デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4436スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなサイト知ってます?

2000/05/02 11:59(1年以上前)


デスクトップパソコン

SOTECに注意!!

書込番号:5578

ナイスクチコミ!0


返信する
nasuさん

2000/05/02 12:02(1年以上前)

ここの「苦情箱」っていうBBSは面白いですね

書込番号:5580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2000/04/29 03:21(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 たかねさん

下で機種選択の現状を書いたたかねです。本日購入しました。
EPSON DIRECTからまだCPUの納期について連絡がなくおかしいなと思い、今
日直通電話(フリーダイヤルが運が悪いのか3日くらい全く繋がらなかったの
で怒ったら教えてくれました)で問い合わせたところ、一つ上のCPUなら数
個あるとのことで、即決しました。最終的なスペックは、
PENV667MHz/SDRAM128MB(FSB133)/HD20GB/CD-RW/MillemiumG200LE(8MB)
です。これで保証2年、モデムなどをつけて145500円でした。(送税抜)
後日ビデオカードを豪華にする予定です。DVDは別に欲しくないのでこの機種
(VZ)にしました。5インチベイが1つしかないため、CD-RWと両方をつける
ことができないので。まあまあ、安いかな?と思いますが詳しい方のご意見は
どうでしょうか。

書込番号:5073

ナイスクチコミ!0


返信する
DFさん

2000/04/30 03:39(1年以上前)

私の場合なら ちょっと面倒ですけど
ベース100に設定できるなら
どーにかたのみこんで
AGP付きのマザーにセレロン566の
最小構成で注文して、後で買ってきて
メモリー64+128で192HDD5G+20Gで25G
って感じですかね・・・
交渉応じてくれればの話ですけどね(笑
たぶん値段的に大差ないと思いますけど・・・

書込番号:5200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC購入の話題

2000/04/28 01:03(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 たかねさん

下で悩んでいるたかねです。沢山同じような機種選択の相談がきていますね。
私もハードの話題は詳しくないのですけれど、現在の状態を参考までに。
まず繰り返しになりますが私の照準スペックは、
PENVorAthlon550MHz以上/RAM128MB/HD20GB/CD-RW/AGPスロット有、です。
AGPスロットが必要なのは、AGPグラフィックカードがないと画像表示周りが非
力なことと、たまに3DCGを作るからです。AGPが使えるかどうかはマザーボー
ドに依存します。AGP以外の選択肢としてはIntel810チップセット、Intel820
チップセットというものがあるようです。どちらも、マザーボード上にグラ
フィック機能が接着(語弊がありますが)してあるので、グラフィックカード
を買い換えてマザーボードに挿すというアップグレードの手段が取れません。
ですが810チップセットの場合、マザーボードがグラフィックカードの機能を
兼ねるので、採用したPCは安価です。廉価なPC用のシステムといっていい
のではと思います。しかしその分グラフィック性能としては劣ります。810
チップセットを採用したPCで最近旬な話題になっているのはEPSON DIRECTの
EdiCubeなどです。同じスペックでもAGPではなく810チップセットだと価格が
全然違います。ちなみにintel820チップセット?というものについては良く知
りませんが、こちらはハイエンドかつ超高価なシステムのようです。私見です
が、まだ初心者が視野に入れるような製品ではないのではないでしょうか。

で、まずAGP必須になると選択肢が絞られます。予算16万円前後で(安いに
こしたことはありませんが)探すと、SONY、富士通、NEC(後述)が外
れました。NECには先日発売されたVALUE STAR-Uというものがありますが、
モニタが強制的についてくるのとまだ価格が高いので外しました。初心者の方
は人気機種らしいので狙い目かも知れません。
現在の選択肢はGateway、SOTEC、iiyama、EPSON DIRECT、COMPAQ、Akiaで
す。中でも同じスペック(CPU/RAM/HD)で単純に比較すると断然安いようなの
がSOTECです。しかしサポートの悪評があまりに多いようなので私は躊躇しま
した。で、今のところはEPSON DIRECTの保証と機能と価格が希望に近いバラン
スなので、とりあえず注文しました。しかし希望するCPUが現在欠品中で、納
期が未定なのです!5月中旬には届かないといけないので、非常に困っていま
す。それで注文は保留にしたまま別の機種を急遽探しているところです。そし
たらAkiaから面白い機種が出たので昨日から注目しています。
というところです。長くなりましたが(すみません)悩む皆さんの参考になれ
ば幸いです。また経過を報告しますね。

書込番号:4894

ナイスクチコミ!0


返信する
DFさん

2000/04/28 01:33(1年以上前)

Intel820はBX440よりも性能が悪いとかRIMMが高すぎるなど
の理由で不発に終わっています(たぶん)
おかげでAMDが元気です。
その元気さにつられてアスロンに今なっています(笑
Intel810は810と810DCと810eが存在します
ほかにもあったかも・・・Intelは今は興味ないんで曖昧です
右からベースクロックが66,100,133
をサポートしていたものだったと思います
たしかAGPはなかったようなあったようなってかんじですけど
Intel815にはAGPサポートしてます。期待されてます。
ショートはするしIntel815とIntel820eで
こけたらどうするのでしょう?(笑
まぁサンダーバード&スピットファイアに期待ということで
AMD寄りな意見・・・。

書込番号:4900

ナイスクチコミ!0


dream_nightさん

2000/04/28 01:50(1年以上前)

あのIntel820ってグラフィック機能を内蔵してましたっけ?
確かAGP4XでFSB133に対応しているが、メモリがRIMMで
あるゲタ?かなんかを履かせれば、SDRAMの100対応のが
使えたと記憶してます。ただSDRAMとの相性が悪いらしい…

でPCメーカーですけど、パーパスもお忘れなく(笑)
私はパーパスのノートユーザーですが、すこぶる安定してます。
デスクトップやタワーの方は使ってないので分かりませんけど、
秋葉原にあるショールームではその場でBTOもできる。
だから納期は即日だし、ね。
http://www.purpose.co.jp/pc/

書込番号:4901

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/04/28 03:01(1年以上前)

Intel810右からじゃなくて左ですね(^^;
あとIntel820はグラフィックなんて含んでません
あの半端じゃなくでかいDIMM→RIMMのものをつければ
動きはするらしいですけどパフォーマンスが悪く
動作も不安定だとか・・・。
RIMMが安くなったりはするようですが
どこまで普及するかな・・・。

書込番号:4906

ナイスクチコミ!0


Pさん

2000/04/28 08:00(1年以上前)

P-51ムスタングに期待しております。

書込番号:4924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

補足

2000/04/25 02:57(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 たかねさん

VZ-6000のスペックは以下の通りです。

PEN3-600EB(そういえばEBってなんだろう)
(FSB133)/Mhz/128MBSDRAMHD20GB/MilleniumG200LE(8MB)/CD-RW
モニタは別購入予定で三菱RDF17です。

書込番号:4404

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たかねさん

2000/04/25 02:58(1年以上前)

別に書いてしまいました。すみません!

書込番号:4405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

NECと富士通がインターネット上での直販を開始するそうです。
NECは夏ごろを目処にBTOに対応、注文から4-6日で届くとのこと
価格はどの辺に落ち着くんでしょうかねぇ?

書込番号:3616

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しぶさん

2000/04/20 15:02(1年以上前)

続報です、
富士通のインターネット販売の名称は「ウェブマート」
4/21 午前9時よりオープン(http://www.fujitsu-webmart.com)
支払い方法として銀行振込、クレジット、分割からの選択できる
そうです。

書込番号:3645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソーテックAV機能搭載PC発売

2000/04/19 12:28(1年以上前)


デスクトップパソコン

ソーテック、AV機能搭載PC発売--サポート会社も設立
詳細は
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/pc/
99919
を参照して下さい。
新機種はともかくサポート会社の設立には期待したいですね?
しかし、電話サポートが30%だったんですか!

書込番号:3467

ナイスクチコミ!0


返信する
FUMBLEさん

2000/04/19 14:26(1年以上前)

ソーテックもさすがに懲りたようですね。

書込番号:3478

ナイスクチコミ!0


スレ主 しぶさん

2000/04/20 03:45(1年以上前)

今のところはまだ様子見ですねぇ?
まだ怖くて人には進められません!

書込番号:3581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング