デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4436スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

欲しい!モデル

2020/09/30 10:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > mini Regulus AR5 A300 価格.com限定モデル Ryzen5 3400G/8GBメモリ/256GB NVMe SSD/無線LAN/Bluetooth K/08843-10b

クチコミ投稿数:2077件

Disk Mini 110ベアボーンにi7入れて使ってるが、これはもっと欲しいヤツだ。
Ryzen5 3400G/8GBメモリ/256GB NVMe SSD/無線LAN/Bluetoothまでセットになって、このお値段はなかなか美味しいではないか。

Disk Miniのこのケースは変哲もない四角形で、光学ドライブも付かないから初心者には少し寂しいけど、
2,5'SSD or HDDが更に2個追加でき、ネットワーク繋がなくてもデーターの2重保管が可能。
これは仕事師には嬉しいだろう。自前で保管はまだ安心感がある。
ネットワーク上のクラウドドライブは便利だが、セキュリティがどうも心配だから。

欲をいえば、ケースの配色を工夫したいところだろうか。
無機質な黒一色は無難だが寂しいし、所有欲や飾り気なく味気ないからだ。
その辺が美しさを求める日本人と、ハード思考の工業系パーソナリティの好みの違いだろうか。
芸術や音楽も愛せると、設計思考も変わってくるのではと思ったりする。
とにかく日本では、可愛い・綺麗・美しい・使いやすいが最強だったりするから、ぜひそこんとこを理解頂けたら嬉しい。

以上、Disk Mini を愛する個人の独り言だ。

書込番号:23696251

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2077件

2020/09/30 19:27(1年以上前)

言い忘れたが、リモートワークのメインマシンとしても最強だろう。
4K,32〜45インチモニタが軽々動かせるし、更に2〜3台のモニタ並べても平気だ。

20インチ以下の狭いノートPCとは別世界な、バリバリ環境がコンパクトに構築でき、
一度に沢山のウインドウが同時表示できるから、作業効率が格段に良くなる。

昔はPCも高価だったから、ノートPC1台持ちでデスクから出先まで幅広く使ってたが、
データ持参による紛失やセキュリティが危ぶまれたものだ。

メインマシンは快適環境でどっぷり使い、出先では小型ツールという複数持ちでも
コストは昔ほど掛からないから、そんな理由でこんな小粒で強力なデスクトップPCは穴場製品といえるだろう。

SSDやM,2などの半導体ストレージは、OS用Cドライブには快速でよいが、
大量データの安心格納にはHDDのダブル搭載+データ2重格納をお勧めしたい。
それが一つの小さな本体でできるPCは、そうざらに無いことが調べたら判ると思う。

書込番号:23697122

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75s-1 Small 価格.com限定 AMD Ryzen 5 Pro・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A9CTO1WW

スレ主 k9425さん
クチコミ投稿数:5件

この機種はネット上に情報が少ないので、大した情報でもないのですが気になったことなど書いてみます。
※当方、購入時カスタマイズにて最安構成にして発注。

■M.2について
最安構成の場合、ストレージはHDDになり、M.2SSD用のマウンタは付いていませんでした。
このマウンタは周辺機器として公式サイトで売っています。

型番 4XF0P01011
ThinkCentre M.2ソリッドステートドライブ用トレー
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/accessories-and-monitors/memory-and-storage/storage/MECH-BO-ThinkCentre-M-2-Kit-M910s-M710s/p/4XF0P01011
※一番安いときは888円で売っていました。(安くなる時間帯などは不明)
※商品ページの製品仕様の欄、”前提ハードウェア”のところにM75s-1は記載されていませんが取り付け可能です。
※実際に購入して取り付けましたが、ハメ込むだけで簡単でした。

■ストレージの追加余地
最安構成ではオプティカルドライブが付かないので、その部分が空きスペースになっています。
その部分に下記のブラケットを取り付ければ、もう1台SATAストレージが増設可能となります。

型番 4XF0P01010
ThinkCentre 2.5インチ ストレージキット(SFF用)
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/accessories-and-monitors/memory-and-storage/storage/MECH-BO-ThinkCentre-HDD-Kit/p/4XF0P01010
※一番安いときは1777円で売っていました。(安くなる時間帯などは不明)
※商品ページの製品仕様の欄、”前提ハードウェア”のところにM75s-1は記載されていませんが取り付け可能です。
※実際に購入して取り付けましたが、金具にハメ込んで付属のネジで固定するだけで簡単でした。

この手のブラケットはアマゾンなどで安い汎用品が売っていますが、形状など、実際にこのPCに取り付けられるか分からないのが問題です。
SATAの電源ケーブルもレノボ独自?の4ピンソケットなので、それら探したり調べたりするのも手間。
なので、公式のブツを買ってしまったほうが早いし楽です。

これらの周辺機器はPCと同時ではなく後から購入しましたが、納期はPCと同様で10日から2週間以上かかります。

書込番号:23686899

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件

2020/09/28 22:11(1年以上前)

最安構成で発注してM.2に換装しようと思ったら、取り付けマウンタがなくてショックを受けてたとこでした
レノボに問い合わせたところ、何回もたらい回しに合い、結局はその構成ではマウンタは付いてこないとのことでした(;´Д`)

それ用の製品があるんですね!すばらしい情報をありがとうございます!
レノボの人さぁ・・・ それぐらい教えてくれよぉ

マウンタがなくて仕方なく自作で固定していたんですが
これがあれば安心ですね!

ほんとに有力な情報をありがとうございました!
さっそく購入したいと思います!

 

書込番号:23693459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/09/28 22:36(1年以上前)

>k9425さん

ちなみになんですが

型番 4XF0P01010
ThinkCentre 2.5インチ ストレージキット(SFF用)
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/accessories-and-monitors/memory-and-storage/storage/MECH-BO-ThinkCentre-HDD-Kit/p/4XF0P01010

型番 4XF0U53614
ThinkCentre用M.2 ソリッドステートドライブブラケットキット
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/accessories-and-monitors/memory-and-storage/hard-drives/MECH-BO-ThinkCentre-M-2-SSD-Kit-II/p/4XF0U53614


この2つの違いはありますか?
教えてくださった前者の製品を購入すれば大丈夫ですか?

書込番号:23693518

ナイスクチコミ!0


スレ主 k9425さん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/29 01:57(1年以上前)

PCケース底面にマウンタハメ込み用の金具加工

>やえちんさん
はい。私の書き込んだ商品で大丈夫です。
実は私も実際に取り付けるまでは本当にこのブツでいいのか、100%確信が持てず心配でした・・・。
ちなみに今の時間だと888円になってますね。深夜帯限定なのかな?

※添付した画像について
ちょうど指を差している辺り(PCケースの底面)に金具の加工が見えますよね。
その部分へマウンタをピタリとハメ込めて固定できます。

もう1個の似た商品はなんなのでしょうね。画像見た限り違いがわからないし本当にややこしいですね。

書込番号:23693805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/09/29 02:30(1年以上前)

>k9425さん
そうですか、ありがとうございます!
わざわざ添付画像まですいませんm(__)m
もう一つの方はレビューも少ないですし、評価もあまりよろしくないのでやめておいた方がよさそうですね

この機種はほんとネットの情報が少ないですねぇ、そんな人気ないのかなぁ・・・
一方、ThinkCentre M75q-1 Tinyはかなりの人気のようで
購入の際ちょっと迷ったんですが、なぜかこの機種に惹きつけられました(^▽^;) 

スペック的には十分だし、増設しやすいよう内部も解りやすくなってますし
なんせ開けるのが簡単!これがいいですねぇ

使い始めて2週間ぐらいですが、とても快適に使えています(M.2換装+HDD増設)
あとはM.2をしっかり固定してあげて、この先の長い付き合いに備えたいと思います!

k9425さん 感謝してます!!

 

書込番号:23693822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリについて

2020/09/25 19:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75s-1 Small 価格.com限定 AMD Ryzen 5 Pro・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A9CTO1WW

スレ主 k9425さん
クチコミ投稿数:5件

■4枚差しは性能ダウン
このPCはメモリスロットが4つ付いていますが、Ryzenでは4枚差すとメモリクロックが落ちるようです。
※これらの記事を参照しました。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/666/1666508/
https://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/ryzenmemory/#4

私の場合はDDR4-2666MHzの8GBメモリを4枚差したところ、記事にある通り、クロックが1866MHzに落ちてしまいました。
ですので、クロックを落としたくなければ2枚差しで使いましょう。

このことは最早常識?なのかもしれませんが、私は知識がなかったので4枚差しの罠にハマりました。
一応どなたかの役に立つかもしれないので書き残しておきます。

ちなみに、メモリのオーバークロックもできないようです。
おそらくマザーボードが対応していません。
そもそもBIOSにもメモリ関連の設定項目がありません。(出せません)

書込番号:23686906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/26 08:39(1年以上前)

>スレ主さんへ
メモリー増設の罠:
下記URL参照して再確認ください
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1234824.html

書込番号:23687851

ナイスクチコミ!0


スレ主 k9425さん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/27 01:05(1年以上前)

>ushikuboy1185さん
ありがとうございます。
確認してみます!

書込番号:23689828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

新規格DDR5の初期は避けるべき?

2020/09/23 09:13(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 JABOONさん
クチコミ投稿数:102件

22年にデスクトップ用DDR5メモリが登場予定ですが、CPUを含めて新規格の初期世代は不具合の問題があると思います。

例えばインテルCPUのPCを新調するにしても安定している現在のDDR4で組むか、DDR5初期世代(Alder Lake)はスキップして脆弱性クリアも期待できる次世代(Meteor Lake)まで待つのが賢明でしょうか?それともこれらは杞憂でしょうか?

ご意見お待ちしております。

書込番号:23681802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9200件Goodアンサー獲得:1136件

2020/09/23 09:17(1年以上前)

出てから考えようよ。
来年のことを言うと鬼が笑う、とかいうじゃないですか。

書込番号:23681813

ナイスクチコミ!3


スレ主 JABOONさん
クチコミ投稿数:102件

2020/09/23 09:20(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
すみません。説明不足でした。仮に今後にPCを買う場合に新規格まで待つか、それ以前に買ってしまうかということですね。

書込番号:23681818

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2020/09/23 09:27(1年以上前)

DDR5を導入すべきか?という質問と言うより。物欲とリスク回避のどちらを心情的に優先すべきか?という問題に聞こえます。
似たようなスレッドを複数立てていますが、要はこういうことでしょ?

実際に不具合が出たのなら、不良品として返品すれば良いのだから。欲しかったら買ったらどうですか?

あとまぁ、CPUの脆弱性と言っても、複数の権限のタスクが同時に走ってる本物のサーバーとかでの問題ですので。個人用途でそれがハッキングに使われるかは微妙ですし。ネット側からその脆弱性を利用アクセスできるかは、まずそのネット側の防御を突破する必要があるので。インターネットのセキュリティーという面ではCPUに脆弱性があるかどうかは関係ないのです。(CPUの脆弱性を突くプログラムをネットから送り込まれるようなら、そもそも脆弱性以外の攻撃もし放題ということ)。


個人的には。
メモリの速度がPCの性能に関与する割合は小さいので。今使っているPCが安定しているのなら、わざわざ買い換えたりする必要は無いと思っていますし。新しいPCが必要なら、DDR5だろうがなかろうが買い換えます。
メモリを買う事が目的では無く、作業に使えるPCを買う事が目的なのですから。道具は必要なときに必要な物を選ぶだけです。
質問の内容がこの辺からズレているから、単に「DDR5を試してみたくてしょうがない」と読めてしまうのです。

書込番号:23681828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9200件Goodアンサー獲得:1136件

2020/09/23 09:31(1年以上前)

>JABOONさん
そんなのカンタンですよ、新規格が出る前に買ってしまう、新規格が出たらそれも買う、これに尽きます。

と、言えたらいいんすけどね。

でも、出るかどうかもわからない、出たとしてもすぐ解決してしまったりするかもわからない、そんな不具合についてあれこれ考えるのはムダなので、「必要なら買う、待てるなら待つ」しかないんじゃないですか?

書込番号:23681833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/23 12:28(1年以上前)

新規格DDR5であって新規格ではない

グラボが何故マザーより先にGDDR5とか搭載してるのか考えれば

すでにユーザーがグラボを使うことにより実績を作ってるからです。

GDDR6 も最新で搭載してるので、いずれはマザーボードにGDDR6実装されます。

書込番号:23682113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/23 12:35(1年以上前)

因みにグラボより先にマザーが上位になる事はない。


レガシ BIOSとUEFI BIOSの違いも

書込番号:23682136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/23 13:18(1年以上前)

いずれはマザーボードにGDDR6実装されます。


少し言い方を間違えました

いずれはマザーボードにDDR6として実装されます。
GDDR6はVRAMだからグラボの独占規格です。

書込番号:23682212

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

7/7に購入しました

2020/07/13 17:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデル

スレ主 tamayamadaさん
クチコミ投稿数:31件

マウスコンピューターのDAIVやBTOパソコンの購入を検討しておりましたが、結局、圧倒的なHPのコスパにひかれ、納期が長いことは覚悟して、こちらを購入しました。

7/7 火曜
購入前にHPに電話で問い合わせたところ、欠品のため二ヶ月以上かかると伝えられる。
19:00 購入

7/8 水曜
正式受注のメールが届く

7/9 木曜
欠品のため、納期確定次第連絡する旨メールが届く

7/13 月曜 現在、まだ連絡はありません。
また進展がありましたらご報告させていただきます。

納期でお悩みの方のご参考になれば幸いです。

書込番号:23531527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/07/13 18:54(1年以上前)

2か月も早まって良かったですね、

金連休でも9月だったからね。

今時9世代のCPUなんてあるのかな。 

書込番号:23531764

ナイスクチコミ!0


gonbz20さん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/13 23:04(1年以上前)

参考程度に、、
6/26 注文
7/3 入荷待ち連絡有り
7/9 納期確定7/15日着予定

書込番号:23532499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamayamadaさん
クチコミ投稿数:31件

2020/07/13 23:17(1年以上前)

皆様、早速ご返信いただき、ありがとうございます。

>gonbz20さん
貴重な情報をありがとうございます。

日数を拝見した限りでは、わたしの場合も、思っていたより、早く到着しそうな感じですね。
それか、注文のタイミングによって、納期に幅がある感じでしょうか。

いずれにしても気長に待ちたいと思います。
楽しみです。

書込番号:23532536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件 ENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルのオーナーENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルの満足度4

2020/07/14 01:09(1年以上前)

>tamayamadaさん
私はGWにオーダーして当初は納期は2ヶ月となっていましたが、
定期的に納期に関するメールが届いて結局約1ヶ月で届きました。
納期が早まると良いですね。

>仮面くるみんさん
金連休で9月ってどこの製品のことでしょうか。
第10世代なんてまだ解禁になって2ヶ月経ってないし、
完成品としての流通はまだまだこれからですので、
第9世代であっても気にしなくて良いのではないでしょうか。

そもそも最先端の超ハイスペックマシンを求めるユーザーは、
本機の様な格安マシンなんて最初から眼中にはないでしょうし。。。

書込番号:23532695

ナイスクチコミ!3


スレ主 tamayamadaさん
クチコミ投稿数:31件

2020/07/14 01:19(1年以上前)

>もんデブーさん

ご返信ありがとうございます。

やはり当初の納期よりは少しずつ短くなる感じなんですね。
なんとなくそんな感じかなと思っていましたが、皆さんからのご返信で期待が高まりました。

1ヶ月以内で届いたらうれしいです。
温かいお言葉、ありがとうございます。

書込番号:23532703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/07/14 21:23(1年以上前)

>もんデブーさん
ノートの話だよ。10750に代わっていたよ。
自作じゃから10900kだけどね。
1660Sじゃ9100Fでじゅうぶんじゃぞ。
そもそもノートのほうが安いけどね。


書込番号:23534359

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamayamadaさん
クチコミ投稿数:31件

2020/07/15 22:34(1年以上前)

本日、納期確定のメールが届きました。
想定していたよりも、かなり早く受け取れそうで、とてもうれしいです。

これまでの発送情報などをお寄せくださった皆様、ありがとうございました。
楽しみに待ちたいと思います。


あらためて、まとめてみるとこんな感じです。

7/7 火曜
購入前にHPに電話で問い合わせたところ、欠品のため二ヶ月以上かかると伝えられる。
(ちなみに、この時は34インチの湾曲ディスプレイとセットでの納期を尋ねました。ただ、「パソコンが欠品中で、二か月ほどいただきます」とお聞きしたと記憶しております。結果的に、ディスプレイはなしで注文しました。)

19:00 購入



7/8 水曜
正式受注のメールが届く



7/9 木曜
欠品のため、納期確定次第連絡する旨メールが届く



7/15 水曜
納期確定のメールが届く



7/21 火曜
納入予定

書込番号:23536759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件 ENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルのオーナーENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルの満足度4

2020/07/16 00:24(1年以上前)

>tamayamadaさん
納期早まって良かったですね。

>仮面くるみんさん
いやいや、ここでノートとか自作のお話をされましても。。。
恐らくこの機種を買おうとか興味がある人って、
PCの事はそんなに詳しくないから、自作とかではなくて、
デスクトップの完成品である程度のクラスが必要っていう相当ニッチな人達なので(笑)
私がそうなだけかもしれませんけどね(汗)

書込番号:23536966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/07/16 07:04(1年以上前)

>もんデブーさん
PCの事はそんなに詳しくないから、自作とかではないのなら、
別売モニターかうより、ノートPC買えばいいと思うけどね。

そのそも自作なんて超ニッチなんですけどね。

メーカPCで超ハイスペックがないから、自作しているんだけどね。

書込番号:23537247

ナイスクチコミ!1


GRBKさん
クチコミ投稿数:37件 ENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルのオーナーENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルの満足度5

2020/07/22 09:19(1年以上前)

私は7/19に購入しました。20日に正式注文の案内、21日に欠品の案内が届きました。不安になってコールセンターに納期を聞いたら9月末と言われました。 皆さんが言ってる様に納期少しづつはやくなるのでしょうか?

書込番号:23549878

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamayamadaさん
クチコミ投稿数:31件

2020/07/22 11:14(1年以上前)

>GRBKさん

わたしも当初、二ヶ月以上と電話で伝えられましたが、無事昨日納入されました。

7/8正式受注で、7/21の納入でしたので、かなり早くなりました。基本長めに設定してアナウンスするのかもしれません。

ただ、タイミングもあると思うので、場合によっては本当に長く待たされる可能性もあるとは思いますね。

納期早くなるといいですね。


>gonbz20さん
>もんデブーさん

ご報告遅くなりましたが、昨日無事受け取ることができました。やはり、予定よりかなり早まりました。
よい情報をお寄せくださりありがとうございました。
おかげさまで、楽しみに待つことができましたm(__)m

書込番号:23550060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GRBKさん
クチコミ投稿数:37件 ENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルのオーナーENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルの満足度5

2020/07/22 11:34(1年以上前)

>tamayamadaさん

アドバイスありがとうございます。他の機種に変更しようかと思ったのですが、待ってみようという気持ちになりました(笑)
また、使用した感想など投稿していただくと嬉しいです!

書込番号:23550085

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamayamadaさん
クチコミ投稿数:31件

2020/07/22 12:17(1年以上前)

>GRBKさん

早くなるといいですね〜

わたしは昨日受け取ったばかりなので、まだそこまで試せていないのですが、かなり快適です。
やはりM.2 SSDはすごいと思います。早いです。

そして、見た目もちょうどいいサイズで、デザインも気に入りました。
マットなグレーで、色もいい感じです。フロント部分もおしゃれです。

ひとつだけ注意点として、最近のクチコミにもスレッドがたっていましたが、背面のUSBが3.1ではなく、すべて2.0であることです。
USB3.1を常時使用する場合で、前面パネルのUSBコネクタに常時接続したくないという場合は、ちょっと厳しいかもしれません。
USBカードを増設することができるようですが、わたしにはその知識も勇気もないので...笑

わたしは、バックアップ用の外付けHDDを常時接続しますが、気にせず背面の2.0に接続しようと思っています。

マウスコンピューターの価格.comモデルなども検討しましたが、コスパはこのHPのモデルが抜群ですよね。
時間的な猶予があるのであれば、待たれることをおすすめしますよ。

わたしの場合、正式注文メールから一週間で、納期確定メール(そこから約一週間後の納品)が来ました。
もちろん、部品の欠品など色々あると思うので、納期は非常に流動的なのだと思いますが、「かなり早い」という可能性もありますので、ご参考まで。

書込番号:23550151

ナイスクチコミ!1


GRBKさん
クチコミ投稿数:37件 ENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルのオーナーENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルの満足度5

2020/08/20 11:38(1年以上前)

>tamayamadaさん

注文後1ヶ月が経過しましたが全く納期未定です。
本当に2ヶ月待たされるかもです(´;ω;`)ウゥゥ

書込番号:23610698

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamayamadaさん
クチコミ投稿数:31件

2020/08/20 11:53(1年以上前)

>GRBKさん

ほんとですか〜。それはきついですね。
まったく早くならなかったですね。すみません。

タイミングで、こんなに納期が違うとは。。。

書込番号:23610720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GRBKさん
クチコミ投稿数:37件 ENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルのオーナーENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルの満足度5

2020/09/18 22:53(1年以上前)

>tamayamadaさん

本日納期連絡来ました!
9/26です。 2ヶ月待ちましたがやっとです

書込番号:23671504

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamayamadaさん
クチコミ投稿数:31件

2020/09/18 23:00(1年以上前)

>GRBKさん

いやいや、長かったですね。ほんとに二ヶ月でしたね。
適当なアドバイスをしてしまい、申し訳ございませんでした。

でも、これだけ待っただけに、開封の喜びもきっとひとしおですね。
楽しみですね〜

書込番号:23671516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコン内部の清掃 5回目

2020/09/18 16:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > LUV MACHINES LM-iH410X-SH2-KK 価格.com限定 Core i7/240GB SSD+HDD 搭載モデル

クチコミ投稿数:40件 LUV MACHINES LM-iH410X-SH2-KK 価格.com限定 Core i7/240GB SSD+HDD 搭載モデルのオーナーLUV MACHINES LM-iH410X-SH2-KK 価格.com限定 Core i7/240GB SSD+HDD 搭載モデルの満足度4

約1年ぶりの清掃。そんなに汚れていなかったかも。拭き掃除し動作確認して終了。

書込番号:23670807

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング