
このページのスレッド一覧(全4436スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年1月13日 16:52 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月12日 03:22 |
![]() |
0 | 18 | 2001年1月11日 11:22 |
![]() |
0 | 9 | 2001年1月10日 17:59 |
![]() |
0 | 3 | 2001年1月10日 10:37 |
![]() |
0 | 5 | 2001年1月10日 02:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




久しぶりに書き込みます、デルのディメンション8100に決めました、この
掲示板でいろんな人に助言(特にビデオカード)をもらいましたのでまず
は報告しておきます。
1.CPUはペンティアム4 1.5ギガ
2.PC800 256Mのメモリー
3.ジーフォース2GTS 32Mのビデオカード
4.19インチフラットトリニトロン
5.OSはWIN2000
6.その他いろいろ
¥366,240でした
今度は使用レポートを書きます
0点


2001/01/13 07:10(1年以上前)
それだけ高いの買うんだったらチップより、メーカーもきちんと
いろいろ考えれる自作がいいと思うのですが・・・。
書込番号:85561
0点


2001/01/13 09:18(1年以上前)
安易に自作を薦めるのもどうかと。
自作することに伴うリスク、知識がないうちに、
耳年増になって自作を試み、玉砕するよりは、
まずは自作と同じパーツが使われているショップメイドや、
BTOメーカー機で、動作保証されているマシンを買い、
そこから1つ1つパーツを交換するところから、
自作の道に入った方が、
もし万一の時に、元に戻せば直るという安心感もあり、
私は、このステップをお奨めしますけどね。
特に、近くに気軽に色々なことを聞ける、
自作マニアがいないときは、
なおさらです。
書込番号:85578
0点


2001/01/13 10:36(1年以上前)
うらやましいのー。使用レポート期待しますど。ところでPEN4の価
格が最近半額近くまで急に値を落としたのしっとる?
書込番号:85591
0点


2001/01/13 13:35(1年以上前)
月間アスキーに書いてあったんですけど、本当にPen!!!やAthronの
1GHzがでた時と比べると、最高レベルのCPUなのにやすいですよね。
あれらは、出始めたころ、CPU単体で\10万くらいしましたが、PenW
のBOXは128MBのRIMMつきでそれくらいの値段らしいです。
ただ、今のPenWの寿命は短そうですね。すぐにSocketが変わるみた
いですし。とはいえ、よしゆきさん、せっかく買ったいいパソコンで
すから、大切に使ってくださいね。
書込番号:85659
0点


2001/01/13 13:48(1年以上前)
ごめん591の続き、で納期が遅れんようメーカーに念を押しとき
や。
書込番号:85671
0点


2001/01/13 16:52(1年以上前)
>4.19インチフラットトリニトロン
純正CRTは、保証期間を過ぎると修理を受け付けてくれんから気を
つけてや。
もっとも、最近のCRTはほとんど消耗品なんで問題ないかもね。くす
書込番号:85727
0点





最近大手の電気屋さんに行くとパソコンコーナーでは、現品限りとか売り切れなどでパソコン自体がなかったりと雑然となっております。もうすぐバイオの新製品がでるのは知っていますが、他のメーカーも出すのでしょうか?それとも、ただ単に店の整理整頓がなっていないからなのでしょうか?ちなみに、ジョウシン、ニノミヤ、ヤチオ無線でした。
0点


2001/01/12 03:22(1年以上前)
毎年この位の時期に話題になるネタですね(^o^)。
整理整頓は関係ないと思います・・
書込番号:85002
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX3GK


半年ほど迷った挙句、結局まだスペック等に不満があり購入に至ってませ
ん。けど、いろんな問題点を解決したモデルがそろそろ出てもいいんじゃ
ないかと睨んでここに希望の意味を含んで書いてみます。
ずばり、デスクトップモデルで次期MX3GKモデルには、以下のスペックを
持たせて欲しい!(希望順です)
・HDDは100GB以上!
・CD-RW搭載!
・夜更かしさん、寝坊助さんのためにOn/Offタイマー搭載オーディオ!
・ミッドタワーのレベルまで大きくなってもいいからもう少し拡張スロッ
トと空きベイを増やして!
・多少高くてもいいからデュアルCPUで完全なマルチタスクを!
・後付けモジュールと調和性のある色も選べるようにしてほしい!
上位3つくらいはできないかなぁ。むりかなぁ。これ全部叶ったら40万円
くらいしちゃうかな?(^^;
ソニーさん!オプションでいいからお願いします!
0点


2001/01/09 00:29(1年以上前)
その値段じゃ無理でしょ。
ケースを新しくするだけで。。。
ケースのコストって高いからねぇ。
書込番号:83235
0点


2001/01/09 00:34(1年以上前)
自作してはどうでしょう。
オーディオは別途購入で・・・。
用途は何でしょうか?
空きPCIはいくつ必要なんでしょう。
書込番号:83239
0点


2001/01/09 00:39(1年以上前)
100GBも何に使うの?
俺のなんか20GBでも余ってるのに。
書込番号:83244
0点


2001/01/09 00:42(1年以上前)
>100GBも何に使うの?
延々とTV録画してるんじゃないですか?
この方はVaioにそういうのを求めてるようですし。
書込番号:83248
0点

ミドルタワーはどうでしょう。
中は触らせたくないメーカーですし、そうしたら無意味です。
書込番号:83249
0点


2001/01/09 00:47(1年以上前)
どんなもん? さんへ、僕も上4つのスペックはほしいです。実際は
HDDは60G程度なんですかねー、RXのことをかんがえても。C
D−RW,拡張スロットと空きベイにかんしてはおおきなモデルチェ
ンジがひつようですねー、MXは3回モデルチェンジしてますが、ま
だおおきなモデルチェンジにははやいのかなとおもいます。またC
D−RWにかんしてはMXなら音楽用CDRWとの問題もあります
し、どうなるんでしょうか、いつまでも乗せないわけにはいかないと
思うんですけど。拡張スロットと空きベイはVAIOはすくないです
よねRXとかでも、そう言う意味でもむずかしいのかなーとおもいま
す。ぼくがほしいきのうはマジックゲートメモリースティックスロッ
トがついてパソコンを起動しなくてもきけたらいいですね。
書込番号:83253
0点


2001/01/09 00:51(1年以上前)
高画質で録画/編集となると大容量HDDは必須。
だがHDDが壊れたときのショックも大なので40GBx2でRAID組む方が
妥当か?個人的にね。
この用途だとCD-R(W)よりもDVD-RAMだな。
たかだが6〜700MB程度で収まる動画なら必要の無いスペックだ
し(笑)
書込番号:83257
0点

HDD100GB!!ビデオキャプチャーはよいとして、デフラグを
行なうと、どのくらい時間がかかるんでしょうね。
(パーティーションはもちろん行なうでしょうが…)
もし、SONYにオーダーメードできたならば可能かもしれません。
ただし金額の方はかなり、予算オーバーしそうですが…
書込番号:83258
0点


2001/01/09 01:00(1年以上前)
アンプやスピーカーが他のメーカーからも選べたらいいなぁ。
タンノイなんかミスマッチでよさそう。
書込番号:83264
0点


2001/01/09 01:09(1年以上前)
RX70ならソニースタイルでHDD120Gのモデルがあるけど・・・
MX3じゃあね、コンセプト的に・・・疑問。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-
a/Store/Vaio/Creation/rx70kdm.html
書込番号:83269
0点


2001/01/09 01:48(1年以上前)
これって,HDDの増設ベイが無いんでしたっけ。SONYはこのモ
デルにはHDD増設の必要性を感じていないんでしょう。また,C
D−RWを内蔵すると,違法コピ−し放題になるのは目に見えている
ので,かなりしっかりとしたコピ−ガ−ドが出来れば搭載されるでし
ょう。でも,誰も買わないと思いますが。
書込番号:83288
0点


2001/01/09 08:30(1年以上前)
ソニーに、そんな過大な期待しても無理でしょう。
売れないモノは作らないメーカーだし・・・。
・HDDは100GB以上!
そんなの作ったって、一般的じゃあない。
増設での選択肢なら、考えられるかも知れないけど。
・CD-RW搭載!
これは、別に強調するほどのモノでも・・・
要はコスト次第。
・夜更かしさん、寝坊助さんのためにOn/Offタイマー搭載オー
ディオ!
フツーのオーディオをお買いになったら?
・ミッドタワーのレベルまで大きくなってもいいからもう少し
拡張スロットと空きベイを増やして!
コレは無理。
ケースの大きさだけで、スロット数が決まっているワケじゃあ
ない。
MBメーカーが基本設計からやり直さなきゃならないので、
現状のOEM供給状態ではあり得ない。
ソニーが自分でMBを設計するなら、可能でしょうが、
それでもチップセット等の制約があるし・・・。
・多少高くてもいいからデュアルCPUで完全なマルチタスクを!
まだ、一般的とは思えない。
・後付けモジュールと調和性のある色も選べるようにしてほし
い!
それをやったら、ソニーらしくなくなってしまうのでは?
基本的に、増設などしないで使うのが前提のメーカーですから
。
書込番号:83386
0点


2001/01/09 09:52(1年以上前)
しまったあ!不覚にも
『VAIOに拘らず自作なら簡単に可能かもしれないね』とか
思ってしまったあ〜!!!!(爆)
VAIOブランドに何でそこまで拘るのかは知りませんがね。
書込番号:83395
0点


2001/01/09 10:33(1年以上前)
夢は夢、現実は現実(爆)
書込番号:83399
0点


2001/01/09 12:13(1年以上前)
素人考えですが、
まず、ソニーのコンポを10万で買う。
それから、20万でDELLのデュアルCPUのサーバーを買う。
あとはCD−R(なり、DVDーRAMなり)と、
IDEのレイドカードとDTLAをいっぱい買ってきて、刺せば完
了。
ってのはだめですか?
サーバーにIDEレイドって、なんか変かも(笑)。
お金余ったらRAID0+1とかやってみてほしいなぁ。
見た目がVAIOじゃなきゃだめなら、
とりあえずVAIOを一台買ってきて、
CD-ROMドライブとFDDを引っこ抜いて全部HDDに換装して、
i-linkでCD-Rをつなげるとかすると美観を損なわない?
(損ないまくり・・・)
しっかし、なんでVAIOにこだわるんでしょうねぇ。
すくなくともこーゆーコンセプトのパソコン作るメーカーじゃない気
がしますけど。
それに、少なくとも私には使い道もないし(笑)。
デュアルなマシンで画像をぐりぐりいじるなんて、そんな腕はないで
す。
個人的な夢は、とりあえずデュアルディスプレイかなぁ。
エクセルとネットを同時に開いていたくて。
あー、でも、デュアルCPUもいいなぁ。
たいしたことやんないから、しょぼいセレロンでいいんだし。
なんか、安っぽい夢だ(笑)。
書込番号:83418
0点


2001/01/09 23:12(1年以上前)
どうせ、夢で終わるんだから…無駄な想像はヤメようよ。
むなしくなるよ。
それと、天下のソニーがユーザーの声に耳を傾ける訳ないじゃん。
たださえ会社本位なのに。
書込番号:83703
0点



2001/01/11 02:21(1年以上前)
1日見ていない間にたくさんのレスをもらって驚いています。
賛否両論頂きましたが、まずはみなさんありがとうございます。
で、書き忘れていました肝心の用途ですが、
・毎週のテレビ録画している(週8時間くらい)
・オーディオシステム&タイマー
・業務ソフト(主にMS-Office系全般)
これらを高品位で物理的に小さい空間に保ちたいからです。そし
て目指すは広々とした快適空間に浮かぶプラズマディスプレイ!
(笑)
いろいろ頂いたご意見から下記の方法を参考にさせて頂きます。
(他にもアイデアがあったら教えてください。)
・FDDをHDDで置き換える(いい事尽くめですね)
・デュアルディスプレイ(ソフト別に使い分けられていいです
ね。液晶なら場所の問題も解決できるし。)
・DVD-RAMを載せてHDDクラッシュに対応する(転送速度が遅そう
だし、ORBがW2Kに対応するのを待つのも手でしょうかね)
ご意見にもありましたが、自作でやればソニー製を買う半額くら
いで済むと思いますが、コンポーネント間でのシンクロ操作も犠
牲になりますし、パーツやソフト同士の対応状況とかを手間ヒマ
かけて解消していく時間がないんですよ。こんな時間に帰ってき
て明日も8時半から仕事だし。(TT)
こんな初夢見てないし、無理だろうなぁ。初夢は秋葉でうろうろ
してました(爆)
書込番号:84436
0点


2001/01/11 11:22(1年以上前)
・HDDは100GB以上!
・CD-RW搭載!
大きくなってもいいからもう少し拡張スロットと空きベイを増やて!
この点に関しては日立のSシリーズ最上位機種はクリアーしてますね
LANが標準装備の上にPCIバスが2個あるしインターフェイスも
豊富ですからね。ついでにDVDRAM搭載ですし・・・液晶は
とんでもなく綺麗だし・・・ひたっちくんの独り言でした。
書込番号:84572
0点





田吾作と申します。
たくさん RESを戴きました・
ありがとうございました。私はバカでした。反省しています。
PCの世界は 難解です。バカな私は わかりませんでした。
誠にすみません、ご容赦 くださいませ、
でも下記の方は PCのすべてをご存知で
たいそう ご立派なお方様です。さすがです、
私には 及びも つきません。
改めて 謝罪 致します。ご容赦 くださいませ。
すべての PCの御知識のある 方々 今後も 是非 自己満足と他人を罵倒
する
世界にご精進 くださいませ。
改めて 有難うございます、この記事にレスはいりません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[82710] きこり さん 2001年 1月 8日 月曜日04:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
バグがあって未完成であることをあまたが突き止めたWindows ME
が、どうしてVAIOでは別物なんでしょか・・・。
自作で正常に動かなかった理由の一つがあなた自身の知識と物の考え
方によるものではないかと推測します。
----------------------------------------------------
[82713] なんでぇ さん 2001年 1月 8日 月曜日04:08
DoCoMo/1.0/D502i/c10
私にはあなたのレベルに合わせた回答はできない。
心優しい回答者を待つか、もっと勉強すべき。
用語の間違いと思い込みの激しさには絶句。
では優しい皆さん後はよろしく。
------------------------------------------------------
82718] きこり さん 2001年 1月 8日 月曜日04:18
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
あまた?
なんじゃらほい??笑
なんか見た感じおかしいと思ってたら、実際におかしかった。
自分の誤字は原則訂正はおろかフォローしない主義だけど。
-------------------------------------------------
[82972] ぷちしんし さん 2001年 1月 8日 月曜日17:22
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
わしのレベルかのー 苦笑)
でも、何をいいたいのやらさっぱり分からぬ?VIO機て何?
同じような構成の自作機も使っとるがOSMe、メモリ256MBじ
ゃ。CGもとりあえずは不便してないし、スキャナの取り込みも無茶
しなきゃ問題ないど。2Kと比べりゃ不安定ではあるがな。自作やっ
とりゃPCV-RX70Kが高いわけも分かるだろうて。TVもUSBチュー
ナーで十分実用的に見れてる。文中の質問はPC暦8年で自作6台やっ
てる人なら、ここで聞かなくてもわかるじゃろーに。回答もわけ分か
らなくなってしもうたわい。
-----------------------------------------------
[82982] 新妻の悦び さん 2001年 1月 8日 月曜日17:30
DoCoMo/1.0/N502i/c08
突然、『新妻の乗り心地』って出て来たのにはビックリ!!しちゃったぁ。ど
ういう意味ですか?
今晩ヨロシクお願いします!? うちの夫は、オットセイのように強いのでマ
ンゾクしてま…。欲しい…。
------------------------------------------
[83016] VIO機(病気?) さん 2001年 1月 8日 月曜日19:04
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
結局、自慢したかったんでしょ。
自慢にならなかったところが哀れな。。。。。
こういういびつな自作さんもいるんですな。
---------------------------------------------
[83047] なんでぇ さん 2001年 1月 8日 月曜日19:45
DoCoMo/1.0/D502i/c10
このレベルでねぇ。
自慢ねぇ。
ちょっと自分に自信が出てきた。
-------------------------------------------
[83136] ぷちしんし さん 2001年 1月 8日 月曜日22:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
なんでいさんは、このレベルで自信をもったらあかん。
自信をもてるのは、わしレベルじゃて 笑)
--------------------------------------------
83167] なんでぇ さん 2001年 1月 8日 月曜日23:09
DoCoMo/1.0/D502i/c10
ぷちしんしさん。
いい気になってました、反省してます。
一台しか自作した事ない癖に、なんでぇはホントにおバカ。
---------------------------------------------------
0点


2001/01/10 01:21(1年以上前)
おいおい、こんなでかいスレ2つも立てるなよ。
書込番号:83807
0点


2001/01/10 01:23(1年以上前)
3つだった。いやがらせ?
書込番号:83809
0点


2001/01/10 01:28(1年以上前)
これはちょっとひどいですね。皆さんも,こんなあらしのまねごとは
やめてくださいね。特にiモ-ドの方が迷惑するらしいので。
書込番号:83812
0点


2001/01/10 01:34(1年以上前)
なんでぇはパケ代なんか怖くない。
怖いのはパスロックと冷静なとらさんのレスだけだ。
書込番号:83818
0点


2001/01/10 01:46(1年以上前)
http://www.kakaku.com/bbs/resinp.asp?
in=handleview&id=82694
ここにメールアドレスあるのによくこんなことができるね。
いらないアドレスなのか、変なメールをもらうのが平気なのかわから
ないけど。
少しでもプライドが残ってるならこんなことはやめようよ。
書込番号:83832
0点


2001/01/10 01:59(1年以上前)
>なんでぇさん
そんなこと言うと僕みたいにパスロックされますよ〜。毎回微妙にHN変えたりしたけど、最近疲労中。
にしても、なんでぇさんと違ってiの僕には嫌がらせだと思った…。
書込番号:83844
0点


2001/01/10 14:16(1年以上前)
↑小川田吾作さんのレベルでは無理かも。仕返しのつもりがまた
無知をさらけだしている。哀れな。
書込番号:84005
0点


2001/01/10 17:59(1年以上前)
>のぶたか@パスロックはぃゃん さん
なんでぇはもともとROMなので、大丈夫です。
そーなったらROMに戻るだけ。
正月休みの暇つぶしに書き込んでただけで、見てるほうがためになる
から、書き込みは飽きてきた。
自分のパソコン持ってないから、Winはわからない。
ちょっとしたTIPSがためになるから、そして面白いから。
と言う訳で、書き込みはしなくても良いです。
ではでは、のぶたかさん(同じD502iだぁ)これからも読んでます。
上級者氏もからかってごめんなさい。
その他の回答者さんもありがとうございました。
書込番号:84088
0点





田吾作と申します。
たくさん RESを戴きました・
ありがとうございました。私はバカでした。反省しています。
PCの世界は 難解です。バカな私は わかりませんでした。
誠にすみません、ご容赦 くださいませ、
でも下記の方は PCのすべてをご存知で
たいそう ご立派なお方様です。さすがです、
私には 及びも つきません。
改めて 謝罪 致します。ご容赦 くださいませ。
すべての PCの御知識のある 方々 今後も 是非 自己満足と他人を罵倒
する
世界にご精進 くださいませ。
改めて 有難うございます、この記事にレスはいりません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[82710] きこり さん 2001年 1月 8日 月曜日04:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
バグがあって未完成であることをあまたが突き止めたWindows ME
が、どうしてVAIOでは別物なんでしょか・・・。
自作で正常に動かなかった理由の一つがあなた自身の知識と物の考え
方によるものではないかと推測します。
----------------------------------------------------
[82713] なんでぇ さん 2001年 1月 8日 月曜日04:08
DoCoMo/1.0/D502i/c10
私にはあなたのレベルに合わせた回答はできない。
心優しい回答者を待つか、もっと勉強すべき。
用語の間違いと思い込みの激しさには絶句。
では優しい皆さん後はよろしく。
------------------------------------------------------
82718] きこり さん 2001年 1月 8日 月曜日04:18
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
あまた?
なんじゃらほい??笑
なんか見た感じおかしいと思ってたら、実際におかしかった。
自分の誤字は原則訂正はおろかフォローしない主義だけど。
-------------------------------------------------
[82972] ぷちしんし さん 2001年 1月 8日 月曜日17:22
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
わしのレベルかのー 苦笑)
でも、何をいいたいのやらさっぱり分からぬ?VIO機て何?
同じような構成の自作機も使っとるがOSMe、メモリ256MBじ
ゃ。CGもとりあえずは不便してないし、スキャナの取り込みも無茶
しなきゃ問題ないど。2Kと比べりゃ不安定ではあるがな。自作やっ
とりゃPCV-RX70Kが高いわけも分かるだろうて。TVもUSBチュー
ナーで十分実用的に見れてる。文中の質問はPC暦8年で自作6台やっ
てる人なら、ここで聞かなくてもわかるじゃろーに。回答もわけ分か
らなくなってしもうたわい。
-----------------------------------------------
[82982] 新妻の悦び さん 2001年 1月 8日 月曜日17:30
DoCoMo/1.0/N502i/c08
突然、『新妻の乗り心地』って出て来たのにはビックリ!!しちゃったぁ。ど
ういう意味ですか?
今晩ヨロシクお願いします!? うちの夫は、オットセイのように強いのでマ
ンゾクしてま…。欲しい…。
------------------------------------------
[83016] VIO機(病気?) さん 2001年 1月 8日 月曜日19:04
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
結局、自慢したかったんでしょ。
自慢にならなかったところが哀れな。。。。。
こういういびつな自作さんもいるんですな。
---------------------------------------------
[83047] なんでぇ さん 2001年 1月 8日 月曜日19:45
DoCoMo/1.0/D502i/c10
このレベルでねぇ。
自慢ねぇ。
ちょっと自分に自信が出てきた。
-------------------------------------------
[83136] ぷちしんし さん 2001年 1月 8日 月曜日22:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
なんでいさんは、このレベルで自信をもったらあかん。
自信をもてるのは、わしレベルじゃて 笑)
--------------------------------------------
83167] なんでぇ さん 2001年 1月 8日 月曜日23:09
DoCoMo/1.0/D502i/c10
ぷちしんしさん。
いい気になってました、反省してます。
一台しか自作した事ない癖に、なんでぇはホントにおバカ。
---------------------------------------------------
0点


2001/01/10 01:11(1年以上前)
田吾作さんのカキコです。さすがに今度は生メアドは書いてありませ
んが。
===============================
初めて カキコします。PC歴8年ですが、 最初の富士通のFMV
がはずれで非常に富士結うでした。
で、以来 TWOTOPのショップ機 自作機を6台 やりました。
私も ビデオ編集でカノープスのDV RAPTORとかアナロク何とか
その他を買
いまして
約10万です、しかしどうも難しくて 自作機 p3 800 asusの
MB C
UL2とかの
初期不良とかビデオカードの相性問題?で悩まされました。
あとWIN MEのバグですね、WIN MEはまだ 未完成ですよ。
よほど PCに詳しく トラブル回復がお好きで 趣味の方にしか
自作機には お勧めできません。
結局 もう1台SONYのPCV-LX50GをTWOTOPで買いました、
これは 結構です、まったくトラブルなし、0SはWIN MEなのです
が
別物みたいです、自作機ではMEはのべつフリーズします。1日に10
回以上で
す。
特にCG系のソフトですとすぐに 黙りこんで 作業ストップです
よ。
p3 800 asusのMB CUL2 これにメモリーを450MB
も積んで
まだ メモリーが足りません、、と出ます。オマケにフリーズの連続
です。
もっとも PCV-LX50Gにはメモリーを256MB 追加しましたが、、
贅沢を言えば 液晶画面が1024しか出ません。1280が出れば
文句な
いのですが、
HDD容量とかMOはRANで他の3台につないでありますので 構
いません
ね。
あとテレビ画面は まったく駄目、ゴーストが激しく まともじゃあ
りませ
ん。
どうもこれは アンテナ 配線らしいです、別にテレビはPCで見な
くともい
いですね。
それでVIOで加工した MPGは他のDOSーV機で見られるのでし
ょうか?
私は まだ全部 使いこなしていません。 それとPCV-LX50Gはマ
ルチモニタ
ーが可能でしょうか?
出来たら21インチの三菱につなぎたいのですが、、
それでSONYが気にいりまして もう1台 狙っています。
しかし VAIO PCV-RX70K は何故 あんなに 高いのですか?
PCV-LX50Gの2倍しますね。それだけ 何かオマケがあるらしいので
すが
どなたか お使いの方 評判とか 新妻の乗り心地を お聞かせ く
ださいま
せ、
これならマルチモニターとか 増設は 可能ですよね?
書込番号:83794
0点


2001/01/10 02:07(1年以上前)
ただただ長く、改行が読みづらく、やたらと誤字が多く(私も人のこ
とはあまり言えないが)、おまけに何が言いたいか、何が聞きたいか
がサッパリ分からず、そのうえそれを指摘されると逆切れしてあらし
に走る、困ったものですね。
私も最初の頃ここでメアド出していたけれど、最近はやめました。な
んだか怖くて。
書込番号:83856
0点


2001/01/10 10:37(1年以上前)
もっと、素直にVAIO PCV-RX70Kの使い勝手はどうですか、デュア
ルディスプレイはできますか?と聞いてくださればいいものを。
書込番号:83956
0点





田吾作と申します。
たくさん RESを戴きました・
ありがとうございました。私はバカでした。反省しています。
PCの世界は 難解です。バカな私は わかりませんでした。
誠にすみません、ご容赦 くださいませ、
でも下記の方は PCのすべてをご存知で
たいそう ご立派なお方様です。さすがです、
私には 及びも つきません。
改めて 謝罪 致します。ご容赦 くださいませ。
すべての PCの御知識のある 方々 今後も 是非 自己満足と他人を罵倒
する
世界にご精進 くださいませ。
改めて 有難うございます、この記事にレスはいりません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[82710] きこり さん 2001年 1月 8日 月曜日04:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
バグがあって未完成であることをあまたが突き止めたWindows ME
が、どうしてVAIOでは別物なんでしょか・・・。
自作で正常に動かなかった理由の一つがあなた自身の知識と物の考え
方によるものではないかと推測します。
----------------------------------------------------
[82713] なんでぇ さん 2001年 1月 8日 月曜日04:08
DoCoMo/1.0/D502i/c10
私にはあなたのレベルに合わせた回答はできない。
心優しい回答者を待つか、もっと勉強すべき。
用語の間違いと思い込みの激しさには絶句。
では優しい皆さん後はよろしく。
------------------------------------------------------
82718] きこり さん 2001年 1月 8日 月曜日04:18
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
あまた?
なんじゃらほい??笑
なんか見た感じおかしいと思ってたら、実際におかしかった。
自分の誤字は原則訂正はおろかフォローしない主義だけど。
-------------------------------------------------
[82972] ぷちしんし さん 2001年 1月 8日 月曜日17:22
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
わしのレベルかのー 苦笑)
でも、何をいいたいのやらさっぱり分からぬ?VIO機て何?
同じような構成の自作機も使っとるがOSMe、メモリ256MBじ
ゃ。CGもとりあえずは不便してないし、スキャナの取り込みも無茶
しなきゃ問題ないど。2Kと比べりゃ不安定ではあるがな。自作やっ
とりゃPCV-RX70Kが高いわけも分かるだろうて。TVもUSBチュー
ナーで十分実用的に見れてる。文中の質問はPC暦8年で自作6台やっ
てる人なら、ここで聞かなくてもわかるじゃろーに。回答もわけ分か
らなくなってしもうたわい。
-----------------------------------------------
[82982] 新妻の悦び さん 2001年 1月 8日 月曜日17:30
DoCoMo/1.0/N502i/c08
突然、『新妻の乗り心地』って出て来たのにはビックリ!!しちゃったぁ。ど
ういう意味ですか?
今晩ヨロシクお願いします!? うちの夫は、オットセイのように強いのでマ
ンゾクしてま…。欲しい…。
------------------------------------------
[83016] VIO機(病気?) さん 2001年 1月 8日 月曜日19:04
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
結局、自慢したかったんでしょ。
自慢にならなかったところが哀れな。。。。。
こういういびつな自作さんもいるんですな。
---------------------------------------------
[83047] なんでぇ さん 2001年 1月 8日 月曜日19:45
DoCoMo/1.0/D502i/c10
このレベルでねぇ。
自慢ねぇ。
ちょっと自分に自信が出てきた。
-------------------------------------------
[83136] ぷちしんし さん 2001年 1月 8日 月曜日22:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
なんでいさんは、このレベルで自信をもったらあかん。
自信をもてるのは、わしレベルじゃて 笑)
--------------------------------------------
83167] なんでぇ さん 2001年 1月 8日 月曜日23:09
DoCoMo/1.0/D502i/c10
ぷちしんしさん。
いい気になってました、反省してます。
一台しか自作した事ない癖に、なんでぇはホントにおバカ。
---------------------------------------------------
0点


2001/01/10 01:06(1年以上前)
掲示板て文字だけのコミュニケーションだから、レスはいらないという事が何を意味するかわかる?
書込番号:83792
0点


2001/01/10 01:29(1年以上前)
バカは努力すれば利口にはなるけど?
PCなんて自己満足だけど?違うのかい?
罵倒?罵倒されるような言動取ったからでは?
今回も複数カキコんでるし。
…結局はバカさ加減をアピールしたお粗末な終わり方か。
多重カキコについての謝罪はしないのか?
書込番号:83814
0点


2001/01/10 01:31(1年以上前)
これは落書きです。皆さん,これ以上書き込むのはやめましょう。あ
らしさんが喜ぶだけです。
書込番号:83816
0点

ずにのってるバカを観察できる悦び・・・。
もっとやってくれ。<おいおい
書込番号:83827
0点


2001/01/10 02:10(1年以上前)
info@kakaku.com
多重カキコしたのだから管理人さんに自ら削除依頼をするくらいはしましょうね。
価格コムから熱いメールが届きますよ。(笑)
にしても、ここのリニューアルはまだなのか…。
書込番号:83857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





