デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4436スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すまねー

2001/06/01 03:50(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 VELFARREさん

ちょっと酔っていましたので・・・
なんだかかきこみしたくなって・・・・・・・・・・
スペックいきます!!!!!!
いまもよってます・・・とりあえずキーボーどうちます・・・
CPU       アスロン800
メモリ      640
HDD       30,7G 7200RPM
グラフィック   GEFOECE2 MX
OS        WIN98
電源       330W
魔ザボー     ABIT KT7−100
こんなかんじですー!
彩さん あもさん本当にありがとう!親切に・・・・・・
やっぱメーカー製か・・・・
最近は1G越えてるからな・・これ以上はやくしてもなー
CGもビデオ編集もかなりできるねー
何で?さんはプロ騎士かな? すいませんね!



書込番号:181452

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 VELFARREさん

2001/06/01 03:56(1年以上前)

FORCEでした・・・・すまん・・・・
管理人?
ふふふ・・・・・・

書込番号:181454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

わるいことばっかりじゃない

2001/05/11 19:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

スレ主 7120DWさん

このトピに対してわるい噂ばっかりなんですけど今回はソーテックの
サポートにとてもよい対応をしてくれました。
故障箇所はLANボードとマウスだったんですが・・。
ソーテックだからわるいと一概に決めるのは良くないでしょうね。
ただ、個体差が大きいことは否めないと思います。
その上、サポートにもあたりはずれが大きいと思います。
悪い話は広がるのが早いでしょうがよい話は広がり難いものです。
ある程度PCに関しての知識があり、拡張性を多少割り切れるならば
買いだとおもいますよ。「割り切り」が肝心です。
ただ、ここのセット販売されている液晶モニタだけは止めたほうが懸命です

書込番号:163749

ナイスクチコミ!0


返信する
久遠さん

2001/05/11 20:33(1年以上前)

さすがに悪評立ちすぎでしょうから改善するよう努力しているんでしょうね(そう信じたいもんです)。
私も書かれてらっしゃる通りだと思います。だからこそ初心者には薦めませんが。周りに持ってる人もいますがちょっと故障しただけ(笑)で、普通にネット端末として使ってます。何はともあれあの安さは魅力的ですからね。

書込番号:163774

ナイスクチコミ!0


mottukinnさん

2001/05/30 22:24(1年以上前)

私はソーテック激安PC99800円の時代と言われた時の物を自宅に、
S**Y製の30万ほどの物にメモリー増設した物を会社に、
GE****Yの物を第二仕事場に、計三台使っています。

確かに初期からキーボードが、マウスが、不良でおかしくなってしまい
ました。交換してもらった事も事実です。対応も最悪でしたね。

しかし?子供の遊び物として買った物ですが今は三台の中で一番安定して
います。もちろんメモリー増設など一切しておりません。
面白そうな物などダウンロードしまくりとか子供のゲームとか私の仕事の
物とかかなりインストールして使ってますがへこたれていません。(笑

S**Y製のV**Oはマジで仕事用に使ってみようとメモリーは目一杯!
しかし?不安定極まりないPCです。V**Oと言うブランドを捨て最近
98をリカバリーじゃなくクリーンインストールして全くの素で使って
います。

G製はこれもどちらかと言うと安定しています。
メインがあるのでこれも激安系にしてます。もちろん増設などはしていません。

私の様に触るとしてもメモリーだけみたいな人間には悪い事が復旧して
ちゃんと改心して?快適に動くPCの方が良いです。
有名メーカーと言っても良い製品とは言えないと思います。
要は安定さえすれば?仕事やホビーの内容が満足する領域であれば?
何でも良い?(ソーテックさんに失礼かも?爆)

しいて言うならサポートはS**Yさんが現PCメーカーの中では最高
でしょうね。それには感心ばかりさせられます。
そしてソーテックさんは電話は繋がらないし、メールでの質問もはぐらかして
くる?(‥;)

まあ〜今は?今だけは?非常に快適に動作しているので良しとしています。
しかあし!さすがにCADは無理です。DVDの再生もマズいですね。(激爆〜

改心してくれるなら?次期マシンはソーテックでも良いかな?と思ってます。
但し?今度は初期不良が無い事を願ってますが。(苦笑
一度で良いから<ハイスペック>物を使ってみたいですね。
悪るけりゃ改心してくれるまで首根っこ押さえつけるまでですね。絶対に?
あ!メーカー物と考えなければ楽ですよ!((((((^_^;)

書込番号:180318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あああ

2001/05/25 22:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER K6/86WLT FMVK686WT3

スレ主 あああさん



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ADコンバータ

2001/05/23 18:23(1年以上前)


デスクトップパソコン

分解能8bit。逐次比較型あるいはΔΣ変換型パラレルラッチ出力のADコンバータを探しています。
どんなものがあるのでしょうか?お願いします。
使用目的は、パソコンのパラレルポートに接続するデータロガー程度です。
ただ、二重積分型はやめてください。

書込番号:173774

ナイスクチコミ!0


返信する
趣味じゃないよさん

2001/05/23 21:36(1年以上前)

ここは、電子回路専門じゃないので、場違いだと思います。
積分ではなく、比較型言うのは中速のAudio帯程度ということなのでしょう・・
Video帯のフラッシュでも8bit程度はゴロゴロしてると思いますが、
何れにしろ、変換レートを決めないと選べないと思いますが・・・

書込番号:173931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RX72(19インチ付)発売延期

2001/05/23 17:20(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ふぅみんさん

予約しに行ったら、RX72(19インチ付)だけ発売日に間に合わないので予約は出来ない状態だとさ……ソニー頼むよ〜(-_-;)

書込番号:173735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

探しています(旧AUTO CAD)

2001/05/19 00:09(1年以上前)


デスクトップパソコン

はじめまして 旧バージョンのAUTO CAD(R1/R2/95/97)を探しています。机の引き出しなどに眠っている物がありましたら譲ってくださいよろしくお願いします

書込番号:170105

ナイスクチコミ!0


返信する
う゛ぁいおさん

2001/05/19 01:00(1年以上前)

「はじめまして」じゃないような気がしますが。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=169482
コメントがついているのに無視ですか?

書込番号:170144

ナイスクチコミ!0


いんすぱいろんさん

2001/05/19 01:03(1年以上前)

それわ・・・。
AUTOCAD LTなんでしょうか?
AUTOCADならR14Jとか2000とかってバージョンですよね
LTなら持ってますけど、あげるとなると問題ないのかな??
自分のPCのLTを消去しなきゃいけなくなるんでしょうか?
誰か教えてぇ〜(笑)

書込番号:170147

ナイスクチコミ!0


chinkaneさん

2001/05/19 01:54(1年以上前)

こんにちは。ほんのりと突っ込んでおきます。

>> LTなら持ってますけど、あげるとなると問題ないのかな??
著作権問題が巷で噴出している中、問題ないわきゃないでしょうねぇ(笑)。

書込番号:170184

ナイスクチコミ!0


スレ主 samuさん

2001/05/19 07:34(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。私の勉強不足でダブって投稿してしまいました。申し訳ありません!
ジャンル別に投稿できると勘違いしました「掲示板の使い方」で確認させていただきました。
なお、AUTO CAD(R1/R2/95/97)を探している訳は、先日ヤフーでAUTOCAD98を落札しましたがアップグレード版だった物ですからよろしくお願いします。

書込番号:170249

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/19 08:01(1年以上前)

それはお困りのことと思いますが、
やはり、AUTO CAD自体高価な物ですし、製品版を手放すとPCの機種交換の時や、OSの再インストールの時に困るので、譲ってくださる方は少ないと思います。
私も、アップグレード版なら譲っても良いと思いますが、よく確認された方が良かったですね。
地道に探されるか、お知り合いを当たった方がよいかと思いますが。

書込番号:170264

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/19 09:04(1年以上前)

どちらにしても、著作権上の問題が発生しないようにしてくだされ。
くれぐれも管理人さん、その他の方々にご迷惑にならないようにのう。

書込番号:170284

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/19 09:06(1年以上前)

↑日本語バラバラで、すみまそん。m(_ _)m

書込番号:170285

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/19 22:37(1年以上前)

自分のレスについての訂正>OSの再インストールの時に困るので、
「リカバリーやクリーンインストールの時に困る」でした。

いんすぱいろんさん
>LTなら持ってますけど、あげるとなると問題ないのかな??
>自分のPCのLTを消去しなきゃいけなくなるんでしょうか?
>誰か教えてぇ〜(笑)
私もレスに「アップグレード版なら譲っても良いと思いますが」
と書き込みましたが、オートデスクの場合
バージョンアップして最新版のユーザー登録をした場合、前のバージョンの登録を破棄されてしまいますよね。
そうした場合、オートデスクの考えとしては、登録を破棄した前のバージョンのソフトに対する権利はユーザーにはないと考えてるのではないでしょうか。
と言うことは、登録のないバージョンのソフトを使用することや譲渡することは違法だと、当然、譲渡した物を使い続けることは違法でしょう。
それに、アップグレード版を人に譲ってもインストールできませんが。

ただ、純粋にソフトの譲渡については違法性はないと思います。
著作権について厳しいCDや本でも再販が許されていますし、ゲームソフトでは裁判沙汰がありましたが、それも再販に問題なしとなったはずです。



書込番号:170777

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/20 05:13(1年以上前)

R1の頃の物ってFD4枚くらいのやつですかね?以前会社に在りました。
現在出張中なので探してみないと・・・

書込番号:171124

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/20 05:40(1年以上前)

>著作権について厳しいCDや本でも再販が許されていますし、ゲームソフトでは裁判沙汰がありましたが、それも再販に問題なしとなったはずです。

わしは法律の専門家ではありませんのじゃが、一言・・・。
ゲームソフトとビジネスソフトでは、扱われ方(考え方)が違いますのう。
ゲームソフトの中古は、ファミコンカセットと同様に扱われております。
でもビジネスソフトは基本的に中古はダメ。ただしプリインストール品は別なんで、PCに付属してきたOSなどをPCに付けて売るのは認められているようです。(これも正確には、わかりません)
中古市場にあるビジネスソフトのほとんどはシリアル番号のないアップグレード品がほとんどです。
中古でも新品でも、扱いには気をつけてくだされ。下手すると裁判沙汰になりまする。

書込番号:171131

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/20 12:58(1年以上前)

>ゲームソフトとビジネスソフトでは、扱われ方(考え方)が違いますのう。

うーん、そうなんですか。?
確かに、ゲームソフトの裁判の判決で、公共性とか製造者の利益の保護みたいなことが言われていたような気がしますが・・・・・

でも、一応、対価を支払って手に入れた物を、譲渡など所有権の委譲について、いつまでも販売・製造者に左右されるのはちょっと納得いきませんが・・・

書込番号:171288

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/20 13:10(1年以上前)

>販売・製造者に左右されるのはちょっと納得いきませんが・・・
こんなこと八甲田さんに訴えてもしょうがないですね。すみません。

書込番号:171298

ナイスクチコミ!0


いんすぱいろんさん

2001/05/22 00:54(1年以上前)

色々お騒がせしました。
法に触れる危険性があるのなら譲渡は止した方がよさそうですね。
私の持ってるAUTOCADLTは現在使用者がいないので、もしかしたら
問題ないのかとも思ったんですが・・・。
(現在はAUTOCADLT2000を会社が新規に買ってもらったものを使ってます。)
それとAUTOCADなのかAUTOCAD LTなのかもはっきりしませんしね。
単にリサイクルって考えると痛い目に遭いそうですね。(笑)

書込番号:172541

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/05/22 04:13(1年以上前)

ど〜でもいいが(LTかどうかが不明だから)。
フルバージョンのAutoCADはハードキーがないと起動できないよん。
いろいろいじれば無くても動くけど、倫理的な問題もあるからね〜。
売る気は無いです。(たとえAUTODESK社が認めても)

書込番号:172652

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/22 23:17(1年以上前)

ほい2さんて何屋さんですか?
いろんなPCを使用されているようですし、サーバーとか。
AUTO CADを使用している仕事は?何かの設計でしょうが・・・・
私は、建築屋です。

書込番号:173215

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/22 23:28(1年以上前)

それと、AUTO CAD 2000iからハードウェアロックなくなりました。

書込番号:173235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング