
このページのスレッド一覧(全4436スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2001年4月8日 05:55 |
![]() |
0 | 19 | 2001年4月7日 10:04 |
![]() |
10 | 9 | 2001年4月7日 09:43 |
![]() |
0 | 14 | 2001年4月6日 13:07 |
![]() |
0 | 26 | 2001年4月5日 03:03 |
![]() |
0 | 0 | 2001年4月5日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2月はじめにソーテックのパソをネットにより申し込みをしました。そのときはソーテックのHPで納期は3月中旬となっていましたので、それでもいいかなと思い注文をしました。・・・・が、その後・・・
3月1●日に発送の確認のTELをサポートセンターに連絡。
僕 『発送はしていただけたかの確認をお願いいたします。(注文番号を伝える)』
サポート 『受付は確認できております。申し訳ありませんが、3月末に入荷できますとの答え・・・』
僕 『えっ??? 3月中旬って話じゃぁなかったのですか?HPでは3月中旬って、なっていましたよ。』
サポート 『下旬に延びました。』 とあっさり・・・
僕 『かなり前から、申し込みをしてるのに、納期が遅れるという内容の連絡の一つもないのですか?どういうことなんですか?』
サポート 『3月下旬にはこちらよりあらためて連絡いたします。』
・・・約10分押し問答続く・・・
僕 『なら、どういう状況か3月下旬に連絡下さい。(携帯番号伝える)』
サポート 『わかりました。』
・・・で3月下旬まで、ひたすら待つことに・・・
連絡が来ないので、3月30日に再びサポートセンターへ連絡。
僕 『連絡してくれるとのことだったのですが、どういう状況なのか先に教えていただければと思い電話しました。(11時頃に電話)』
サポート 『まだ未発送です。』
僕 『じゃぁ 明日には発送していただけるんですね。明日は土曜日ですけれど大丈夫ですか?』(土曜日に発送できるのか???と思い確認)
サポート 『3月末には入荷できると思います』
僕 『3月の末って、今日は30日ですよ。状況だけでも教えてください。発送していただけるんでしょ。入荷状況とかはわかるんでしょ。』
サポート 『すみません。入荷したかどうか解らないのです。』
僕 『それはどういうことなのですか?3月末には入荷するって、この間(3月中旬にTELしたとき)に言ってたのはそっちですよ。今日(30日)の段階で、まだ入荷が3月末になるっていうだけで、実際はわからないってどういうことなんですか?』
サポート 『すみません わからないんです。』
その後・・・延々と僕の質問に対して何をいっても、『解らない』&電話の保留が繰り返され・・・約15分経過・・・
(僕もらちがあかないと思い)
僕 『とりあえず、どういう状況なのかすぐに連絡下さい。』
サポート 『今日か明日にのちほどこちら(サポート)から連絡させていただきます。』
僕 『今日にすぐ連絡下さい。』
サポート 『すぐには連絡できません。今日か明日と言うことなので・・・』
僕 『なんで、すぐに電話くれないのですか? 問い合わせをしてるのに・・・』
サポート 『今日か明日と言うことなので・・・』(また同じ答え・・・。)
そのやりとりが約5分。
僕 『なら、今日か明日って、何時に電話くれるのですか?』
サポート 『時間の確約はできないです。問い合わせのお客様に随時連絡をさせていただいています。お客様の都合の悪い時間はありますか?』
僕 『明日は都合が悪いので、今日なら15時頃までに連絡下さい。それ以降は電話にでれないかもしれないので・・・(今、昼11時半ぐらい)』
サポート『時間の確約はできないんです。』(なら都合の悪い時間とか聞くな)
・・・ここでもやりとり数回・・・
僕 『じゃぁ いいです。サポートセンターは何時までですか・・・』
サポート 『19時までです。』
僕 『なら、19時までで結構ですから、電話を必ず下さい。』
サポート 『わかりました。19時までには連絡いたします。(携帯番号再度伝える)』
電話を切る。
・・・・で、 結局 電話はありませんでした。
明日には申し込みのキャンセルをします。
実際のやりとりの要約を書かせていただきました。このような対応でいいのでしょうか?これが当たり前なのでしょうか?あまりにも対応が悪すぎるような気がするのですが・・・・
もし、何かトラブルがあっても同じようなサポートなのでしょうね。
買う前から、こんな対応ですから・・・・
何かの参考になればと思いカキコいたしました。
0点


2001/03/31 05:13(1年以上前)
これはひどいね。さすがに。
書込番号:134956
0点


2001/03/31 05:45(1年以上前)
ひどいなぁ・・・
でも、想像通り。
書込番号:134967
0点


2001/03/31 05:48(1年以上前)
昨年の日経パソコン(6/26号)のパソコンメーカーサポートランキング
での順位が12社中、最下位だった理由が納得できました。
おっくんくんさん、嫌な事は早く忘れて気持ちを前向きに切り替えましょう。
書込番号:134968
0点


2001/03/31 06:06(1年以上前)
ひどすぎますね。
書込番号:134970
0点


2001/03/31 07:02(1年以上前)
これは、あんまりじゃのう。製品悪くてサポートも悪けりゃ・・・非常にマズイのでは?
予定通り届いていたら、ハズレ品だったかもしれない・・・。
なぐさめにならんかもしれんが、運が良かったと思うことじゃ。
書込番号:134981
0点


2001/03/31 07:32(1年以上前)
おっくんくん様へ一言。自分が悔しい思いをしたので後進のどなたかへの
参考にでもなればというのであれば『ソーテック』という表記だけでなく
『sotec』という表記もしておいた方が良いです。そうすれば後進の方々が
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.aspいわゆる全ての書き込みの
中から『ソーテック』で掲示板を検索しても『sotec』『SOTEC』、或いは
『Sotec』で検索しても全て当スレッドが検索結果に反映される筈なので。
私が書いたんで多分おっくんくん様が敢えてUPする必要は
なくなりましたが、一応…。
で、スレッドの本文については、今更何かを語るつもりもなし(笑)。
書込番号:134983
0点


2001/03/31 09:48(1年以上前)
だ〜から外注に頼ってばかりの中小企業メーカーはそんなもんだって〜の。
ええかげん学べよ・・・。(;´Д`)
書込番号:135018
0点


2001/03/31 12:37(1年以上前)
今からキャンセルは可能なんですか?
書込番号:135070
0点


2001/03/31 15:53(1年以上前)
ソーテック最悪やね。
こりゃ人にはすすめられんわ
書込番号:135175
0点


2001/03/31 17:19(1年以上前)
おっくんさん、かなり頭に来ているのが伝わりますが、
あなたは幸せ者ですよ。
いやな思いはしましたがキャンセルしてしまえばソーテックとのつきあいもこれっきりです。
納期の送れもなく手元の届いたら、それこそ今回みたいなことが次のPCを購入するまで続くんですから、でもまだキャンセルしたPCの返金で又頭にくると思いますが、思いっきりソーテックダイレクトに怒鳴り散らしてストレスを発散してください。
書込番号:135236
0点



2001/04/01 10:18(1年以上前)
皆さんいろいろありがとうございます。
ちゃんと出荷されていないことを確認後キャンセルいたしました。
いい勉強になりました。
こんないやな思いをする人が一人でも少なくなるようにと思います。
書込番号:135880
0点


2001/04/05 05:51(1年以上前)
他メーカーでは、あまり考えられませんね…。
気を取り直して頑張ってください!
書込番号:138514
0点


2001/04/08 05:55(1年以上前)
新聞に「売り上げが良いのは結構だけど、苦情件数が増えた。」って書いてありました。(意訳してあります>)
最近はよくなったの聞いていたので、少し考えていたのですが・・。
書込番号:140409
0点




2001/04/06 22:26(1年以上前)
わしにもその内容教えてほしいんじゃが。
自分ばかり楽しんでばかりじゃ、面白ない!
書込番号:139542
0点


2001/04/06 22:27(1年以上前)
何でしょうか?
書込番号:139544
0点


2001/04/06 22:31(1年以上前)
何ですか?教えてくださいよ〜
この前聞いてた、ウイルスのゲットのしかた教えますから〜
書込番号:139547
0点


2001/04/06 22:33(1年以上前)
楽しんでるんじゃないど。お怒りになっとるど。爆(笑)ではなく、爆発ではないのかの。
書込番号:139549
0点


2001/04/06 22:34(1年以上前)
>teramotoさん、それならワシにも教えてほしいんじゃが。ダメ?
書込番号:139550
0点


2001/04/06 22:36(1年以上前)
>ぷちしんしさんへ。あんまりじらされると、阿蘇も爆発するんじゃが。
九州方面の方、大迷惑!
書込番号:139551
0点


2001/04/06 22:50(1年以上前)
あ、ほんとだ アイコンが怒ってますね。
ということは、まだ続いているんでしょうか・・・大変ですね。
>阿蘇さん
ウイルスは、メアドを公開して親切な方を待つ、知っている人が感染して送ってくる、(ほい2さんみたいな人が)自分で作るが基本ですが、それでは全然集まりません。僕はまだ作れませんし、送ってきてくださる方も少ないです。
ですから、待っているだけでは駄目です。自分から行動を起こさねばなりません。
書込番号:139563
0点


2001/04/06 23:29(1年以上前)
>teramotoさん、やっぱりそれしかないんじゃろうか?
わしも以前メアドを公開してたんじゃが、同じ種類しか集まらなかったんじゃよ。悲しいのう・・・。
って、ウイルス集めても、景品と交換できるわけじゃないんだけどね。(^^;)
書込番号:139592
0点


2001/04/06 23:48(1年以上前)
>やっぱりそれしかないんじゃろうか?
そういうときの検索サービスです(笑)
ウイルスではなくVirusのほうがいいです(謎)
書込番号:139608
0点


2001/04/07 00:01(1年以上前)
>teramotoさん、そのほかのみなさん、いつも親切にありがとう。
わしは以前、ウイルス検索をしたんじゃが、結局見つからんかった。
ウイルスサイトは生命体のウイルス同様、アングラでひっそりと生きているそうですね。
わしのレベルでは探せませんでした。
(それ以前に、テレホ契約してないので電話代が・・・)
それよりも、肝心のEDGE7さんは何処へ行ったんじゃろうか?
書込番号:139625
0点


2001/04/07 00:07(1年以上前)
もしかすると、このまえの・・・・・・・・・・・・・のスレもEDGE7さんでしょうか?
>ウイルスを探されてる方
根気です。 英語ばかりだったりしますけど、気合でどうにかなります。でも、常時接続は必須かも・・・
書込番号:139636
0点


2001/04/07 00:13(1年以上前)
>でも、常時接続は必須かも・・・
やっぱりそうですよね。でも、田舎なんでフレッツもDSLも無いんじゃよ。
年寄りはそろそろ寝るかのう。おやすみなさいませ。m(_ _)m
書込番号:139647
0点


2001/04/07 00:14(1年以上前)
この間トロイの木馬入れられそうになったけどノートン先生が止めてくれた。
どこ回ってんじゃ>俺
書込番号:139648
0点


2001/04/07 00:23(1年以上前)
ちょっとアングラへ入っていけばウイルスなんてごろごろしてますよ。
見つからないもんなんでしょうか?
書込番号:139657
0点


2001/04/07 00:49(1年以上前)
なんだかな・・・。
やっぱり新しいウイルスを手に入れたら、動作確認として自分に感染させてみるんですか?
僕は、ウイルスに感染した事無いけど、最近のは、結構アニメーションとかこってるんですかね?
まあ、さわらぬ神にたたり無し。
見知らぬ送付ファイルは開けないにかぎる!
怖い怖い。
書込番号:139682
0点


2001/04/07 02:37(1年以上前)
>、(ほい2さんみたいな人が)自分で作るが基本ですが、
作ったことは無いですよ(泣)。
逆汗ならたまにしてるけど、動作確認はエミュ上でします。
ウィルス関係の日本語サイトは(その道では)有名どころがいくつか(笑)。
サーチエンジンで引っかからないようになってますね。
スキルの無い人に紹介して、ばらまかれるのもなんですから。
書込番号:139748
0点


2001/04/07 06:51(1年以上前)
>新しいウイルスを手に入れたら、動作確認として自分に感染させてみるんですか?
はい、そうやって試してます。で、なるべくポストペットで受信して保存!
>見知らぬ送付ファイルは開けないにかぎる!
わしは、真っ先に開けます。
「LOVE LETTER FOR YOU」なんてもらうと、ワクワクするんじゃよ。
書込番号:139815
0点


2001/04/07 10:04(1年以上前)
>最近のは、結構アニメーションとかこってるんですかね?
花火みたいなのとかありましたよ。勿論、実行する前はメール退避、アドレス帳消去です。
>ウィルス関係の日本語サイトは(その道では)有名どころがいくつか
まあね(笑) アメリカ人さんは堂々としていることが多いですけどね。
と、僕が関わると、何か話が怪しいことに・・・・
書込番号:139867
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G380DW


PC STATION G380DWのユーザです。
初期不良率?%とか故障率?%とかよく耳にしますが、その初期不良率?%に
みごとに当たりました。(泣)
FDDが動かない。初期不良で交換かと思いながらも、自分なりの設定になりつつある2日目のことなので、それでもと思い本体の蓋を開けてFDDの接続部分を押してみると、ちゃんと差し込んでない。
出荷前の動作確認してるの??
1点


2001/03/17 22:36(1年以上前)
全数検査でなくて、抜き出し検査だそうですど。
書込番号:125471
1点


2001/03/17 23:11(1年以上前)
SOTECはやはり初期不良率高いんかねぇ・・・
書込番号:125504
1点

うちの商品はパソコンも実際に組んで動作させて検品してから出荷してますよ。
客先でも動作確認して引渡ししてます。
書込番号:125515
1点


2001/03/18 01:24(1年以上前)
>ぷちしんしさん
えっ! 抜き打ち検査なんですか?
メーカー製のPCは全台、検査&エージングしていると思っていましたが、、、
全部を検査していないとは最悪のメーカーですね。
書込番号:125611
1点


2001/03/18 01:57(1年以上前)
抜き出し検査というのは、ちょっと言い過ぎたかの(別の意味で)。もしかしたらhttp://www.ons.ne.jp/~bluemap/sotec/sapo2.htmかもよ。
書込番号:125633
1点


2001/04/07 09:12(1年以上前)
1
書込番号:139849
1点


2001/04/07 09:34(1年以上前)
↑まちがいました(^^;
えーと、上のリンク先にあるブルー○マップについて、かの2CHでこんなのありました。
>つーか、ここってショップブランド売ってるけど、かなりひどいぞ。
>以前、ソーテックのウソネタ叩きがばれて一旦閉鎖してるし。
>(証拠隠しでしかも過去ログすべて消去しやがった。)
>いまは以前のようなソテク叩きで自分のショップの顧客を囲い込む
>なんてパターンはしばらくなかったが、未だにこんなことやってた
>のか、ブルー○ップ・・・。
上の書き込みってこれって信憑性あるよね。
おれは某周辺機器メーカ勤務だが、ソーテックには検証用の自社PCが全種類そろってて、ここでイッキに互換性テストしとるが、このブルー○ップが自分HPにのせている投稿には3種類くらいしかないと書いてあるな。
これって、完全にウソネタ。
また、おおよそありえない話を羅列していますね。
マクドナルドの猫肉伝説と同レベルのうわさ。
メーカに勤務し、生産側にたづさわった事のない人は信じてしまいそう。
また、”抜き出し検査”っていうのは存在しません。
”抜き打ち検査”というものも存在しません。
おそらく品質管理の手法でいう”抜き取り検査”のことでしょう。
到着したロットの母数にあわせ、MILスタンダードという米国の軍用規格で指定された抜き取り表にのっとってランダムに抜き取って検査する。
これが世に言う品質管理手法の”抜き取り検査”です。
当然のこととして、向け先への出荷前に生産側(生産ライン内)で全数検査が実施されます。
また、生産側でも最後の出荷前に品質管理部門で抜き取り検査を実施しているのです。
書込番号:139855
1点


2001/04/07 09:36(1年以上前)
おおよそ、このような方法をとらないと、現状のようにほとんどのユーザが問題なく使用
ソーテックの場合もこれにあてはまるのでは?
書込番号:139856
1点


2001/04/07 09:43(1年以上前)
↑またまちがえちゃいました・・・。(−−;
ソーテックの場合もこれにあてはまるのでは?
おおよそ、このような方法をとらないと、現状のようにほとんどのユーザが問題なく使用できる状況にはなっていないと思うよ。
日経かどこかで見たけど、既に何百万台も売っているみたいだから、ほんとうに一番最後の抜き取りだけだとしたら、不良の数は想像をはるかに上回るでしょう。
不良処理の経費負担で会社は存在できないはず。
もし抜き取り検査だけというのがほんとうだとしたら、ネット上に書き込まれているウソネタも含め、逆に書き込みが少なすぎるとおもうけど・・・。
書込番号:139858
1点





私はお水で働いているんですけど、よく飲みに来る富士通の社員さん3人が、口を揃えて
『ウチ(富士通)のパソコンはダメだよ〜』
と言っていました。
実際、富士通の社員はみんな富士通のノートは使っていないそうです(VAIOらしい)。
結構、富士通気に入っていたのでショックです・・・(T_T)
皆さんは、そんな話聞いた事ありますか?
富士通はホントに粗悪品なのでしょうか?
知っている方いらしたら教えて下さい♪
(・_・| ペコ)
0点


2001/04/05 14:36(1年以上前)
初期のFM/Vは凄惨たる有様でしたね。
DOS/VにあってDOS/Vに在らずといわれたくらいです。>FM/V
I.O-DATAなどのカタログでも「各社PC/AT互換機に対応。ただし富士通製を除く」と注意書きがあったくらいです。
SONYの社員がVAIOを使わないって話も有名ですけどね(^^;;
書込番号:138655
0点


2001/04/05 14:43(1年以上前)
あ、今のFMVは悪くないと思いますよ。
書込番号:138662
0点


2001/04/05 14:43(1年以上前)
486時代は自作するとPC安かったんじゃ。で。格安マザーと格安グラボを使って組んで、GAMEしようとすると「You are FMV user・・・・・だから、このゲームはできないよ(意訳)」という無情のメッセージが。今のSOTEC状態じゃったな。・・・・・・FM7あたりは憧れじゃったのに。
書込番号:138663
0点


2001/04/05 20:20(1年以上前)
昔はダメだと言われていたが、デスクトップのPentium75MHz以降は安定してましたよ。
ただし、ノートは(特にグラフィックチップが)安定しませんね。
職場のPCは定期的にリカバリしてます。が、それ以外は安定しているんで、問題ナシだと思ってますが。(人によっては問題アリ?)
書込番号:138796
0点


2001/04/05 21:48(1年以上前)
横レスすいません。
ぷちしんしさん以前ビデオカードで、
皆さんにお世話になったTANPAです。
FM-7の文字を見てあまりの懐かしさに書き込んでしまいました。
確か8色カラーにFM音源、
初めて買ったマイコンがFM-8これが、ビービー音しか出なかったので、
大変悔しかったのを覚えています(FM-7の方が価格も安かった)。
当時、次に買うならNECかシャープにしようと思っていたのですが、
FM-7を買ってしまったのを、良く覚えてます。
ソフトの少なさにも泣かされましたし(PC98 88と比べて)。
Oh-FM等の雑誌の付録を良くタイプしたものです。
富士通はTOWN'sまでは良かったのですが、
国内大手で一足早くIBMPC/AT互換に転換した過渡期の物は、
増設やソフトをインストールすると良く固まってましたが、
ここ数年の物は、全然平気な様に感じます。
私は、どうも富士通のFM系から逃れられ無い様で、
今も富士通のEngineering Sample版のDual M/Bと格闘中です。
すみません、お水の花道さん
関係ない事ばかり書き込んでしまって、
カセットテープと8吋フロッピーがとても懐かしいTanpaでした。
書込番号:138839
0点


2001/04/05 21:58(1年以上前)
作ってる会社の社員さん達はその物の欠点を良く知っているので
「駄目な物」と見てしまう事があるんです
実際広告などで欠点なんて取り上げませんからね
私はS社(略名ですみません、そのまま書いてばれたら大目玉食らいますんで)
ノートPC、POS機器等を修理していますが
自分が扱っているのは不便だなぁって思ってしまうんですよねぇ
書込番号:138843
0点


2001/04/05 22:39(1年以上前)
私の友人はSONYでデジカメの設計をしていますが、彼が使っているデジカメはIXYです。また、彼のパソコンはシャープです。
「何でパソコンはVAIOじゃないの?」と聞いたら、「ちょっとVAIOはねぇ〜」という答えでした。
自社の製品は悪いところが先に目がいってしますので、そうなるのではないでしょうか。
でも、私がFMVかVAIOかという二者択一の選択だったら、FMVですね。
特にVAIOが悪いという訳ではないが、富士通とはかれこれ20年くらい前から関わり合っているから慣れてるだけのことですが、富士通の社員に言わせると「まだ懲りないの」と言われそう。(しかし富士通の営業は最低です。ん千万円の仕事があるよって言っも来ない。ので他社になってしまった)
書込番号:138883
0点


2001/04/05 23:37(1年以上前)
初期のFMVはACERだっけ?
ほい2は自社のPC使ってましたよ。
社内でも大量にあるし、使ってました。
自社のコンピュータが駄目なのは悲しいくらい知ってましたが。
書込番号:138944
0点


2001/04/06 01:11(1年以上前)
パソコンに限らず車のメーカーも一緒ですね、近くに三菱の工場がありそこに行っている人に聞くと、三菱なんてやめとけって言われます。
もちろんこれは私がランサーEvo.3を新車で購入した当時です。
今になって納得ですね、いっぱいリコール隠ししてたなんて・・・。
書込番号:139034
0点



2001/04/06 03:52(1年以上前)
私のくだらない質問にたくさんレス頂き、皆さんありがとうございます!
今の富士通はそんなに悪くないと聞いて胸がスッキリしました♪
これからも、富士通のパソコンを愛用していきたいと思います(^.^)
ありがとうございました!
書込番号:139108
0点


2001/04/06 06:58(1年以上前)
tanpaさん>今も富士通のEngineering Sample版のDual M/Bと格闘中
もしかしてM25B or M27Aですか?
僕も某Q店でM25B(1Cの方)衝動買いしちゃいました(^^;;;
書込番号:139139
0点


2001/04/06 10:13(1年以上前)
Madcatさんその通りです。
その他に今、M19Aも有ります(BXですけど)
ジャンクな物が好きなようです、私は・・・
またまた、すみませんでした。
書込番号:139182
0点


2001/04/06 12:50(1年以上前)
ジャンボお好み焼き(完食無料)のおっしゃる通り、特にエンジニアには
その傾向がありますね。物を創るときに後々一番苦労するのが、
悪い部分の修正なので良い所よりも悪い所にばかり目が行ってしまうのです。
極端な話ですが、粗悪品といえば今のPCはみんな安物ですね。
昔は富士通や日立、NECのパソコンは(他のメーカーもそうですが)気合が入っていました。
メンテしやすい作り、頑丈な筐体、気持ちよく使えるキーボードなど・・・
今は今で、各社の特徴を持たせて差別化を図っていますが、所詮PC-ATの枠にはまったPCです。
(でもそのおかげでPCは安くなったし自作なんて楽しみ方もできるんだよなぁ)
書込番号:139235
0点


2001/04/06 13:06(1年以上前)
失礼! ジャンボお好み焼き(完食無料)“さん”が抜けてしまいました
書込番号:139239
0点





韓国のネットワーカー達が酷いことしているそうです
http://www.yomiuri.co.jp/00/20010331i212.htm
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0133110
本当につまらないことするよなぁ、、、
発想がまるで北みたい
こんなことをする国の製品ってとても信用できません
サッカーでも韓日の表記にこだわったり
よっぽど反日感情をあおりたいのかな
確かに過去は過去で猛省すべき点が大いにあるだろうし、
史実はいろんな見方があるけれど、
考え方や思想に対して反論じゃなくて
違法な行為で手を挙げるやり方って最低です
日本では飛び出たこという一部の人もいるし、
その内容は右も左もあるけれど、
好きなこと言えるほど成熟しているだけなのにね
腐敗もしているかもしれませんが
まずはこの時期だし、
・春休みで韓国へ旅行をしない、
・引っ越しで入りようでも安い韓国製のビデオやテレビ、洗濯機を買わない
相手が違法な行為で莫迦な行為するなら
こちらは合法的にお金を落さないで無視することにしましょう>ALL
例えばDAEWOO/DACUSといった大宇電子ジャパンの洗濯機などの家電
韓国からのOEMばかりのSOTECなどですね
不良率調査で上位の常連で安くても壊れるし、
もともと買わない人も多いと思いますが、
多少それも覚悟して値段につられて迷っている方は、
買うのはやめましょ
0点


2001/04/01 02:14(1年以上前)
今日、韓国から帰ってきた。
肉・魚・キムチ・マッコルリ(濁酒)・・・うまかったな
たくさんお金落としてきたぞ。
書込番号:135714
0点


2001/04/01 02:16(1年以上前)
ここは2chじゃないです
SOTECは確かに駄目だろうけど
書込番号:135716
0点


2001/04/01 02:19(1年以上前)
新大久保駅で転落した人を助けようとして亡くなったのはどこの国の人?
一部の人間の行為をその国の国民すべてに当てはめて考えるのは
軽率だし失礼です。 それに不買運動起こして解決する問題じゃないです。
かえって相互理解を妨げいたずらに両国の負の感情を煽るだけです。
書込番号:135717
0点


2001/04/01 02:21(1年以上前)
あ、YAHOOでもないです(笑)
あちこちでこの類あるね
韓国人の反日もだけれど、日本人の反韓も病的ですね
書込番号:135720
0点


2001/04/01 02:32(1年以上前)
あほらしいですね、こういうの。いちいち書き込むな。>普通の日本人 さん
書込番号:135729
0点


2001/04/01 02:38(1年以上前)
ここに書いてもいいのじゃない?
品質面で不安があるよという単なる噂と思えるけど
Wポストは問題有るけど
無理難題のSONYの液晶どっと欠け騒ぎの時より
まともなんじゃ?
確かにSOTECは故障率No1だし、
韓国の人たちがどんな思いで日本に輸出しているか不安
輸出品質に万全の体勢とっているのかな
過去は過去だけれど、
今の日本人に何が関係あるのかな
日本人って右から左まで好き勝手しているのだし、
一部の人が作った教科書で騒ぐなんて
そこまで恨まれる筋合いあるのかな
書込番号:135736
0点


2001/04/01 02:49(1年以上前)


2001/04/01 03:30(1年以上前)
他でやってくんねえかな
書込番号:135762
0点



2001/04/01 03:33(1年以上前)
あれれ、多重カキコになってしまっていたのですね
申し訳ありません>ALL
それぞれのボードが独立していると思っていました
ここ以外は既に削除されたようでお手数かけました>管理人様
多重カキコはそれぞれのボードを読む方に伝えたかったからです
システムをよく理解せず申し訳有りませんでした
しかしながら、
「反日的な国の製品を信用できるの?」という論点はまちがっていますか?
間違う間違わないという問題ではないかもしれませんが
電車で人助けするすばらしい人がいる反面、
非常に沢山の反日の人々が実際行動起こしたわけです
今回の攻撃は少なくとも数万人が参加したとのことです
呼びかけ人は150万人動員しようと豪語していたとのこと
実際に参加した人数はまだ定かではありませんが、
こんなに大規模になんて、
とても一緒にワールドカップを開くとは思えません
僕は反日的な人が多い国で作られた製品を信用できません
SOTECの不良率をみると故意ではないかと思ってしまいます
書込番号:135765
0点


2001/04/01 03:35(1年以上前)
普通の日本人 さん
あなたのような方が普通の日本人だと思われるのは困ります。
書込番号:135767
0点


2001/04/01 07:51(1年以上前)
言いたいことはわからないでもないが、周囲に迷惑かかりすぎるんで、やめてくんろ。
書込番号:135829
0点


2001/04/02 00:33(1年以上前)
私は日本から1度も出たことのない在日3世ですが、
日韓問題をこの掲示板に書き込むのは違う気がします。
SOTEC云々の問題は、
SOTECのサイトで正々堂々とやりましょう。
まだ同じ土俵に乗ってないでしょ。
書込番号:136396
0点


2001/04/02 21:08(1年以上前)
こんにちは。
> 普通の日本人さんへ
あなたは、韓国という国へ行ったことがありますか?
この国の人たちと話したことがありますか?
あなたが立派な大人なら、
>> ・春休みで韓国へ旅行をしない、
>> ・引っ越しで入りようでも安い韓国製のビデオやテレビ、洗濯機を買わない
>> 相手が違法な行為で莫迦な行為するなら
>> こちらは合法的にお金を落さないで無視することにしましょう>ALL
こんなサムいことは、書けないはずです。
あなたのようなヒトが「普通の」日本人だと思われては、はなはだ迷惑です。猛省して下さい。
書込番号:136888
0点


2001/04/02 22:54(1年以上前)
普通の日本人さんの意見に対してかなりの反発があるようですが、
みなさんは博愛主義者でしょうか?
右の頬を打たれたら左の頬を出すようなクリスチャンでしょうか?
今時のクリスチャンでもそんな人は居ないと思います。
普通の日本人さんの意見はこの場にそぐわないかもしれませんし、
表現の仕方に多少の問題があるかもしれませんが、
反発しているみなさんの意見を見ていて私は嫌悪感を感じます。
今回の事件自体を取り上げれば明らかにネット社会での大きな問題です。
HPの改ざんやデータの漏洩はありませんでしたが、
攻撃の的にされたHPの関係者は迷惑を被ったわけですし、
ハッカー等の事件をおもしろおかしく受け止めている方も居るようですが、
自分自身が事件の当事者になったときに、くだらないですませられますか?
私はナショナリストではありませんし、
韓国に行ったこともないので特別な感情はありませんが、
日本人の中に犯罪者が居るように、
韓国人の中にも今回のような事件を起こす人間がいたことに怒りを感じてもおかしくはないと思います。
また、そのような人が報道での話ではありますが100万人以上もいたことは驚きです。
おもしろ半分での行動の人もいたかもしれませんが、やはり韓国は少しおかしいと思うことの方が普通だと思います。
書込番号:136997
0点


2001/04/02 23:33(1年以上前)
>発想がまるで北みたい
>こんなことをする国の製品ってとても信用できません
書込番号:137038
0点


2001/04/02 23:54(1年以上前)
こんにちは。
> 変な人?さん
ご意見、拝見しました。
>> 日本人の中に犯罪者が居るように、
>> 韓国人の中にも今回のような事件を起こす人間がいたことに怒りを感じてもおかしくはないと思います。
この点は、おっしゃるとおりだと思います。
だからといって、
>> ・春休みで韓国へ旅行をしない、
>> ・引っ越しで入りようでも安い韓国製のビデオやテレビ、洗濯機を買わない
という意見に賛同できるのですか? この発言は、いささか扇動的すぎると思いませんか?
>> みなさんは博愛主義者でしょうか?
という結論に、なぜ至るのかが理解できません。
おっと、ここは価格に関する掲示板でした。日本と韓国のことに関して書くところではありませんね。私はこの件に関して、これ以上発言することを控えます。
書込番号:137060
0点


2001/04/03 22:53(1年以上前)
ぼくも普通の日本人さんの書き込みは、
結果的に政治の話題がかかってしまうので、この場にそぐわないとは思います。
けれど、変な人?さんと同様、普通の日本人さんの書き込みへ、
「猛省しろ」などの反発には疑問を感じますし不自然に感じます。
普通の日本人さんを叩いている方は今回の事件には嫌悪感を感じませんか。
ぼくはとてもショックです。
今回のことのきっかけは超保守な教科書が出たことに対することなのでしょう。
過去の日本にこだわる人々が大きく反応するのは当然だったと思います。
そして、該当の出版社や自治体への抗議のメールなどならわかります。
不愉快ですが勇み足で日本の製品の不買運動などでもまだ理解できます。
しかし今回の韓国の多数の人々が行ったことは犯罪行為そのものです。
インターネットで日本より環境が先行していることを考えると、
明らかに犯罪だとまず確信して行ったのでしょう。しかも出版社や自治体へです。
そのことに、後ろから石を直接投げられたように感じます。
ペンにはペンで訴えるのではなく大集団による犯罪で態度を示す、とても怖いです。
いろんな意見でたくさん出版されている教科書が1冊増えた抗議に犯罪です。
そういう国ってとても信じられません。はっきりいって不気味です。
普通の日本人さんみたいに買うのをやめようとまでは言いませんが、
買いたくなくなりますし、商品がとても信用できないと思うことに共感します。
書込番号:137719
0点


2001/04/03 23:09(1年以上前)
製品の噂として書き込み(爆笑)
東芝も富士通もエプソンもNECもSONYも
製品や半製品は台湾からなのにSOTECだけ韓国
故障率とか評判、やっぱり韓国だめじゃん、さすがSOTEC
SONYみたいに信じて買えるほどのブランドじゃない
でも、ここの反応って2ちゃんねるやYahooと違うね〜(藁
書込番号:137731
0点


2001/04/04 02:32(1年以上前)
chinkaneさん
素早いレスポンス、的確な指摘、
ナイスです(何処か遠い昔に聞いたフレーズ)。<怒らないでくださいね。
ここからはまじめに。
>・春休みで韓国へ旅行をしない、
>・引っ越しで入りようでも安い韓国製のビデオやテレビ、洗濯機を買わない
>という意見に賛同できるのですか? この発言は、いささか扇動的すぎると思>いませんか?
私は先の書き込みで、
>表現の仕方に多少の問題があるかもしれませんが、
と書き込んでいる通り、賛同もしていませんし、
私の認識不足かもしれませんが、この掲示板を見ても解るとおり
本当に扇動される人は少ないと思うのですがいかがでしょう?
また、韓国製品云々といっても日本メーカーで100%日本製品なんてないのですから、あまり意味がないように思えます。
ただ、ソーテックについては、人には勧めませんし、購入を検討している人には良き隣人として「やめなさい」と忠告してます。
> みなさんは博愛主義者でしょうか?
>という結論に、なぜ至るのかが理解できません。
については、春夏秋冬 さん の
>一部の人間の行為をその国の国民すべてに当てはめて考えるのは
>軽率だし失礼です。
おっしゃる通りだと思いますが、みなさんの意見を拝見して
「韓国のことをよく知りもしないで一部の人間のことでがたがた言うな」
のように感じたのでそう書き込みました。
前後の文脈で悪いことのように受け止められたかもしれませんが、
私個人として、博愛主義は悪いこととは思っていません。
が、本当の博愛主義者は居りません。必ず何かに反発してます。
また、これはかなりよけいなことですが
>あなたが立派な大人なら
と、おっしゃっていますが、立派な大人ってあまり見かけませんよ。
ついでに、確かに壊れるSOTEC さん
>でも、ここの反応って2ちゃんねるやYahooと違うね〜(藁
見てきました。確かに・・・・・かなり(つまんねー)
書込番号:137895
0点


2001/04/05 03:03(1年以上前)
在日3世です。
この論議、まだ続いていたんですね。
最上段に書いてある
「誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください」
のコメント、見えますか?
ココは、私のようなPC初心者やPC関係でトラブルを抱えている人が、
いろんな方からアドバイスをもらって、
PCライフを満喫するための場所だと(個人的に)思います。
確かに今回の出来事は波紋を呼んでいますが、
日韓の価値観の違いや、歴史問題、ナショナリズム、果ては宗教問題まで、
その他もろもろを論じるところではないと思います。
みなさんいろんな意見・考え方があると思いますが、
自分のメールアドレスを記入して、
私信でやりとりするのはいかがでしょうか?
あくまでも「価格.com」の掲示板ですから。
書込番号:138482
0点





昨年の秋に購入した Aopenの AP6BC-PROU 搭載の ベアーボーンのことで
質問をしましたが その後快調に動作をしていました
しかし 先日 突然 全く動かなくなり 調べてみると どうもBIOSすら
読み込んでいないことが判りました
こんな症状が出た方がいらっしゃれば その後のレポートをお願いします
あるパソコンショップ(パソコン量販店)で購入したのでメーカー保証は
聞くと思いますのでさほど心配してはいないのですが 購入してから
2回目の不良なので 不安になりました
購入直後には 全くHDDを認識しないと言った初期不良が起こり
販売店へ持ち込んだところ 全交換したら 問題なく動作をすると言ったような
初期不良があった物ですから どうもいまいち不安が隠せません
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





