デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(97146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11339

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィック性能

2025/05/09 12:27(4ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]

クチコミ投稿数:483件

CPUのグラフィック性能ってどのくらいなんでしょうか?
ハデス2がやりたいのですが、動きますでしょうか?

書込番号:26173698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/05/09 12:34(4ヶ月以上前)

最小要件はクリアーしてるけど、推奨要件に全くとどかないという微妙な性能
一応、動作はするけど全くサクサクとは程遠い感じですかね?

書込番号:26173703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2025/05/09 13:50(4ヶ月以上前)

最低 グラフィック: GeForce GTX 950, Radeon R7 360, or Intel HD Graphics 630
推奨 グラフィック: GeForce RTX 2060, Radeon RX 5600 XT, or Intel Arc A580
https://store.steampowered.com/app/1145350/Hades_II/?l=japanese

最低条件も満たしているか心もとない状態です。
快適にはプレイ出来ないでしょう。

書込番号:26173768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件

2025/05/10 09:54(4ヶ月以上前)

>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
ご回答ありがとうございます
おとなしくコンシューマー版購入したいと思います。

書込番号:26174506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUID HWMonitor GPU FAN

2025/05/08 20:58(4ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:226件

以前にTUF 3080 を装着してからもGPU FANの真ん中が0 RPMなのですがこれって普通なのですかね。三連でファンも回っているのですが。

今はROG 3070Ti 三連ファンですが今も真ん中は0 RPMです。

書込番号:26173124

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/05/08 21:13(4ヶ月以上前)

真ん中はファンの回転数のMin値で、ファンは2つ分の回転数を取得している。
※ 多分、真ん中と両端の片方のファンですよね?
でしたら、ファンの回転数はセミファンレス(ゼロファンテクノロジー)なら停止するから0rpmになるのでは?
真ん中は動作中の最小値ですし、現在値と最大値はちゃんと回ってる事になってます。

おかしくはないと思いますが

書込番号:26173136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2025/05/08 21:18(4ヶ月以上前)

>>今はROG 3070Ti 三連ファンですが今も真ん中は0 RPMです。

>NVIDIA GeForce RTX 3070 Tiを搭載。セミファンレス仕様2.9スロット占有トリプルファンクーラーとバックプレートを採用するOC版グラフィックボード
https://www.ark-pc.co.jp/i/20106561/

セミファンレスの仕様なので、軽負荷時にはファンが回っていないのでしょう。

書込番号:26173142

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/05/08 21:20(4ヶ月以上前)

真ん中は0回転

追記:

自分のRTX5070Tiの3連グラボも同じようにこうなります。

書込番号:26173143

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:930件

2025/05/08 21:32(4ヶ月以上前)

それって最小の回転数が0ってことなのでゼロファンならそうなりますね。

正常だと思います。

書込番号:26173163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件

2025/05/08 23:08(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさん、お久しぶりです。わざわざ画像添付までありがとうございます。手間かけさせてすいません。
三連ファンでも三つは認識しないんでしょうかね。FAN#0 FAN#1 しか表示されないですもんね。

いつもありがとうございます。

書込番号:26173269

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/05/08 23:23(4ヶ月以上前)

まあ、ケースファンとかと一緒で同じ径のファンは同じ特性なので、コストを考えると2つで良いになるのかもしれないですね。
止まっていれば目視で確認できますし、ファンはそんなに壊れないしね。
逆にトリプルファンの場合、逆回転だったり径が違ったりするので回転数の制御は別にする場合もあると思います。
デュアルの場合は一つなんて事もあります。

書込番号:26173295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件

2025/05/09 08:43(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
おはようございます。デュアルで一つなんてことあるんですね。ありがとうございます。

書込番号:26173532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チップセットの更新不足?

2025/05/04 10:27(4ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

【困っているポイント】
デバイスマネージャーで、ほかのデバイス欄にPCI暗号化/暗号化解除コントローラーに!マークが出ている状態です。
チップセットドライバのインストーラも動かしましたが、特に変化がありません。

【使用期間】
4/28にPCを組んだばかりです

【利用環境や状況】
マザボ ROG STRIX B650-A GAMING WIFI
CPU AMD Ryzen 7 9700X
グラボ Asrock steel legend 9070xt
メモリ Crucial 32G DDR5 6000

Windows11のインストール時にオフラインでインストール。
Microsoftアカウントも作成せずに続行。

その後、Windows Updateを行うために、Wifiドライバをインストールし、Windows Updateを実行。(マザボのドライバはチップセットから入れるべきということを知りませんでした)
それから、それ以外のドライバのインストーラを実行していきました。
https://www.asus.com/jp/supportonly/rog%20strix%20b650-a%20gaming%20wifi/helpdesk_download/
それでも、その時は特に確認もせずに問題なくパソコンは動いているので問題視していませんでした。

【質問内容、その他コメント】
デバイスマネージャーで、ほかのデバイス欄にPCI暗号化/暗号化解除コントローラーに!マークが出ている状態です。
そのほかに、不明なデバイスが2個出ています。

このエラーの解消方法を教えていただきたいです。

インストールしたドライバーはマザボのドライバーのみです。別途AMDのドライバもインストール必要なのでしょうか?
https://www.amd.com/en/support/download/drivers.html

書込番号:26168627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/04 10:36(4ヶ月以上前)

BIOS設定で有効だけれどアクティブ化できていない項目があるのではないですか?
トラステッドプラットフォームモンジュール2.0辺りだと思うのですが、

設定→プライバシーとセキュリティ→Windowsセキュリティ→デバイスセキュリティ →セキュリティプロセッサ の項目を見てください

準備完了となっていれば正常ですが、おそらく〜〜されていません となっている状態だと思います

書込番号:26168633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/05/04 10:40(4ヶ月以上前)

>新500円硬貨さん
ありがとうございます。
確認したところ、
状態
構成証明の箇所が、「準備ができていません」となっています。
記憶域は「準備完了」です。

書込番号:26168636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/04 10:45(4ヶ月以上前)

BIOS設定は 設定→システム→回復→PCの起動をカスタマイズする →再起動が始まる →UEFI ファームウェア―の項目を探す

UEFI画面を出して Advanced Modeに切り替えて、しらみつぶしに「TPM Device」の項目を探し、そこをFirmware TPM に切り替えてください

書込番号:26168641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/05/04 11:10(4ヶ月以上前)

>新500円硬貨さん
ありがとうございます。
https://www.asus.com/jp/support/faq/1046215/
このサイトを参考に設定を見てみましたが、Firmware TPMに設定されていそうでした。

少し、画面の項目が異なっています。

書込番号:26168662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/05/04 12:08(4ヶ月以上前)

>マンボウどんぶりさん
AMDからドライバをセットで入れるだけの様な。(*^◯^*)

書込番号:26168719

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/05/04 12:15(4ヶ月以上前)

PSP9.0のドライバーなのでチップセットドライバーのCPUの暗号化ドライバーが入ってない。
チップセットドライバーを入れてください。

書込番号:26168727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/05/04 12:51(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>かぐーや姫さん

ありがとうございます。
Amd Install Managerを開くとChipset Drivers の項目があったので、ダウンロードしました。

そしたら、デバイスマネージャーから!が消えました。
ありがとうございます。

最初のセットアップの時点で必要なものをインストール出来てなかったみたいですね。

チップセットのドライバは、マザボのものとAMDの両方が必要だったということでしょうか?

書込番号:26168757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/05/04 13:40(4ヶ月以上前)

普通はどちらかでも行けるはずですが、自分はAMDの方が新しいことが多いのでAMDから入れてました。

書込番号:26168811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/05/04 13:53(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
そうなんですね。
無事に解決できて良かったです。
ありがとうございます。

書込番号:26168824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ちょと注目してます。

2025/05/03 19:09(5ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 35L Gaming Desktop GT16-0023jp ハイパフォーマンスプラスモデル [ホワイト]

スレ主 Macan nuさん
クチコミ投稿数:1件

貴島明日香さん御用達?
YouTubeで貴島明日香が購入したpcはこれですか。

書込番号:26168140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2025/05/03 19:17(5ヶ月以上前)




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

価格コムのフォルダ作成、変更

2025/05/02 22:02(5ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:16件

どのカテゴリーで質問すれば良いのか迷ったのですが、こちらで失礼します。
価格コムのMYページで製品登録のフォルダがあると思うのですが、フォルダっていくつまでとか決まってますか?
現状5つ作成して仕分けしてるのですが、5つがMAXですか?
MAXだとしたら、現在のフォルダ名称はどこで変更できますか?
自分で色々と調べてたのですが、なかなか(^^;
今更な質問で失礼します

書込番号:26167319

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2025/05/03 08:52(5ヶ月以上前)

掲示板はユーザー同士が問答するスペースです。
価格.COM自体のシステム詳細は運営に訊かないと判りません。
問い合わせの方で訊くしかないでしょう。

何か何処に投げかければいいのか判らない質問ですが...

書込番号:26167661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2025/05/03 13:44(5ヶ月以上前)

>SPICY CHOCOLATEさん

MAXが何個か?は私は知りませんので、運営に確認するのが一番かと思います。

価格.com - 価格.com ご利用ガイド お問い合わせ先一覧
https://help.kakaku.com/contact.html
その他の問い合わせ先がないので、「価格.comID」の問い合わせから「Myページ」についての質問、問い合わせ先はどこですか?と聞いてみるのが無難かもしれません。

「すべて」のフォルダーは変更、削除できませんが、それ以外はフォルダーを選択して「編集」をクリックすれば名称変更と削除は出来ます。
一応スクショ貼っておきますね。

書込番号:26167923

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/05/06 00:36(4ヶ月以上前)

ちょっとバタついてて返信遅れました。

>uPD70116さん
そうですよね、私も運営に問い合わせようとも思ったのですが、その前に解決できました。
ありがとうございます。

>たく0220さん
Maxが未だに分からないんですよ〜
今まで普通につくれてたものが出来なくなっているので5つがMaxなんでしょうね。
皆さんはフォルダ5つで足りてるのでしょうか?
私は色々と分けたくなる性分で(^^;

書込番号:26170266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲーム中の頻繁なフリーズを解決したいのです

2025/04/30 20:57(5ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 post新米さん
クチコミ投稿数:7件

【困っているポイント】最近ゲーム中に頻繁にパソコンがフリーズして困っています。フリーズするタイミングとしてはleague of legendsの試合マッチング後に画面が全画面へ切り替わるタイミングや、valorantで試合がマッチングしたタイミング。また、SF6の試合マッチングやトレーニングモード中などにもフリーズします。
discirdなどで通話中に1時間ほどブラウザゲームをしていてもフリーズをします。画面のフリーズ中は、数分間は音声が聞こえこちらのマイクも検出しますが、画面への操作が一切聞かない状況です。そのまま放置してると勝手に再起動します

【使用期間】半年ほど

【構成】CPU:AMD Ryzen5 8500G
    マザーボード:MSI B650M GAMING PLUS WIFI
グラフィックボード:AMD RADEON RX7700 XT
    メモリ:crucial DDR5 4800 16*2
cpuクーラー:aqua elite 360(簡易水冷)
     電源:Neo ECO NE1000G M

マザーボード以外は動作確認済の中古パーツを用いて組みました

不足している情報等ありましたら教えていただけると幸いです


書込番号:26165090

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2025/04/30 21:08(5ヶ月以上前)

>>マザーボード以外は動作確認済の中古パーツを用いて組みました

電源、メモリーが怪しいのではないでしょうか。

書込番号:26165101

ナイスクチコミ!1


スレ主 post新米さん
クチコミ投稿数:7件

2025/04/30 21:19(5ヶ月以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます
実は現在使っているメモリーの他にもう1セット16×2のメモリーがありそちらでもフリーズしていたので載せ替えをして現在のメモリーなのです
電源の不調の有無に関してはなにかソフト等では判別はやはり難しいのでしょうか?

書込番号:26165112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/04/30 21:45(5ヶ月以上前)

とりあえずはMemtest86やOCCTのメモリーテストをしてみましょう。

それとOCCTのCPUテストですかね?

とりあえず、負荷テストできちんと動作するかを確認しましょう。

https://www.ocbase.com/

書込番号:26165150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2025/05/01 09:02(5ヶ月以上前)

とりあえず、グラボ外せる構成だから、外して、フリーズが起きるか試してみては?

書込番号:26165503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/05/01 09:34(5ヶ月以上前)

BIOS最新にしてますか?

-----最新リリース版
AMI BIOS7E24v19 2025-03-31 13.32 MB
更新内容:
- Fix the system black screen issue after configuring IGD and enabling HybridGraphics.

だめならWindows11? クリーンインストールですかね?

書込番号:26165534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2025/05/02 15:19(5ヶ月以上前)

となれば中古パーツはGPUも含まれますね
勝手にリブートする場合、GPUを交換するときれいさっぱり無くなった事がありますよ
GPUが半壊している場合とかですね

最初は電源、BIOSやvBIOSを疑ってたのですが、結局関係無かったです
肉眼で見ても使われてるパーツがわからない(データシートが見つからない)故障なので、修理まで出来ていませんが

書込番号:26166915

ナイスクチコミ!1


スレ主 post新米さん
クチコミ投稿数:7件

2025/05/07 14:46(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ご意見ありがとうございます
教えていただいた負荷テストをCPU、メモリ、CPU+Ramで実行してみたものの特に異変は検出されずテストも問題なく動作してしまいました

書込番号:26171749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 post新米さん
クチコミ投稿数:7件

2025/05/07 14:47(4ヶ月以上前)

>のぶ次郎さん
ご意見ありがとうございます
グラフィックボードを取り外ししばらく動作させてみたもののその後フリーズが発生しました…

書込番号:26171751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/05/07 19:08(4ヶ月以上前)

Core Performance Boostを切ってみて動作が安定するならマザーか電源の回路的な問題だと思います。

書込番号:26171980

ナイスクチコミ!1


スレ主 post新米さん
クチコミ投稿数:7件

2025/05/12 20:41(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
BIOSからオフにしてみたものの動作は安定しませんでした…

書込番号:26177034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/05/12 20:50(4ヶ月以上前)

負荷と関係があるのは確かだとは思うのですが、関係しそうなところを交換してみるしかなさそうですね。
電源も交換してみたんでしたか?

書込番号:26177046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 post新米さん
クチコミ投稿数:7件

2025/05/16 16:18(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
電源を現在の1,000Wのものから650W(動作確認済み)に載せ替えたのですが同じ症状が現れてしまい解決しませんでした

書込番号:26180674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/05/16 18:33(4ヶ月以上前)

まだ頑張っているようなので、再度書いておきます

運が良ければ一発目で当た〜り!では?

----------------------------
BIOSの最新更新

MemTest86でのメモリチェック(OCCT以外でも)

SSDの診断
 CrystalDiskInfo
https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/

OSのクリーンインストール

 ↓だめなら
マザー交換?


---------------------------参照

使い方説明
PassMark memtest86
https://softaro.net/memtest86/

https://www.memtest86.com/download.htm
「ダウンロード」右側の「Download MemTest86 ●Free●」
memtest86-usb.zip windows (usb) 5.23 MB 1275 ダウンロード

imageUSB.exe 実行

■参考用
基本1回「PASS」すればOK(1回目は「PASS」して、2回目にエラーが出ることもたまにはあります)
(途中で終了させなければ、4回「PASS」まで行き、そこで自動で停止する)
メモリ32GBで、1回「PASS」に約50分程度
なおエラーは数分で、出ることもあり(その場合には即終了させる!)

---------------------------
Windows 11 クリーンインストール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
Windows 11 のインストール メディアを作成する
mediacreationtool.exe 実行

「作成時の失敗の例」
5年前などの●古いUSBメモリを使用する ←新品を使用
4GBなどの●小さいUSBメモリを使用する ←8GB以上のを使用
「インストール時の失敗の例」
●余分なSSD(HDD)なども挿しておく ←SSD1枚のみにする
SSD内の既存のパーティションを削除しない ←全部削除して「新規」にする

■Windows 11のクリーンインストール手順
https://pc-karuma.net/how-to-clean-install-windows-11/

書込番号:26180793

ナイスクチコミ!1


スレ主 post新米さん
クチコミ投稿数:7件

2025/05/21 01:45(4ヶ月以上前)


BIOS更新と内部アプリをひとつ消したことで無事安定して動作しました!

皆様ご教授ありがとうございました!!

書込番号:26185482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング