定期的にバッテリーリフレッシュを実施しようと思います。

書込番号:23992192

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

欠品中にて納期未定

2021/02/26 06:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Desktop GT12 価格.com限定 Core i7 10700K/RTX 3070/512GB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル

クチコミ投稿数:166件 OMEN by HP 25L Desktop GT12 価格.com限定 Core i7 10700K/RTX 3070/512GB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデルのオーナーOMEN by HP 25L Desktop GT12 価格.com限定 Core i7 10700K/RTX 3070/512GB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデルの満足度5

個人情報は消去してます

こまめなメール連絡は有り難いものですが、
欲を言えばレノボみたいに納期予定日(コロコロ変更されるけど)が書かれたメールあれば尚良いと思います。

書込番号:23988919

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

無事に正式受注されました

2021/02/24 18:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Desktop GT12 価格.com限定 Core i7 10700K/RTX 3070/512GB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル

クチコミ投稿数:166件 OMEN by HP 25L Desktop GT12 価格.com限定 Core i7 10700K/RTX 3070/512GB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデルのオーナーOMEN by HP 25L Desktop GT12 価格.com限定 Core i7 10700K/RTX 3070/512GB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデルの満足度5

個人情報は消去してます

あとは納期の連絡待ち。

納品日は5月の連休明けでもいつでも良いけど出来れば妻の居ない時に届いて欲しい!

書込番号:23986312

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700F/RTX2060 SUPER/512GB SSD+2TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Pro搭載モデル

スレ主 nat7313さん
クチコミ投稿数:21件

HP Pavilion Gaming - TG01-0722jpという
第9世代Core i7-9700
(要はこれのひとつ前のモデル)です。

CPUが第10世代になって、WiFi6対応になったのがここのPCです。

一から起動する際には何も問題ないのですが、
3時間ほどスリープなしでつけっぱなしにした後、
再起動すると再起動時、BIOSで90B(冷却ファンに問題があります)
とエラーメッセージがでます。

それでも、もう1回電源を入れると普通にパソコンが立ち上がるので
HPに修理依頼するかどうか迷っています。

買って2ヶ月なので冷却ファンにホコリはたまっていないだろうし
BIOSも最新になっています。

普通に使えるのですが、
エラーメッセージが出るのが気持ち悪いです。

アドバイスお願いします。

書込番号:23960002

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/02/11 18:39(1年以上前)

ASUSのマザーボードのように、CPUファンの回転数値を見て、しきい値以下ならエラーを出してるのかと思われます。

これの対策は、BIOS内のファン設定の項目でCPUファンのエラー設定箇所を探すしかないです。

例えば300rpm 以下ならエラーを出す → 無効にする or 200rpm 以下にするなど。

書込番号:23960047

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/02/11 18:40(1年以上前)

項目が無いのなら、ファン交換しかないでしょう。

書込番号:23960049

ナイスクチコミ!0


スレ主 nat7313さん
クチコミ投稿数:21件

2021/02/11 19:02(1年以上前)

>あずたろうさん
早速の書き込みありがとうございます。

BIOSを確認しましたが、
ファンの回転数のエラー設定個所はありませんでした。

となると、HPに修理依頼ですか…
1ヶ月くらいはパソコンは戻ってこないのかなぁ。

HPはパソコンの納品も遅いですが、
修理対応も遅そう。

お金かかってもいいから
近くのパソコン工房で即日修理できないかな。

書込番号:23960113

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/02/11 19:07(1年以上前)

それじゃ、ファン回転数を上げれるような設定項目な無いですか?

 サイレント → 通常 → パフォーマンス  のような。


まぁ今の寒い時期を過ぎたら回転数は上がると思いますが。(部屋温度を上げるのもアリ) 

書込番号:23960130

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/02/11 19:14(1年以上前)

交換も簡単です。 92mmのPWMファンのようです。

https://kakaku.com/item/K0001173983/
こちらのファンと交換も良いでしょう。

書込番号:23960149

ナイスクチコミ!1


スレ主 nat7313さん
クチコミ投稿数:21件

2021/02/11 20:35(1年以上前)

>あずたろうさん
情報ありがとうございます。

BIOSにはファンの回転数を設定する項目がありませんでした。
温度という項目があってそこを選択すると
CPUファンは1000rpm前後の値を記録していました。

SpeedFanというフリーソフトを
インストールして低い温度でファンが回るように
設定しても2時間起動して再起動させたら
BIOSで90Bのエラーが出ました。

本体を触ると温かくなっているし
やはりファンを変えるしかないかな?
と思っています。

書込番号:23960308

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/02/11 20:50(1年以上前)

すみません、もしかしたらと言うか、システムファンのエラーなので、背面のファンの可能性になってきました。

背面ファンの様子を見られてください。 こちらは同じ92mmファンですが3pin のDCファンのようです。

書込番号:23960346

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2021/02/11 21:36(1年以上前)

背面ファンのエラーです。

元のファン
FOXCONNケースファン 90mm DC12V 0.24A Model PVA092G12M

交換して回らなかった3PINファン
アイネックス 静音タイプ ケースファンCFY-90S
4PINファンは回った

このPCに入れた3060Tiの冷やし方を考えてるところ。ファン2個買って明日届くので希望があればレポしますよ。
CoolerMaster SickleFlow 92 MFX-B9NN-23NPK-R1 FN1483
サイズオリジナル 防振ラバー搭載 KAZE FLEX 92 PWM 2300rpm

でも普通はいっさい触らずにメーカーに連絡して対応を仰いだほうがいいです。

書込番号:23960469

ナイスクチコミ!1


スレ主 nat7313さん
クチコミ投稿数:21件

2021/02/11 21:53(1年以上前)

>あずたろうさん
>Cafe_59さん
情報ありがとうございます。
背面を確認したら背面のファンは回っていませんでした。

ご指摘の通り、背面のファンの不具合の可能性が高いですね。

でも、保証期間内なので
素人がリスクをおかしてあれこれするより
メーカー修理を使うのが普通ですね。
HPの場合、1ヶ月くらいパソコンが使えなくなるのが
痛いのですが。

書込番号:23960524

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2021/02/11 22:10(1年以上前)

自分も買って2か月です。安かったので保証無視していじってます(電源、SSDは売却)。
回らないからって強引にしたり、スプレーしたりするのはNGなのでやはり修理が一番ですね。

UEFIメニュー(F10)のコンポーネントチェックでファンのチェックがあるので試してみてはどうですか。あれ100%でファン回すのでもしかしたら調子戻るかも。

書込番号:23960581

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2021/02/11 22:18(1年以上前)

サポートに聞いてみれば?、部品送るって可能?って

サポートには最近2回ほど相談しているけど、返事はすぐきますよ。
TwitterのHP Support Japan (日本HPカスタマーサポート)

規約によると
保証期間中に、HPが顧客交換可能部品と規定したもの(お客様が容易に交換できる部品)が故障した場合、
HPの判断によりお客様宛に交換用部品をお送りする形態での修理を承ることがあります。

書込番号:23960608

ナイスクチコミ!1


スレ主 nat7313さん
クチコミ投稿数:21件

2021/02/11 22:24(1年以上前)

>あずたろうさん
>Cafe_59さん
背面のファンが回っていないので
ゲーム動かしたら発熱するのかな?と思い
試しに、FF15のベンチマークを動かしたら
背面のファンが動き出しました。

そして再起動させたら、
BIOSの90Bのエラーが出ずに
再起動しました。

グラボを使うような処理を全くしていないて
背面のファンが止まっていたら
BIOSの90Bエラーになるっていうのも
おかしな話ですが…

実害がないので様子見ですね。
でも、一応土曜日にHPに電話します。

でも、修理対応の人って中国人なんですよ。
何も話は進まないと思います。

書込番号:23960629

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2021/02/12 14:45(1年以上前)

CoolerMaster SickleFlow 92 MFX-B9NN-23NPK-R1 FN1483
サイズオリジナル 防振ラバー搭載 KAZE FLEX 92 PWM 2300rpm

2個ともBIOSエラー(90B)ではじかれました。失敗したー2000円が無駄に。
ためしに、アイネックス3PIN 静音ファンもやってみたけどこちらもエラー

偶然、CPUについていた4PINファンが無事認識されたので、こちらを使うことにして、買った2個はCPUファンとフロントにファン追加した。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001319308/#tab

やはり、触らないほうがいいよ。ほぼ汎用品が使えない。

書込番号:23961711

ナイスクチコミ!0


スレ主 nat7313さん
クチコミ投稿数:21件

2021/02/12 22:23(1年以上前)

>Cafe_59さん
先ほど、HPのサポートに電話しました。

システムファンの不具合の可能性が高いが
一度放電して直るかどうかためしてほしいとのことでした。

放電しパソコンを起動した後、まもなくシステムファンの回転が止まり
再起動すると90Bエラー。

月曜日に引き取り修理の手続きをします。

書込番号:23962621

ナイスクチコミ!0


atari1977さん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/23 02:03(1年以上前)

自分もこの症状でてますね。面倒なのでサイドパネルを開けて使ってます

書込番号:23983051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

出世数50万人に

2021/02/22 08:34(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:60件

加速度的に近づいてるけど、そろそろ日本語仕様のPCの存続も考慮しなくてはならない時期かな。
各種統計より悪化してるから、また見直さないとね。

書込番号:23981461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2021/02/22 09:14(1年以上前)

はぁ?
何の出世?

書込番号:23981500

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2021/02/22 10:00(1年以上前)

日本全国で社長の人数が50万人になったとか?
外国語仕様より前に日本人の日本語仕様(使用?)を考慮すべき。

書込番号:23981550

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/22 10:53(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
出生数が出世するんだと思います。

書込番号:23981616

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

以前の機種にあった

2021/02/08 23:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE A27 A2797/BA 2021年春モデル

4番組同時録画機能が復活するのを待っている・・・

この機種は、たまに音がビリビリしたり(音割れ?)しないのかな?

録画しながらゲームをしても大丈夫な、マルチタスクなパソコンも出して欲しい・・・

書込番号:23955028

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:4件 LAVIE A27 A2797/BA 2021年春モデルのオーナーLAVIE A27 A2797/BA 2021年春モデルの満足度5

2021/02/18 11:50(1年以上前)

>どうしたものか...さん
同感であります〜…
昨年はOptane H10やサウンドビュー等、かなり力を入れた開発だったようでありますが、モデル別に見るとCeleronモデルの売行きが良く、どうもテレビもあまり重視されていない、CPUに力を入れたところで外資系ゲーミングに客を取られるらしいと、NECもやる気がなくなっているのではないかと感じます。

売りのサウンドは大した物で、ハイレゾ認定こそありませんがかなり大きな音量でも音割れなく流せました。ちょっとしたホームAVなら大丈夫であります。

書込番号:23973793

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング