
このページのスレッド一覧(全4436スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年2月9日 08:28 |
![]() |
13 | 8 | 2021年2月8日 08:28 |
![]() |
12 | 3 | 2021年2月3日 09:25 |
![]() |
46 | 18 | 2021年2月3日 09:12 |
![]() |
0 | 0 | 2021年1月30日 03:41 |
![]() |
8 | 2 | 2021年1月27日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://www.tomshardware.com/news/hp-omen-desktop-with-rtx-3080-1799
クーポンコード 「10HOLIDAYGAMER2020」を使って$200引きです。
2点

ご購入ですか?(^^;
書込番号:23945793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Getおめでとう\(^▽^)
いや〜
Core i7-10700Kに HyperX DDR4に 512GB WD Black SSD
RTX3080のセット良いんではないでしょうか (*^_^*)
光るケースもナイス
お買い得なような宜しゅうございました。
レビュよろしく∠(^_^)
書込番号:23945847
1点

こんにちワン!
ロケットに替えてGEN4環境にして
爆速のWDのSSDに換装しよう。
勝負 勝負!
しかしRTX3080でちょい不利かな(笑)
書込番号:23945887
1点

今日、SHOPで6900XT買いそうになった(^^;
書込番号:23952938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レイトレ、弱いらしい…
書込番号:23953506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



大量に中古パソコンが流通して、最下位のグラボを載せて、安くもない値段で売ってるケースもありますね。
しかも、ゲーミングPCとくぎ打っていたりするので最悪です。
人それぞれ予算に限りがあるでしょうけども、少し上乗せしてでも新品のゲーミングPCを買った方が後悔しません。
中古の2倍の値段とかになってしまいますが、10万から20万クラスでかなり快適なPCが買えるので中古に手を出そうとしてる人は考え直した方がいいですよ。
0点

家と一緒で価値観はそれぞれ違うから。 一軒家かマンションか、家族がいるかとかでね。
PCも仕事でマシンパワー必要とか、家でネットサーフィンメインだけとかじゃスペックもかなり変わるし。
自分が何をするか、やりたいかによるけど、ネットを見る程度なら中古の¥19,800位のPCでも充分使えるし、マシンパワー使う仕事や、4Kや8Kでヌルヌルゲームやりたいとかじゃ20万じゃ無理だしね。
その辺は初心者だと分からない事も多いから、調べたり相談出来る人がいれば良いんだけどね。
中古はリスクもあるけど、その辺覚悟して買うならアリと思うけど。
書込番号:23943375
0点

>被害防止さん
その人が、やるゲームに足りるのであれば良いんじゃない
勿論、余裕が有ればないに越した事はないけど
書込番号:23943532
0点

注意するやつは、そんなこと言われなくても注意するし。
注意しないやつは、そもそもこんな所読まない。
誰特な役に立たないスレッドを乱立するのはやめましょう。見ていて痛いです。
書込番号:23943562
12点



デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct DT Slim 価格.com限定モデル Core i5・256GB SSD・8GBメモリ搭載 NSLKB869DMLZ1W
ついつい毎日コレ見てしまうけどイマイチ踏ん切り付かないのはワイヤレス機能がない点など。
*主な用途 〜 エクセル ・ メールチェック ・ ネットで各種データ閲覧
CPUやGPU性能に関してはある程度妥協できるけどオプション選択出来ないので友達以上にはなれない存在。
生産ラインを一部変更してでもある程度のオプション選択を可能にして欲しいです。
このサイズでは Tiny の次に選ばれても不思議ではないと思うのですが・・・イケメンNECにしては頑張ってると思います。
1点

なにが「ワイヤレス」じゃないから不満だといってるのかさっぱり分からん。
LAN?
マウス?
キーボード?
まぁこのどれにしたって3千円も追加投資すればワイヤレス化なんて簡単にできるけどさ。
書込番号:23931671
5点

確かにそうですね。
でも市販されているものじゃなくメーカーOPでないと不安があるものですから ^^;
書込番号:23931694
2点

>focus.snakeさん
少なくともパソコンの純正ワイヤレスは悪手以外の何物でもないですね。
事務系のマシンでは純正ワイヤレス少ないのは交換が面倒だからと入手性の問題。
サイズが魅力ですからそこに納得ならあとはさっさと買って好きなワイヤレスキーボードなどをつなげれば幸せになれます。
書込番号:23932874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これなんてThinkCentre M75q TinyのOEMであり中身共通ですからね。
Wi-Fi対応が良いならドスパラのmini regulusがおすすめですよ。
書込番号:23937210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>情報隊さん
これが Tiny のOEMとは全く知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。
でもお勧めの ドスパラ mini regulus はボッテリした形が好きになれないので他にお勧めありませんか?
書込番号:23941295
1点

それならマウスコンピューターのCT6がおすすめです。スリムで省電力で性能もそこそこあります。
https://www.mouse-jp.co.jp/desktop/ct6/
書込番号:23941331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>情報隊さん
あと、マウスは税込み価格じゃなく税別で書いているのが残念ですよね。^^;
書込番号:23941376
2点

ASUSのそれも悪くないですね。
省電力性とコンパクトさではマウスのほうが良いと思いますが。
書込番号:23941932
2点

日本製が欲しいならパナソニックかのLet's NoteかVAIOじゃね?
高いけど。
書込番号:23941994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日本製、というか別にこれだって米沢で組み立てじゃね?ほんとはどうなのか知らんけど。
書込番号:23942030
3点

>脱落王さん
デスクトップPCの話をしているのになぜノートPCしか出していないメーカーが出てくるんですか?
書込番号:23942790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クールシルバーメタリックさん
これはLenovoのideacentreのOEMなので中身は向こうと共通ですし、組み立ても向こうと同じ中国でしょう。
書込番号:23942793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>情報隊さん
レノボのPCも米沢でも作るんだよ、知らんのかい。
書込番号:23942889
4点

>クールシルバーメタリックさん
それはThinkPadだけだと思います。こちらにもそれしか載っていません。
https://www.lenovo.com/jp/ja/lenovopro/news/japan-made-and-support/
ちなみにサポートもThinkPadは他(ideapad等)より充実しています。
なぜかというとこれはIBMからそっくり丸ごと買ったPC部門をそのまま残しているからです。
書込番号:23943171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


なるほど、これは知りませんでした。
Thinkブランドはノートもデスクトップ(CTO選択時)も国内組み立てになったんですね。
書込番号:23943542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



受注生産方式で安価に手に入れられる場合もありますが、納期が非常に伸びる事もあり、製造先の事情で納入されないなどのトラブルもありますね。
安さにつられて注文したが、結果的に型落ちになって変わらないどころかむしろ損してしまうケースも出てくると思います。
どうしても欲しいとかいう場合でない限りは、即納、在庫あり品を注文、店頭購入などがいいですね。
店頭購入とかでも不良個所が出てきた場合は、非常に面倒な事になるのは変わりないですが。
0点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Desktop GT12 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX2060 SUPER/256GB SSD+2TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル
ついつい買ってしまったら価格コム閲覧する楽しみがなくなるからなぁ・・・
今頃になってTinyの注文キャンセルしたのを後悔してるアホな私。
プライベート用PCをどのタイプにするか決めかねているけど、買うまでが一番楽しいってのは理解してるつもり
2点

これ、迷われてるなら個人的にはかなりオススメできますよ!
私も年末のセールで買い漁ったSteamのゲームを快適にするためのゲーミングPCを探していて結局OMEN 25Lにしたのですが、買ってよかったと思ってますよ!しかも表示どおり5営業日、実質1週間で届きました
パーツ欠品による納期遅延が多い中で頑張ってるみたいですね
特に年末からRTX2000シリーズ搭載モデルのコスパが異常なくらいよくなってますよね
RTX3000シリーズ搭載モデルが出たせいかな?
SSDやCPUの簡易水冷、電源、メモリーなど使われているパーツがいちいちよいのにこの価格は他社製にはなかったです
デザインもピカピカガチャガチャした派手さやダサいエンブレムがデカデカみたいなものがなく、シンプルかつシックな質感、しかもデスクを圧迫しすぎないコンパクトボディですごく気に入ってます
最初はRyzen5000シリーズとRTX2060 SUPERあたりでの自作も視野に入れてたんですけど、自作では同じ予算でこのバランスとクオリティは到底ムリだなと、ある意味敗北感すら感じました。。。
YouTuberさんのレビューも購入時の参考になりましたのでぜひご覧になってから検討なさってはいかがでしょう?
書込番号:23924316 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





