デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4436スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この夏の売れ行き

2000/06/11 21:45(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 syunsyokuさん

某民間企業統計によると、この夏ボーナス商戦売り上げ予想が
発表されていました。それによると、1位がSONYのVAIO J
でした。2位はなんとSOTEC PCSTATION 370AVです。
3位はNEC Lavieでした。あと30位まであったけどかなり
SOTECが入っていました。
SOTECの評判がこのページでは悪いけどユーザー
全般ではかなり受けがよいようです。SOTECもこれから初心者
ユーザーが増えることで、今までより充実したメーカーになっていくの
ではないでしょうか。ここ数ヶ月でただの通販メーカーが有名パソコン
販売メーカーになったのだから。期待しましょう。そのうち、
SONYやNECに負けない企業になっている確率大きいですね。

書込番号:15238

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/11 22:44(1年以上前)

>全般ではかなり受けがよいようです。

買ってからが大変です。

書込番号:15252

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/06/12 00:27(1年以上前)

雑誌記事も大口スポンサーの為に悪口書いてるのあまり見ません。
表面上表記されるもの(CPUやHD容量等)については、それなりに
積んでたりします。これじゃ実際に使うか、使った人に聞くまで
解りません。東芝みたいに大きく問題にされないのは何故なんで
しょうか?

書込番号:15307

ナイスクチコミ!0


みよさん

2000/06/12 00:37(1年以上前)

486の頃からの老舗なのだから、頑張って欲しいとは思いますが、企業が変わるのは古ければ古いほど困難だと思います。ここ数ヶ月で知名度は上がりましたが、他が追いついてないようですね。

書込番号:15315

ナイスクチコミ!0


スレ主 syunsyokuさん

2000/06/12 18:46(1年以上前)

上の結果ですけど、パソコン雑誌メーカーではなく、経済関係の
総研みたいなところの結果です。あと、見直してみたらiMac
の存在忘れていました。結構がんばっていました。
SOTECについては、今ちょうど過渡期なんでしょうか。
ただ、SOTECの初期不良が多いことは統計を取って、本当に
言えるのかは興味がありますね。客観的データがないからなぁ。
これからどのメーカーも創意工夫をこらしてきそうですね。

書込番号:15490

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/06/13 00:14(1年以上前)

統計的なデータではないですが、某量販店の店員さんがSOTECは不良
が多いといっていたのを聞いたことがあります。

書込番号:15585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チップセット

2000/06/12 07:06(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 金岡良信さん

色々有難う御座いました
皆さんの意見をたくさん聞かせて頂き参考になりました
この掲示板にも感謝致します
次回から半角文字の使用はひかえます
有難う御座いました

書込番号:15372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

何がそんなに・・・

2000/06/10 00:25(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ドラゴンさん

初めてお目にかかります。ここでの書き込みを全部見たわけではないのですが、SOTECってなんでそんなに悪評なんでしょう。いま使用しているPCが大分お疲れのようなので、買い替えの参考の為に常連さんのご意見を面倒でしょうがお聞きしたいのですが・・・。よろしくお願い致します。

書込番号:14712

ナイスクチコミ!0


返信する
こうぢさん

2000/06/10 00:35(1年以上前)

過去の書き込みを読むとイヤと言うほどわかります。

書込番号:14713

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/06/10 00:58(1年以上前)

安かろう悪かろう。
昔はいいメーカーだったんだけどねぇ・・・

書込番号:14719

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/06/10 03:27(1年以上前)

評判は、ここの掲示板以外でも悪いみたいです。
今日、会社の人から聞いた話ですが、会社の人が何で見られたかは判りませんが、ソーテックの人(社長?)が悪評を一応チェックされたそうで、その中に一文だけ不具合がこうしたら直りました。という文があったそうで、それをソーテックの社員が実際に試したところ本当に直ったので、各ユーザにその対応のものを配布(送付?)したそうです。
自社が販売している製品を、自社で問題解決できない上に販売しているなんて信じられないっす。

書込番号:14755

ナイスクチコミ!0


かわいいお局様さん

2000/06/10 08:30(1年以上前)

 少なくとも、ディスプレイは別に買った方がいいですよ。
クレームを考えて、パソコン専門店で買ったのですが、そこの店員さんに、ディスプレイはどうするってくどいくらい聞かれました。でもディスプレイに問題があったことなかったので、そのまま。そして・・しまった。
 店頭で買えば、本体だけでも買えますよ。
わたしに限って言えば、どこのメーカーでも「当たり」は似たり寄ったりです。それ以前も本体は、連続3機種初期不良で交換でしたし(F社、N社、M社一応一流メーカーってやつばっかりだったんですけど)。

書込番号:14786

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/06/10 23:26(1年以上前)

>わたしに限って言えば、どこのメーカーでも「当たり」は似たり寄ったりです。それ以前も本体
>は、連続3機種初期不良で交換でしたし(F社、N社、M社一応一流メーカーってやつばっか
>りだったんですけど)。
かわいいお局様さんには、申し訳ないですが恐ろしく運が悪いとしか
言いようがないですね。F、N、M共に初期不良が2桁とは思えないので
結構な確率だと思います。逆に多分初期不良が2桁のSOTECだとしても
1台ぐらいは当りが出そうな気がします。

書込番号:14932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

sotec??

2000/06/09 00:44(1年以上前)


デスクトップパソコン

sotecのパソコンが安いので買おうと思ってるんですが・・

いろいろうわさが合って決め兼ねてます。ソーテックは信頼できませんか?

書込番号:14473

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/09 00:47(1年以上前)

安かろう悪かろうかな。
まあ、外れたらおもいっきり大変です。
外れる確立は高いです。

書込番号:14476

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/06/09 01:32(1年以上前)

できませんね。
将来おすすめできるメーカーになればいいですね。

書込番号:14489

ナイスクチコミ!0


rararaさん

2000/06/09 01:42(1年以上前)

最低です!PC STATION360買いましたが、何度もサポートの人とやり取りをし、何度も再セットアップを繰り返させられ(ポスペ10匹以上)、一ヶ月ほどそのやり取りの末、渋々交換に応じてくれた。仕事や外出なども重ったせいもありますが、なかなか交換に応じようとしてくれませんでした。
今は正常に動いておりますが(通常範囲内での不具合はある)
こんな思いをほかの人にして欲しくありません。

書込番号:14493

ナイスクチコミ!0


げげさん

2000/06/09 01:50(1年以上前)

ソーテックは、アップルのiMACを模倣し売名行為で有名になった
会社です。決して製品の品質がよいとか実力があって有名に
なったわけではありません。つまり品質や自社の製品ポリシー
よりもいかに設けるかを考えている会社です。
売った製品の何割かに不具合が出てこのように文句を言う人が
いても全体で儲かっていれば良いのです。あれだけがんがんCMを
ながせば、広告料金だけでも数億円でしょう。
そのお金は、もちろん価格に盛り込まれます。
当然しわ寄せは、どこに行くか一目瞭然出回っている
うわさを聞けば解るでしょう。
ショップブランドなど、安くて自社ポリシーを持った
よい店も少ないですがあります。
後悔のないように。
火の気のないところにうわさは立たぬ・・・です。

書込番号:14496

ナイスクチコミ!0


猫マニアさん

2000/06/09 02:39(1年以上前)

バスタ(VALUESTAR)かEDICUBEを選んでおけば、手放すときに買取査定価格がSOTECより格段に高くなる気がします。
特にバスタはヤフーオークションなどに出したらソフマップ買取より高く売れると思います。

だけど両機種とも7月になったら新型が出そうですね。
EDICUBEはつい最近値下げして超激安的になりました。

書込番号:14512

ナイスクチコミ!0


ツアラーさん

2000/06/09 04:29(1年以上前)

参考までに。
http://www.ons.ne.jp/~bluemap/so.htm
友人のM350を買って1ヶ月も経たないうちに
15分おきにフリーズしてソフトリセットもきかない状態になります。

書込番号:14518

ナイスクチコミ!0


こおさん

2000/06/09 19:46(1年以上前)

でも、ソーテックのノートはよいと、4月にレスがたってました。ソーテックはもともとノートの販売からはじめたそうです。

書込番号:14647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ここのレスの影響はすごいです

2000/06/09 18:52(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 みやまささん

ここのレスを見て友達2人ソーテックのパソコン買うのやめました。ソーテックの不評ぶりに驚いていました。僕も実はここに来るまではPC STATION370買うつもりでいました。でも、この言われよう・・・ほんと、参考になりました。求めるのは性能だけじゃありませんね。

書込番号:14637

ナイスクチコミ!0


返信する
こおさん

2000/06/09 19:33(1年以上前)

僕もこの掲示板をIモードで見て、SOTECからIBMにしました。この掲示板さまさまです。

書込番号:14644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソーテックはやばいです。

2000/06/05 23:48(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 レオンさん

安さとスペックの高さで人気なソーテックですが、そこにプリでインストールされているJUSTHOMEの会社、JUSTSYSTEMのサポートで働いている友人が言っていましたが、まず、ソーテックにプリで入っているHOMEのCDは製品版とは全く違ってソーテックが作っているそうです。で、普通は白地に水色の水玉か白地にオレンジ色の水玉なのですが、ソーテック製は水色一色かオレンジ色一色で、つくりもちゃちいらしいです。たまに読みとりの部分にまでインクがついていたりして、インストールができないときがあるそうです。作っていないのにこっちが悪いみたいに言われると嘆いていました。
あと、再インストールする際に、CD-RWとDVDがついている機種だとDVDでインストールを行うとうまくいくことがあり、CD-RWでインストールを行うとエラーがでてできないときがあるそうです。
これを聞いて、ソーテックだけには手を出さないでおこうと思いました。
みなさんも気をつけましょう。

書込番号:13652

ナイスクチコミ!0


返信する
Yuuさん

2000/06/06 00:49(1年以上前)

あらら・・・ソーテックはこんなところでもコスト削減ですか(w

書込番号:13660

ナイスクチコミ!0


猫マニアさん

2000/06/06 06:09(1年以上前)

SOTECのPCに付いてくるジャストホームのCD-ROM(2枚組)は紙製のジャケットに入っています。
新品のはずなのに2枚ともにひどい状態のものでした。
うち1枚は最初から紙やすりでこすったような傷が信号面の8割位についていて、もう1枚は3割位に。
下取り時に大幅査定ダウンになりそうなので交換してもらいました。
その交換品も2枚とも信号面の2割位にまだ傷がついていました。

結局 NECのPCに買い替えたのですが、こちらに付属しているジャストホームのCD-ROM(2枚組)をみて驚きました。
CD-ROMのつくりがまるで違っていたのです。
レーベル面のデザインに高級感があり、丁寧な印刷で、さらに傷は全くありません。
ソフトの中身はSOTECのものと同じようです(最初のアイコン画面のデザインが少し違います)。

書込番号:13719

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオンさん

2000/06/08 00:22(1年以上前)

ソーテックのジャストホームの最初のページですが、あれは、某アーティストがCMをしたときに、ソーテックのマシンの色あいとオレンジ色の画面があわないということで作られたそうです。中身は同じだそうです。
ついでにいうと、ソーテックのCD-ROMの交換はソーテックですが、NECとかはジャストシステムが交換してくれるそうです。マニュアルも初心者向けのソフトなのにソーテックはマニュアルがないので、問い合わせが異常に多いそうです。マニュアルは2千円で購入しないといけないみたいです。大変ですね。
あと、NECとかについているマニュアルは紙が薄いらしくて製品版と中身は同じだけど本の厚みが違うそうです。今度からソーテックもマニュアルがつくそうですが、白黒版らしいです。
細かいところでけちってますね。
初心者は手を出すべきじゃないメーカーだと思います。
あんなにCMしてるけど、やっぱりパソコンは安さだけじゃないですね。

書込番号:14175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング