デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(97146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11339

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ換装について

2025/05/15 12:00(4ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 alkalifuさん
クチコミ投稿数:4件

今回PCのメモリを16GBから32GBに換装しようと思いメモリを購入したのですが、
BIOSが起動せず長音連続のビープ音とDRAMランプ点灯後しばらくして再起動を繰り返しています。
相性の問題も考慮して16GB2枚組を2種類購入しましたがどちらも同様の結果でした。
16GBのメモリでは問題なく起動するのでメモリスロットの異常ではないと思うのですが考えられる原因は何でしょうか?

以下PC構成
MB:biostar B560MH-E 2.0
CPU:intel core i5 10400F
MEM:SK Hynix DDR4 2400 8GB(hma81gu6afr8n-uh)+Samsung DDR4 2400 8GB(m378a1k43cb2-crc)=16GB
GPU:GTX1080ti

購入したメモリ
SP DDR4 2666 16GB*2 SP032GBLFU266B22
CFD DDR4 3200 16GB*2 W4U3200CS-16G

書込番号:26179594

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/05/15 12:22(4ヶ月以上前)

メーカーサイトにサポートされてるメモリのテストレポートリストがあるんですけど、
なんでリストにあるメモリを買わななかっんですかね?

書込番号:26179622

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/05/15 12:26(4ヶ月以上前)

16GB2枚は2枚だけ装着して、A2B2に装着しましたか?

書込番号:26179624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 alkalifuさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/15 12:31(4ヶ月以上前)

信頼できるショップでの販売がなかったり、試すには高価すぎるものがあったからですね。

書込番号:26179629

ナイスクチコミ!0


スレ主 alkalifuさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/15 12:34(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
スロットは2つのみなので試すことができません

書込番号:26179634

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4403件Goodアンサー獲得:700件

2025/05/15 12:38(4ヶ月以上前)

>alkalifuさん

●cmosクリアを実施(ボタン電池を外して念の為に2〜3分放置)

CPUから 2番目のスロットに メモリーを1枚だけ挿してから電源オン で様子見してみて下さい。

CFDは永久保証です。ダメだったらAmazonでの購入の場合、1ヶ月以内なら返金対応してくれるはずです
シリコンパワーはどうだったかな・・・

書込番号:26179640

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4403件Goodアンサー獲得:700件

2025/05/15 12:43(4ヶ月以上前)

>alkalifuさん

●失礼しました。メモリー2スロットのマザーだったのですね。

順番に1枚のメモリーで、2つのスロットの両方を試してみて下さい。

書込番号:26179646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2025/05/15 12:44(4ヶ月以上前)

スロットの奥まで確実に差し込みましたか?

書込番号:26179647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/05/15 12:47(4ヶ月以上前)

1枚で確かめてみましたか?

書込番号:26179650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/05/15 12:49(4ヶ月以上前)

追記

後、BIOSは最新にしてますか?

書込番号:26179652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 alkalifuさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/15 13:29(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>不具合勃発中さん
>JAZZ-01さん
皆さん、さまざまな意見ありがとうございます!

biosは最新のものになっていました
cmosクリア、1枚での確認、差し込みの徹底、すべて試してみたのですがやはり同じ結果になりました

書込番号:26179674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2025/05/15 14:34(4ヶ月以上前)

しばらく放っておいたら起動してきませんか?

書込番号:26179725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 hp desktop 190-0204jp メモリ増設 ビープ音

2025/05/14 12:27(4ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル

スレ主 Rinco228さん
クチコミ投稿数:5件

追加したメモリ

こちらを参考にさせていただきメモリ増設(8G追加)をしましたらビープ音が鳴ります
長音3回短音3回が5回繰り返されます
追加のメモリを外して元の状態に戻しても鳴ります
メモリが破損したのでしょうか…
ネットで調べても長音3回短音3回が5回のパターンが載っていなくて原因と対処法がわからなく困っております修理に出した方がいいのですか?

書込番号:26178676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:89件

2025/05/14 12:37(4ヶ月以上前)

メモリがちゃんと刺さってないんじゃないですか?

書込番号:26178688 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:89件

2025/05/14 12:40(4ヶ月以上前)

あと長音3回短音2回ならHPのサポートページにありました
https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_12166479-12226108-16

書込番号:26178689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rinco228さん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/14 12:53(4ヶ月以上前)

ありがとうございます
メモリは何度も確認しながら差し直し色んなパターでやってみましたが症状は変わりません

書込番号:26178700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rinco228さん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/14 12:57(4ヶ月以上前)

ありがとうございます
このサポートの内容を試してみますね

書込番号:26178702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:140件

2025/05/14 13:46(4ヶ月以上前)

長3短3はグラフィックチップ障害の可能性だそうです。
https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_2898497-2619139-16

メモリ交換時にマザーボードが壊れてしまった可能性もありますが、一度電源リセットを試してみると良いかもしれません。
そのやり方も上記のページに書いてあります。

書込番号:26178736

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rinco228さん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/15 06:57(4ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
>Toccata 7さん
ありがとうございます
あれからパソコン工房で診断してもらいに行きました。

結局はニコイクスさんが仰ってた通りメモリが完全に刺さってなかったようです…
かなり強く差し込まないとダメなんですね(-。-;
初歩的な事でお騒がせしました
勉強になりました

書込番号:26179348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rinco228さん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/15 07:02(4ヶ月以上前)

ありがとうございました(*^^*)

書込番号:26179349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の表示が突然消えた。

2025/05/12 11:46(4ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/KA 2018年春モデル

スレ主 pc-donさん
クチコミ投稿数:18件

Youtubeを見ているときに画面の表示が突然きえました。
テレビも映りません。

液晶右側がうっすら明るくなりますが全体に真っ黒です。

再起動でWindowsが起動する時のボロロンという音がし、右下の
アクセスランプは点灯・点滅していますが表示はされません。

左側面の画面消灯ボタンを押しなおしても映りません。

解決策を教えてください。

書込番号:26176551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12884件Goodアンサー獲得:749件

2025/05/12 12:07(4ヶ月以上前)

>pc-donさん

マニュアルは読まれましたか?

それでもわからない場合は素直にメーカーサポートに電話しましょう。そのためのメーカーサポートです。


自作PCユーザーからすると、色々原因は考えられますが、どれも素人さんには対応は難しいです。しかもメーカーの一体型PCは自作ユーザーでも難易度が高い製品です。

書込番号:26176568

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2025/05/12 12:15(4ヶ月以上前)

マニュアル一覧サイトです。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/201801/html/da770kar.html

マニュアルを見ましたは、画面の明るさを調整する方法も分かりませんし、詳細スペックを見ても画面出力用のHDMI端子は有りません。

で、頼りになるのはメーカーサポートです、

NECメーカーサポート
121コンタクトセンター
https://support.nec-lavie.jp/121cc

 NECお問い合わせ一覧
https://support.nec-lavie.jp/inquiry

書込番号:26176585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/05/12 12:32(4ヶ月以上前)

起動音がして画面が出ないのであれば、モニターの駆動回路のの故障なども考えられます。

サポートに電話しても良いですが、故障以外が原因の場合は対処方法を教えて貰えると思います。
ACケーブルを外して、しばらく放置して再度、電源を入れてもダメならサポートに電話して、故障と言われたら買い替えを検討するならが賢明かと

書込番号:26176615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/12 17:49(4ヶ月以上前)

解決策は修理の申請をしてください 保証機関なら無償修理の可能性が高いですが、保証期間が過ぎていると有償修理になり、高くつきます。
https://support.nec-lavie.jp/repair

はしょっていえば、対処法がありません。一体型の取り扱いの難しい点です。代替法が効かないんです

修理するか、廃棄処分するか、ですね
近くにマニアックな個人PC店の自営業者さんいらっしゃらないですか?そういう方に頼むと良いかもしれませんよ

書込番号:26176856

ナイスクチコミ!0


スレ主 pc-donさん
クチコミ投稿数:18件

2025/05/12 18:16(4ヶ月以上前)

いろいろご教示ありがとうございます。

自分としては液晶パネルのバックライトLEDが壊れて発光していないのではと思っています。
この機種はHDMIの出力ポートがないので外付けモニターでの確認ができません。

修理交換用の液晶パネルはヤフオクなどで見つけましたが、
マザーボードのビデオ出力回路の故障の可能性もあるのでしょうか。

原因が違っていたら約2万円が無駄になってしまいます。

放電は試しましたが改善しません。




書込番号:26176874

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2025/05/12 18:29(4ヶ月以上前)

>>原因が違っていたら約2万円が無駄になってしまいます。

無駄銭になる可能性が大きいですね。

NECサポートの修理見積もりが高ければ、新規のPC買い替えとなりますが、今どきは古い一体型テレビパソコンの在庫しか有りません。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec019=1

書込番号:26176886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マインクラフト

2025/05/12 11:40(4ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:166件 Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルのオーナーElite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルの満足度5

この性能でマインクラフトは問題なく動くのでしょうか?

書込番号:26176542

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2025/05/12 11:58(4ヶ月以上前)

影MODを入れなければ、快適にプレイ出来ます。

書込番号:26176563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/05/12 12:15(4ヶ月以上前)

快適にかどうかは人によるけど、MODを入れなければ動作してゲームになります。
JAVA版の話ですよね?

書込番号:26176584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルのオーナーElite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルの満足度5

2025/05/12 12:58(4ヶ月以上前)

スイッチ本体を買わずに既存のPCでマイクラで楽しめそうです。
有難うございました!

書込番号:26176634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUの換装?

2025/05/12 11:08(4ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre 5i Gen 8 Core i5 13400・8GBメモリー・512GB SSD搭載 90VK002VJP [クラウドグレー]

スレ主 minato-sさん
クチコミ投稿数:4件

i5-13400から、14600KFとかに換装できますか?

書込番号:26176530

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4403件Goodアンサー獲得:700件

2025/05/12 11:48(4ヶ月以上前)

>minato-sさん
>i5-13400から、14600KFとかに換装できますか?

● i5 13400で、Bios をアップデートして下さい。

● 14600KF との事ですが、 F が付いたCPUは映像出力が出来ませんので、 F 無しの物を使用するか、グラフィックスカードを挿すかしないとダメです。
グラフィックスカードを挿す場合、電源ユニットに補助電源が有るかどうかも問題となります。通常は有る思いますけど

書込番号:26176554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12884件Goodアンサー獲得:749件

2025/05/12 12:13(4ヶ月以上前)

>i5-13400から、14600KFとかに換装できますか?

適切な手順を行えば可能ですが、体感差はほぼ無いでしょう。

PASSMARKスコア

Core i5-13400 24844
Core i5-14600KF 38913

約1.5倍ですが、これはCPUをフルに使っているときの差なんで、通常使用ではほぼ同じですかね〜。
Core i9-13900Kあたりなら2倍以上上がりますから、体感差があるかもしれません。

書込番号:26176580

ナイスクチコミ!1


スレ主 minato-sさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/12 12:25(4ヶ月以上前)

ご回答くださりありがとうございます!

メーカー製PCなのでCPUの換装に対応している不安でしたが、BIOSの方を最新にアップデートしていれば可能なんですね。

Arc A380を乗せているので、F付きで検討してましたが14600KFではそこまで体感差が得られないんですね。 i9-13900Kは価格的にも電源容量的にもちょっと無理ですね。

とりあえず14世代に換装できるだけでも嬉しいです。

書込番号:26176603

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/05/12 12:28(4ヶ月以上前)

そもそも、LenovoからBIOSが出てるかが不明だけど、i5 14600Kなら発熱も増えるのでクーラーの変更が必要かも、電源回路が大丈夫なのか不明。
因みにこのシリーズは13世代しか出てないので、14世代が動作するのかはやってみないとわからない。

書込番号:26176607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 minato-sさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/12 12:42(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

その可能性はありますね、であればとりあえず14100fあたりで試して見ようかと思います。

たしかにK付きでノーマルクーラーはキツイでしょうね。

書込番号:26176624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12884件Goodアンサー獲得:749件

2025/05/12 17:26(4ヶ月以上前)

>minato-sさん

1.5倍を体感として受け止めれるような場合は、今の状況でフルにCPUを使ってる状況が長い状態じゃないですかね?

個人的には、2倍以上が最低限だと思います。つまり世代的に3世代くらい変われば、、、ってとこですかね〜?
もちろん自己満足の世界でもあるので絶対ダメとは思いません。

ただ3世代変わるとマザーやチップセットの問題も出てくるので現実的には丸ごと買い替えですかね?メーカーPCならそのほうが良いと思いますよ。古いものは売ればいくらかにはなるでしょうしね。

書込番号:26176835

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4403件Goodアンサー獲得:700件

2025/05/12 18:00(4ヶ月以上前)

>minato-sさん

●まず最初に Bios と CPU の適合を確認して下さい(汗)

●繰り返しになりますが、F の付いた型番のCPUでは、グラフィックスカードが必要になります。

書込番号:26176861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/12 18:14(4ヶ月以上前)

https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht505081

まずBIOSアップデートの内容が存在するかどうか先に確認を

書込番号:26176871

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 minato-sさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/13 11:18(4ヶ月以上前)

>新500円硬貨さん
>JAZZ-01さん

BIOS自体は定期的にアップデートされてますけど、対応CPUなどの情報は後悔されてないですね。

書込番号:26177604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo A100 インテル N100・16GBメモリー・256GB SSD・23.8型フルHD液晶搭載 F0J6001XJP [クラウドグレー]

クチコミ投稿数:4件

Steamのリモートをすると画面が点灯するのでパソコンは起動したままディスプレイだけ消しておきたいのですがディスプレイにはパソコンの電源ボタンしかありません。(と思っています)
ディスプレイに幕を張るしかないのでしょうか?

書込番号:26175445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/05/11 10:10(4ヶ月以上前)

設定→システム→電源


電源ボタン押したときの挙動設定を「ディスプレイオフ」にしとけばよいのでは?


書込番号:26175458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/05/11 11:05(4ヶ月以上前)

できました!
windowsの設定でそんなことができるんですね!
ずっとレノボの設定をさがしてました。
ありがとうございました。

書込番号:26175511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/05/11 11:33(4ヶ月以上前)

やっぱり、だめでした。
Steamでリモートするとディスプレイが点灯しました。
ディスプレイは消してても無駄のようです。
残念。

書込番号:26175529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11107件Goodアンサー獲得:1880件

2025/05/11 13:50(4ヶ月以上前)

消灯じゃないけど、↓の方法を試してみては?
@スクリーンセーバーをブランクで設定する。

A黒画像を作成し、ロック画面を個人用に設定 → 画像 →
 写真を選択 → 作成した黒画像を選択する。

書込番号:26175666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/05/12 13:35(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!
スクリーンセイバーとゆうことはマウスとかも動かしてはいけないとゆうことですかね?
Steamリモートだとスマホでマウスを動かすとPCでも動いているのでできるのかなあ?とも思いましたが私がわかってないだけかもしれないので、時間のある今週末にやってみます!!m(_ _)m

書込番号:26176655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング