デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(97175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11342

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの増設

2009/06/03 09:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 420 タワー

クチコミ投稿数:24件

このパソコンを購入後、1TBのHDDを2台増設しようと思っていますが、
電源の容量は足りますか?
また構成を変更したことにより、何らかの問題が生じることってありますか?

購入するHDDは
HGST HDT721010SLA360 です。

よろしくお願いします。

書込番号:9644333

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/03 14:43(1年以上前)

 海老110さん、こんにちは。

 仕様詳細のページに

>最大記憶容量:4TB(1TBドライブ4台搭載時)

 とあるのでおそらく大丈夫かと思います。
 ただ念のためにDELLに確認されてはみてはどうでしょうか。

書込番号:9645285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/05 08:07(1年以上前)

Vostro 410での話になりますが、私のPCにはHDDを2つ搭載しています。
電源は同じ容量なので、問題無く動作すると思いますよ。

書込番号:9653640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/06/05 08:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
大変参考になりました。購入に踏み切れそうです。

書込番号:9653718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

copyボタン

2009/06/03 09:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX4710-JB002A

クチコミ投稿数:18件 Gateway FX4710-JB002Aの満足度5

突然ですが 気になっているボタンがあります、ボックスのDVD取り出しボタンの上にcopyと書いてあるボタンがありますが使い方が解りません パソコンの説明書が現在行方不明でさっぱりです 使用された方いませんか?

書込番号:9644324

ナイスクチコミ!1


返信する
tosi-8さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/30 18:09(1年以上前)

このボタンの使い方わかりました?
質問されてからかなりたちますが・・・

SDカードやCFを差してこのボタンを押すと、カードに記録されているのが、本体にコピーできるようですよ。

書込番号:10557513

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 Gateway FX4710-JB002Aの満足度5

2009/12/01 09:40(1年以上前)

ありがとうございます! 早速試して見ます もうこのボタンの事は殆ど諦めていました。

書込番号:10560963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マイク音

2009/06/03 01:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:3件

Vistaをいれてるんですが、サウンドレコーダーで声を録音したいと思いましてマイク(ECM-PC50)を買い、いざ録音してみたら声が小さすぎて聞こえません。

録音デバイスのマイクのミュートは外してありますし、レベルもMAXでブーストも上げてます。

いろいろ調べてみたんですがサウンドカードの問題なのかまた違う問題なのかもわかりません。

どうしたらいいでしょうか?

書込番号:9643656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/03 02:14(1年以上前)

ちゃぱおさん、こんばんは!!

>(ECM-PC50
このマイクは、エレクトレットコンデンサータイプなので電源が必要なのですが、プラグから電源が供給される仕組みになっているのだと思います。(プラグインパワー方式)

で、パソコンの方がプラグインパワーに対応していないので、そのような結果に…(汗

http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/ECM-PC50/

書込番号:9643731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/03 02:26(1年以上前)

おおーこんな時間にも限らず本当にありがとうございます!!

・・・なんだってー・・・

はやとちって買ってしまった僕の責任ですね。先ほどはサウンドレコーダーで録音するためと言いましたがはじめは友人とスカイプするようだったんです。

スカイプでは聞こえてるらしいのですがもしかして小さいのかなー・・・

ではマイクを変えれば問題は解消されるということになるんでしょうか?

書込番号:9643758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/03 02:56(1年以上前)

>スカイプでは聞こえてるらしいのですがもしかして小さいのかなー・・・
使える場合もあるのなら、お使いのパソコンがプラグインパワーに対応している可能性もあるかもしれません??(汗
先ずは、そこから検証するのが糸口かと思います。

あまり詳しく無くてすみません!!

書込番号:9643804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/03 03:09(1年以上前)

ふむふむなるほど〜。まだまだ調べてみないことにはわかりませんね。

いえいえすぐに問題を見つけることが出来て助かりました。本当にありがとうございました!

もっと情報がほしいので一応解決は保留にしておきます。

書込番号:9643814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NET接続のトラブル

2009/06/02 21:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/SG PC-VW770SG

クチコミ投稿数:85件 VALUESTAR W VW770/SG PC-VW770SGのオーナーVALUESTAR W VW770/SG PC-VW770SGの満足度5

インターネットに接続されたり切断されたりが繰り返されております。

この関係は私のバイオVGC-RX51を私は通常使用しているのですがインターネットゲーム
やその他を使用している最中に嫁のパソコンPC-VW770SGを(電源切)にすると私の
インターネット接続が一旦切断され約10秒位後に繋がる状況です。

嫁のパソコンPC-VW770SGをスタンバイ&切るたびに私のパソコンのインタNETが切断され困りました。
どの様にすれば直るのでしょうか?

又はパソコンの初期不良でしょうか?

ちなみにGYAO光 H320のモデムからバッファローのルーターBBR-4HCを使用、パソコン3台を接続しております。
3台中のmsiのノートパソコンを入りやスタンバイ、切断をしてもはバイオは問題なしです。
私のパソコンを接続、切断、スタンバイしても他のパソコンには以上の状況はありません。
パソコンPC-VW770SGだけがスタンバイや電源オフにするとこの状況が起きます。
PC-VW770SGがどうかしているのは判明しておりますが設定があるのでしょうか?

ほとほと分かりません。

分かる方よろしくお願いします。

書込番号:9641957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/06/04 22:04(1年以上前)

小島大五郎さん こんにちは。

>バッファローのルーターBBR-4HC
>PC-VW770SG

4HGですね?

ファームウェアは最新でしょうか?
もしかしたらこの辺りかも・・・。

http://buffalo.jp/download/driver/lan/bbr4hg-win.html

※Ver.1.32→Ver.1.33β
 ・WindowsVistaPCから外部のWebページを開くときに1回目の表示が
 必ず失敗する問題を修正しました

既に試されたいたなら、ご容赦下さい。

書込番号:9651889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 VALUESTAR W VW770/SG PC-VW770SGのオーナーVALUESTAR W VW770/SG PC-VW770SGの満足度5

2009/06/22 17:02(1年以上前)

本日やっと試しました。
無事に事なきを終えました。

SHIROUTO_SHIKOUさん 様へ
本当にお世話になりました。

助かりました。

書込番号:9740448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの音は?

2009/06/02 21:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70D

クチコミ投稿数:29件

富士通の一体型はファンの音がうるさいと言われますが、この機種になって改善されたということはあるのでしょうか?

書込番号:9641905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 01:44(1年以上前)

私は5月15日に富士通FMVFD90Dを購入したばかりです。
モニター背面のファンの音は、インターネットやメールに集中している時は全く気にならないのですが、ザーというファンの音は確かに気にしだすとかなりうるさいです。
お尋ねのFMVFD70Dも一緒ではないでしょうか?
私の場合、前機種のファンの音がうるさくなってきたのが買換えのきっかけの一つだったのでとてもショックです。
それからもうひとつ、お尋ねとは関係無いのですが、この機種‘漢字変換’がうまく機能していないように思いますが、これは気のせいかも知れません。
近いうち「富士通のサポートセンターに問い合わせてみようか」と思っています。

でも、良い点もたくさん有りますよ。
どれを採って、どれを諦めるかの問題でもあると思います。

書込番号:9643658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/06/04 23:52(1年以上前)

三文の得さん、ありがとうございます。

>インターネットやメールに集中している時はまったく気にならない

とのこと、それで十分です。

現在5年前の富士通の一体型を使用していますが、CPUに負荷が掛かった時のファンの
音がスゴクうるさく、ネットに集中できない状態なのです(涙

三文の得さんはブルーレイ搭載の方をご購入されたんですね。
少しそちらと迷っているのですが、ブルーレイ搭載で価格差分のメリットはありますか?
あと、付属のワイヤレスのキーボードやマウスの使い心地なども結構重要だと思うのですが、
いかがでしょう?今使っているのはマウスのクリック感が最悪で有線マウスに買い換えました。

漢字変換は日本語ソフトの問題のような気がするので、機種自体は関係ないかもですね。

書込番号:9652638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 05:31(1年以上前)

じょりぃ〜さん
FMVFD90Dのレビュー欄に私のFMVFD90Dに対する評価を載せています。
使い易さのところを詳しく書き加えて記載しますので参考にして下さい。

使い易さ:
キーボード、マウスともにコードレスとなっており、かつ敏感に反応し何ら問題有りません。
キーボード、マウスそれぞれに電池のスイッチが付いていますが、特にマウス側はこまめにスイッチのオン・オフが出来て電池の節約が可能です。あと、マウスのクリック感は私には良好に感じます。
キーボード側には五つのワンタッチボタンなる機能が付いており、そのボタンを押せば即座に特定の画面(これは自由に変更可)が呼び出せるという代物で、とても便利です。
キーボードタッチの感触も今のところ悪くなくとても満足しています。

使い易さという点での私の改良要望点:
画面の傾き(チルト)については、色々な利用範囲を広げる意味においても上向きだけでなく、下にも傾いてくれたらと思いました。
ソフトの面では活字のドットが粗いのでもっと密になれば見やすくなってBetterです。

ブルーレイについては、「ブルーレイが搭載されていたほうが将来何かの役に立つかも知れない」という程度のことで購入したもので、まだ一度も使用していませんし今後も使用しないかも知れません。
よって価格の差ほどのメリットは無いと思います。

書込番号:9653405

ナイスクチコミ!0


C.J.Lewisさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 FMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70DのオーナーFMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70Dの満足度5

2009/06/07 13:33(1年以上前)

FD70D、昨日届きました。
確かに電源を入れたとたん「サー・・・」っていう音がしてます。
CPUに負担がかかったときのようなのじゃなく、常に「サー・・・」って感じです。
使っているとそんなに気にならなくなる程度です。

書込番号:9664325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/06/08 22:13(1年以上前)

三文の得さん

ユーザインターフェースは良好みたいですね。気持ちが傾いてきました・・・


C.J.Lewisさん

常にサーなら気にならないと思います。
CPUに負荷が掛かった時の“ガーッ”という音は耳障りなんですよねぇ。

これで最安値12万切ったらポチってしまいそうです(^▽^;)

書込番号:9671183

ナイスクチコミ!0


C.J.Lewisさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 FMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70DのオーナーFMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70Dの満足度5

2009/06/09 20:36(1年以上前)

じょりぃ〜さんへ

神経質な方以外なら多分大丈夫な程度だと思います^^
このスペックでこの価格はほんといい時代になったと思います。
少し前まではかなり高額でしたから^^;

書込番号:9675193

ナイスクチコミ!0


C.J.Lewisさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 FMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70DのオーナーFMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70Dの満足度5

2009/06/09 21:19(1年以上前)

追伸です。

2006年秋モデルの富士通NB70Tというノートパソコンを所有しております。
型は古いですがこちらの方が静かです。
参考になれば幸いです。

書込番号:9675460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/06/09 23:29(1年以上前)

C.J.Lewisさん

ありがとうございます。

本当に近年、パソコンの価格は安くなりましたよね。
数年前までは安くてもデスクトップで20万円はしましたもんね。
富士通のデスクトップは2代使用しましたがどちらもファンの音は大きめでした。
ノートだと静かでしょうねぇ。
ちなみに現在使用しているのはLX70Jです。

この機種ですが最近まで119,000円で売っていたので、正直12万円以上ではまったく買う気になれません。
今の機種もソコソコ使えるので・・・。
これ以上価格が下がらなかったら冬モデルを視野に入れて検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9676400

ナイスクチコミ!0


C.J.Lewisさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 FMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70DのオーナーFMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70Dの満足度5

2009/06/10 18:54(1年以上前)

じょりぃ〜さんへ

そうなんですよね〜
119000円台であったの知ってましたが、ショップの信頼度重視で選びました。
2000円ぐらい高くつきましたが^^;

冬モデルの視野はアリだと思います。
OSがウィンドウズ7とかになってたら尚GOODですよね^^

書込番号:9679456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

スレ主 †RIZU†さん
クチコミ投稿数:6件

私は、DELLで始めてPCを購入しました…っといってもネットでの注文経験が恥ずかしながらほぼ0なのです…。

では、では、質問いたします;;
昨日、PCを注文して即銀行で振込みしました。
その後、どのくらいの期間でとどくのでしょうか?(・・*
どなたか心優しい方…無知な私に、教えてください(;x;

書込番号:9639837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/02 10:55(1年以上前)

こちらでご確認を。
https://jpapp1.jp.dell.com/orderstatus/default.asp

書込番号:9639900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2009/06/02 11:11(1年以上前)

†RIZU†さん こんにちは

私は、以前DELLのオンラインでPCを購入、その時は送金後5日で届きました。最短4日と言う話も?。

DELLの最短の配送日数を知りたいの?

書込番号:9639950

ナイスクチコミ!1


スレ主 †RIZU†さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/02 11:49(1年以上前)

お二人ともコメントありがとうございます^^

注文して1ヶ月ってきいたものですから・・。
ちょっと本当かどうか気になって質問してみたんです(・・*;
4〜5日とわかっただけで十分です(^^*
ホントにありがとうございました^^

書込番号:9640058

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/06/02 13:25(1年以上前)

「4〜5日で届く場合もある」という話を聞いただけで安心するのは早すぎます。
話だけなら2か月経ってもまだ来ないという話もあるところがDELLの油断ならないところです。

書込番号:9640435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/02 14:40(1年以上前)

船便だと2週間くらい、また商品によって、部品在庫がないときは、4週間くらいかかることもありますが、順調ならエア便で、10日くらいで、着きます。

書込番号:9640635

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/02 14:45(1年以上前)

 †RIZU†さん、こんにちは。

 だいたい2週間とみればいいかと思います>納期
 なお、下記のスレッドは参考になるでしょう。

「【まだ】DELLお届け予定案内その51【来ない】」
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1242924843/

書込番号:9640650

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2009/06/02 17:46(1年以上前)

DELLが入金確認できれば「オーダーウォッチサービス(お客様お届け情報)」のメールが来ると思います。
そのメールに記載のオーダー番号で「お届け予定日」などが確認できます。
ただ、あくまでも予定なので気長に待ちましょう。

書込番号:9641115

ナイスクチコミ!1


スレ主 †RIZU†さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/02 19:37(1年以上前)

なるほど;;
私が住んでるところは、沖縄の離島だから…余計に届くの時間かかりそうですね…(;x;

いろいろ参考にできるアドバイスを皆様本当にありがとうございます。

書込番号:9641510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2009/06/02 21:12(1年以上前)

DELLの場合納期はあまりあてならないよ、部品の入荷待ちでスグに納期が2〜3週間延びることは良くあります。
DELLお届け予定案内の納期日もコロコロ変わる。中国を出てから3〜4日で届くと思うので御楽しみに。

書込番号:9641979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 †RIZU†さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/02 21:23(1年以上前)

あぅ;;
コロコロ変わるのは、ちょっと厄介ですね;
中国で製造されてるのですか?

書込番号:9642035

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/02 23:36(1年以上前)

 †RIZU†さん、こんにちは。

 製造は中国のアモイです>DELL

「デルの最新工場「CCC(China Customer Center)」のご紹介」
 http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/publicity/ccc?c=jp&l=ja&s=corp

 船便だと大阪経由の横浜行だったかと…
 お住まいのところだと、さらに数日はかかるかもしれません。

書込番号:9643038

ナイスクチコミ!2


スレ主 †RIZU†さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/03 12:13(1年以上前)

カーディナルさんこんにちわ
ご親切に、教えてくださり本当にありがとうございます(;x;皆様心優しい方で、ホントに助かります!

書込番号:9644822

ナイスクチコミ!0


スレ主 †RIZU†さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/03 12:17(1年以上前)

問題解決いたしました^^
本当にありがとうございました!

書込番号:9644844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング