デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(97175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11342

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

VGAに つなげるのはどのタイプですか

2009/06/04 01:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway LX4200-01j

スレ主 rezanさん
クチコミ投稿数:53件

マルチモニターを考えているので パソコンの裏を見たい

書込番号:9648363

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/04 01:49(1年以上前)

rezanさんこんばんは。

答えとしてはPCI-Express x16でいいのかな?
パソコンの裏とはどこですか?

書込番号:9648390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/04 01:55(1年以上前)

http://joshinweb.jp/pc/13/4515777516587.html

書込番号:9648407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/04 04:32(1年以上前)

↑見事な回答(^^

と思ったら違う機種じゃん。

http://www.tsukumo.co.jp/emachines/LX4200-01j.html

まぁ、HD3450がついてるみたいだから、DVIx2でデュアルは問題なくできるでしょうね。
あんまり大きい画面だと無理かもだけど、、、

書込番号:9648595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/04 10:49(1年以上前)

○TZ

書込番号:9649286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲームコントローラー

2009/06/03 19:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire X3200 ASX3200-A6

クチコミ投稿数:8件

パソコンでゲームをしたくて、家電量販店でエレコムのゲームコントローラーをこうにゅうして、いざ使おうとすると、まずゲームの設定画面ではコントローラーを認識してくれません。

そこで、いったんゲームをやめて、コントロールパネルからコントローラーの設定をしようとすると今度はマウスとキーボードが動かなくなります。

どなたかよい解決策を授けていただけないでしょうか。


書込番号:9646425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/06/03 20:28(1年以上前)

ドライバは入れました?

後、ゲームパッドの機種名、ゲーム名
書き込まれると、アドバイスあるかと
思います。

書込番号:9646585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/03 20:35(1年以上前)

迅速な返答感謝致します。

USBコントローラーはドライバ不要のタイプのようです。

実際、スタートメニューからコントローラーのとこまで行って動作確認は出来ました。

ただ、コントローラーをUSBにさした途端光学マウスとキーボードが固まってしまいます。

ゲームの方はnetでダウンロードしたファミコンです。

書込番号:9646618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/03 20:39(1年以上前)

何度もすみません(>_<)

詳しい機種等は自分が出先なもので、後ほど詳しく書かせて貰います。


書込番号:9646646

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/06/03 21:24(1年以上前)

>ゲームの方はnetでダウンロードしたファミコンです。

なにこの自爆
そんなに回答欲しくないの?

書込番号:9646866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/03 22:31(1年以上前)

不適切だったみたいですね。。

ごめんなさいm(__)m

書込番号:9647249

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/04 00:17(1年以上前)

 うんにゃこさん、こんにちは。

>ただ、コントローラーをUSBにさした途端光学マウスとキーボードが固まってしまいます。

 設定の都合上やむを得ないのかもしれませんが、
 起動前からUSB端子に挿しておく…というのはどうでしょうか>コントローラー

書込番号:9647968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/04 01:17(1年以上前)

カーディナルさん

まさにその方法で試して見たら、見事に解決出来ました。

ありがとう御座いました。

書込番号:9648272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/04 06:44(1年以上前)

 うんにゃこさん、こんにちは。

 USB絡みのトラブルのようでしたので「もしかしたら」と思って書いたのですが、
 問題が解決したとのことで良かったです。

書込番号:9648708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

静音性

2009/06/03 18:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/TG6W PC-VN770TG6W

クチコミ投稿数:29件

この機種の静音性はどうでしょうか?
現在デスクトップの分離型で、ファンの音等煩いので、本体を机の下に置いて使用しております。
液晶一体型はそうは出来ないので静かさが気になります。
どなたかお教え下さい。

書込番号:9646138

ナイスクチコミ!0


返信する
Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/04 23:32(1年以上前)

VN790を使用しています。
今までノートブック型しか使用したことがなかったせいか、本機のブーン、サーというファンの回転音と思われる音が、非常に大きく、耳障りに感じられます。
音は、電源を入れると同時に始りますが、特に重い作業をしても、大きくなることはないようです。
モニターの裏、耳に近い位置にファンやハードディスクがある関係上、音が大きく聞こえるのは仕方ないのかも知れませんが、静かな部屋で使用する場合は、慣れるまでは気になるかも知れません。
本機は、処理速度が早く、HDDの容量が大きく、モニター画面の明るさや色の斑もなく、大変コストパフォーマンスの高い良い製品だと思いますが、静音性だけは不満です。
是非今後改善してもらいたいものです。

書込番号:9652517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/06/05 16:47(1年以上前)

情報ありがとうございました。現在、デスクトップを静かな部屋で仕事に使用しており、音が気になっています。買い替え時期になり、今度は出来るだけ静かなものをと思っています。
電源投入後一定した音が出てるとのことですが、一体型はモニターと顔の距離が、分離型より近くなるため、個人差はあると思いますがやはり耳障りに感じますよね。色々な電気店で実機を確認したのですが、回りの音がうるさく、確認は困難でした。本機の仕様は充分満足いくものだけに、もう一度ショップで確認したいと思います。平均的以下であれば嬉しいのですが。ありがとうございました。

書込番号:9655199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 VALUESTAR N VN770/TG6W PC-VN770TG6Wの満足度4

2009/06/05 23:19(1年以上前)

先月からこの機種を使っています。

一体型を使い始めて2台目ですが、やっぱり分離型よりは音がすると思います。
前機種はVS770/Jでしたが、この機種よりも音は気になっていました。
前機種の音が大きかったので機種変してからは満足しています。

普段はリビングに設置し、他のテレビを見ながら使っているので、特にうるさいと感じることはありません。
ただ、こうして改めて音の話題に触れると少し気になるかもしれません。
逆に言うと意識しなければ特に気にならないレベルだと思います。

音がどうしても気になるようでしたら、もうひと奮発してNECの水冷の機種を検討してみるのも良いと思います。

書込番号:9657045

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/06/15 10:27(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。このモデルの仕様が非常に気に入っていて、逆に言えばこのモデルしかないと思って、購入を検討しています。非常に参考になりました。グッドアンサーの返信送れてしまいすみませんでした。

書込番号:9701993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows2000 Serverはインストール可能ですか?

2009/06/03 17:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Eee Box B202-BLK

スレ主 aikawaloveさん
クチコミ投稿数:7件

ネット検索もしてみましたが該当なかったので、既出ならすいません。

省電力なのでもろもろサーバとして使用したいと前から思っておりました。
ただASP(vbscript)が必須でOSを2000以外に変更することができないので・・・

よろしくお願いします。

書込番号:9645873

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/06/12 01:04(1年以上前)

ASPなら
win2003もOKでしょ

書込番号:9686343

ナイスクチコミ!1


スレ主 aikawaloveさん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/19 18:34(1年以上前)

10万円相当出して買ったOSですのでポンポン乗り換えることもできませんし
2003でASPをご存知なら知識もあるのでしょうが、2000でのASPとは大きく異なります。
できることできないことがあります。試して無理だから2000以外無理と明記してます。

2000で試された方がいたら、
SATA対応やもろもろドライバ関連の知識の享受できたらと思っておりました。

2000はまだまだ結構マニアもいるし、
情報があれば有益な知識共有だなと思ってましたが無理ぽいので締めますw
ありがとうございました。

書込番号:9724693

ナイスクチコミ!1


tgotoさん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/29 19:59(1年以上前)

SP4ならインストールできました。

書込番号:11296916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スペックについて

2009/06/03 15:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220s スリムタワー <22インチモニタ付高性能パッケージ>

クチコミ投稿数:4件

はじめまして初心者です。
今ネットゲーム「FEZ」をプレイしているのですが、現在のPC(ノート)だとイン率が高い夕方から、非常に重くてプレイに支障が出来てしまい。今回このDELLの商品を購入しようと思っているのですが。
一応、FEZをプレイするにあたって必要スペックを比較して、丁度推薦スペックって感じだと思ったのですが、初心者なのでホントに快適にプレイできるのか不安になりユーザーの方々に質問してみました。

PCに詳しい方、いましたら宜しくお願いします。

書込番号:9645498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/03 16:09(1年以上前)

オンラインユーザーが多くなる夕方から重くなるんですよね?
もちろんPCの性能に依存する部分もあるでしょうが、PCの性能よりインターネット回線やサーバー側の問題って可能性も十分あります。

書込番号:9645552

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/03 20:23(1年以上前)

 初心者416さん、こんにちは。

「動作環境」
 http://fewiki.jp/index.php?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD#ifec3549

 を見る限り、グラフィックボードを搭載した方が良さそうです。 

書込番号:9646562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/03 22:47(1年以上前)

ジャガーさん返信ありがとうございます。
回線は光なので問題は無いかなぁと思っていますが、サーバー側は分かりません。ディスクトップでの環境でプレイしたことが無いので、やはりノートなので取り敢えずディスクトップに変えてみようと思ってます。

書込番号:9647380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/03 22:55(1年以上前)

カーディナルさん返信ありがとうございます。
検索までして頂いて感謝です。
DELLの商品のスペックを改めて見てみたところ、カーディナルさんの言われる通り、グラフィックボードが記載されてませんでしたね。全く気づきませんでした。と言うことは、グラフィックボードは搭載されて無く 別売りのものを搭載出来るって感じですか?

書込番号:9647436

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/03 23:48(1年以上前)

 初心者416さん、こんにちは。

 グラフィックボードはカスタマイズで「ATI Radeon HD 3450 256MB (DVI+HDMI) [+ 8,400円]」を選択可能ですが、
 どうも性能が中途半端な感じがします。

 他のグラフィックボードを別途購入されて取り付ける事ももちろん可能ですが、
 スリムタワーなのでサイズはロープロファイルになり、性能的にあまり多くは望めないかと。

 仮に「購入したままで使う」ということだと、
 下記の機種でグラフィックボードをGeForce 9800 GT 512MB (DVIx2/TV-out付)へと変更されれば、
 Fantasy Earth Zeroはより快適になるかと思います。
 
「Studio desktop」
 http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2060b1&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

※なお、上記はモニタとスピーカーは標準では付いていません

書込番号:9647776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/04 00:21(1年以上前)

カーディナルさん返信ありがとうございます。

なるほど・・。
何となく理解できた気がします。教えていただいた情報を元に色々と調べて購入して良いものか判断してみます。

書込番号:9647984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モニターに関してお聞きしたいのですが

2009/06/03 10:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s

スレ主 もぺ山さん
クチコミ投稿数:2件

Inspiron 531s (モニター無し)を購入しようと考えています。 

 現在使っているSOTEC L7JDS3(2004年購入)というモニターをこのマシンに接続出来るでしょうか?

他スレを見ているとコネクターによっては接続出来ないこともあると知って、段々不安になって来たので・・・。
 
どなたかお教え頂けませんか? 宜しくお願いします。

書込番号:9644531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/03 10:42(1年以上前)

使ってるモニターの入力端子を確認して
同じ端子があれば使えますよ。

書込番号:9644556

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/03 14:35(1年以上前)

 もぺ山さん、こんにちは。

 マニュアルを見たところ、ある端子はDVI端子だけですね。
 ただ変換コネクタも同梱されているようですので、オンボードのままでも接続は可能かと思います。

 可能なら、カスタマイズでグラフィックボードを付けられるのが良いでしょう。

書込番号:9645266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 もぺ山さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/04 09:36(1年以上前)

海の部屋さん、カーディナルさん、ご返事ありがとうございます。

少々私の説明が足らなかったかも知れません。

モニターの端子を見ると29ピンで、一方パソコン本体(Inspiron 531s )の接続部は15ピンなのでモニター付属の変換コネクタを付ければ変換出来そうだとは思ったんですが、そのことがDVIをVGAに変換していることになるのかどうかということが全く分からなかったのです。

考え過ぎだったのかも知れませんが、何しろ知識がほとんど無いもので・・・。(汗)

でもお二人のお答えでちょっと安心しました。

書込番号:9649083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング