デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397535件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4436スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

秋モデルについて

2001/08/19 10:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K

スレ主 sat0802さん

8ミリやDVカメラで撮った映像のDVD化を目的にR72Kの購入を考えていましたが、はや8月になってしまいました。ここまで待ったら秋モデルかなとも思うのですが、どなたか発表時期、仕様などに関して情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:258018

ナイスクチコミ!0


返信する
poppyさん

2001/08/24 16:25(1年以上前)

もうじき9月です。
私も次期モデルに付いて知りたい人間の一人です。
どなたか知っておられたら教えてください。

書込番号:264010

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/08/24 18:38(1年以上前)

毎度毎度ですが
知ってる人は書けないし、普通の人は解らないと思います。

だけじゃつまらないので
ちなみに昨年の秋モデルは9月半ば発表、9末〜10月頭発売でした。
今年はXPリリ−スとの絡みがあるし、メ−カ−によっては在庫を大量に抱えているらしいので(Sonyは知りませんが)若干ずれ込む可能性があるのかも。
正確な所は判りませんが。

書込番号:264130

ナイスクチコミ!0


スレ主 sat0802さん

2001/08/26 13:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱりモデルチェンジはXPがらみだろうということと、価格からこらえ性のない自分は昨日PRIUS750Vに浮気してしまいました。
量販店購入です。
性能差はあるでしょうが、15万の値段差が決め手でした。
そこで出た話も、XPのことと、これ以上のグレードアップがどの程度ニーズがあるのか疑問ということでした。

お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:266170

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/08/28 01:38(1年以上前)

Pentium 4 2GHzの絡みもありそうですね。

書込番号:268150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC買い換えを検討中です

2001/08/26 17:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

スレ主 PC買い換えを検討中ですさん

ADSL開通に伴い、PC買い換えを検討中です。数年前購入のVAIOのモニタをそのままにして、本体のみの購入を検討中です。今、候補はRX52か、ソーテックのG3102AVXを考えています。ご意見あればお願いします。

書込番号:266346

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/08/26 17:35(1年以上前)

予算と使用用途をお書き下さい、これだけでは何とも・・・
一度ここの検索欄で「ソニー」、「ソーテック」で検索してみて下さい、参考になると思います。

書込番号:266387

ナイスクチコミ!0


googooさん

2001/08/26 22:47(1年以上前)

使用用途、予算ともに分かりませんが、この2つが候補ということは
テレビ録画やDV編集をしたいのではないのでしょうか?
また、デュアルドライブというのも共通しています。
私は断然RX52をおすすめします。ソーテックはテレビ録画がモノラルのようですし。バイオはテレビ録画がかなりきれいです。
ハードディスクの容量もCD−Rの書き込み速度もバイオの方が優れています。
バイオの方がいくらか高いですが、ソニースタイルでモニタ無しを選べば
そんなに値段も違わないと思います。
私だったらRX53にペンティアム4が採用されることを期待して待ちますけどね。
後悔のない買い物をお祈りしております。

書込番号:266714

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/27 01:28(1年以上前)

RX5X系統にAGPがついてればもっといいのになぁ。

書込番号:266949

ナイスクチコミ!0


あちゃぴぃさん

2001/08/27 23:26(1年以上前)

私もRX52V7をこちら経由で購入しました。

たしか」RX52は本体のみは、ソニースタイルの直販しか
無かったと思うのですが・・・。

価格的なことを言えば、ここの安い店舗でV7買っても1万円
ぐらいしか変わらないですよね。

書込番号:267952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

販売店保証について

2001/08/23 00:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

スレ主 さとこんさん

通販での購入は基本的に延長保証というのがないと思うのですが
PCを実際に購入する際、やはりメーカー保証だけではたりないでしょうか。
精密機械ということでやや不安なのです。
家電とかでしたら1年でもいいと思うのですが・・・。
一般的にいかがでしょうか。
まだ新品のPCというのを購入したことがないのでアドバイス頂けると
嬉しいです。
(また格安で延長保証付きの通販など有りましたらご紹介頂きたいです)
よろしくお願いいたします。

書込番号:262311

ナイスクチコミ!0


返信する
yukinaさん

2001/08/23 01:18(1年以上前)

個人的には保障は1年あれば充分だと思います。
ノートPCならともかく、デスクトップPCであれば
落として壊したりする事は無いでしょうから(笑)。

どうしても心配ならショップの保障をお付けになったらいかがでしょうか?
通販でその様なサービスをやっている所があるかどうかは知りませんが、
例えばビックカメラだと購入金額の3%(だったかな?)増しで3年(確か3年)保障が
付けられたと思います。
ビックカメラに限らず他の店でも同様のサービスはやっていると思います。

書込番号:262337

ナイスクチコミ!0


2001/08/23 01:39(1年以上前)

ビックカメラは延長保証ではなくて保証範囲の拡大(盗難、破損など)だったと思います。
3パーセントで延長保証はたしかさくらやだったと思います。

書込番号:262357

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとこんさん

2001/08/25 11:29(1年以上前)

早速の返信をありがとうございました。
延長保証となるとやはり店舗を構えている販売店ということになるのですね。
参考になりました。検討させて頂きます。

書込番号:264946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

WINMeについて

2001/08/17 21:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C6/93WL FMVC693W3

スレ主 けんぞう123さん

この機種を使用中の方から聞いたのですが、WINDOWSがすごく不安定で
度々フリーズしてしまうと聞いたのですが本当でしょうか?
又その人のMeのバージョンは4.90.3000ですが
最新のものはどうなっているのでしょうか?
又最新のものにバージョンアップ出来るのでしょうか?

書込番号:256378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2001/08/17 21:11(1年以上前)

使い方次第ですね。
詳しくは過去ログ参照。

Windows Updateってので不具合の修正等は出来ます。
ほぃほぃのMe(3ライセンス所有)も全部4.90.3000です。

書込番号:256386

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/08/17 21:17(1年以上前)

ほぃほぃさんの仰る通り使い方、使う人次第だと思います。
WinMEはリソースに気を付ければ安定しますよ。

書込番号:256390

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/17 21:18(1年以上前)

Meは不安定な部類のOSに入りますね。
止まるの特には別にかまわない。または同時に複数のウィンドウ開いたり、
時計横にあるあぷりたくさん常駐させておく必要がないならMEでもいいでしょう。
そういう環境がそぐわないなら2000またはXPを買うべきですね。

書込番号:256391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/08/17 21:22(1年以上前)

>そういう環境がそぐわないなら2000またはXPを買うべきですね。

いやいや、安定を求めるならばBSDとかSUN OS(Solaris)ってのが正解でしょう。


書込番号:256397

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/17 23:12(1年以上前)

いやいや、安定を求めるならばBSDとかSUN OS(Solaris)ってのが正解でしょう。
そこまで逝くと一般市民にはとっつきにくいかと(笑)
自分にBSDとかSUN OS(Solaris)しかマシンがなかったら満足な取り引きできないでしょーに>ほいほいさん

書込番号:256535

ナイスクチコミ!0


tbnaさん

2001/08/23 13:04(1年以上前)

FMV-DESKPOWER C6/93WL FMVC693W3を使ってますがメモリも追加して383
メガにしたにもかかわらず、時々固まったようになることがあります。ほっ
とくとやがて制御できるようになることもあり、Win95、98と使って
きた中ではもっとも不安定です。ネットワークで使っているとLANを勝手
にうろうろして情報をあつめてくるのは面白いとも言えますがその癖、LA
N認識はとろい。MEマシンが何台か入ってきたためだと思いますがLAN
全体がMEの負荷を受けてる気もします。LANでなければそこそこ早いの
かも知れませんが。
大事な仕事をしようというときは再起動するようにしています。もちろん、
メモリー管理ツールは使っていますけど。ま、これはWin9x全般のこ
とですけどね。ときどき98に戻してしまおうかと思うことがあります。
ver.は4.90.3000です。ただ、このマシンを買ったのはワイド画
面であったからです。メモリー追加分だけ起動は早いです。
ME使うなら最低128Mはメモリーがいりますね。IBMのx20
(64Mメモリ)のノートPCもMEで使ってますが、とろくてとろくて。
166MHzの古いデスクトップにも負けてます。できれば256くらい
にメモリ増設をお勧めします。体感速度、かなりかわりますよ。

書込番号:262706

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/23 20:52(1年以上前)

富士通やNECのWIN2000インスト済み機種が少なすぎる気がしますね

書込番号:263075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ただのヨタ話

2001/08/21 11:09(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 taka99さん
クチコミ投稿数:1096件

10年後のスーパーコンピュータは人間並み!?

1024メガ=1ギガ(10億)
1024ギガ=1テラ(1兆)
1024テラ=1ペタ(100兆)
1024ペタ=1エクサ(100京)
1024エクサ=1ゼタ(10垓)
1024ゼタ=1ヨタ(1杼)

ちなみにトカゲの脳みそは200メガフロップス、ねずみの脳みそは10テラフロップス、人の脳みそは10ペタフロップス程度らしい、、、(噂)

その昔、人間の脳みそは8階建て百貨店の大きさの電子計算機並みである。という噂はなんだったんだろ?

書込番号:260142

ナイスクチコミ!0


返信する
たかゆき7さん

2001/08/21 12:05(1年以上前)

人間の個々の思考がただの電気信号のゆらぎでしかないと言う学説を書いてた
本を読んだことがありますが・・・。
 10年後にはコンピュータも人格をもったりして・・・、まさかね。

書込番号:260203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/08/21 12:11(1年以上前)

>10年後にはコンピュータも人格をもったりして・・・、まさかね。
ここまで処理能力が上がれば人間と同じ人格は無理だとしても、
あたかも人格が有るように見せるのは可能なような気がする・・・
ヨタ話とは言えないかも(笑)

書込番号:260214

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/21 12:19(1年以上前)

>10年後にはコンピュータも人格をもったりして・・・、まさかね。
仕事で人間要らなくなっちゃいそうね(笑) 雇用が減って失業者恐ろしい人数になたtりして。今だってコンピュータやロボットに頼りっきりだし。みんな特技やスキルがないと就職大変になるでしょうね〜(笑)

書込番号:260224

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/21 12:52(1年以上前)

今のスーパーコンピュータは1個のプロセッサで処理してないんで、時間軸で比較はもう無理。
今現在の通常のパソコンでも複数繋げばいくらでも処理速度は稼げるし。

人格とは何かを分かってないので、分かってないものはエミュレーションできない。分かってないから、出来ないとも断言できないけど。

書込番号:260258

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/08/21 12:52(1年以上前)

>10年後にはコンピュータも人格をもったりして・・・、まさかね。
固定的な人格であれば、比較的簡単に持たせることは出来るようですが、習得による人格及び感情というのはかなり困難であると言われています。
現在のノイマン型コンピュータの最大の弱点は、自分で情報を連動させる(人間で言う「連想」)が出来ないため、雑多な情報から関連する情報を有機的に結びつける事が出来ない事です。これをソフトウェアレベルで実施する事も試験的に行われていたようですが、余りにも煩雑かつ膨大すぎる内容なので、やはりハードウェアレベルでの研究無しでは非現実的なようです。
そういえば...鉄腕アトムって2003年に完成してるんですよね、手塚先生の構想では...あらゆるレベルで無理だなぁ。(^^;;

書込番号:260259

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/21 13:04(1年以上前)

気質、性格、人格を厳密に分けんと話がすれ違いますの。気質、性格はPCでも作れる(もてる)でしょうが、人格はどうかの?

書込番号:260272

ナイスクチコミ!0


重いぞEPSさん

2001/08/21 13:06(1年以上前)

>( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ ) 様
すいません、最近やっとHNが何をしているところかわかりました(笑
(起こらないでくださいね)

そうなったら声を出すのに電子音なのか、喉の構造を模した機械になるのかどちらなんでしょうね。
サウンドカード差し替えとか。
「うちの人造人間が、アップグレードできなくて困っています。」
「ドライバは話して聞かせるのですか?」
という掲示版になるのかなぁ。
地球は有機生命体がいっぱいですけど、どっかに無機生命体にあふれた惑星があるんでしょうかねぇ

書込番号:260275

ナイスクチコミ!0


重いぞEPSさん

2001/08/21 13:08(1年以上前)

>( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ ) 様
>起こらないでくださいね
怒らないでくださいね・・・すいません

書込番号:260277

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/21 13:23(1年以上前)

重いぞEPSさん気にしないで下さい。謝る必要も無いですしね(笑)

書込番号:260286

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka99さん
クチコミ投稿数:1096件

2001/08/21 15:39(1年以上前)

ヨタ話にお付き合いただき、たくさんのレスありがとうございます。(笑)

(訂正)
1ペタは100兆ではなく1000兆でした。

記述まちがい、お詫びして訂正いたします。
しかし今日はすごい風ですね、、、

書込番号:260388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そろそろ夏も終わりか?

2001/08/20 11:13(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 taka99さん
クチコミ投稿数:1096件

BeOSがPalm社に売却されたようです。
ただしPalm社にBeOSを利用する具体的な計画はなく、寂しい知らせといえるでしょう。

書込番号:259052

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2001/08/20 17:57(1年以上前)

この業界は盲目的にMicrosoftに頼りすぎる傾向がある。新規でOS専業メーカーを立ち上げても無理だってことは10年前も今も同じ。Windowsに取って代わることができる可能性があるのはMacOS Xだけ。NeXTSTEPforIntelがあったわけだから、MacOS XのIntelへの移植は比較的簡単なハズ。そろそろAppleは独自路線をやめないとBeの二の舞になるよ。

書込番号:259345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング